日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »
味噌やさいまし600円ご馳走さまでした。腹一杯です
メニューがシンプルに
【麓郷舎 北野本店】札幌市清田区北野7条1丁目7-1 map
11:00~15:00 17:00~20:00 水曜
南北からの低気圧挟撃により、登別では送電塔が倒壊し停電・・・
札幌の道路もツルッツルなので、歩いてランチへ
豚しそ大盛600円+100円 ご馳走さまでした
盛りの良さに「大盛り失敗したかな~飽きるかな」なんて思ったけど
紫蘇とゆかりと豚の相性がイイ
クーポンサービスのドリンク。グレープフルーツ100%(ホットペッパーやお店のHPから)
パスタの種類が100以上あるので、毎日来てもいいな
【チロリン村 南郷18丁目店】札幌市白石区南郷通19丁目南3 map
焼きアゴ塩650円 ご馳走さまでした
端麗系の旨いラーメン。サラっと汁まで完食
【らーめん藍屋】札幌市南区川沿6条3丁目2−1 map
11:30~20:30(L.O) 定休/月
いつも駐車場がいっぱいで入れなかったお店。やっと念願かなって
お刺身定食500円 ご馳走さまでした
お刺身だけでも豪華なのにつけ合わせ類も充実小銭を用意して行くべし
【味処ながしま】札幌市厚別区大谷地西5丁目5−18 map
ついに最低気温が0℃になった札幌
天そば定食(やぶ冷)980円 ご馳走さまでした
太過ぎず細過ぎずのやぶ蕎麦と天ぷら(えび・南瓜・さつま芋・ピーマン)が旨い
【藪北蕎麦 守田屋】札幌市白石区本通13丁目南10−12 map 不定休
122年振りの遅い初雪の本日
まだタイヤ交換を済ませないので、無料シャトルバスに乗ってモエレへGO
「北のたまゆら」傘下になってから初めてか?バス内に置いてあった「たまゆら」のメニュー表を見て、飲み物や食べ物が安くなっているかと期待したけど全く変化ナッシング。
入湯のシステムも料金も全く変わりなし。一階のゲームコーナーが無くなった位かな
ちょい飲みセット1000円 ご馳走さまでした
(お造り三点盛り・冷奴・鮭と大根の煮付け・白菜おひたし)
若鶏特製ソース780円
アメリカンドック一本150円
2011.11.23モエレ健康センター②
2011.04.11モエレ健康センター①
エスタの食品街があまりにも暑いので
きつねそばを食べた時、ビール300円・おつま300円のメニューボードを見て
牛丼・ラーメンセット850円 ご馳走さまでした
【ファミリーレストランユーユーユー(世世世)】札幌市白石区平和通7丁目南3−11map
街中での買い物に重宝なラルズプラザ
買い物を終え、地上に上がるエスカレーターの手前、良い臭いを放つお店が有ります
いつも気にはなっていましたが、やっと食べることが出来ました
玉子とじそば380円 ご馳走さまでした
【うどん・そばのやすだ】札幌市中央区南2条西2丁目1 ラルズプラザ札幌店B1F map
常・まぜ天が定休日でこちら
塩ラーメン大盛650円+100円 ご馳走さまでした
難易度高しな駐車場
【ラーメンシェフレストラン福来軒】札幌市豊平区西岡3条4丁目1−23 map
オドメーター 4988.7km
本日の走行距離 24.1km
かっぱらって来たぜぇええ(^o^ゞ④⑧
最強の艦艇コレクション同様、中々のクオリティー
帰り、コンプする為コンビニ巡り。セブンやサンクス4軒廻るも見つからず・・・
11/6追記
ローソン巡り&後輩から貰って①③⑤⑥⑦入手
選べるミニ丼とうどん・そばセット680円 天丼・冷そば ご馳走さまでした
蕎麦湯はもちろん、お水のおかわりも出て来ません
【いろはにほへと 南郷通店】札幌市白石区本通21南1-12 map
オドメーター 4941.7km
本日の走行距離 22.5km
「日本鉄道旅行地図帳1号北海道」300円也
きっちりと整理・分類されていて、あさぶ古書とは対極をなす古書店。
尤もあさぶ古書の宝探し感も嫌いじゃない
【ブックセンター いとう上野幌店】札幌市厚別区上野幌1条1丁目2−30プラザ19
http://m.google.co.jp/u/m/zTYXoI
最近のコメント