無料ブログはココログ
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

カテゴリー

« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »

2012年11月

2012年11月30日 (金)

とんかつ玉藤②熟成ロースかつ定食

Tamafuji
熟成ロースかつ定食140g 980円 ご馳走さまでした

ご飯・キャベツのお替り自由

【玉藤南郷店】札幌市白石区南郷通20丁目南4-8 map

とんかつ玉藤 サンピアザ店 かつ丼 2012.06.06

2012年11月29日 (木)

麓郷舎 北野本店 味噌やさいまし

Rokugousya
味噌やさいまし600円ご馳走さまでした。腹一杯です
Rokugousya_miso
Rokugousya_men
Rokugousya_menu
メニューがシンプルに
Rokugousya_sign
【麓郷舎 北野本店】‎札幌市清田区北野7条1丁目7-1 map

11:00~15:00 17:00~20:00 水曜

2012年11月28日 (水)

チロリン村南郷18丁目店 豚しそ

南北からの低気圧挟撃により、登別では送電塔が倒壊し停電・・・

札幌の道路もツルッツルなので、歩いてランチへ
チロリン村南郷18丁目店 豚しそ
豚しそ大盛600円+100円 ご馳走さまでした
Chirorinmura_butashiso
盛りの良さに「大盛り失敗したかな~飽きるかな」なんて思ったけど

紫蘇とゆかりと豚の相性がイイ
Butashisomen

Hotpepper_cupon
クーポンサービスのドリンク。グレープフルーツ100%(ホットペッパーやお店のHPから)
Chirorinmuramenu
パスタの種類が100以上あるので、毎日来てもいいな
Chirorinmuranango18
【チロリン村 南郷18丁目店】札幌市白石区南郷通19丁目南3 map 

チロリン村HP http://www.chirorinmura.co.jp/index.html 

2012年11月27日 (火)

グリコプリッツ

グリコプリッツ
グリコ「かりかりに焼いたポテトのプリッツ うましお味」が旨す

リラックママグ

リラックママグ
やってもうた。昨日まで

2012年11月24日 (土)

花旬庵 日生札幌ビル店 花旬セット

札幌ドームからの帰り道、ドニチカキップで往復するだけじゃ勿体無いのでさっぽろ駅で下車

酔円で立ち飲みでもして帰ろうかと思ったら、同じフロアでこんな看板を発見
Kasyunset
Zensai
Salad
Tenpura
Yakitori
Soba
花旬セット1000円  ご馳走さまでした

落ち着いた雰囲気の店内で格安セットを頂き大満足
Kasyun
【そばうどん花旬庵】札幌市中央区北3条西4丁目1番地1日本生命札幌ビルB1F HP 

11:00~22:00(L.O21:30) 定休/年末年始 開店から15:00まで禁煙

ホーム最終戦 vs横浜Fマリノス

廻り回ってチケットが僕のトコロへ
ホーム最終戦 vs横浜Fマリノス
客は結構入っている。

スマホでこれを編集中に失点
Satsudo01
Satsudo02
Satsudo04
Satsudo00
Satsudo_panda
若手中心の来期に期待

ビールもJ2料金にしてくれよ~

2012年11月23日 (金)

らーめん藍屋 焼きアゴ塩

らーめん藍屋 焼きアゴ塩
焼きアゴ塩650円 ご馳走さまでした
Akiago_2
Aiya_men
端麗系の旨いラーメン。サラっと汁まで完食
Aiya_menu
Chintansyoyu
Yakiagosio
【らーめん藍屋】札幌市南区川沿6条3丁目2−1 map    

11:30~20:30(L.O)  定休/月

2012年11月22日 (木)

味処ながしま お刺身定食

いつも駐車場がいっぱいで入れなかったお店。やっと念願かなって
Nagashima_osashimi
お刺身定食500円  ご馳走さまでした
Osasimi
お刺身だけでも豪華なのにつけ合わせ類も充実小銭を用意して行くべし
Menu
【味処ながしま】札幌市厚別区大谷地西5丁目5−18 map

緑苑台浄水場

石狩、緑苑台浄水場のデザインが素敵
Purification_plant
浄水場の前の木・・・
Middle_of_the_tree
これ何ぞ?
Something

2012年11月21日 (水)

藪北蕎麦 守田屋 天そば定食(やぶ冷)

ついに最低気温が0℃になった札幌
Moritaya_tenpura_teisyoku
天そば定食(やぶ冷)980円  ご馳走さまでした
With_rice
太過ぎず細過ぎずのやぶ蕎麦と天ぷら(えび・南瓜・さつま芋・ピーマン)が旨い
Yabusoba
Tenpura
Yabu_or_kuro
Set
Namida
Moritaya
【藪北蕎麦 守田屋】札幌市白石区本通13丁目南10−12 map 不定休

2012年11月20日 (火)

ネコ@北十二条書店

Cute_cat
可愛いヌコと
Kind_clerk
親切な店員さんのいる書店
Books_north12
【北十二条書店】 map

2012年11月19日 (月)

ラーメンだるまや石狩店 ボンゴレトマト麺

先日、富丘店にお邪魔した祭にクーポンを頂いたので石狩店で 
Tomato_clam 
ボンゴレトマト麺600円(通常800円) ご馳走さまでした
Tomato_clam_men
Roasted_garlic
嫁ちゃんの 焙煎にんにく醤油600円(通常700円)
Parking
店内も駐車場も広いお店
Darumaya_ishikari
【だるまや石狩店】石狩市花畔2条2丁目175 map 

2012年11月18日 (日)

モエレ健康センター③

122年振りの遅い初雪の本日

まだタイヤ交換を済ませないので、無料シャトルバスに乗ってモエレへGO

「北のたまゆら」傘下になってから初めてか?バス内に置いてあった「たまゆら」のメニュー表を見て、飲み物や食べ物が安くなっているかと期待したけど全く変化ナッシング。
モエレ健康センター 
入湯のシステムも料金も全く変わりなし。一階のゲームコーナーが無くなった位かな
Info
1000
ちょい飲みセット1000円 ご馳走さまでした

(お造り三点盛り・冷奴・鮭と大根の煮付け・白菜おひたし)
780
若鶏特製ソース780円
150
アメリカンドック一本150円

2011.11.23モエレ健康センター②

2011.04.11モエレ健康センター①

2012年11月17日 (土)

立ち食いそばちほく②ビール

Sapporoesta
エスタの食品街があまりにも暑いので

きつねそばを食べた時、ビール300円・おつま300円のメニューボードを見て

「立ち飲みしてみようかな?」なんて書いたお店で・・・Tihoku
Superdry
まさかの缶ビール 一気に飲み干しゴチソウサマ 

2012年11月16日 (金)

定食や 平和通店 かつとじ定食

Teisyokuya_katsutoji
かつとじ定食780円 ご馳走さまでした
Rice

「蘭越産ゆめぴりか」が抜群に旨い
Menu_2 
Card
【定食や 平和通店】札幌市白石区本通6丁目北1−20 map  

オドメーター 5007.2km

本日の走行距離 18.5km

2012年11月15日 (木)

世世世 牛丼・ラーメンセット

世世世 牛丼・ラーメンセット
牛丼・ラーメンセット850円  ご馳走さまでした
Info
【ファミリーレストランユーユーユー(世世世)】札幌市白石区平和通7丁目南3−11map

2012年11月14日 (水)

青い時計台

青い時計台
Sapporo_clock_tower

World_diabetes_day
もしかして今日限定かな?

だとしたらラッキー

先日、紫テレビ塔が見られなかっただけに

うどん・そばのやすだ 玉子とじそば

街中での買い物に重宝なラルズプラザ

買い物を終え、地上に上がるエスカレーターの手前、良い臭いを放つお店が有ります

いつも気にはなっていましたが、やっと食べることが出来ました
Yasuda_tamagotiji
玉子とじそば380円 ご馳走さまでした
Yasuda_soba
Yasuda_menu
Yasuda
【うどん・そばのやすだ】札幌市中央区南2条西2丁目1 ラルズプラザ札幌店B1F map

2012年11月13日 (火)

伊夜日子神社

イ ヤ ヒ コ ミ ゴ ロ
Iyahiko01
Iyahiko02
Iyahiko03

以下 中島公園の葉っぱ
Nakajima_park01
Nakajima_park03
Nakajima_park04
Nakajima_park02
※ 銀杏の実ってウンコ臭い?

ラーメンシェフレストラン福来軒 塩ラーメン

常・まぜ天が定休日でこちら
Fukuraiken_sio
塩ラーメン大盛650円+100円  ご馳走さまでした
Fukuraiken_men
Fukuraiken_info
難易度高しな駐車場
Fukuraiken_parking
【ラーメンシェフレストラン福来軒】札幌市豊平区西岡3条4丁目1−23 map

オドメーター 4988.7km

本日の走行距離 24.1km

2012年11月12日 (月)

UCC最速の翼③RF-4EJ

UCC最強の翼③RF-4EJ
航空自衛隊の偵察部隊で使われているRF-4EJ。

F-4EJ改造の偵察機であり、グリーン系とグレー系の得意な迷彩を施してある

UCC最速の翼①F-2

UCC最強の翼①F-2
アメリカ製のF-16を母体とし、翼や搭載機機器などに日本独自の改良を施した三菱F-2

花畔神社

通りがかり、駐車が出来る神社があると寄ってしまいます
Bannaguro01
Bannaguro03
難読地名の多い北海道。中でも上位にランクインすると思われる「花畔」
Bannaguro04_2
引き戸の鍵が掛かっていて、お賽銭を入れることが出来ない!

と思ったら、赤丸のところが猫のくぐり戸のような造りになってます 
Bannaguro02
狛犬が四対、計八体と多いうえ記念碑や開拓碑も沢山の神社でした

【花畔神社】map

2012年11月11日 (日)

ラーメンだるまや富丘店 黒い塩ラーメン

天候に恵まれた日曜日、ちょいと手稲山までドライブ
Big_bridge
Summit 
途中、国道5号線沿いにあったこちらでランチ
Kuroi_sio
黒い塩ラーメン700円 ご馳走さまでした
Black_soup
発掘作業をしないと、具も麺も見えない漆黒のスープは結構な塩分です

小太郎から「ご飯のお供ラーメン№1」の座を完全に奪いとった一杯でした
Salty_dilution
Menu
Table_spice
Darumaya_sign
Darumaya_tomioka
【ラーメンだるまや富丘店】札幌市手稲区富丘3条4丁目10−30 map 

2012年11月 8日 (木)

シスコ ラムソティ

雨続きの札幌。何日振りの晴れ間かな?
Fine
Rum
ラムソティ 680円 ご馳走さまでした

液晶TVで野球のアジアシリーズ放送中

店内の小物からMLBやNFL好きな感じが漂ってます
Menu
Interior
【Lunch&Diner Cisci シスコ】札幌市白石区本郷通13丁目南4 map

オドメーター 4964.6km

本日の走行距離 19.7km 

2012年11月 7日 (水)

ごまそば八雲③山菜そば

久しぶりに南郷方面の仕事から解放された本日

ちょっと早飯で、コチラのタイムサービスを
ごまそば八雲 国際ビル 山菜そば
ごまそば八雲 国際ビル 山菜そば
ごまそば八雲 国際ビル 山菜そば
山菜そば500円(通常780円) ご馳走さまでした

【ごまそば八雲 札幌国際ビル店】札幌市中央区北四条西4 札幌国際ビル B2F

2012年11月 6日 (火)

びっくりドンキー③若鶏しょう油香り揚げ

びっくりドンキー南郷店
またまたドンキー
Daily_lunch
日替りランチ、ハンバーグ150g 732円

火曜日のおかずは「若鶏しょう油香り揚げ」、みそ汁は「なめこ汁」

ご馳走さまでした お腹いっぱいです
Lunch_menu
Nebe_menu
先日の大谷地店では気づきませんでしたが、鍋メニューなんてあるんですね。
Donkey_nango
【びっくりドンキー南郷通店】札幌市白石区南郷通9丁目北1−10 map

オドメーター 4944.9km

本日の走行距離 3.2km 雨予報にやられた

帰る頃は小雨だったので、会社まで乗って行けば良かった

2012年11月 5日 (月)

UCC最速の翼コレクション

UCC最速の翼コレクション
久しぶりに寄った詰所で発見

かっぱらって来たぜぇええ(^o^ゞ④⑧

最強の艦艇コレクション同様、中々のクオリティー

帰り、コンプする為コンビニ巡り。セブンやサンクス4軒廻るも見つからず・・・

11/6追記

ローソン巡り&後輩から貰って①③⑤⑥⑦入手

軽中華居酒屋 天壇

最強の晩酌セットかも?ここを上回るトコあるかなぁ・・・Tendan_set_1200yen
信じられないおまかせセット 1200円 ご馳走さまでした

以下、二人で訪れた際のおまかせSET
Tendan01
Tendan02
Tendan03
Tendan04
Tendan05
Tendan06
Tendan07
Tendan08
当然ビールは2杯で済まず追加しました
Tendan_hotpepper
Tendan
Tendan_info
【天壇】札幌市中央区北5条西6丁目  定休日/日・祝

いろはにほへと南郷店 選べるミニ丼とうどん・そばセット

いろはにほへと南郷店
選べるミニ丼とうどん・そばセット680円 天丼・冷そば ご馳走さまでした
Water
蕎麦湯はもちろん、お水のおかわりも出て来ません
Irohanihoheto_lunch_menu
【いろはにほへと 南郷通店】札幌市白石区本通21南1-12 map 

オドメーター 4941.7km

本日の走行距離 22.5km

オマケ
Belco_kobelco
ベルコとコベルコ

2012年11月 1日 (木)

ブックセンターいとう上野幌店

ブックセンターいとう上野幌店
ここに来て手ぶらで帰った記憶がない

「日本鉄道旅行地図帳1号北海道」300円也

きっちりと整理・分類されていて、あさぶ古書とは対極をなす古書店。

尤もあさぶ古書の宝探し感も嫌いじゃない

【ブックセンター いとう上野幌店】札幌市厚別区上野幌1条1丁目2−30プラザ19

http://m.google.co.jp/u/m/zTYXoI

« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »