無料ブログはココログ
2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー

« 2012年6月 | トップページ | 2012年8月 »

2012年7月

2012年7月31日 (火)

記憶

ばあちゃん家にあった団扇
Uchiwa_2
「北海道21世紀博覧会」。行ったべか?記憶に無いな

四十九日

今回も花が綺麗に見え・・・9826
9812
9822
9845
9836
真夏の法要は、汗だく汁だく お坊さんのお経がいつも以上に長く感じ

後ろ斜め45度から見た親戚のおばさんが、天龍源一郎に見えてきて吹出しそうにw

ばあちゃんゴメンね

オマケ
Rails
ずいぶん前に亡くなったじいちゃんのお宝

小学生の頃から「じいちゃん死んだら頂戴ね」って言ってた悪い孫は私

じいちゃんゴメンね

反省しきりの一日

2012年7月30日 (月)

AV-8B ハリアー

昨日、仕事で行けなかった溜飲を下げに・・・Av8b
Av8b2
小満足

しお冷やしらーめん サンクス


八時半頃、温度計表示は既に26.7度
Am828
「何か涼しいものを・・・」と探してたら
725 726 
727
729
しお冷やしらーめん 450円 ご馳走さまでした

つゆはもちろん、麺も旨いもそボソ感、全く無しコンビニ麺の進化を感じます。[タキモトフーズ]やりますなイオン系列で売ってる格安麺も好きですおしっこ黄色くなるけどw

オドメーター 4380.5㎞

本日の走行距離 16.2㎞

2012年7月29日 (日)

ビバ!スパゲティ富士山⑤ナポリタンジャンボ

ビバスパゲッティ富士山
ナポリタンジャンボ650円 ご馳走さまでした

事務所で食った方が涼しいだろうと思ってテイクアウトを選択したのは正解

調子に乗ってジャンボ(480グラム)を注文したのは不正解 腹パンパン
Jumbo
Napori
お持ち帰りには粉チーズの小袋がついてくる
719
本日も素晴らしいファイヤーが

【ビバ!スパゲティ 富士山】札幌市中央区南三条西1丁目3-3 無休 map

④カルボナーラ(レギュラー)

③キムチ(レギュラー)

②ナポリタン(レギュラー)

①限定 1日分の野菜を食べるスパゲティ(カレー味)

Viva
Hokutosei
p.s 隣の土鍋ハンバーグのお店って同系列?POPが一緒

立呑みほろ酔い倶楽部ちゃま④

花火のあと「ちょっと呑みたいな」と思って 
9632
9625
9616 9617
9619
9623
9633
9635
晩酌セット1000円 他いろいろ ご馳走さまでした 

「そろそろ帰るか~」なんて思ってたら、マスターからサービスの一品

じゃ「ビールおかわり」と、ついつい長居してしまう良いお店9630
9629 
〆のスイーツ 生チョコ クランキー250円 不思議な食感で旨し

【立呑みほろ酔い倶楽部 ちゃま】札幌市東区北41条東15丁目2-12 トーダビル1F map

営業時間/16:00~24:00 定休日/日曜日

2012.06.13 立呑みほろ酔い倶楽部ちゃま③

2012.03.10 立呑みほろ酔い倶楽部ちゃま②

2012.03.03 立呑みほろ酔い倶楽部ちゃま 

2012年7月28日 (土)

モエレサマーフェスティバル

初回だし、3000円は家族で行ったら諭吉OVER駐車場も無いってことなので

自転車で、昼にも来てた丘珠空港緑地へ丘の上から眺めてみたよ
9548
9576
9580
9587

http://www.moere.jp/

オドメーター 4364.3㎞

本日の走行距離 8.0㎞

第26回札幌航空ページェント

F15?16?18?か?分かりませんが、軽快な爆音で目覚めた土曜日

某掲示板に「丘珠にハリアー」の書き込みに喜び勇んで、丘珠空港緑地へGO
9459
9463
暑~いクルマの温度計は35℃の表示
9452
13時~16時迄粘ったけどハリアー来ない・・・

