« 2012年8月 | トップページ | 2012年10月 »
良く晴れた土曜日の午後。昼食に出たものの
行く店行く店混雑して入れず仕舞い。流れ流れてコチラで何年か振りに
味噌らーめん750円 ご馳走さまでした
【狼スープ】札幌市中央区南11条西1丁目5−1 map
オドメーター 4711.3km
本日の走行距離 16.9km
気が向いたら他写真UP
以下追記
[フロント前 1F] 選べる枕
[ロビー 1F] PC・Printeri&i Padが各1台使用可能
[浴場 2F] ・男女入替え制・洗い場5・ツバキ他4種類・血圧計&握力計 42㌔・・・
[自販機] 割り増し無し
[洗濯機] 残り洗剤の臭いがちょっと
[ラウンジ]漫画がざっと見た感じ1000冊以上 他、新聞各紙や趣味の本がいろいろ
[ラウンジ] コーヒー無料かな?
[ラウンジ] FAMILYのマッサージチェア10分100円
意外に丼が大きく、流れにつられて前の人と同じ感じで盛ったら食べすぎた
上に写っている他、コーヒー・牛乳・シリアル・漬物数種・ふりかけ・お茶漬けの素、があったと思う(記憶曖昧w
【JRイン帯広】帯広市西3条南12丁目6 map
ランチセット(せいろ+ミニ海老天丼) 850円 ご馳走さまでした
麺が独特。(冷麺のような圧力を掛けた?感じの、もちプリっとした麺)
【三気粒】札幌市厚別区大谷地東5丁目5-25 map
オドメーター 4694.4km
本日の走行距離 15.6km
塩ラーメン650円 ご馳走さまでした
寶龍はやっぱり味噌か醤油がいいかな・・・
【寶龍 清水店】上川郡清水町南4条9丁目
2011.12.07 寶龍 清水店 とろ旨極上チャーシューメン 2011.12.07
帯広出張ちう 道東道はずっと雨
豚丼セット900円 ご馳走さまでした
手打ちでしょうか?美味しい蕎麦でした
後輩のスガっ子さんによると「ぱんちょうより旨い」豚丼
どちらも気持ちやや小ぶりですが満足
セットの他、かけそば650円~天ぷら定食1350円など50種類ほどのメニュー
【食事処志乃】帯広市西17条北1丁目42-5 map
一体何シーズン履いたっけか?思い出せない
ので、防備録として
YOKOHAMA iG30をアルミホイールとセットをジェームスにて購入
75000円位(組込みバランス料金含む)が会員特典5%引&キャッシュバック14000円
57000円程の出費(旧タイヤの引き取りも無料)
と、ある日。朝まで呑んだ帰り。 朝日を浴びながら、ちょびっとだけパシャリ
ベンチで熟睡してるオジサン
呆れる一方、憧れの気持ちもどこかにある ワイルドだねぇええ
朝まで飲み放題がある有り難~いお店です
お通し350円×2・飲み放題990円×2・枝豆315円・串六本盛り840円・つくね三種盛り525円
二人で4360円 ご馳走さまでした
朝まで営業店なのに店員さんの対応がGoodラストオーダーまで居てしまった
【炭火やBB 南3条店】札幌市中央区南3条西3丁目5-2都ビル3F map
炭火やBB HP http://www.sumibiyabb.com/
このあと、朝のサッポロを
今日はコンビニ飯だった為、地下鉄構内で見かけたイベントのチラシをUP
第10回 日本ダッタン新そば祭り
2012.09.21~23 サッポロさとらんど交流館
http://www.sapporo-mogoo.jp/calendar/201209/001124.html
最近、コンビニ麺の進化に驚くことが多いんですが、ローソンのそばは・・・
オドメーター 4678.8km
本日の走行距離 16.5km
月寒で仕事のこの日。9月後半とは思えない気温31℃
涼しいお店求めてコチラで
焼肉チャーハン700円 ふわっと、しっとりなピラフっぽいチャーハン
パラっと系とは違う旨さが有り可愛い盛付けに掻き消されてますが、
相当なボリュームでお腹一杯~ ご馳走さまでした
4種類から選べるドレッシング
ドリンク付きでお得。(アイスコーヒーは+50円)
【YAKINIKU SHOP くう蔵】 札幌市豊平区月寒中央通8丁目3-25 map
HP http://www.rally.co.jp/kuuzou/index.html
オドメーター 4662.3km
本日の走行距離 21.7km
大雨・洪水・雷、警報が出た札幌
36ミリ超の激しい雨あちこちから冠水の情報も聞こえて来ます
夜になって、また雨脚が強くなってきました
そんな空模様の中、たびたび登場する後輩ABとラーメンを食べて帰ることに。
しかし、この後「日曜の夜ラーメン」のハードルが物凄く高い事を痛感する・・・
向かいの百姓一揆と迷ったものの、店主が気さくで行き慣れたコチラへ
アルプスのパワーラーメン(ドイツの岩塩)700円 ご馳走さまでした
こだわりの塩スープが旨い残した汁、お持ち帰りさせてくれないかな
もっとも、残らず完汁したので持ち帰る分なんて有りませんが
丼のこだわりも見逃せません。アルプスの力嫁ちゃんに見習って欲しい
電子マネー使えます(サピカ・WAON・nanaco・Edy・iD) とっても先進的
※ 9月17日は定休日の貼り紙 月イチしか休まない事にビックリ
【ラーメン 薫薫】 map
2011.08.26 薫薫 潮ラーメン 奇しくも前回訪問時も雨
サカキミートのお肉を購入し帰路の途中
紅白の幟を見て「札幌では大概白黒なのに珍しいな・・・」と、江別神社を訪ねてみた
お参りの後は縁日をブラブラ
抜きをカタカナでヌキにすると何だかエロい響きになる不思議w
土地柄か?生花の出店が沢山出でいます
出店の食べ物の高価格化を目の当たりにしつつ、今回購入したのは
べっ甲飴屋さんの「ぶどう飴」150円
M.Pベーカリーの「食パン5枚切280円」と、「ビスコッターテ/バニラ380円」
明日、9日もお祭りはあるようです詳しくは以下HPでご確認を
江別神社ホームページHP http://park19.wakwak.com/~e-jinjya/
p.s なんだか「ゴムゴムのぉおおおお」とか言いそうな帽子を被ってる少年が一杯いた
コレ欲しかったんだけど、どこの露天でも見つけられず
念願の「じゃがホル」を買ってきた。
みそ豚ホルモン芋入(レトルト) 3パック1000円
ちょっと酒?が強い感じ。湯煎じゃなくて鍋にあけて一旦煮切るといいかも。かも・・・
他にも「豚ネックカルビ500g400円」や「あじなハーツ300g300円」をいただきました
ご馳走さまでした
【サカキミート】 http://www.sakakimeat.com/
2012.08.17 じゃがホル サカキミート@江別
マイカーの定期点検。クルマを預けて近所の公園をブラブラ
今年新設のグリーントンネルはまだまだ不完全
雨が降り出したのでサイロ展望台で雨宿り
暇つぶしに雨の雫を撮ってみるものの、タイミングが読めず難しいことこの上ない
【百合が原公園】札幌市北区百合が原公園210番地 map
HP http://www.sapporo-park.or.jp/yuri/
展望台に刻まれた落書き?落彫り?
2004.10.22 しゅうた・かなえ と彫ってあります
「8年も経ってるし、今頃結婚してたりして」なんて・・・
この二人の現在が気になる赤の他人がココにいますwww
第7回札幌国際短編映画祭
特典付きのウィズユーカード発売中。
チケットが当たるクイズも開催中←難易度高し
詳しくは札幌市のHP http://www.city.sapporo.jp/st/event/2421.html#keywords
栄町付近でお仕事。玉林、まさかの定休日ってことでコチラへ
カツスパ(サラダ・コーヒー付き)850円 ご馳走さまでした
カリッとカッチリ揚がったカツが旨い。因みに、スパカツじゃなく カ ツ ス パ
出発ロビー脇 携帯電話の無料充電サービス。
性善説に基づいたサービス 繋いだまま置きっ放しに出来る方どうぞw
2012.06.24 おかだま食堂 丘珠空港
オドメーター 4595.7㎞
本日の走行距離 21.8㎞
【セクシーDAVINCI】のショーを観たら何故だか喉が渇いてきて
狸2条広場で開催中の創成川サンキューフェスティバルでビール
ビールセット(ごぼうちっぷ付)400円
サンキューフェスティバルの39にかけてビールの価格を390円で統一していたようですが(プレミアム瓶ビール除く)
こちらのお店はおつまみのごぼうちっぷ付き400円と、とってもお得な価格ご馳走さまでした
捨てればゴミ、集めれば資源。
珍走さんも祭りの雰囲気UPに一役?
19:00からの 3Dプロジェクションマッピング2012 も観たかったけど
生ビールの注ぎかたがとっても丁寧。泡だらけにならず美味しく頂けましたアリガトウ
数日前、プログラムの中に「セクシー大道芸」の文字を発見
「これは白昼堂々と街の中でエロを堪能出来るのか?」なんて妄想し、試合もそこそこに札幌ドームから駆けつけた
ドン・キホーテ前、どうやらココでムッハーなショーが繰り広げられるようだ
・
・
・
・
・
あれ?
あれれ
いやぁあ、SEXYな尻(棒読み)
だけど、股間が!股間が!股間が・・・
男性でした~
SEXY=女性=エロな、思考を改めさせられた瞬間w
肝心のパフォーマンスは凄く面白くて、良い意味で裏切られました
【セクシーDAVINCI】
どうやらプロのパフォーマーさんのようだ・・・好きかも。
いやいや、変な意味じゃなくwwwズンドコセクスィー
最近のコメント