無料ブログはココログ
2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー

« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »

2012年6月

2012年6月29日 (金)

よし乃③塩ラーメン

昨日に続いて夏日のサッポロ
Dome
Flower
Nabe
サッポロシティジャズのドーム横に面白い花壇が
Sio
Bowl
Men
塩ラーメン 750円(クーポンで半熟玉子無料) ご馳走さまでした

三味制覇、どれも旨し次はつけ麺と、思ったけどちょっとお高いな
Change 
一時、藤原製麺特注麺を使用しておりましたが只今「加藤ラーメンよし乃特注麺」を使用しております。
Counter

Yoshino
【みそラーメンのよし乃 テレビ塔店】札幌市中央区大通西1(さっぽろテレビ塔地下)

※ 営業時間が10:00~21:00に変更。朝ラーメンや学生ラーメンのPOPが見当たりませんでした。時間帯のせいかも?要確認です!

2012.01.30 朝ラーメン正油

2011.06.24 味噌ラーメン

オドメーター 4039.4㎞

本日の走行距離 16.0㎞

2012年6月28日 (木)

古典家③てり焼きハンバーグ

やっとこ夏太郎Alico 
Lunch
本日のランチ てり焼きハンバーグ玉子付 あげマヨ納豆(コーヒー付)680円

※ごはん・味噌汁おかわり無料 ご馳走さまでした
Egg
Agemayonatto
Ice_coffee
Kotenya
【古典家】札幌市中央区南5条西2丁目 map  

2011.11.03 古典家 チキンカツの卵とじ

2011.07.11 古典家 チーズオムカレー

オドメーター 4023.4㎞

本日の走行距離 19.4㎞

2012年6月27日 (水)

藍の道<篠路・拓北・あいの里コース>

暑さと騒音で寝てられないのでポタる

帰り道が楽ちんになるように適当に風上へ走っていたらたまたま北区歴史と文化の八十八選の83番を見かけて、5.藍の道<篠路・拓北・あいの里コース>を周ることに

79
79.水野波陣洞(はじんどう)句碑

80
80.川端麟太(りんた)句碑

81_2
812 
81.藍栽培ゆかりの地

82
822
82.宮西頼母(たのも)歌碑

83
832
83.興産社の馬頭観世音

84
842
84.仙人庚申塚(せんにんこうしんづか)

85
85.篠路の馬魂碑・馬頭観音

86
862
86.トンネウス沼

87
87.あいの里開発記念之碑

88
88.「あいの里」竣工記念碑

街並みが凄く綺麗で来るたびに「住みたいなぁ」と思わされる地区、あいの里。

ただし夏限定、冬の豪雪を考えると・・・

Araragi
ラーメンの幟を見つけたけど、一人で行く勇気が出ませんでした
Ai
Numa
Happa
Pekeretto
ジンギスカン料理店ペケレット湖園は改装の為、お休み中

オドメーター 4004.0㎞

本日の走行距離 38.3㎞

p.s 拓北駅付近で見たお店「ニュー不死鳥」
New_phenix
不死鳥は?死んだ?

2012年6月25日 (月)

福よし麻生店 美唄の鶏飯とそば

ずいぶんとガソリンが安くなってるセルフ レギュラー126円
20120625
麻生でランチ徘徊中、ワンコインの看板を発見
0482
美唄の鶏飯とそば 500円 ご馳走さまでした
0483
0484
とり飯もそばも量がお上品で・・・女性向けかも
0485
【福よし 麻生店】http://www.fukuyoshi.tv/tenpo/asabu/

オドメーター 3965.7㎞

本日の走行距離 23.5㎞

2012年6月24日 (日)

おかだま食堂 丘珠空港

百合が原公園の花も飽きたのでこちらへ移動し、飛行機を眺めながら一杯
9110
9116
ポテトフライ350円をつまみにサッポロクラッシック中瓶500円 ご馳走さまでした
9118  9127  9108 
9105
9106
見切れちゃってますがライス大盛り・ライスお替り無料とあります
9107
9140
1000円以上ご利用で駐車場2時間無料(当日限り)
9090
【おかだま食堂】札幌市東区丘珠町 札幌丘珠空港ビル2F HP

営業時間/7:00~17:30(L.O16:45)※6月の営業時間とあるので季節で変動有りかも
9162

1F
9163
9089

2F展示スペース
9096
9100
9102

2階出発ロビーと売店 オリジナル土産あり
9104
9141

3階 送迎デッキ
9151
9147
3fdeck

イベント告知 7月22日は札幌丘珠空港へ 第30回産直市など
20120722

百合が原公園 ゲラニウム展とゼラニウム展

ガラにも無くお花なんぞを愛でて来た@百合が原公園
8939
8855
8869
ゲラニウム展とゼラニウム展(大人130円) フクシアの展示もはじまってた
8919
9007
9017
9048
世界の庭園(大人130円) 時期が悪いのか、ミュンヘンとポートランドが残念だったので写真ナシ
9083 
9084 
9082
ソフトクリーム(ラムレーズン)280円 ご馳走さまでした

子供の頃、大嫌いだったレーズンがいつしか食べられるようになってる不思議

【百合が原公園】札幌市北区百合が原公園210番地 map

HP http://www.sapporo-park.or.jp/yuri/ 

Plane
草花も満喫。空をゆく飛行機を見てピコーンコチラへ移動

そば信

土曜休日の10時頃、お腹がすいて目が覚めた・・・太る訳だ
8802
8822
喰ってばかりじゃアレなんで晩飯のあと、嫁ちゃんとウォーキング
8827
通学路の標識がどこぞの部族?状態w
8841
近所の名店「そば信」さんが閉店してたショック~

2012年6月22日 (金)

びっくりドンキー 鶏モモ唐揚げ

6月の終わりとは思えない冷たい雨が降った札幌0479
終日曇り予想だっだのに・・・寒かった
0467
本日の日替りランチ(金)ハンバーグ150g 732円 ご馳走さまでした

鶏モモ唐揚げにもオリジナルソースがかかってて、ご飯がススムくん
0468
ディッシュサラダが相変わらず旨い単品で追加したことアリマス
0470
単品のみそ汁は具が「毎日 替わります」とのこと。ランチのみそ汁はどうなんでしょう?

ちなみに、この日は「大根とワカメのみそ汁」でした。
0472
【びっくりドンキー 氷雪の門地下店】札幌市中央区南5条西2丁目8-10 氷雪の門地下1階

びっくりドンキーHP http://www.bikkuri-donkey.com/index.htm

オドメーター 3942.2㎞

本日の走行距離 16.1㎞

2012年6月21日 (木)

焼鳥むさし②煮込み定食

帰り道、滝野上野幌自転車道路を普段とは違う方角へ遠回り
Water_2
River_2
Ban
焼肉ダメなら煮込みでね「焼」の字が微妙に間違ってるのは和ませて浸透させる高等テクニック・・・多分w

Motsu_up 
煮こみ定食 500円 ご馳走さまでした

Motsuni
Motsu_goo
色々な部位のモツ・根菜類・豆腐・蒟蒻、更にモモ肉まで入ってるワンコインとは思えない具沢山モツ煮。ビール呑みながら食べたい一品

Under_lowson
【焼鳥むさし】札幌市西区二十四軒1条4丁目2-23 加森8ビルB1F

2012.04.05  焼鳥むさし 焼鳥丼

オドメーター 3926.1㎞

本日の走行距離 30.4㎞

2012年6月20日 (水)

MINTIA 塩ウメ

ミンティアの梅シリーズ「塩ウメ」登場 多分、夏の期間限定 Ume
上は過去作の「夏のパワフルウメ」

梅カテゴリー作ろうかなw

2012年6月18日 (月)

伏古大通20120618

帰宅途中にチョロっと寄ってみた
452
450
451
汚いまま放置プレーなサイクリングロードかと思いましたが、所々補修されてます。良かった良かった

因みに今年も「藤」を見逃した

松屋④厚切りチキングリル定食

雲も風もあるけどいい天気の札幌
20120618
0437
厚切りチキングリル定食 580円 ご馳走さまでした
0439
お肉をご飯の上へ載せたら・・・
0442
丼に化けた
0445 
【松屋 南郷通店】札幌市白石区南郷通9丁目南5−10 map

2012.04.21 松屋 ③旨辛ネギたま牛めし

2012.02.22 松屋 ②牛めしチゲセット

2011.12.18 松屋 ①豆腐キムチチゲセット

オドメーター 3895.7㎞

本日の走行距離 21.5㎞

2012年6月16日 (土)

九十五歳

葬儀に行くと・・・
100
02
03
04
05
06
何故か、花が凄く綺麗に見える
Asa
何故か、ご飯が異常な程美味く感じる
Natoo
Wakaba
何故か、煙草が吸いたくなる

何でだろう・・・

2012年6月13日 (水)

立呑みほろ酔い倶楽部ちゃま③

帰りに一杯行きたくなる季節到来。

久しぶりにこちらで一杯・・・二杯、三杯
3175501 
8513
8517
晩酌セット1000円 ご馳走さまでした

チャマ様不在だった為、焼き物(串もの)を角煮にチェンジ旨~いアリガトウゴザイマシタ~

※ 次回食べたいメニューをパチリ
8521_2  8518_2  
8519  
パラダイスちっくな骨董品を肴に飲むビールも美味しいよ 
8525
ここにしかない、しあわせ@栄町
8524

【立呑みほろ酔い倶楽部 ちゃま】札幌市東区北41条東15丁目2-12 トーダビル1F map

営業時間/16:00~24:00 定休日/日曜日

2012.0310 立呑みほろ酔い倶楽部ちゃま②

2012.03.03 立呑みほろ酔い倶楽部ちゃま 

p.s  引越してもチョイ呑み誘ってくださいね
 
 

雨はやさしく 醤油

向かい風はきついけど

雨はやさしく 美味しい大谷地です
雨はやさしく 醤油
醤油700円+ライス(五穀米)100円 ご馳走さまでした

旨い!けど変な感じ。変な感じだけど旨い!次は違う味を試したい!と思える一杯
Syoyu
Kanejin
Menu
Child_chair
Kimoshiro_2
Parking_info
【雨はやさしく】札幌市厚別区大谷地西3丁目3-3 map

営業時間/11:00~15:00 17:00~19:30(土・日・祝は通し)

定休日/月曜日(祝日の場合は営業/翌日休)

オドメーター 3874.2㎞

本日の走行距離 17.0㎞

2012年6月11日 (月)

森と歴史の道<屯田コース>

道路でこんなの見かけたことあります?25
ググってみたら「北区歴史と文化の八十八選」なるものらしいので早速

北区歴史と文化の八十八選 3.森と歴史の道<屯田コース>をポタリング

4501_2
45.屯田防風林

4601
46.植樹碑

47
47.はたちのつどい記念塔

48
48.屯田みずほ通り

49
49.屯田の太陽

50
50.屯田郷土資料館 休館日

51
51.「屯田兵第一大隊第四中隊本部跡」の碑

52
52.篠路兵村「開拓碑」 刻まれた文字が見えないけどあってる?

53
53.水田開発記念碑

54
54.屯田兵顕彰之像

55
55.馬魂之像

56
56.篠路兵村「移住記念碑

57
57.屯田開基九十周年記念顕彰碑

58
58.望郷のアカマツ

59.馬霊神蕾●(らいか)号の碑(●は馬偏に「華」)
ここが見つからなくて区画をを三周位していたら犬に吠えられる始末w
後でHPを見たら、まさに犬に吠えられたお宅の中にあるようで・・・ハードル高し!

60
60.馬霊第七王●(おうか)号之碑(●は馬偏に「華」)

61
612
61.創成川通りのポプラ並木

オマケ:屯田防風林にあったポスターが怖い。リアル過ぎる・・・事件多発地帯
4502

オドメーター 3857.2㎞

本日の走行距離 25.2㎞

腰痛えぇ




2012年6月10日 (日)

風格?品格?

いい話なのでカットでwと、行きたいところですが
65th 
Swim 
Fuji
Final
Team_shoshi
第六十五回札幌支部高等学校水泳選手権大会での一コマ

最終競技の800リレー。最下位チームは、他チームの四人が泳ぎきった後にアンカーが飛び込むという、例えるなら「周回遅れ」の状況

長水2往復、ボッチで泳ぐの「きっついだろうなぁ」なんて思っていたら・・・

北海道最強チームから「ラスト~!ラスト~!ラスト~!ラスト~♪」と応援の掛け声が

会場はムサンバニ再来状態になり、プチ感動でフィニッシュ

尚志学園の皆さん有難う~(/ ^^)/アリガトネ

2012年6月 9日 (土)

恵庭 華門 スープカレーラーメン他

コレコレコレなもんで
恵庭 華門
息子彼女恵庭
Soup_curry_ramen
Men
スープカレーラーメン730円 ご馳走さまでした 

麺の茹で加減も野菜の炒め具合もいい感じ。お昼に、ご飯と食べたい一杯
Soy_sauce
醤油ラーメン680円
Uamakaratonmiso
旨辛とん味噌つけ麺680円・大盛り+100円=780円
Kamon_menu01
Kamon_menu02
Kamon_summer_menu
Smoking_ok
Child_seat
広い駐車場に広い店内。子供用椅子&キッズスペース有り。メニューも豊富で遅い時間まで営業している、ファミレスチックな便利なラーメン屋さん
Came_on
【ラーメン華門】恵庭市有明町6丁目1-18 map

営業時間/11:00~24:00(LO 23:30)

清華亭

知らないところシリーズ。明治天皇の小休所
20120609
Kairakuen

Meiji
Seikatei
Bokkuri
桑園に住んでいたこともあるんですが・・・気付かんなぁ map

札幌市の公式観光サイト 清華亭

おまけ 近くで見たニャンコ。野良なのかな?
Kikanshi 
Nyanko

オドメーター 3832.0㎞

本日の走行距離 19.2㎞

2012年6月 8日 (金)

南平岸牛骨らーめん ら組

Ragumi
8127
牛骨らーめん650円(6月限定お味見価格で350円) ご馳走さまでした

スジでライスが行けそうだ通常価格になっても来たい期待店
8129
8130
8121
8122
8132
8143
8142
【南平岸牛骨らーめん ら組】 HP http://www.ragumi.com/

札幌市豊平区平岸6条14丁目2-9高台ストアー右端  map

よさこいソーラン

モヤっとしてるけど、寒くも暑くも無い札幌

8090
8099 
8071  
8072
橋本暁一の四川辣醤麺 SHI-SEN-RA-JAN-MEN エースコック
8080
8085
ヴィヴル・アンサンブル スパゲッティーナポリタン 530円(閉店前割引で420円) 
8087 8088
日産札幌ギャラリーにGTカーの搬入中?かと思ったら・・・搬出でした

スカイライン R34 GT-R #23 ザナビィ(2003年:R34型)だけ14日(木)まで展示のようです

札幌の一大イベント中ですが、なぜか興味が湧かない不思議

YOSAKOIソーラン祭り 公式ホームページ http://www.yosakoi-soran.jp/

2012年6月 6日 (水)

とんかつ玉藤 サンピアザ店 かつ丼

本日も天体ショー金星の太陽面通過が繰り広げられるとか。朝は余裕がないので昼休みにでもと思っていたら
0415 
雨で太陽が見えません・・・さぁ!飯喰おうw
0412_2
ラーメン食べよかなと店の前まで来ましたが、左側奥の方にこんな看板
0396
がっつりご飯が喰いてぇえ!米の魅力に抗しきれないw
0408
かつ丼(大盛り)798円 ご馳走さまでした お肉はちょっと薄めですが
意外と深い丼にご飯が一杯つまってます。ミツバ香る味噌汁が超うめ~漬物3種のチョイスも
0409
0404
0401
0399
0411
【とんかつ玉藤 サンピアザ店】札幌市厚別区厚別中央2条5丁目サンピアザB3 map

とんかつ玉藤HP http://www.do-kyu.com/tamafuji/

オドメーター 3812.8㎞

本日の走行距離 17.9㎞

2012年6月 5日 (火)

平岸霊園

8011
刈り込まれた松の葉?を見て「AV女優のマン毛のようだ」と呟いたら、嫁にポカンとされた

平岸天満宮・太平山三吉神社

二つの名前をもつ神社
7997
7980
7989

map

相馬神社

樹齢300年以上の御神木が凄い
33856
7955
7954
7950
7956
例大祭 9月4・5日 露店、子供相撲、神輿 map

2012年6月 3日 (日)

東光園②スペシャルファミリーセット

競泳観戦・応援し帰宅したら18時。肉喰いてぇえ~ってことで、東光園へ

スペシャルファミリーセット6800円 ご馳走さまでしたSpecial_family_set 
08028 Rouse 
Jou_tan
Holemon
Chiken_tontoro
Santyu
Namru
Kimchi
Rice
Wakame_soup Ice
以上、メニュー記載順。以下、追加メニュー
Bipinva
Rum_jin
Nami_tan
Grill
【焼肉 東光園】 札幌市東区北42条東2丁目3-3 map

営業時間/11:30~14:00 16:30~23:00 定休日/月(祝日は営業)

2011.08.14 東光園 ユッケジャン麺

みよしの ぎょうざ定食

本日もスポーツ観戦・応援で平岸へ
Sapporo_junio
競技種目の間隔があいたので真駒内駐屯地のイベントへ
07889
07900
7915
7916
出店の中でもやっぱりラーメンが人気行列が出来てた
07917
07908
07934
07936
一番いいところを見逃し、徒歩で平岸プールへ帰還。途中腹が減ってこちらで
07941
07942
ぎょうざ定食430円 ご馳走さまでした対面にある天津軒でラーメン?のプランもありましたが、おコメの魅力に負けたw
07940
12:00~14:00 18:00~20:00 禁煙タイム
07943
【みよしの澄川店】札幌市南区澄川4条2丁目2-12 map

みよしのHP  http://www.tenfood.co.jp/a_miyoshino_top.htm


7921  07926
「おぼっちゃまくん」が雪像になってたなんて・・・資料館で知った事実

タブー?当たり前?

芸人による生活保護受給のスキームが明らかに・・・

身近なトコロで北海道のローカル新聞社の折込広告
Yomuyodoshin
(株)ホクレン油機サービス ガソリンスタンドの折込広告が4枚も入ってきた

パチンコ屋のチラシが複数枚入ってるのは多々見かけるけど4枚は初

どこもこんな感じなのかな?

2012年6月 2日 (土)

似てる

伊藤忠商事とソニーエリクソンのロゴが似てるItotyu  Sony_ericsson
それだけw

山家③塩

甥や姪の運動会の楽しさといったら本日晴天ナリ

午後から観戦・応援する前に、こちらでさらっと腹ごしらえ
Sio 
Men
塩650円 ご馳走さまでした 暖簾が赤くなってから初食かな?

店内の豚骨臭がマイルドになった気もしますが美味しさは変わらず
Menu 
Lunch_menu 
ランチサービスのセットメニューはとってもお得ポイントカード利用で更にお得に
Point_card 
Yamayasoba
油分を全て取り除いた「山家そば」も気になる次回候補 
Yamaya
【らーめん 山家】札幌市東区丘珠町86-2 

2011.08.29 山家②とんこつ醤油

2010.05.31 山家 醤油

Runrunrun_2
自分の子供の時は早起き・場所取り・荷物運び・撮影など、義務感や作業的ではしゃげ無かった・・・なんて思ったけど、騎馬戦やリレーの時のドキドキ感はやっぱり我が子のほうが味わい深いかな

オドメーター 3794.9㎞

本日の走行距離 23.4㎞

« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »