無料ブログはココログ
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

カテゴリー

« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »

2011年11月

2011年11月30日 (水)

川瀬 日替り焼魚定食

チャリ復活したけどまた冬に・・・
R230 
It_snows 
Eisbahn
Roasting_fish 
日替り焼魚定食\500 ご馳走様でした
Horse_mackerel
ほっけ・鯵・鰊・赤魚etcからアジをチョイス
左上の小鉢も「卵・のり・梅干」から選べます

良いタイミングで入店、焼きたてふっくらで美味しかった~
Smoking
Lunch_menu
Kawase
【川瀬】札幌市中央区大通西10-4 南大通ビルB1(東西線西11丁目駅直結)

2011年11月28日 (月)

橋本家 広東メン

一旦物置へ仕舞ったチャリをまた出した

景色は秋へ逆戻り
Tv
久しぶりの外食は・・・
Kantonmen
広東メン\600 ご馳走さまでした
Men
餡のトロみがゆる目のあっさりで美味しかったです。
Lunch
Noodle
餃子・定食・麺・丼・飯の他、壁にも凄い沢山のメニューがあって迷います
Spice
Sing
【神戸餃子 橋本家】札幌市中央区大通西23丁目1-15

定休日/火曜

オドメーター 3365.0㎞

本日の走行距離 16.2㎞

2011年11月24日 (木)

揚子江 五目麺

今朝の雷雨には気づかず寝てた確かに増水してる
Toyohira
Gomokumen
Men
五目麺\600 ご馳走様ちょっとイメージしてたモノと違った 
Menu1
Menu2
Yousukou

2011年11月23日 (水)

モエレ健康センター②

極東区民の憩の地、モエレ健康センターへ再訪です

春頃だったでしょうか?ちょい飲みセットにビールが付いて無くて憤った話は・・・

Tyoinomi1000yen 
今回、勇気を出して訊いてみました

「コレってビール付きですか?」ドキムネ

「グラスサイズですがビール付きですよ~」

良かった。次はまたコレ頼もうっと

あぁ・・・根に持ってると思われそうなんで

勝手に宣伝
Chat_corner 
Relax_room 
Fastfood 
Locker_room 
Karaoke_room

New_menu
Vendingmachine
天然温泉・薬湯・ジャグジー・露天風呂で快適なお風呂が待ってます

大広間での食事も少々お高いですが何でも揃ってる大衆居酒屋チックの良いお店

ゲームコーナーやカラオケBOXが有り中々楽しめます

モエレ沼公園・さとらんど と併せて観光した後にオススメ

Nattomaki02
納豆巻き\440 ふっくら巻いた優しいお味!
Saucekatsu800yen
ソースカツ丼\700 濃い目のタレでがっつり米を喰わします
Gomoku890yen
五目焼そば\890 大きなお皿に具沢山ご馳走様でした
Drink_menu
Menu01
Menu02
Menu03
Menu04 
Milk

【札幌モエレ健康センター】札幌市東区中沼西1条1丁目11-10 HP

Advice.
車上荒し注意の看板!

あぁもう自転車乗れないかな・・・

2011年11月20日 (日)

けっぱる屋

かな~り前に入った新聞の折込広告を思い出し
20cm
Beer 
半身揚げ\320 ご馳走様でした安くて旨くてがススム~
Menu1
Menu2
Menu3
外国産メインですが格安メニューいっぱ~い
Oderform
※ 今回初訪だったのでレジにて口頭で注文しましたが用紙に書いてオーダーするとスムーズなようです。
Kepparuya_2

【けっぱる屋】札幌市西区発寒14条2丁目10-1 HP

営業時間/10:00~19:00 定休日/月曜日

2011年11月19日 (土)

タイヤの冬支度

数日前で「タイヤ交換作業4時間待ち」ってやってたけど、もう落ち着いた模様。

車検整備もやってる近所のGSで20分とかからず終了

お値段\2940(\735×4)軽や普通車はモチョット安い

ジャッキやレンチも有るんだけど腰が痛くてやる気出ず・・・

素朴な疑問

普通車とタイヤサイズは一緒なのに「RV・1BOX」のくくりで一本当り\200位高くなるのはナゼ?

2011年11月17日 (木)

ぶんぶん亭 ラーメン(しょうゆ)

昨夜からの雪ですっかり冬景色チャリはお休み
North 
South
幌平橋から
Park_hotel
Two
中島公園を抜けてこちらのお店で
Syoyu
ラーメン(しょうゆ)\700 ご馳走様でした
Men
Menu
Kodawari
Bunbuntei

【赤のれん ぶんぶん亭】札幌市中央区南8条西9丁目755-29

営業時間/11:00~18:30(但しスープなくなり次第終了)

定休日/水曜(水曜日が祝日は営業 翌日、休業いたします)

2011年11月16日 (水)

憩②

新メニューの張り紙発見

あっさりラーメン
(塩・しょうゆ)始めました
Ikoi
入っていません塩分控えめ
コラーゲンたっぷりヘルシー
ラーメンです。
          
\680

【麺屋 憩】前回記事はコチラ

抹茶飲料

寒っ、チャリ断念。ちょい降りました
Tv
Aurora
Powdered_tea
抹茶製品が旨い。

2011年11月14日 (月)

めん屋 竜

「秋の味覚祭」開催中11月11日~17日

通りすがりで見た情報で申し訳ありませんが

Ryu 
N42e1

【めん屋 竜】東区北42東1 

  

大番 もりそば中盛り

雪か雪かと身構えて出勤したけど全然良い天気

Mirror
Ginkgo
Nhk
Mori_tyu
もりそば中盛り\400+\50 ご馳走様でした
Ohban
中盛りで腹パンパンそば湯も呑めないくらいにw

【そば処大番 テレビ塔本店】札幌市中央区大通西1さっぽろテレビ塔B1F

営業時間/9:30~20:00(日・祝19:00まで) ※そばが売切れ次第閉店いたします

定休日/年末年始4日間

オドメーター 3348.8㎞

本日の走行距離 15.3㎞

2011年11月 9日 (水)

そば処 日本橋 駅前店

大通りビッセ前の気温4℃にびびって重装備・・・暑かった汗かいた
Western_sky 
Soba_teisyoku
Soba 
Dish
そば定食ハンバーグ\600 ご馳走様でした 
Nihonbashi01
定食の種類も豊富でお得感あり
Nihonbashimenu
Nihonbashi03
Hokuren_building
【そば処 日本橋 駅前店】

札幌市中央区北4条西1丁目ホクレンビル B1F

営業時間・定休日/不明

オドメーター 3333.5㎞

本日の走行距離 16.4㎞

2011年11月 8日 (火)

赤と黒と黄

黒と赤と黄のコントラストを楽しむ初冬雹?霰?霙が降って来た
Ginkgo
Black 
Barleyhop 
Luckred
もしかすると初食かもな「赤福」。甘みすっきりで見た目からは考えられない美味しさ

「麦とホップ 黒」はヤバイ・・・悪い意味でヤバイっす

オドメーター 3317.1㎞

本日の走行距離 16.3㎞

2011年11月 6日 (日)

新店情報

「ら~めん 豚の都」かな?北4東2付近

ファミマ札幌北3条店の北側

サツドラJR病院前店の東側

グーグルマップでは山城屋ビルとなってます
Butanomiyako
P.S 外から見た限りではオープン特典の案内は無さげ

ビバ!スパゲティ富士山②ナポリタン

「今日は寒ぶいべぇ!」書き出そうと思ってたけど、そうでもなかった

それでも駐輪場はガラガラなんで、寒くてチャリ通止めた人多い?
Bicycle
Napori
ナポリタン(レギュラー)\500 ご馳走様
Men
Napori02 
「そんなに喰えないな」と思ってライス頼まなかったけど
「何か量少なくね?」オカズになる位濃い味なんで後悔・・・

Viva
Viva_stamp
Tanuki

【ビバ!スパゲティ 富士山】前回

札幌市中央区南三条西1丁目3-3 無休

オドメーター 3300.8㎞

本日の走行距離 17.6㎞

2011年11月 5日 (土)

味の万雷 正油

新道沿いの気になってたお店にやっと行けた
Syoyu 
Men
正油\650 ご馳走様でした
Vender
メニューの種類が凄い
Service_ticket 
Timeservice
Wall01
Wall02
Banrai
【味の万雷】札幌市西区発寒12条3丁目13-20

2011年11月 3日 (木)

羅生門

ガールズバーならぬガールズラーメン行ってきた・・・
Rasyoumon
後日更新www しないかも・・・

Kuro
Ebi_sio
Ebi_syoyu

\1980コース 〆のラーメン画像UPでやめときます

古典家②

26周年。凄いっ
26
01
02
03 
Coffee 
04
本日のランチ チキンカツの卵とじ\680 ご馳走様でした

【古典家】 札幌市中央区南5条西2丁目

2011年11月 2日 (水)

サッポロクラシック 2011富良野VINTAG

近年は発泡酒やその他雑酒ばかり呑んでまして

ビール苦っ!なんて感じてたんですが、コレはスッキリ旨かった
Raw_beer
Glass
試合は旨くなかったけど・・・

« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »