無料ブログはココログ
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

カテゴリー

« 2013年8月 | トップページ | 2013年10月 »

2013年9月

2013年9月30日 (月)

ごまそば八雲④大もりそば

明日、健診なんでラーメンを自重
Dsc_3171
大もりそば610円 ご馳走さまでした

やっぱり鶴喜と八雲が好き。食べ慣れているせいかな?
Dsc_3173
【八雲サンピアザ店B3】札幌市厚別区厚別中央2条5丁目7−2 map

オドメーター 1437km

本日の走行距離 11.38km

2013年9月29日 (日)

南区ドライブ

前回、チャリで北上し失敗だったコンビニローラー作戦を踏まえ

今回は自動車で南下する作戦へ変更
Dsc03564
Imgp7551
Dsc03565
Dsc03573
Imgp7557
Imgp7562
Dsc03590
Imgp7567
Imgp7614_2
Imgp7629
Imgp7635
Imgp7646
Imgp7650
Imgp7652
Imgp7656
Imgp7666
八剣山ワイナリーとか、この世の楽園か?もう、ここに住みたいわ!

ここいら辺をドライブするといつも思う、「東区に足りない景観は山かな?」と・・・

モエレ山にどんどん盛り土して、千メートル級のにしようず

p.s 本来の目的である缶コーヒーのオマケ、「陸自の翼」は帰宅途中のサンクスにて発見しコンプリート

花見月 Aランチ

雨地獄に見舞われていた札幌ですが、この週末は天候に恵まれています

腰痛、尻痛?の為チャリは自重し、熊出没地域にドライブ
Imgp7585
Aランチ780円 ご馳走さまでした
Imgp7587
普段、絶対に注文しない田舎蕎麦。それを注文させる魅力がこのお店には有る
Imgp7590
↑嫁ちゃん注文の「二・八」。これも美味しかったね
Imgp7589
Imgp7592
Dsc03578
Imgp7593
「カフェより蕎麦屋」のほうが洒落てるぜ!

どちらもポリフェノールが効いてますが
Imgp7594
そろそろ、新蕎麦の提供が始まるそうですよ
Dsc03579
バスで来て、「コレと冷酒を頼もう」なんて妄想してしまった
Imgp7597
Imgp7596
Imgp7595
【花見月】札幌市南区簾舞604−2 map

2013年9月28日 (土)

DIY 温水洗浄便座

一桁台の気温を記録するようになった札幌
DIY 温水洗浄便座
先日壊れた温水洗浄便座 をAmazonでポチった

東芝SCS-T260、15000円弱の格安商品(汗

何年持つかな?と忘備録的に書いておく

前使用のサンヨー製は、分岐水栓の取り付けにえらい手間取った記憶があるが、今回は附属品のみでスンナリ

2013年9月27日 (金)

LAWSON 厚切りかつサンド

ランチタイム、忙しい訳でもないのに出遅れ

どこのお店も混んでいるので、なんとなく入りそびれ・・・

旨いと評判のコンビニ飯を試してみた
LAWSON 厚切りかつサンド
厚切りかつサンド398円 ご馳走さまでした

意外にボリュームがあって普通に旨い。

店内調理なので出来立てなら、よりいっそう美味しいんだろうなぁ

オドメーター 1426km

本日の走行距離 16.55km

2013年9月26日 (木)

大雪庵 ミニカツ丼セット

本日は五叉路の街でお仕事
Gosaro
ラーメン屋さんも沢山あるけど今日はラーメンじゃない気分
Dsc_3136
ショーケースにお得なメニューを発見 木曜の市限定?
Dsc_3142
ミニカツ丼セット690円+100円 ご馳走さまでした
Dsc_3144
新そば祭開催中とのこと。せっかくなんで100円増で新そばに変更

自分のようなバカ舌には違いがワカラナイので、合盛り希望
Dsc_3137
Dsc_3138
Dsc_3139
Dsc_3145
開店から14:00まで禁煙その後は分煙
Dsc_3146
【そば処 大雪庵 麻生店】札幌市北区北39条西4-1-15 ダイエー麻生店B1F map

オドメーター 1409km

本日の走行距離 17.56km

2013年9月24日 (火)

たかぎ 正油ラーメン

葵で蕎麦でも、と思ったら定休日。中小路を左に抜けてコチラ
Dsc_3129
Dsc_3130
正油ラーメン450円 ご馳走さまでした何だかばあちゃんを思い出す一杯
Menu
Smoking_ok
Dsc_3131
マップを見ると「高木」のつく物件が一杯。実は資産家?

【お食事処たかぎ】札幌市厚別区厚別南1丁目17-1 高木ビル1F map 

2013年9月23日 (月)

秋分の日と日の丸

絶滅したかと思われたけど、意外に健在で安心
Dsc03501
Dsc03502
Dsc03504
Dsc03505
Dsc03532
Dsc03537
Dsc03540
Dsc03543
Dsc03545
Dsc03537_2
Dsc03555
Dsc03556

オドメーター 1391km

本日の走行距離 29.26km

ぶんぶん亭②しょうゆ

南風が強いので、風上に向かってサイクリング

中島公園近くのコチラで
Dsc03508
ラーメンしょうゆ(ネギ多め)700円 ご馳走さまでした
Dsc03512
Dsc03513
Dsc03514
Dsc03507
【赤のれん ぶんぶん亭】札幌市中央区南8条西9丁目755-29 トピアコート1F map

2013年9月22日 (日)

山から海へ

肛門冷た! 温水便座が壊れた(>_<)

閉店セール中のベスト電器を物色した後、そのままドライブDsc03402
Dsc03375
亀の甲羅干し?
Dsc03374
Dsc03432
Dsc03436
Dsc03437
Dsc03459
Dsc03489
Dsc03477
手稲山⇒銭函⇒新港

2013年9月21日 (土)

山岡家⑫塩ラーメン

夜遅く、息子の発した「お腹減ったな」の言葉に

「山岡行く?」と、反応してしまった
Dsc_3121
塩ラーメン590円 ご馳走さまでしたメルマガクーポンでネギ増し無料
Dsc_3123
薬味ねぎドッサリで嬉しい反面、スープがぬるくなっちゃう

抽選まであと一枚。金の丼当てちゃるど~
Dsc_3125
【ラーメン山岡家 太平店】札幌市北区太平5条1丁目1−8 map

2013年9月20日 (金)

大庄水産

Daisyo01 Daisyo02
Daisyo03
Daisyo04
Daisyo05
ちゃきちゃきの江戸っ子か?いらちな関西人か?

店員さんの評価は皆さんにお任せします

大庄水産HP http://www.daisyo.co.jp/brand/taisyo/index.html

2013年9月19日 (木)

くきつ 醤油らーめん

Dsc_3114
どこへ行こうかな?他人様のブログを参考に新店へ
Dsc_3103
醤油らーめん740円+(大盛110円ランチタイム無料サービス) ご馳走さまでした

一口目「物足りないないかなぁ」と思いましたが、食べ進むと満足感でいっぱいな一杯
Dsc_3105
Dsc_3107
国重友美の英漢字(ええかんじ)のような感謝に感心しながら完飲です
Dsc_3100
Dsc_3108
Dsc_3109
【らーめんのくきつ】札幌市豊平区月寒東1条10丁目6−25 map

オドメーター 1362km

本日の走行距離 16.40km

2013年9月18日 (水)

三八飯店③焼そば

Dsc_3088
Dsc_3079
焼そば 800円 ご馳走さまでした
Dsc_3080
アンカケじゃないのは初めて。アンカケより高さがあってよりボリュームがある気がします
Dsc_3082
【三八飯店】札幌市手稲区富丘1条4丁目5−38 map

三八飯店②広東麺 2012.09.13

三八飯店 ラーメン 2010.09.07

オドメーター 1345km

本日の走行距離 16.47km

2013年9月17日 (火)

三ツ和屋 豚骨松風

昼に引き続き初訪問のお店。夜営業のみとハードルが高いコチラで
Dsc03344
Dsc03345
Dsc03342
豚骨松風750円 ご馳走さまでした

やっとこ来れたと思ったら、メチャ旨い店でした
Dsc03346
Menu1 
Dsc03352
Dsc03353
【三ツ和屋】札幌市東区北33条東5丁目3 map

黒王の後に松風とか、武論尊のファンで馬好きとしか思えんw

更科本家 エビ天丼定食

仕事へ行くと天気が良くなる札幌
Dsc_3054
随分昔から気になっていたお店へ初訪
Dsc_3058
ランチのエビ天丼定食780円 ご馳走さまでした
Dsc_3061
無料の御飯大盛を侮った

丼の上から下までみっちり御飯その上に天ぷら

小振りながら海老天は実に5本お腹パンパンです
Dsc_3060
メニュー写真も撮りたかったけど、際限なく多いので断念Dsc_3063
Dsc_3066
【更科本家】札幌市東区北31条東7丁目2−15 map

オドメーター 1329km

本日の走行距離 18.84km

2013年9月14日 (土)

東光園焼肉④スペシャルファミリーセット他

息子の誕生祝いに焼肉
東光園焼肉
スペシャルファミリーセット6800円に生ラム400円を二人前を追加 ご馳走さまでした
Imgp7252
Imgp7250
Imgp7241
Imgp7242
Imgp7256
Imgp7248
Imgp7247
Imgp7246
Imgp7249
Imgp7255
Imgp7263
Imgp7259
Imgp7257
前々回にも同じ感じでオーダーしてますが、量増えた?

はたまた、自分達が小食になった?のか不明ですが、やっとのことで完食です

「カルビちょい重いな」と、息子がちょっと大人(じじいw)になったバースデーでした
Imgp7271
【東光園焼肉】札幌市東区北42条東2丁目3−3 map

東光園③特選カルビ 2013.02.17

東光園②スペシャルファミリーセット 2012.06.03

東光園 ユッケジャン麺 2011.08.14

サーモンファクトリー塩アイス

石狩湾新港で輸送艦しもきたを見学した後のおやつ
Imgp7231
Dsc03295
Imgp7227
塩ソフト250円 ご馳走さまでした 

ほんのりしょっぱい不思議な味。だけど美味いコレ好きだわ 
Dsc03297
Dsc03304
いくらが凄く旨そうだっなぁ・・・でも、家で作ったほうが安いのでガマン
Imgp7279
参考までに、上からダイエー・アークス・ホクレンのチラシ。いづれも数量限定品

佐藤水産HP http://www.sato-suisan.co.jp/

【佐藤水産】石狩市新港東1丁目54 map

輸送艦しもきた

石狩湾新港西1号埠頭の一般公開に来てみた
輸送艦しもきた
Google先生では「西埠頭」が発見できない上、途中のゲートに「関係者以外立入禁止」の看板があり、辿り着くまで随分と時間が掛かった

因みに現在地検索した結果⇒北海道小樽市銭函5丁目41 map 
Dsc03285
Dsc03264
Imgp7165 
Dsc03276
Dsc03282
Imgp7133
Imgp7139
Imgp7192

2013年9月13日 (金)

麻生野球場

汗だくでふか河を後にすると、何やら元気のいい声が聞こえて来たよ

スマホ速報を見てみると、母校チームが試合中のようなので観戦
麻生野球場
1-0と接戦での終盤8回、自軍のミスから相手チームのビッグイニングになり敗戦

カーブ?スライダー?が抜群でしたが、フォームが違いすぎて直球狙われてた感が・・・

9回裏の攻撃は観てて楽しかったし、スタンドの応援も負けてなかったぜ

【麻生野球場】札幌市北区麻生町7丁目8−1 map

南北海道大会でも書きましたが・・・

喫煙スペースのつくりが糞分煙の意識ゼロ

選手の喫煙に対するハードル低くなるよね~

関係者・父兄が目の前でスパスパだもの

オドメーター 1310km

本日の走行距離 21.21km

蕎麦定食ふか河②カレー南蛮そば

オータムフェスト会場を諦めポタり途中、職場のボスが言っていた

スープカレーラーメンのお店を思い出し競馬場近くのお店へGO
Dsc_3030
営業していませんでした~

・・・カレーラーメンは諦めコチラで
Dsc_3042
カレー南蛮そば700円 ご馳走さまでした
Dsc_3044
芝源には適わないけど、蕎麦がみっちり詰まってる感じで引っ張り出すのに苦労します

残った汁にライスを追加しドボン!と、いきたいトコロですが自重。ライスの量も多そうだもんね
Dsc_3035
Dsc_3036
Dsc_3038
Dsc_3037
メニュー変更があったようで、若干バリュー感が薄れたかな?
Dsc_3039
Dsc_3046
【蕎麦定食ふか河 新琴似店】札幌市北区新琴似10条2丁目1−10 map

北彩 かつ丼 2013.05.17

そば・定食 ふか河 新琴似店 ランチBセット 2012.07.19

定食屋ふか河 あじフライ定食 2012.02.09

さっぽろオータムフェスト2013

スープカレーアミーゴのブースで、ラーメンをやってると聞いて食べに来てみたけど・・・
Imgp7065
平日の昼とは思えないアリエンティな人出らっきょもコロンボも行列だったので諦めてポタリングへ
Imgp7064

2013年9月12日 (木)

はま寿司④

嫁ちゃんも娘も帰りが遅いので、息子と二人でコチラ
Dsc_3020
Dsc_3022
Dsc_3021
平日全皿94円。来た時刻が良かったのか?今日は並び無しで着席。

お腹一杯食べてお会計2千円チョイ。や寿司!

【はま寿司札幌栄町店】札幌市東区北50条東7丁目2-28 map

はま寿司③ 2013.01.14

はま寿司② 2012.10.28

はま寿司 2012.08.19

オドメーター 1289km

本日の走行距離 23.13km

満福中華料理 玉葱と肉炒め定食

室温37℃の中お仕事。暑かった~
Dsc_3012
玉葱と肉炒め定食650円 ご馳走さまでした

濃い目の味付けで、汗だく仕事の後にいい塩梅
Dsc_3008
Dsc_3007
Dsc_3015
【満福中華料理】札幌市西区八軒8条東4丁目1−21 map

2013年9月11日 (水)

ひばりヶ丘食堂④日替わり定食

また雨が降って来やがったのでコチラでランチ
ひばりヶ丘食堂㌶㌫⑮日替わり定食
日替わり定食500円(牛丼&ざるそば)ご馳走さま

吉野家や信州庵の偉大さを感じた

【交通局ひばりヶ丘食堂】札幌市厚別区厚別南1丁目8−7 map

オドメーター 1266km

本日の走行距離 16.68km

2013年9月10日 (火)

八剣伝②オレのもやし 他

昼のチャリ散歩で多量の汗をかいたので水分補給へ

タイムサービスのビール190円
を思い出してコチラへ再訪
Imgp7024
地下鉄麻生駅1番出口から右へ30歩くらい
Imgp7025
Osusume_menu
オススメメニューを全部頼んでみた。
Imgp7026 
たたききゅうり梅しそ294円
Imgp7030
オレのもやし294円
Imgp7033
塩ダレホルモン串147円×2
Imgp7034
ホルチリ367円
Imgp7038
夏の蒸し鳥バジルサラダ315円
Imgp7046
こころ126円×2
Imgp7047
きも158円×2
Imgp7043 
どれも美味しかったです。ご馳走さまでした 
Imgp7048
【八剣伝 麻生店】札幌市北区麻生町5丁目7-36 map

マルシェグループ八剣伝HP http://www.marche.co.jp/contents/hakkenden/

八剣伝 2013.07.30

ポプラ薬局のサトちゃん。乗りたい気持ちをぐっと堪えて帰宅
Imgp7053

大倉山ジャンプ競技場

行ってよかった!日本の展望スポット2013第3位
大倉山ジャンプ競技場
無料で展望台まで上がれるのを、この歳まで知らなんだ

遊歩道は熊出没注意なんで、観光の方はリフトをオススメします
Ookura_junp 
Dsc03206
スイングパノラマを縦に振ってみた
Dsc03167
大倉山に上がって来る途中にいたヘビ。

マムシ?

味坊 醤油ラーメン

まだまだ尻は痛くないのでもう少しポタりますが

そのまえに
Dsc_2992
醤油ラーメン550円 ご馳走さまでした
Dsc03150
Dsc03152
看板に偽り無しの「お値打ちラーメン」。定食やセットメニューも気になる~
Dsc03154
Dsc03155
Dsc03153
次回は、油そば&ビールでお邪魔したいと思います
Dsc03157_2
Dsc03160
【味坊】札幌市中央区北3条西28丁目1-22 map

円山動物園

夏の陽射しが戻って来た感じの札幌予想最高気温は27℃
円山動物園
寝てるのも勿体無いので、チャリ散歩
Dsc03128
Imgp6782
Imgp6790
Imgp6794
Imgp6804
Imgp6808
Imgp6811
Imgp6824
Imgp6832
Imgp6896_2
Imgp6964
Imgp6975
Imgp6995
Imgp7004 
夜の動物園も面白かったけど、やっぱ昼の方が楽しい

オドメーター 1249km

本日の走行距離 33.87km

Dsc03137_2
円山球場の駐車場入り口で見かけたエゾリス

動き早すぎで追えません

朝焼け

朝焼け
仕事の帰り道、疲れた身体に染みる景色

2013年9月 9日 (月)

天ぷら家てんてん

てんてん定食(6品)800円 ご馳走さま

この日のタネはピーマン・なす・えび・レンコン・きす・さば。一品目のピーマンで皮ずる剥け

美味しいけど、店員とオーナー?のお喋りが残念な店

【天ぷら家てんてん】札幌市清田区真栄4条4丁目13−2 map

オドメーター 1215km

本日の走行距離 14.79km

2013年9月 8日 (日)

20130908創成川緑地

亜麻そばをいただいたあと、天気が良いのでポタリング

創成川緑地を北上しシャトレーゼガトーキングダムサッポロ map まで
Imgp6728
Dsc03021
Imgp6738
Imgp6734
右端のブロックにいるのってカワセミ?HKG先生?これなに?

案内板をみるとカワセミの紹介は無し・・・カワセミだよね!?
Dsc03124
この潜水鳥も「鵜がいた~!」って騒いだものの・・・カイツブリ?U
何か絵と違うけどなぁ
Dsc03047
Dsc03055
Dsc03118
Dsc03103
Dsc03105
Dsc03110
大勝軒つけそばの幟が気になりますね
Dsc03111
105円のワッフルコーンソフト。ストロベリーだったかな?美味しかったです
Dsc03069 Dsc03075 
Dsc03098
Dsc03094 
Dsc03121
Dsc03123
Imgp6754
こし餡饅頭。お値段驚愕の105円
Imgp6756
オドメーター 1200km

本日の走行距離 25.31km

p.s ハシブトは何処に行っても偉そうで・・・カアァァァア
Crow_2

第10回亜麻そば祭り

久しぶりに良い天気の日曜日

前売り券を買ってあった「あさぶ亜麻そば祭り」に来ましたよ
Imgp6684
Imgp6668
Imgp6669
けっぱれ地蔵に迎えられ、麻生総合センターへ
Imgp6681
Imgp6679
Imgp6672
Imgp6674
Imgp6673
会場はやや高齢の方々でごったがえしており、僕ら初老のモノが割り込めそうなスペースは皆無なので、持ち帰りを選択
Imgp6677
持ち帰りだと、汁は別料金で100円と言う理不尽な仕打ちにも声を上げず帰宅Imgp6689
亜麻そば・新そば2種盛り700円 ご馳走さまでした

(写真は二人前をそれぞれ別に盛付け)
Imgp6693
Imgp6697
香りだ!喉越しだ!とかはワカランけど旨い蕎麦でした

十周年記念の品かな?國竹のりっぱなタオルでした、有難う御座います。
Imgp6690_3
【麻生地区会館】札幌市北区北39条西5丁目 麻生総合センター2F map

2013年9月 7日 (土)

山岡家⑪特製味噌ネギラーメン

創業25年特別感謝祭
Dsc_2980
サービス券集めて金のどんぶり貰うぞ~
Dsc_2974
特製味噌ネギラーメン790円 ご馳走さまでした
Dsc_2976
ネギで山岡家のロゴが見えねえっす
Dsc_2978
Dsc_2981
【ラーメン山岡家 太平店】札幌市北区太平5条1丁目1−8 map

つぼ八 9月の大味覚祭

新聞の折り込みチラシに釣られてコチラ
つぼ八 9月の大味覚祭
Dsc_2965
Dsc_2966
Dsc_2968
・さんまにぎり寿し294円・さんま刺身399円・ミルフィーユかつ399円・中ジョッキ483円他

ご馳走さまでした

「つぼ八」って何年ぶり?あいの里に拉致された時以来かなぁ?
Dsc_2971
「おみくじ」マシーンも進化してる。昔のは、本体が球形で巻き紙が出て来たよね?

【つぼ八 栄町店】札幌市東区北42条東15丁目1-23  山下ビル 2F map

2013年9月 5日 (木)

山岡家⑩味噌ラーメン

山岡さんで味噌を食べるのは初めてかも
Yamaoaka_miso 
味噌ラーメン(こいめ)590円 ご馳走さまでした
Miso_men
働いた後の濃い目はしみるねぇ
Stewed_four_days

2013年9月 4日 (水)

ひばりヶ丘食堂③ザンタレ定食

外は雨。濡れずに来れるコチラで
ひばりヶ丘食堂③ザンタレ定食
ザンタレ定食450円 ご馳走さまでした

出て来たザンギの盛りに絶句

券売機にメガの文字は無かったけど、自動的にメガ・ザンタレになるのね
ひばりヶ丘食堂③ザンタレ定食
ちなみに9月14日(土)はランチバイキング開催だそうです

【交通局ひばりヶ丘食堂】札幌市厚別区厚別南1丁目8−7 map

2013年9月 3日 (火)

カフェこと葉④完熟トマトのスープ仕立てカレー

降りだしそうな空と睨めっこしながら歩いていると、ナナカマドの実が色付いているのを発見
Dsc_2935 
夏の終わり・・・などと思いながら、少々歩いてコチラのお店で新メニューを
Dsc_2925
完熟トマトのスープ仕立てカレー ご馳走さまでした

こだわりサラダ・寄せ豆腐デザート付き 800円(のところ、新メニューお試し価格ということで700円

(※ 2013年09月のメニュー改定により飲み物は別料金となりました。)
Dsc_2926_2 
滋味溢れるカリースープは、トマト風味満点辛みは無く、子供でもいけそうなマイルドさDsc_2933 
辛みは別添えスパイスで調整 
Dsc_2927
選べるご飯。今回はターメリックライスをチョイス
Dsc_2928
Dsc_2930
メインはもちろん、サラダやデザートに「っほと、するヘルシーランチのお店

毎日ここで食べてもいいなぁ
Dsc_2923
【カフェこと葉】札幌市厚別区厚別南1丁目16-1 map

カフェこと葉③冷やし中華 2013.08.24

カフェこと葉②ひき肉とレタスの中華風パスタ 2013.07.26

カフェこと葉 ごぼうとしらすのスバゲティ 2013.07.012

めぐみの樹 HP http://meguminoki.com/

オドメーター 1175km

本日の走行距離 16.00km

2013年9月 2日 (月)

麺や一心②半チャーハンセット

歳のせいかちょっと動くと汗だくに

そんな時の塩分補給に便利なコチラのお店
Dsc_2903
半チャーハンセットしょうゆ 880円 ご馳走さまでした
Dsc_2908
【麺や一心】札幌市厚別区厚別中央1条1丁目3-33 map

オドメーター 1159km

本日の走行距離 14.80km

サイコンの調子悪、スリープから復帰しない

2013年9月 1日 (日)

セクシーDAVINCI@だい・どん・でん2013

今日も来てみた・・・「だい・どん・でん!さっぽろパフォーマンスカーニバル2013」に

昨日観れなかったセクシーさんを観る為だけに
だいどんでん2013 
Imgp6480
なんかメガネがバージョンアップしたセクシーさん
Imgp6486
なにげにパフォーマンスのクオリティが上がってるセクシーさん
Imgp6574_2
Imgp6593
ノーミスのパフォーマンスを魅せるセクシーさん
Imgp6595
今年もズンドコセクスィーなセクシーDAVINCIさんでした
Bromide_photo_2
今年は「折り畳めるチップ」でブロマイド写真をGET

因みに去年のセクシーさんはこちら⇒だい・どん・でん2012 2013.09.01

« 2013年8月 | トップページ | 2013年10月 »