日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »
夏タイヤへ交換し「なんとなくドライブ」
ずっと来たかったけど、何故か来れてなかったコチラで念願の
しょうゆ 500円 ご馳走さまでした
麺・スープ・チャーシュー、どれも旨~い旭川な一杯
開店した16年前からお値段据え置きだそうで、美味しいワンコインありがとうございます
【らーめんやさん ほしや】札幌市手稲区星置2条8丁目2−10 map 多分
営業時間/月・火11:00~15:00 金・土・日11:00~15:00 17:00~19:00 水・木 休み
発泡酒やその他雑酒ばかり飲んでいるせいか
ビールが苦くて飲み辛く感じる今日この頃・・・でも、このビールは旨かった
なんでも、原料から缶まで北海道にこだわった特別な黒ラベルらしいです
サッポロビールHP http://www.sapporobeer.jp/area/hokkaido/the_hokkaido/index.html
2011.11.02 サッポロクラシック 2011富良野VINTAG の時と、同じ感想なのが笑える。いや笑えない
昨日とは打って変わって曇天の札幌
ラーメンの気分じゃなかったのでコチラの最上階で
ハーフセット(ぶたどん・冷そば) 650円 ご馳走さまでした
店内で自家製造の蕎麦は美味しくてリーズナブル甘めのかえしも、それはそれで旨い
酒の友なる、おつまみメニューも充実。
今度は晩酌セットをいただきに来たい再訪決定
【板そば 食事処 江戸前】札幌市中央区南4条西4丁目1 ススキノラフィラ 8F map 分煙
オドメーター 67km
本日の走行距離 16.7km
この時期恒例のサイクリングロードを
豊平川サイクリング園路@南19条大橋から河口方向
例年通り、まだバリケードが張ってあります。 例年通りと言えばコチラ、伏古大通り(パープルロード)
滝野上野幌自転車道路@南19条大橋から河口方向
滝野上野幌自転車道路@南19条大橋から河上方向
去年の様子は以下参考
2012.04.16 2012春のサイクリングロード③
2012.04.13 2012春のサイクリングロード②
2012.04.10 2012春のサイクリングロード
オドメーター 51km
本日の走行距離 26.3km
第10回本郷の桜まつりのポスターに、「萬蔵像の背中の山桜の開花日を・・・」とあったので「長浜萬蔵翁」の像を見て来た。
白石開拓の功労者長浜萬蔵氏の名前にちなんだ祭が毎年8月に開催されてるらしい
その名も、夏のビール祭り!『萬蔵祭』 是非とも行ってみたい
本郷通商店街HP http://www3.ocn.ne.jp/~hongou/
本郷通商店街 萬蔵祭2012 http://www.youtube.com/watch?v=Lj6KYYt1sNI
本郷商店街で行われている「桜まつり」。初めて知りました
第10回本郷の桜まつり 平成25年5月11・12日 11:00~16:00
<<さくら開花予想クイズ>>はCAFEもっきり屋で応募してきたよ
本郷通商店街HP http://www3.ocn.ne.jp/~hongou/ 何故か桜まつりの告知が無い
春らしい陽気なんで、ちょっと歩いて水源地通沿いのコチラのお店へ
らーめん味幸のあった場所
オムライスセット650円 ご馳走さまでした
たまごの中は濃い目のケチャップライス
この価格で嬉しいコーヒー付き
ランチは日替わりで数種類。この日はオムライス・ポークジンジャー・ポークチャップ・焼きそば・ハッシュドビーフのセットを提供してました
16時~はお酒も楽しめるようで、自宅徒歩圏内に、こんなお店があったらいいな
【CAFEもっきり屋 】札幌市白石区本郷通(南)8丁目南2−1 map
久しぶりに南北線に乗ってランチ
ちゃんぽん850円 ご馳走さまでした
そこそこのボリュームですが、麺の量が少なくて満足感が薄い
麺とスープが美味いので、エビやホタテ・イカを省いた麺増量版希望
【一鶴中の島店】札幌市豊平区中の島2条2丁目1−5 map
p.s 今日からサイコン復活、というか新品。ちょっと遠回りして帰った
オドメーター 25km
本日の走行距離 25.5km
ステッチがオサレな感じで気に入ってた純正サドルが、最近著しく劣化
雨に晒されるとステッチ部分から吸水し、中のスポンジ?ウレタン?がビッチョビチョ
そのまま跨るとパンツまで濡れる憂き目に・・・
先日、お亡くなりになったサイコンを買いに行ったビックカメラで
「細身ながら肉厚」という、グラマラスなサドルを見かけ下調べ無しで購入
CYCLE PRO CP-SD3110 GELサドルBR 2070円也
これで尻痛も解消されれば、一石二鳥。100kmくらい乗ったら感想を書こうか
先日、轢死したサイコンを買いにビックカメラへ
速度と走行距離だけ分かればいいので、キャットアイで最安のコチラをチョイス
CC-VL820 VERO9 WH 1980円
CC-RD100と比べると結構大きい。因みに自分用メモ、標準電池はCR2032
ブラケットとの接続部分は共通な感じ
試しにCC-RD100のブラケットに差してみると、動作した
数値の正確性は試してないので、参考までに
冬将軍の断末魔か、早朝には雪がちらついた札幌
昼時も雲行きが怪しいので、駅から程近いコチラで
豚肉とキャベツの味噌炒め定食。通常700円が、「今日のおすすめ」で630円 ご馳走さまでした
お得になる「今日のおすすめ」は入り口ホワイトボードに掲示
私事ですが↑コレ系の読み物、大好き
【満天食堂】札幌市白石区南郷通8丁目北1−8 星アパート 1F map
随分前から存在は認識しておりましたが初訪問
熟玉醤油ラーメン 750円 ご馳走さまでした
丼にはクマー&しゃらんべ・・・しゃらんべ?
お昼時間らーめんご注文の方、小ライスサービス 14時まで
【北海らーめん札幌本店】札幌市中央区南5条西4丁目 map
天気が良いので観光客気分で元祖ラーメン横丁へ
鮭冬葉塩750円 ご馳走さまでした
シャケなベイビーな、鮭薫るラーメン
【弟子屈ラーメン横丁店】札幌市中央区南5条西3丁目 元祖ラーメン横丁 map
晴れ間の中に時折、小雪舞う札幌そんな寒さの中、健診帰りに遠回り
しょうゆ 500円 ご馳走さまでした 安定した旨さのワンコイン
【昭和ラーメンふくや】札幌市西区二十四軒3条4丁目2-2 map 定休日/水
2012.07.17 昭和ラーメンふくや しょうゆ
さっと食べたい時に便利なコチラ
牛めし(並)280円が250円 1000店舗達成セール中4月15日15時迄
【松屋 南郷通店】札幌市白石区南郷通9丁目南5−10 map
松屋⑦照りマヨチキン 2013.04.04
先日、定休日に来てしまい食べられなかったコチラ
正油ラーメン500円+大盛100円+味玉50円 ご馳走さまでした
【ラーメンまるいし 白石店】札幌市白石区本郷通7丁目北7−17 map
2012.12.03 まるいし白石店 塩ラーメン
3シーズンちょい乗ったチャリのタイヤがツルツル
前輪はまだいけそうだったけど、せっかくなんで2本とも交換。
1280円×2=2560円 もちろんセルフ交換なんで工賃無し
メイドIN大阪?
一緒に買った空気入れ。1580円と安価な割りに秀逸
「軽い力で空気注入が可能」の謳い文句に偽り無し
【サイクルベースあさひ新道店】札幌市東区北33条東16丁目5 map
駅から歩いて まるいしの美味しいワンコイン、と思ったら定休日でした~
照りマヨチキン定食580円 ご馳走さまでした
甘じょっぱいタレで御飯が進むクン
【松屋 南郷通店】札幌市白石区南郷通9丁目南5−10 map
松屋⑥チキントマトガーリック定食 2012.12.22
2012.10.04 大山生煎店 南3条店
最近のコメント