日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
« 2012年4月 | トップページ | 2012年6月 »
最近、何だかご飯星人。太ってきた
炒飯セット(麻婆豆腐・サラダ・お漬物・スープ付)750円 ご馳走さまでした
濃い味・しっとりタイプ・玉子多目の熱々で美味しい炒飯でした
勤務中だけど昼から青島ビール飲んでやったぜ
ってのは嘘。爪楊枝入れなんです
ランチタイムのみ全てのメニューにホットコーヒー又はアイスコーヒーがサービス
【五修堂小吃店】札幌市中央区南1条東2丁目9番 map
営業時間/11:00~15:00 17:00~22:00(L.O 21:30) 定休日/日曜日
歓迎会で
【うまいものや銀の蔵】札幌市中央区南7条西3丁目7-9 map
hotpepper http://www.hotpepper.jp/strJ000972883/
◆極鮮!釣りキンキコース(じっくり150分飲み放題付、税込)5500円クーポンで4500円
●先付 小鉢料理
●造里 釣りキンキ刺身、帆立、紅とろ、海老
●一品 若鶏煮物
●焼物 旬魚焼き
●温物 赤井川豚と大根炊き合せ
●揚物 柳葉魚と野菜天
●飯物 たぬきうどん
●甘味 デザート
幹事さんお疲れさまです。お上品な料理、美味しかったです。ご馳走さまでした
でも、料理の量がお上品すぎて、空腹状態を150分間キープしたまま終了w
なので二軒目も喰いMt.FUJI氏のおごり
ご馳走さま
有難う御座いました
三軒目 シャレ乙な店で高級Beer
で、〆のラーメン
醤油ラーメン通常630円がランチタイムは500円 ご馳走さまでした
【ラーメンの寶龍麻生店】札幌市北区麻生町4丁目12-14 広和ビル map
営業時間/11:00~23:00
シーニックバイウェイ⑱果樹園・直売所のハードルが高い
時期的にまだ早いのか、幟も立ってないし開いてない感じのところが多いなか
こちらでうめ漬け&くんせいタマゴをGET
自家製 梅漬け(梅としそだけで漬けています 添加物・保存料は一切使っておりません)
紫蘇だけで食べると塩辛い~けど、梅はフルーティーで美味し~
いろいろ売ってますが、秋になるともっと沢山の品目が並びます
【岡村果樹園】札幌市南区白川1814 map
知らないところを歩いていると、知らない神社やお寺があったりして楽しい
知らない風景の中に何処かのブログで拝見し気になってったラーメン店発見~
生姜ラーメン700円 ご馳走さまでした
ノスタルジックな普通~のラーメンかと思ったら・・・古くささなど感じないどころか、麺もスープもチャーシューも凄く美味しかった針生姜のアクセントが尚Cool
この他にも、貼り紙メニュー多数
15周年企画のお得なメニューも
(限定数あり)
2012.05.24現在
【ごまラーメン ごま田郎】札幌市中央区南3条西12丁目 map
営業時間/11:00~20:00 定休日/不明
オドメーター 3696.0㎞
本日の走行距離 17.2㎞
シーニックバイウェイのスタンプラリーで南区を徘徊自動車で失礼します
FU'Sコアハウスの屋根の上で芽吹いてる木
あちこちに掲示されてる熊出没注意
「せっかくだから見て行くかい?」とテントハウス内
7名用だそうです。有難う御座いました@自然の村
そ の は し わ た る べ か ら ず w @豊平峡ダム
@ピリカコタン
桂小枝が来たのかどうかだけが気がかりwww@北海道秘宝館
コンサを体現してる?
中休みのお店が多い中、通し営業していたコチラでとっても遅いランチ
もり450円 ご馳走さまでした
【そば処よし乃】札幌市南区北ノ沢8丁目7 map
記事とは関係無いけど、昨日の通勤分
オドメーター 3678.8㎞
本日の走行距離 15.9㎞
雲はあるものの風が無く良い天気のサッポロ
昼はお弁当、夕食もなんとなく食べそびれ。チャリ帰宅途中、店名のつけ方が独特なこちらでつるっと
かき揚げそば490円 ご馳走さまでした 海老も野菜も沢山入った美味しいかき揚げ
「いいそば安く」の言葉どおり良いお店ですね
テーブルには、天かす・刻み海苔・白ごま・山椒・一味。美園店のように「節度を持って使用願います」みたいな貼り紙は無し。貼り紙見て「どいだけぇぇえ!」とか思ったけど、限度ない人を実際に目撃すると、一言物申したい気にはなった
夕方17時からのメニュー「信州庵のそば屋酒」。家の近所に信州庵出来て欲しい
p.s 注文品と一緒に運ばれてきた葱は、歯ざわりの良いさらしネギGJ
スタンプカード利用で安いそばがより安く
【そば処 札幌JR病院前信州庵】 http://tenfood.co.jp/b_shinshuuan_top.htm
札幌市中央区北3条東1丁目 営業時間/10:00~24:00 年中無休 P/15台
オドメーター 3662.9㎞
本日の走行距離 14.9㎞
夏のような雲が出てた今日のサッポロ。最高気温18℃
大谷地なんで「昼飯はSAMAで辛~いの喰っちゃろう」なんて思ってたら
「鼠先輩」じゃなくて、「昨日カレ喰い先輩」と合流・・・ってことでコチラで
オムライス500円 ご馳走さまでした
ボリュームはオムスパが勝っている感じですが、オムライスのほうが具は豊富かな?
肝心のランチメニューの写真は撮り忘れ
【チキンハウス515】札幌市清田区北野7条3丁目5-15(栄通り21丁目)
HP http://homepage2.nifty.com/chicken-house-515/
2012.01.18 オムスパ
p.s 帰宅時、西の方角へポタリング北海道神宮へ寄ってみた
時間が遅かったせいか、神門が閉じられ本殿へは行けない
けど賽銭箱は門の前に置いてあるという・・・拝むだけで賽銭はせず帰路へ
オドメーター 3630.6㎞
本日の走行距離 22.7㎞
食事不毛の地、宮の沢にいたので雨が上がって超ラッキー
うどん館藤丸へ行ったら定休日
西友のえぞっこまで来たものの、あと一歩が踏み出せない・・・一駅移動し末っ子へ
ううぅ、こちらも定休日 第3火曜日めぇぇええw 駅への道を戻ってコチラで
5番セット・学生ラーメンと餃子とライス850円(餃子はちょいと遅れて登場します)
初めて頼んだセットメニュー圧倒的なボリュームに汗だくで何とか完食
ご馳走さまでしたお腹一杯です
【大将 発寒店】札幌市西区発寒3条6丁目1-3 営業時間/11:00~26:00
2012.03.02 大将 発寒店④焼ソバ
2011.12.13 大将 発寒店③辛みそラーメン
2011.08.01 大将 発寒店②みそカレーラーメン
2010.09.01 大将 発寒店①肉みそラーメン
オドメーター 3607.9㎞
本日の走行距離 16.1㎞
平岡で梅を見たついでにスタンプラリーの為、滝野方面を回って来た
クルマなんで駐車料金のかかる滝野丘陵公園や芸術の森などはチャリ用に残しておいて
滝野霊園と駒岡保養センターでスタンプをGETした後、こちらで遅い昼食
塩ラーメン(鶏ガラ) 500円 ご馳走さまでした
最後はテーブルスパイスを加え完飲です
ちび子連れのパパ・ママに嬉しいサービス
【常 (JOE)】札幌市豊平区福住三条10-3-2 営業時間/11:00~20:30 定休日/火
やきそば屋の大盛りでは満足できず・・・
うめレギュラー165円 ご馳走さまでした
海苔がさっくり噛み切れる気持ち良い美味しさ
__ __
\ \./■ヽ/■ヽ/■\ / /
\ ( ´∀( ´∀( ´∀`/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄やっぱコメ旨えぇぇぇえ!喰い過ぎた
【ありんこ オーロラタウン店】札幌市中央区大通西2丁目地下街オーロラタウン
道北で結構な積雪があったこの日、北風に乗って楽々チャリ通でも寒かった~
夜まで仕事の本日、飯は何処かいな?と、徘徊中に懐かしいディスプレイ発見
大盛り340円 たまご+ウインナー120円 ご馳走さまでした
19時頃の訪問だったため「ハムフライ」はもちろん「カツ」も売り切れ
券売機前で悩んで悩んで悩んだ上、ここ20年間で3回程しか来て無いので
味付けのソースも試行錯誤の繰り返し。
ラー油と酢をかけ過ぎてむせると言う大失態をおかして自己嫌悪www
【やきそば屋 大通店】札幌市中央区大通西4丁目 新大通ビルB1F
営業時間/11:00~20:30 日祝11:00~19:30
オドメーター 3591.8㎞
本日の走行距離 14.6㎞
p.s ちょっと物足りなかったのでおにぎりをテイクアウト
連れが「布袋でザンギを喰う」とかぬかすんで分かれてランチ
過去記事をあさったらなんと二年振り。過ぎ行く日々の早さにビックリしつつ
玉子丼セット770円 ご馳走さまでした
【そば御殿】札幌市中央区南1西9 14時迄
営業時間/平日11:00~20:00 土11:00~16:00 定休日/日・祝
2010.05.26 そば御殿 大もり530円
オドメーター 3577.2㎞
本日の走行距離 21.9㎞
久しぶりぶりのチャリ通
モヤっと晴れた日は桜が満開ですがランチは冬の花の代名詞
六花ランチ 天丼・冷そば735円 ご馳走さまでした
オヤジさんの手加減が間違うと丼つゆダックダクになってしょっぱい時があるんですが
「今日はいい塩梅」だったけど、ご飯がやわいのが玉に傷な今日の六花でしたw
天婦羅内訳(海老・烏賊・茄子・椎茸・薩摩芋・ピーマン)
他で紹介しなそうな特徴を一つ保守論壇雑誌?『SAPIO』が毎号読めるお店
サービスで頂けるコーヒーを飲みながら北朝鮮ネタを熟読
と、行きたかったんですが混んできたので食後、即退店。
【そば処 六花】札幌市西区八軒1条東3丁目3-17
営業時間/11:00~14:30 17:00~19:00
おまけ
帰宅途中、中島公園に桜の写真を撮りに行ったら・・・
カラス餌付けマンが登場したので、思わず一枚
オドメーター 3555.3㎞
本日の走行距離 20.5㎞
新川で試合の娘を送った後、暫し空き時間なので近所を徘徊
国民食堂メルマガ限定台湾ラーメンを食べたかったがどうにも腹が減らず断念
イトーヨーカドー新川店にいいトコ発見マッサージチェアコーナー10分100円
イオンの1分10円マッサージ椅子なんか目じゃない本格マッサージ機が6台
試合評:立ち上がりは互角と思われたが前回同様外からの攻撃を止められずじわじわと離される展開。
相手ディフェンスも良く中に入らせてくれないのでオフェンス・ディフェンス共にリバウンドが奪えず差を広げられ敗戦。
以上、素人寸評 (後、自軍コーチのタイムアウトの少なさが気になったかな)
その夜、こどもの日という事で息子『焼き鳥』、娘『カラオケ』のリクエストで出撃
ですが一軒目の焼き鳥屋で・・・(# ゚Д゚) ムッカー(基本批判記事は書きたくないんだけど)
入店時「4人大丈夫?」って訊いた時、変な間の後「コチラの席へ」
案内されたテーブル席の床がヌルヌル滑る上にゲロ臭が漂ってきますクセー
開店当初からイベント事がある時に利用していた店だけに残念を通り越して
いつもなら4・5杯飲むビールも1杯で退店しカラオケで発泡酒飲んでやったぜ
基本、休日は昼近くまで寝てるダメ人間ですが、今日はAM8:52に目が覚めた
二度寝しようにも目が冴えるってことで、ケンタのテイクアウト
ホットドックプレーン200円(クーポン使用で180円)ご馳走さまでした
パン・レタス・ウィンナー・マスタードとシンプル構成だけど、ウィンナーの味が濃くて美味
出来上がり待ち中、コーヒーを飲みに来る高齢者が多いことに驚いた
【ケンタッキーフライドチキン 札幌麻生店】 店舗案内 HP
札幌市北区北40条西4-2-20 むらもとビル 営業時間/7:00~22:00
以前は自宅へポスティングされ重宝していたフリーペーパー
クーポンでラーメンとかラーメンやらラーメンを喰いに行ったもんですw
「最近来ないなぁ」と思い[フリッパー]で検索してみたら
自転車に乗って出かけよう!なんて特集記事が載ってたので勝手に紹介
札幌市地域新聞ふりっぱー http://www.fripper.jp/
花見のバスツアーなぞに行ってみたかったけど、息子も娘も部活で休み無し・・・
なので自宅裏で土篩いという地味~な作業を半日。腕ダルい
せめて晩飯くらいはソトでってことでコチラへ
いわし御膳1449円 ご馳走様でした 自分以外全員[さざんか1554円]寿司が旨そうw
お造りとフライでビールを頂きました。あぁ幸せ
平日午後3時~閉店迄 アサヒスーパードライ中ジョッキが390円
280円おつまみや中ジョッキ回数券1500円(一杯当たり375円)とお得メニューも有り
【和食レストラン とんでん北38条店】札幌市東区北38条東8丁目
http://www.tonden.co.jp/shopsearch/625.html
p.s 土の買出しに行ったジョイフルAKは「中高年~老人」でごった返しの大盛況
100均に行きたくて寄ったトライアルはガラガラのスッカスカ・・・世代間格差
冬タイヤへ換えるときはスタンドで2940円
夏に向けて気分が良いのはもちろん節約も兼ねて自分でタイヤ交換したら・・・
暑さのせいかアスファルトが沈んで車体が傾いた
安くて小さいフロアジャッキでセンター揚げしたのが原因。以後気をつけよう
最近のコメント