無料ブログはココログ
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

カテゴリー

« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »

2012年4月

2012年4月30日 (月)

ファミリー中華東春 正油ラーメン

真駒内までのサイクリングで汗をかいたので塩分補給
06733
正油ラーメン500円 ご馳走さまでした

昔懐かし風にありがちな麺ヤワ感無し「ぞぞぞっ」といける美味しい一杯でした06734
067361
067362
067371
067372
06738
06739
06740
この手のお店では珍しく禁煙 次回はマーボーラーメンを食べようず
06741

【ファミリー中華東春】札幌市東区北43条東1丁目4-13

営業時間/11:00~22:00(L.O 21:30) 定休日/水

06742
蓮華のフォルムはシャープで格好良かった反面、外の吊りメニュー板がシュールw

滝野上野幌自転車道路20120430

とあるスタンプラリーの台紙を貰いに真駒内公園までサイクリング
01
07
気温も22℃超えで暑かったケツ痛も無く楽しいサイクリングでした

ちょいとサドルを下げたのが良かったのかな?

オドメーター 3534.8㎞

本日の走行距離 39.9㎞

2012年4月28日 (土)

グリーン ダ・カ・ラ

朝コンビニで見かけて思わず買ってしまった
0106_2 
グリーン ダ・カ・ラ

デビューCM「あれ?何か余計なものがでているよ!」でお馴染みの

ノーマル ダ・カ・ラ同様、モッサリして身体に良さそうな味ではあるw

もう一つ衝動買いしたもの
0108
昼にお弁当と一緒にの食べようと思ってたけど決心つかず

風邪かアレルギーか?一昨日から喉が痛くて痛くて・・・G・Wなのに

オドメーター 3494.9㎞

本日の走行距離 13.6㎞

スマホでスナップ20120427創成川緑地

15時現在の気温17℃につられてポタる
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
17℃・・・薄着で出たら寒かった

オドメーター 3481.3㎞

本日の走行距離 12.5㎞

サイコンの接触不良か動かないこと多々

2012年4月27日 (金)

いそのかづお 札幌ブラック

夜勤帰り、先輩に貰った扇風機の箱を抱え嬉しそうにしてる後輩に

「さすがにダンボール箱持ってラーメン逝かないべ?」って訊いたら意外な答えがw
0098
0099
札幌ブラック750円 ご馳走さまでした
0097
0100_2 
トナリノキャクハウンチクタレテイヤナキャクダ・・・

バッグやケータイで二人で4席分占有 自分が気づいただけでも二人の客が帰ったよ

【いそのかづお】札幌市中央区南5条西5丁目21 第2旭観光ビル1F

2012年4月26日 (木)

盛香苑 ジンギスカン定食

一週間ぶりのチャリ通。10メートル超の向かい風に力尽きた
0077
そんな日のランチは、以前から気になっていたこちらで
0091
ジンギスカン定食550円 ご馳走さまでした

タレの美味しいジンギスカンでした。量的にはちょっと物足りないかな
0087 
0083
0085
グンちゃん乙www整形のイメージは松嶋菜々子かな?
0082
0081
0094
「記録するだけで無く、宣伝して」とのことなので夜メニューを大きめの写真で
Night_menu
【焼肉&韓国家庭料理の店 盛香苑】札幌市南区澄川3条2丁目3-10

サッポロビールWebサイト http://www.sapporobeer.jp/gourmet/0000008290/index.html

オドメーター 3468.8㎞

本日の走行距離 16.9㎞

2012年4月24日 (火)

白い金麦

抜く労力の割りにあっさりと填まった新品ベアリング。実に滑らか
6598
6599
綺麗にしたダクトにスキマテープも貼って、元通りに組み付け無事終了~
6606_2
後片付けてしてたら、蝶ビスが一本出てきたwww
6607
 
報酬はゼロはあたりまえにしてもサンクスの一声もなし・・・
二度としたくない D・I・Y でした

2012年4月22日 (日)

そば柳 とじそば

部活で試合の娘を送りついでに梅林公園
6570 
梅はまだまだの様子ですがふきのとうは満開
6572
6584
とじそば650円 ご馳走さまでした 店内の暖簾の文字通り

白くて細い東家にそっくりな蕎麦。冷たいほうが良かったかな?
6586
6583
納豆おろしそば?750円
6581 もりそば食べ放題1000えん
6587

【そば柳】札幌市厚別区大谷地西5丁目2-5 定休日/水

結果:前半から飛ばし2Qを終え20点以上の差をつけたが作戦変更した相手にアウトサイドから次々と決められ

残り2分で1点差まで詰められるドキドキの展開も必死のディフェンスで見事勝利。娘出てないけど泣きそうw

忘備録 H岡 #7・#11 右からの3pt要注意

2012年4月21日 (土)

松屋③旨辛ネギたま牛めし

昨日の換気扇ガラガラの続き、ジョイフルAKでベアリング購入。498円×2で996円

交換して終了~の予定がっ・・・古いベアリングが抜けないこと抜けないこと

このサイズならプーラー無しでも抜けるだろうと思ったら甘かった
6200zz
次回、出勤時工具を借りて抜くことに。で、今日もまた外飯
Negi
旨辛ネギたま牛めし(大)480円 ご馳走さまでした丼だけじゃ物足りない?

と、思ったけれど意外と器が深く、食べ終えてみると満腹、満足

【松屋 北44条店】札幌市東区北44条東1丁目1-30 map

24時間営業 駐車場あり ドライブスルーあり テーブル席あり 個食パック販売店

因みにジョイフルで見たレンジフードの最安値は24800円。

新品交換したつもりで明日も・・・

2012.02.22 松屋 ②牛めしチゲセット

2011.12.18 松屋 ①豆腐キムチチゲセット

ほっかほっか亭

平日休みの本日、天気が良いので午後からチャリ散歩(ケツ痛いけど)と思ってたら、

昼食の蕎麦茹で中に換気扇から異音が・・・
Motor
換気扇をバラしてモーター部を取り出し、手で回してみるとゴリゴリ音

同じベアリング売ってるかな?と思いながら、とりあえずフード内の掃除を開始

汚い泣けてくるほど汚い写真に撮るのも憚るくらい汚い

ウサギのウンコみたいな油の塊がボロッボロと出てくる

ウンコ取った後にこびり付いたタールみたいな油と格闘してたらもう夕飯の時間って

キッチンが使えないので折込チラシにクーポンがついてたコチラのお弁当で
Nori
Karaage
Gyuyakiniku
Katsu_2
上から、のり弁当290円・唐揚弁当480円・牛焼肉弁当490円

ロースかつ弁当540円 ご馳走さまでした

【ホモ弁】はたまに食べるんですが【ほか弁】は初めて。自分はどちらも美味しいと思うけど

「唐揚と漬物は【ほか弁】が上、スパゲティとスパイスは【ホモ弁】」

と、唐揚弁当専門の娘が言っておりましたw

【ほっかほっか亭】http://www.hokkahokkatei.co.jp/

Olfa_t45
タールみたいな油を剥がすのにスクレイパーを購入。ホーマックとオルファ有難う

p.s 一昨年、浴室換気扇がガラガラ鳴った際はCRCで直ったw

今話題のNSKベアリングですが長寿命にビックリ

2012年4月19日 (木)

丸亀製麺④アリオ札幌 おろし醤油うどん

ケツ痛で出かけないからネタが無い・・・
0067
おろし醤油うどん(並)330円 ご馳走さまでした

すだち嫌いかも

0069_2
その後、ジョイフルAKで見かけた季節外れのトンボ・・・

【丸亀製麺 アリオ札幌】

札幌市東区北7条東9丁目2-20 アリオ札幌2F 営業時間/10:00~21:00 (L.O 20:30)

HPより うどん 天ぷら いなり・おむすび

オドメーター 3451.9㎞

本日の走行距離 15.6㎞

2012年4月17日 (火)

麺屋あづま 新店?開店?OPEN

ケツというか肛門というかアソコら辺が痛い・・・立ち漕ぎで帰って来た

帰宅途中で見かけたコチラ。新規オープンでしょうか?
0070_2 
北26東1 旧石狩街道 星龍→らー麺屋しゅん→中華食堂麒麟の跡地 

オドメーター 3436.3㎞

本日の走行距離 14.6㎞

中華らーめん天壇 正油タンメン

検診後ラーメンはレンゲの大きなこちらのお店で汗だくになりながら完飲してきたw
0061
0062
日替わりサービス 正油タンメン 小ライス付500円 ご馳走さまでした

もっちり麺・たっぷり野菜・なみなみスープ・ご飯付きと四拍子揃って大満足
0055
0057 
日替わりサービス 全て小ライス付きで500円
月曜日 正油タンメン
火曜日 スタミナみそ野菜ラーメン
水曜日 塩ヤサイめん
木曜日 みそ辛めん
金曜日 正油ヤサイめん
土曜日 ヤサイチャンポンめん
さらに 朝8時より11時まで正油ラーメン300円
0056
0058 
0064
【中華らーめん天壇】札幌市中央区北2条東9丁目 (札幌厚生病院南向い)

オドメーター 3421.7㎞

本日の走行距離 23.9㎞

2012年4月16日 (月)

2012春のサイクリングロード③

滝野上野幌自転車道路ちょっとだけ南下してみた
01minami22
雪たい積場だった辺りで通行止めなんで引き返して。以下橋ごとの写真を
02minami19
南19条大橋
03horohira
幌平橋
04minami9
南9条大橋
05minami7
南7条大橋
06toyohira
豊平橋
07suidoudenden
水道橋(手前)でんでん橋(奥)
08minami1
一条大橋
09mizuho
瑞穂大橋
All
腹が減ったので、ここでサイクリングロードとお別れ

2012.04.13 2012春のサイクリングロード②

2012.04.10 2012春のサイクリングロード

2012年4月15日 (日)

スマホでスナップ20120413

1334273305803
1334273340839_2
こちらの殺気も意に介せず・・・

あつた港朝市

「朝市行ってきたど~」と、嫁ちゃんの実家にお呼ばれ0038
0035_3
タコ刺とホタテ焼き?焼きホタテ?ご馳走さまでした

プリップリのタコ足とふっくら焼けたホタテの旨さの前に・・・

明日、健康診断なのに呑んじゃった

石狩市HP 漁港朝市 

2012年4月13日 (金)

2012春のサイクリングロード②

仕事で近くを通ったので「白石サイクロード線」環状夢の橋付近から両方向
0031
0033

0012
ついでに滝野上野幌自転車道路②
0034
ついでのついでで来週オープン予定の「サイクルベースあさひ」map

自転車いっぱい並んでた

手打ちそば きっ川 かしわ板もり

雪の予報が出てた気がしますが
0026
0017
0018
0016
0013
0020
0019
かしわ板もり950円 ご馳走さまでした

蕎麦素人の見本のような失敗

冷たいそばに分類されてたから勝手に汁も冷たいヤツと思ってしまった

「かもせいろ」「かしわせいろ」のイメージが浮かばなかった・・・

【手打ちそば きっ川】札幌市豊平区月寒東5条15丁目6-22

オドメーター 3397.8㎞

本日の走行距離 18.5㎞

2012年4月12日 (木)

けだまさん発見 ヒツジケダマ

メンバーが足りないのを知った後輩がくれたカプセル・・・ドキムネ
Capsule 
Hip
Sheep
Hitsuji
あ~りが~とさ~ん 
Complete

2012年4月10日 (火)

2012春のサイクリングロード

今季初のチャリ通。帰りにサイクリングロードの様子を

02
03
(上)豊平川サイクリング園路 (下)滝野上野幌自転車道路 豊平橋から撮影
10
11
まだ早いかな。特に園路。
Rokata
因みに車道の端っこは汚くて走りにくいです

昼はこちらでかつ丼550円をいただいたんですが何故か画像が無い
Hujiya
※ 外看板に掲示されてる料金は改定されてます

濃い味なので大盛りライス(同料金)が良かったかも。大食漢の方は超盛ライス20円増を

【味処 富士屋】札幌市北区北13条西4丁目3-1 クローバービル2F

山次郎の上といったらわかりやすいかな?

オドメーター 3365.0㎞

本日の走行距離 14.3㎞

2012年4月 9日 (月)

丸亀製麺③アリオ札幌 かけうどん

入学おめでとう3年間御世話になります

式典にはビシっ!と参加したい気持ちはあるんですが・・・腰痛~い
06464
06487
アリオにプリクラ撮りに行くって言うんで送迎の合間に
06498 
06499

かけうどん280円かしわ天100円かぼちゃ天80円 ご馳走さまでした

普段は甘さが苦手なんですが、何故かここの「かぼちゃ天」は大好き

【丸亀製麺 アリオ札幌】

札幌市東区北7条東9丁目2-20 アリオ札幌2F 営業時間/10:00~21:00 (L.O 20:30)

06503

2010.05.06 丸亀製麺アリオ札幌 すりたて梅おろしうどん

2012年4月 8日 (日)

春遠し

Teine
8road
いつからチャリ乗れるかな

2012年4月 6日 (金)

けだまさん発見 大集合?

メンバーが足りません
Wasa
とあるガチャポンを売り切れまで回しても・・・
Zoo
メンバーが足りません
Kuma
このメンバーは売るほど居るのに・・・ヒツジケダマが足りません

店のオヤジが軒先へ出てきて「またヨロシクねwww」・・・完全にカモ

2012.0324 ウサギケダマ
2012.0314 クロブチケダマ
2012.0313 ヨークシャケダマ
2012.0308 クマケダマ

らーめん てら苗穂店 極太にんにく醤油

4月第一週も終わりに近いのに、自転車で行こうか迷う余地なし寒いなぁ
Ice_3 
トンネル内凍結注意なこの日のランチは
Yasaimasikarame
Men
極太にんにく醤油800円(無料トッピングでヤサイマシカラメ)ご馳走さまでした
Tall
ヤサイマシのわりに高さが無いように見えますが・・・
Masi
別皿盛りです丼に高く盛られても食べ難いだけなんで、嬉しいサービスです
Table
Menu
S_rice
Tera
【らーめん てら苗穂店】札幌市東区苗穂町10丁目3-15

営業時間/11:00~21:00 定休日/木(祝日の場合は翌日)

Parking
歯医者や隣接マンションの駐車場かと思いましたが、何処に停めても良いようです

2012年4月 5日 (木)

焼鳥むさし 焼鳥丼

二十四軒駅付近のローソン横に500円ランチの看板発見
634
Yakitoridon
Yakitori
焼鳥丼500円 ご馳走さまでした 味噌汁がメチャ旨い

日替わり定食のおかずはカウンター上のボードに掲示

この日は「チーズのせハンバーグ・甘塩サバ焼・ホッケ焼」の3種類

オフィス街でも無いのに、常連らしき人が次から次へと現れる人気店でした。
Onecoin_lunch 
Smoking_ok

Sing
【焼鳥むさし】札幌市西区二十四軒1条4丁目2-23 加森8ビルB1F

2012年4月 4日 (水)

かれ~うどん椿 豚かれ~うどん

また春が遠のいた・・・風が強くて身体が冷える~
0116 
「春」を感じたくてランチは「椿」で
0101
0103
豚かれ~うどん700円(+100円でライス・小鉢・漬物付きの定食に)ご馳走さまでした
0105
やわめのうどんを食べ終えたらライスをドボ~ン

意外と辛いつゆがご飯に合う合う二度美味し~ってかこっちが主役級ですw
0099
0100
0106
0107
【かれ~うどん椿】札幌市中央区大通西17丁目ノワム大通ビル1F

営業時間/11:00~15:00 定休日/火
0113 

かな~り久しぶりに、娘・甥っ子姪っ子とポンジャンwww超ワロス
Ponjan

2012年4月 2日 (月)

ビバ!スパゲティ 富士山④カルボナーラ

昨夜の吹雪で自宅付近は雪景色へ逆戻り。だけど街中は全然

0097
0093
0094
自家製ベーコンのカルボナーラ温玉のせ(レギュラー)500円ご馳走さまでした
0092
今日も盛大にファイヤーして店内が煙で真っ白でした

【ビバ!スパゲティ 富士山】札幌市中央区南三条西1丁目3-3 無休

③キムチ(レギュラー)

②ナポリタン(レギュラー)

①限定 1日分の野菜を食べるスパゲティ(カレー味)

2012年4月 1日 (日)

北海料理古艪帆来コロポックル

退職・移動・転籍の送別会。それぞれ皆さんお疲れ様です
06129
06132
06133
06137
06148
06151
06156
06173
06187
06184
幹事じゃないのでわかりませんが多分5000円位のコース

瓶ビールはサッポロクラシック。
06245
06256_2
06272
06286
06346
06328 
【北海料理 古艪帆来 コロポックル】http://www.koropokkuru.co.jp/

札幌市中央区南4条西4丁目 松岡ビル  年中無休(元旦のみ休業)

営業時間/15:00~23:30 金土15:00~0:30

« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »