DIY エアコン分解洗浄
最低気温が大分低くなってきた、この頃。
灯油ファンヒーターを使うほどでもないので、エアコンの暖房をON
・
・
・
「臭い!な~んか臭い」、焼肉とかお好み焼とか食べ物の臭いが漂ってくる
って、ことで清掃するぞ!徹底的に清掃するぞぅ!
「富士通 エアコン 分解 清掃」で、ググってみると分解が容易でホームクリーニング業界では好評な機種だということが分かった
因みに [富士通 AS-J40-W]
最初の作業、前面パネルの取外しが一番やっかいツメが外れないのよ
二番目のやっかいは、ドレンパイプの取外し。固定ビスを緩めるのがキツイ
壁との隙間と格闘。
油とホコリで汚な臭いの送風ファン
熱交換ユニット(ラジエータ)部分はカビも生えてなくキレイ
電気部品を外して水洗いしたパーツは新品同様
まだ乾燥してないので、明日組み立てよう
« 三徳そば店②揚げのりそば | トップページ | はなび麻生店 秋刀魚刺身ほか »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- コンデンサー150pieces(2022.05.11)
- シンクロ(2022.04.01)
- 札幌イチバン桜(仮)(2022.03.24)
- 手稲山(2021.09.20)
- ペヤング獄激辛(2021.08.02)
コメント