※ 29日訂正 17時過ぎに飛来して着陸した模様。もうちょっと粘れば良かった
Cool_freed
駐車場で見かけたHONDAフリードめっちゃCoolかっこいい
Info
バイク・原付 入り口500m先 

明日は仕事で行けないんで、皆さん楽しんで下さいね

2012年7月27日 (金)

家ラーメン

楽天市場の「あと一回で来月ゴールド会員送料無料商品のご案内」に釣られて購入

Pack
Agodashi
Straightmen
Touhuku Don
若い頃からストレート麺は好きじゃなかったはずが・・・今は昔w

ぞぞっと啜ると出汁が香って美味しいご馳走さまでした

2012年7月26日 (木)

ノースロード24フェスタ2012

Mitori
札幌サンプラザ前で毎年見かけるけど、飲み食いするのは初めてかも?

雰囲気を味わうには外がいいが、座る場所が無い程の賑わいなのでサンプラザ内で
Many_2 
Tsubuni
Yakisoba
Grill_chicken Masuya  
Imomochi  
Nikumakionigiri
Menu
Hikaru
Sord
「光るおもちゃ」で凄くいい買い物をした

2012年7月25日 (水)

うなぎパイミニ 春華堂

お土産で
9275
9274
9273
9270
9271
何年ぶりに食べただろうか?美味しかった、ご馳走さま

2012年7月24日 (火)

ごまそば鶴喜⑤日替り鶴喜弁当

朝は涼しく快適な札幌でしたが、昼過ぎから気温と湿度が上昇
Cross
29do
690yen
日替り鶴喜弁当 620円+麺大盛り70円=690円 ご馳走さまでした
70yen_mashi
Save_energy
節電の為、薄暗い店内

【ごまそば鶴喜 美園店】 map  分煙 営業時間/11:00~22:30L.O 22:30

ごまそば鶴喜④ちどりそば 2012.07.03

ごまそば鶴喜③月見そば 2012.03.25

ごまそば鶴喜②玉とじそば 2012.02.29

ごまそば鶴喜 ランチ天丼セット 2011.06.28

オドメーター 4356.3㎞

本日の走行距離 10.7㎞

2012年7月23日 (月)

三日月

Moon
伝わらない

中華厨房あんにん西町店 回鍋肉ランチセット

日差しは暑いけど、合間に吹く風は涼しい札幌
Nobori
0665
回鍋肉ランチセット750円 ご馳走さまでした
0666
0668
0660
0672
【中華厨房あんにん西町店】 map  定休日/水  駐車場7台

幟を見たので、伊夜日子神社-中島公園-北大のルートで帰宅
Iyahiko_jinja
Boat
Hokudai_yell

オドメーター 4345.6㎞

本日の走行距離 29.4㎞

2012年7月22日 (日)

星空のムコウ

自宅付近でさえずる小鳥が可愛いこと この鳥なんて名前だろう?
Small_birds
ネタ切れの為、函館土産の紹介でもFive_star
Eight
Crunky
Melting
Murota
【星空のムコウ】金森倉庫内の土産店で420円

五稜郭をイメージさせる星型の外箱に、個別包装のドーム型クランキーチョコが8個

見た目・価格・小分けになってる、三拍子揃った良商品では?

2012年7月21日 (土)

魚べい 宮の沢店

すしおんどは近くにあるんだけど魚べいはどのお店も遠い
魚べい
タッチパネル&新幹線を経験したくて魚べい宮の沢店へ
Uo01 
Uo03
Uo02
Uo04_2 
Uo05
寿司を運んでくれた新幹線は、このボタンで帰路につきます
Uo06
Uo07
一人で40皿食べる(嘘w)息子が居ても安心な一皿105円 ご馳走さまでした

タッチパネルのスロットゲームで10%割引券GET~!また来たいな

【魚べい 宮の沢店】 map

本日はぷくぷく商店 激辛麺セット

札幌シーニックバイウェイ 藻岩山麓・定山渓ルート スタンプラリーの判子稼ぎにやってきた
9048
9053
9061
9067
9072
9074
無料ゾーンをぶらついたあと
ぷくぷく商店
「行って見たいお店」と写真に撮ってあったお店でランチ。二年越しの念願がかなった
9122
激辛麺セット1000円 ご馳走さまでした
9123
「結構辛いですけど大丈夫ですか?」の言葉どおり、痛辛系スパイシー冷麺でした。

近年食べた中で№1の辛さかも人生№1はチェーン店が一杯あった頃に食べた【くるまやラーメン】の【台湾ラーメン】辛いを通り越し、ただただ痛かった
9125
麺を食べ終えたらご飯をドボン!これがまた旨い
9119
嫁ちゃん注文 本日のぷくぷく麺ネコマンマとサラダ800円 (白いカップはラー油)
9109
9110
9111
9114
9115
9133
【本日はぷくぷく商店】 map 営業時間/11:30~21:00 不定休

p.s

9064_2
芸術の森 掃除?のオバチャンの態度が酷い

2012年7月20日 (金)

銭函20120720

海を見に・・・
銭函
センチメンタルな気分は一切有りませんので、一応 
8942
8961
8969
8994
8998
9004
9006
宅配便の受け取りで起きた12時。東南東4mの風が15時頃には北北西の風に変わる予報、「追い風で往復」ってことでルート決定

オドメーター 4316.2㎞

本日の走行距離 53.3㎞

2012年7月19日 (木)

そば・定食 ふか河 新琴似店 ランチBセット

滝野上野幌自転車道路~モエレ沼公園経由で帰宅
Livaer
What
Mt_moere
Tsudome
そんな日のランチ
Toriten
ランチBセット 鶏天丼とそばのセット680円 ご馳走さまでした
Soba
Tori
Daily
日替りサービスメニューは、夏バージョン。全部冷たいそば
Lunch_set
上記以外にも定食・蕎麦メニュー沢山あり
Pm14
平日14時以降 食後のアイスコーヒー無料サービス中!!(2012.07.19現在)
Time
Fukagawa
【そば・定食 ふか河 新琴似店】 map

オドメーター 4262.9㎞

本日の走行距離 31.0㎞

2012年7月18日 (水)

篠路神社・龍徳寺

夕方涼しくなってきたのでポタる。例によって風上へ

【篠路神社】 map
4263

4265
4267
4274 4276
4270
4277 4281 
4283
4286
この後、真駒内茨戸東雁来自転車道路(蒼風橋~紅葉橋)へ
4320
4321
4322
道路脇の草も綺麗に刈られていい感じ
4326
4330
4332
紅葉橋近くの【龍徳寺】 map 
4334
4335
屯田みずほ通りを通って。山岡家の誘惑には負けず帰宅しました

オドメーター 4231.9㎞

本日の走行距離 19.8㎞

2012年7月17日 (火)

昭和ラーメンふくや しょうゆ

日差しは強いけど北風のせいか、暑くならない札幌
0614
0612
Menu
0613
しょうゆ 500円  美味しいワンコインをありがとうご馳走さまでした

【昭和らーめんふくや】 map  定休日/水

オドメーター 4212.1㎞

本日の走行距離 16.5㎞

2012年7月16日 (月)

北海道正直村 東区役所まん前店

日曜日、姪の吹奏楽と甥っ子の野球を観に近所の学校をブラブラ 
8689
8733 
海の日、函館土産を持って実家へ。

晩御飯をご馳走になってきたいつもありがとうございます
8771
8777
8783
8789
8791
8792
8795
8772
8799
8801
8774
8826
8770
8829
個室タイプの店内○
店員さんの対応○
食べ物の提供が早い○
ビール380円・サワー180円◎

入れ替わりの激しい土地ですが長く続いてる訳が分かりました、ご馳走さまでした

【北海道正直村 東区役所まん前店】 map

ホットペッパー http://www.hotpepper.jp/strJ000760867/

オドメーター 4195.6㎞

連休中の走行距離 17.3㎞

2012年7月15日 (日)

朝もぎとうきび@さとらんど

娘の学校祭を観た後、さとらんどへ
8645
二条市場にもある幟
8673
8643
8644
ぐんぐん 旧商品150円均一セール中です
8653
8674
8677
8681
定山渓産(結局どこ産?) 朝もぎとうきび180円 ご馳走さまでした 

皮を剥いたら白くて美味くなさそうだな~なんて思ったけど、「茹でると甘味が逃げちゃうのでラップでくるみレンジで3~5分チン!」の説明どおりやってみたら旨かった

2012年7月13日 (金)

小太郎⑤正油ラーメン

Kotaro01
気温そこそこ、日差しが暑い、塩分補給だ!コタロウで
Kotaro
Kotaro02
正油ラーメン600円小ライス100円 ご馳走さまでしたKotaro03
しょっぱ辛いけど元気が出~る~暑い日が続くとなぜか食べたくなります
Kotaro04
真夏7~8月限定 冷やしラーメン大盛 650円+50円

所謂、すっぱいタレの冷やし中華だそうです(後輩Kチャン談)
Kotaro05
禁煙席が出来た小上がりの手前2卓が禁煙席
New_menu
 
メニュー表が新しい2012年6月新登場の「青雲麺」

誕生秘話はメニュー裏の小太郎通信に載ってます 是非お店でお読み下さい
Kotaro06
【ラーメン 小太郎】札幌市豊平区月寒西3条9丁目6-17 定休日/木

2011.12.26 小太郎④激辛正油(小)

2011.07.16  小太郎③塩ラーメン野菜増量

2010.08.26  小太郎②中辛みそ(小)

2010.06.02  小太郎①激辛正油(小)

オマケ
Kotaro07
小太郎の謎々ライター。中々火が点きません こちらもお店へ行って貰ってね

オドメーター 4178.3㎞

本日の走行距離 31.8㎞

2012年7月12日 (木)

街ネコ@函館

函館中央病院の近くで「いちゃいちゃ猫」
Tanabota
Nuko
カメラ目線
Cats
中断してカメラ目線
Hip_2
カメラがしつこかったのか建物の陰へ・・・お取り込み中ゴメンねw

2012年7月11日 (水)

スーパーホテル函館

Superhotel13_2
Superhotel15
前金制、チェックアウトの必要なし
Superhotel16
エレベーターホール前。選べる枕は到着が遅かった為、選べず
Superhotel12
自販機の飲み物。コンビニより安い
Superhotel07
自由につかえるPC1台
Superhotel10
アメニティーがもらえるのは女性のみ
Superhotel08
男女入れ替え制の温泉
Superhotel09
選べるシャンプー&コンディショナー 
Superhotel19
Superhotel20
加湿&湯沸し器 意外なことにシャープの製品
Superhotel14 
Superhotel02
Superhotel05
Superhotel01
Superhotel06
Superhotel04
Superhotel03
Superhotel17
「国産米のみ使用」となってました
Superhotel18
「宿に求めるもの快適な睡眠だけ」の人には最適なホテル

なによりチェックアウト必要無しが素晴らしい

オッサン野球の団体が同じフロアに居て、早朝からヤカマシかった

【スーパーホテル函館】map

HP http://www.superhotel.co.jp/s_hotels/hakodate/hakodate.html

2012年7月10日 (火)

平岸 たおか 油そば倍盛

0547
今日も雲がモクモク高湿度
0559
油そば550円 倍盛+100円 ご馳走さまでした 

さがみやのモッチリ太麺が旨いお腹一杯
0556
0550
0551
0555
0549
【油そば専門店たおか】 札幌市豊平区平岸2条7丁目4−15 map

営業時間/11:00~24:30

午後の大谷地 飛行機が行ったり来たり
0562

オドメーター 4146.5㎞

本日の走行距離 16.1㎞

2012年7月 9日 (月)

そば居酒屋一紗 たぬきおにぎりセット

8552
湿度が高くて暑い!不快!だるい日のランチ
0540
たぬきおにぎりセット 570円 ご馳走さまでした

たぬき蕎麦とおにぎりのセットかと思ったら、普通のもりそば・・・あれっと思いながら、おにぎりを食べて謎が解けた。

天かす・ねぎ・かえしを和えて握ったおにぎり美味しかったです
0541
0544
東家親そば会&道新ぶんぶんクラブ
0543 
【そば居酒屋 一紗】札幌市中央区大通17丁目2シティビル1F map 定休日/日・祝

サントリーグルメガイド HP http://gourmet.suntory.co.jp/shop/0116441687/index.html

「肉ぶっかけ蕎麦」が有名なようです 
0536

オドメーター 4130.4㎞

本日の走行距離 16.8㎞

2012年7月 8日 (日)

昭和苑②@函館

2年前にお邪魔した時、南京そばを薦められたのを思い出し訪問

残念ながら南京そばは品切れでしたので
Syoyu
醤油ラーメン490円 シンプルで変わらぬ旨さ。ご馳走さまでした
Sio
塩ラーメン460円
Gagotoro
がごとろ焼きそば700円
Menu
Syowaen
【味処 昭和苑】函館市昭和3丁目36番1号 map

帰りしな、前回同様に娘へジュースを有難うございました

2012年7月 7日 (土)

五稜郭尤敏@函館

歩き疲れてビールとラーメンを同時にいただけるコチラで8299
晩酌セット 1180円 ご馳走さまでした
8304
8298
8319
【函館麺屋 五稜郭尤敏】函館市五稜郭町32-1 map 

HP http://www.yuumingoryokaku.com/

p.s 七夕の歌が札幌とは違う

鮨政本店@函館

千代台へ徒歩で移動中、発見したお店へ
鮨政本店
ランチセット1000円(1日限定15食) ご馳走さまでした 08173 08175 
08177
08174 
08176 
すし・そば・小鉢・サラダ・天ぷら 鮨はもちろん、蕎麦も天ぷらも美味しかった~

こんなに豪華なランチが千円土曜もやってくれてるところが凄~く有難い
00165
08190
17時~19時の夜ランチ?も美味しそう
08197
08199
【鮨政 本店】函館市千代台町2-2 map

HP http://www.susimasa.info/

2012年7月 6日 (金)

居酒屋ココ 大門店@函館

ココ函館大門店
09938
09968
09969
有珠山SAでラーメンの予定はキャンセル。函館へまっしぐらホテルのチェックインを済ませコチラで遅い晩御飯
00015 
00011 00019 00010
00027
00031
00023 
00008
00006
【居酒屋ココ 大門店】 函館市松風町4-4 map

HP http://www8.ocn.ne.jp/~co-co/index.html

2012年7月 5日 (木)

札幌市交通局豊水すすきの駅食堂

どこでラーメン食おうかと思案していたら外は雨。地上に出ずに済む食堂で
9898_2
0529
塩ラーメン420円 ご馳走さまでした
0530

【札幌市交通局豊水すすきの駅食堂】http://www.sapporo-fukuri.or.jp/eat_shop.htm 

飲酒運転撲滅の啓発DVDを鑑賞。シブガキ隊のフックンの熱演に

オドメーター 4113.6㎞

本日の走行距離 20.3㎞

2012年7月 4日 (水)

CH-47 チヌーク

帰宅途中、平岸街道で北上する大きなヘリ2機発見9865
そのまま丘珠空港緑地へGO
9868
9871
9876
9882
9870

ブレッドミュージアム京田屋 石山本店

暑いんで「アイスでも喰うか?」と、たまたま入ったお店で
230yen
ソーダアイス 230円 ご馳走さまでした 香りが爽やで夏にピッタリ
9794
9796 9795
アイスクリームの代金を払うとき、目に入って衝動買い130yen
塩こうじのからあげドック130円 
322yen 
カステラの切れ端322円。どちらも大変美味しかったです

ちなみに切れ端パックは正規のカステラ(一斤1350円)と同じ位の大きさお得です

後ろの映像のせいでネガティブステマになってしまったら申し訳ナス

9801
【ブレッドミュージアム京田屋 石山本店】 map

札幌市南区石山2条3丁目14-1 営業時間/8:30~18:30

京田パン http://www.kyodapan.co.jp/index.htm

近所にあった歴史的建造物チックな建物
9806
9810

藻岩山

泊まり明け、家に居ても暑いのでドライブ01_2
04_2
普通車660円(往復)
02_2
07_2  
05_2
14_2
18_2
末永くお幸せに@山頂駅展望台
24
17_3
13_2
25 15_2 
ケバブ700円・ビール400円ガマン、ガマン
08
「今日、昼飯要らないよ」ってことなので、息子の弁当を二人で頬張る@中腹駅テラス
10
ケチャップでドキンちゃんをメイクアップ
23
19
20
21
22
も~りすグッズがわんさか売ってるお土産コーナー。物欲王(娘)が居なくて良かったw
Oomoshiroi
因みに面白い恋人は売ってませんのでアシカラズ
12_2
割り増し料金無し良心的な自販機

【札幌もいわ山】札幌市中央区伏見5丁目3-7 map

もいわ山 http://moiwa.sapporo-dc.co.jp/index.html

オマケ も~りす&も~りす
06
03_2

オドメーター 4093.3㎞

本日の走行距離 14.2㎞



2012年7月 3日 (火)

ごまそば鶴喜④ちどりそば

Fullmoon 9515
(ワンコインそば月曜)ちどりそば500円・そばの実俵おにぎり190円 ご馳走さまでした
Gomamen
No_smoking 
Cold_curry_soba
発売 夏に!さっぱり冷たいカレー味!次はコレ食べよう

【ごまそば鶴喜 大通2丁目店】札幌市中央区南大通西2丁目都心ビルB1F 

営業時間/11:00~21:00 年中無休 http://www.turuki.com/

ごまそば鶴喜③月見そば 2012.03.25

ごまそば鶴喜②玉とじそば 2012.02.29

ごまそば鶴喜 ランチ天丼セット 2011.06.28

One_coin 
土曜日のワンコインがなめこおろしに替わった?戻った?

オドメーター 4079.1㎞

本日の走行距離 20.8㎞

銀座ハゲ天 天丼

Hage
Don
天丼(海老2本・キス・オクラ・カボチャ)525円 ご馳走さまでした

今日は衣がふにゃっとしててイマイチ、時間帯が悪かったかな?
525yen
【銀座ハゲ天】札幌丸井今井 大通館地下1階

2012年7月 1日 (日)

やきとり大吉④

9464
帰り道、向かい風8メートルに負けた。帰宅後はクルマで石狩新港エリアを散歩

風車がブワンブワン回ってた前に見た時は全く働かない風車だった
はず・・・
9416
9437
9439
9454
9418
ハマナスの花が咲く頃に生まれたんだなぁ。お父さんお母さん、ありがとう

9467
9468
9470
9475
9489
9492
美味しい焼き鳥を堪能ご馳走さまでした来年も再来年も、家族で食べたいな
9494
Daikchi
【やきとり大吉 北栄店】札幌市東区北46条東7丁目2-12  HP

オドメーター 4058.3㎞

本日の走行距離 18.9㎞

9463_2
最初、廻る寿司喰おうとしたのは内緒w

結果「大吉」で大満足

« 2012年6月 | トップページ | 2012年8月 »