無料ブログはココログ
2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー

« 2013年9月 | トップページ | 2013年11月 »

2013年10月

2013年10月31日 (木)

古典家⑦チキンカツ

晴れ間の気持ちいい本日のランチは老舗居酒屋の昼メニューを
Dsc_3501
Dsc_3506
本日のランチ チキンカツ 卵とエビのチリソース680円 ご馳走さまでした
Dsc_3507
他、味噌汁とコーヒー付き
Dsc_3504
Dsc_3508
【居酒商 古典家】札幌市中央区南5条西2丁目 map

古典家⑥細切り豚と豆腐のオイスター炒め 2013.07.03

古典家⑤とん平焼オムレツ 2013.04.01

古典家④鳥そばおにぎり付き 2012.12.18

古典家③てり焼きハンバーグ 2012.06.28

オドメーター 1656km

本日の走行距離 16.74km

古典家②チキンカツの卵とじ 2011.11.03

古典家 チーズオムカレー 2011.07.11

2013年10月29日 (火)

味の蔵 醤油ラーメン

ススキノの木々も色付いてきました本日のランチは
Dsc_3498
Dsc_3492
醤油ラーメン630円 ご馳走さまでした
Dsc_3493
何気に初食の味の蔵。選べる麺は、ストレート細麺を選択。

最近細麺好きになってきた。ラーメン感がなくて嫌いだったはずなのに・・・加齢のせいでしょうか
Dsc_3495
Dsc_3497
【味の蔵 ススキノ店】札幌市中央区南四条西3丁目9 2Mビル1F map

らーめん味の蔵HP http://www.ramen-ajinokura.com/

オドメーター 1639km

本日の走行距離 18.73km

2013年10月28日 (月)

厚別区役所食堂 ヘルシーランチ

朝降っていた雨も上がったので、散歩がてらにコチラへランチしに来て見ました
Dsc_3489
玄関前の紅葉が見事
Dsc_3482
ヘルシーランチ500円 ご馳走さまでした
Dsc_3483
ヘルシーさを考慮しなければ、お隣駅のひばりが丘食堂に軍配かな?
Dsc_3487
Dsc_3488
【札幌市厚別区役所】札幌市厚別区厚別中央1条5丁目3−2 map 

オドメーター 1620km

本日の走行距離 19.85km

2013年10月27日 (日)

虹をかけにいこう

娘の部活応援で訪れた山の麓にて
Imgp7981
強風に乗ってまばらな雲が流れ込んで来て、降ったり止んだりを繰り返す雨

結果、虹が出来ては消え、消えては出来る素晴らしい景色を見ることが出来ました
Imgp7984

試合は、我がオニオンズの大黒柱#4が1Q早々に4ファールでベンチへ

常にリードを許す大苦戦

3Qから#7投入。オフェンスはもちろんデェフェンスもキレッキレ

一気に流れを引き寄せ、見事逆転勝利おめでとさんです

決勝トーナメントも期待してます

味彩 鴨せせりのカレー南蛮そば

手稲山の麓の学校での娘部活の観戦・応援
Teinu
こちらは自宅付近より2℃も気温が低くて寒~い
Dsc_3466_2
鴨せせりのカレー南蛮800円 ご馳走さまでした

旨辛の残った汁にライスを投入し「カレー南蛮ライス」へ逝ってすまった~
Dsc_3469
170円の価格を考えると「小ライスでは無いな」とは思ってましたが、まさかのどんぶり飯

歯応えのある鴨の咀嚼に満腹中枢が刺激されながらも、なんとか完食
Dsc_3478
Dsc_3475
小上がり(4人×3卓)や子供メニューも有り。男子店員の接客も気持ちのいい良店

ですが、喫煙可な点だけが残念
Dsc_3479
【味彩】札幌市手稲区富丘3条6丁目1−1 map 

2013年10月26日 (土)

サッポロクラシック2013富良野VINTAG

今年も飲んだよ
Imgp7965
Imgp7964
なぜか2012の記事が発見出来ない

サッポロクラシック 2011富良野VINTAG 2011.11.02

2013年10月25日 (金)

米風亭④油そば

〆は汁無し
Dsc_3452
Dsc_3456
油そば700円 ご馳走さまでした
Dsc_3454
Dsc_3453
Dsc_3450
【米風亭】札幌市中央区南3条西1 フロンティア札幌ビル10階 map

米風亭③黒ゴマ辛口油そば 2013.07.27

米風亭②油そば 2013.02.03

米風亭 2011.09.07

mr.kanso_sapporo

〆の前に行った缶詰BAR
Kanso05 Kanso01
Kanso02
つまみの缶詰も旨いモノ揃いだが、350円の生ビールもメチャ旨!
Kanso04
「ババネロさんま」で白飯喰いたい
Kanso03
Dsc_3462
Kanso00
【mr.kanso 札幌店】札幌市中央区南3条西1丁目9-22 フロンティア札幌ビルB1F map

HP http://www.cleanbrothers.net/kanso/shoplist_sapporo.html

北海道ビール園

金曜日で給料日のこの日
Hokkaido_beer_garden
終業前、呑みに行きたい雰囲気プンプンの後輩と
Dsc_3442
Dsc_3438
Dsc_3439
Dsc_3440
【厳選5種ジンギスカン120分食べ放題】(生ビール込み120分飲み放題付き) 2,980円

ご馳走さまでした最初の配膳後、追加した肉は三皿位?

「単品飲みホ」でいい歳頃になってきた

【北海道ビール園】札幌市中央区南3条西3−3, Gダイニング 8階・9階 map

ホットペッパーHP http://www.hotpepper.jp/strJ000761982/

2013年10月24日 (木)

元祖さっぽろラーメン横丁 ラーメン半額

仕事の帰りに通ってみたら、こんな告知が
Dsc_3387

Dsc_3386
今年もやります!

ラーメン半額

年に一度の感謝を込めて

11月8日・9日の2日間 ラーメン半額

7日16:30~イルミネーションの点灯式

台南キッチン②排骨麺セット

残りわずかの新さつ仕事。duoやサンピアザにお店が一杯あって楽しいDsc_3422 Dsc_3421
Dsc_3426
排骨麺(パーコー麺)セット750円 ご馳走さまでした

油を駆使するビビットな中華とは違った「あっさり」な旨さの台湾料理

LOVEかも?LOVEだな
Dsc_3427
【台南キッチン】札幌市厚別区厚別中央2条5丁目7−2 map

台南キッチン スープカレーセット 2013.10.02

オドメーター 1601km

本日の走行距離 16.31km

2013年10月23日 (水)

札幌ぶたや038

珍しく平日飲み
Imgp7850
Imgp7852
Imgp7861
Imgp7862
Dsc_3412
しゃぶしゃぶ他100品くらいの食べ飲み放題コース 3000円位
Imgp7865
Toilet
【札幌ぶたやO38】札幌市中央区南3条西3丁目3 Gダイニング札幌 2階

ホットペッパーHP http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1010306/ 

裏の中通側からしか入れなくて迷っちゃうね

@二次会
Imgp7941
このカクテル、カミカゼだったかのぅ?

早く帰ったのに死んだわ~

2013年10月22日 (火)

ヴィクトリアステーション手ごねハンバーグ

なんでココをチョイス?何年振りかのヴイクトリアで
Dsc_3400
手ごねハンバーグ&牛肉コロッケ 500円 ご馳走さまでした

+ドリンクバーでお腹パンパン

同行した先輩のスープが・・・いろいろな意味で笑えるいや笑えない

10月のメニュー改定でライスバー&カレーバーは無くなったようですよ
Dsc_3402
【ヴィクトリアステーション手稲東店】札幌市西区西町北11丁目1−1 map 分煙

オドメーター 1584km

本日の走行距離 15.91km

2013年10月21日 (月)

AAA × Love in Action

AAA × Love in Action
早速、献血しにいってクリアーファイルを貰った
AAA × Love in Action

献血センターの職員は400mlを絶対に逃さないハンターだった

日本赤十字社 LOVE in Action

「ご当地大作戦 in 札幌」 http://ken-love.jp/operation_close/

応募しようっと

両国 山菜そば

Dsc_3377
Halloween
Pink_ribon
朝は雨模様だったので自転車はお休み

久しぶりに徒歩帰宅をするも、足首とか膝とか股関節とか腰とか痛いので、24から地下鉄へ(T-T)

そんな日のランチは「立ち食い価格でこだわりの出汁」を掲げるコチラ
Dsc_3379
山菜そば(温)450円 ご馳走さまでした

「ひので」の3倍くらい丁寧に切られたネギが、GOOooooooo
Dsc_3381
Dsc_3384
Dsc_3378
【そば うどん 両国】札幌市厚別区厚別中央2条5丁目duo2  2階 map  

2013年10月19日 (土)

AAA tour 2013 「Eighth Wonder」@真駒内セキスイハイムアイスアリーナ

AAA tour 2013 「Eighth Wonder」@真駒内セキスイハイムアイスアリーナ
チケットの抽選当たったよ~

味名人 桃太郎③正油ラーメン

娘バスケの大会、会場近くのコチラ
Imgp7796
Dsc_3362
Dsc_3365
正油ラーメン(ドサンコ) 650円 ご馳走さまでした

ツルプリシコのドサンコ麺昔、嫌いだったはずが、今は旨く感じる不思議

年の功だな、多分
Dosanco
Spicy
【桃太郎本店】札幌市東区丘珠町89−4 map

味名人 桃太郎②丘珠チャンポン 2011.10.02

味名人 桃太郎 つけ麺大盛り 2011.06.20

2013年10月15日 (火)

とり将軍②煮魚定食

本日も新さっぽろでのお仕事。今日は迷わず到着
Duo1
本日の煮魚定食(サンマの生姜煮)700円 ご馳走さまでした
Dsc_3335
骨まで食べられる柔らか煮。ご飯をお替りしちゃいました
Dsc_3336
Dsc_3333
Dsc_3337
Dsc_3332
【とり将軍】札幌市厚別区 5丁目duo1  5階 map 分煙

とり将軍 おっきな鶏天丼 2012.01.24

オドメーター 1565km

本日の走行距離 21.34km

2013年10月13日 (日)

更科本家②そばかつ重

3連休、どこにも行く予定ナッシング。晩飯だけの外出
Dsc_3328
そばかつ重980円 ご馳走さまでした

一日ゴロゴロしてた身体には、普通盛りでもキツかった~

前回、あまりに数が多いので撮影を断念したメニュー表

次回頼んでみたい、気になった品々をパチリ(これでも、極々一部Dsc_3317
Dsc_3326
Dsc_3315
Dsc_3324
Dsc_3321
子連れ客も多く、近所の方がファミリー居酒屋的に利用している人気のお店でした
Dsc_3331
【更科本家】札幌市東区北31条東7丁目2−15 map

2013.09.17 更科本家 エビ天丼定食

2013年10月12日 (土)

塩茹で落花生

去年は枯れて収穫できなかった落花生

今年はいい感じに育っておつまみに
Imgp7770
Imgp7773
お通しにコレが出てきた頃の白木屋に、よく行った  タノシカッタナ-

油っこいフリッターに変わってしまった現在、見る影もねぇ ジブンモナ-

2013年10月11日 (金)

喜久栄 ミニ丼とそばのセット

地下鉄駅からduoまで、迷路のような経路をたどりコチラ
Dsc_3296
ミニ丼(ねぎ豚丼)+サラダ+冷そば(大盛無料サービス) 720円 ご馳走さまでした
Dsc_3298
1381460436500
1381460404554
Dsc_3300
鶴喜系列?別ブランド?暖簾分け?
Dsc_3305
【ごまそば喜久栄】札幌市厚別区厚別中央2条5丁目6−2 duo1  5F map 

禁煙タイム有
Dsc_3301

2013年10月10日 (木)

醤油屋本店②醤油ラーメンセット

02
こんな時代は過ごしていないはずだけど、なんだか懐かしいお店
01
03
醤油ラーメンセット682円 ご馳走さまでした

昔風のあっさりに見えますが、意外と油がったり熱々ラーメン
04
偶数月の15日「年金の日感謝デー」・・・カオスな感じになるのかな?ちょっと観てみたいな

05
【萬字醤油屋本店 サンピアザ店】札幌市厚別区厚別中央2条5丁目7-3 

新さっぽろアークシティ サンピアザメトロモールB3F map 10-14時禁煙

萬字醤油屋本店 サンピアザ店 萬字ラーメン 2011.07.22

オドメーター 1543km

本日の走行距離 17.00km

2013年10月 9日 (水)

ファイヤーバーグ ②BIGハンバーグセット


母親のバースデー。プレゼントを選んで届けたら、すっかり晩御飯の時間

びっくりドンキーへ向かうも、駐車場がいっぱいですそれならばと、コチラで
Dsc_3283
BIGハンバーグセット(260g) 690円 ご馳走さまでした

つけあわせのローストポテトが凄げぇ旨いご飯の大盛り・お替り一杯まで無料
Dsc_3282
Dsc_3279 
Dsc_3286
何故かレジ横には「くまモン」グッズが・・・

Fire Burg」って? 「火の(街)」=熊本ってこと?
Dsc_3287_2
【ファイヤーバーグ新道店】札幌市東区北30条東20丁目3−13 map

ファイヤーバーグ 山わさびハンバーグセット 2011.07.28

2013年10月 8日 (火)

西山ラーメン60周年記念祭 スタンプラリー企画

南こう園で会計時、ハガキをいただいた

お忙しいなかのご案内、有難うございます
Dsc_3275

西山ラーメン60周年記念祭 スタンプラリー企画HP http://www.seimen.co.jp/stamp/

参加店一覧 http://www.seimen.co.jp/stamp/sankaten/

「西山製麺の商品を買ってシールを集めよう」も、やってます

HP http://www.seimen.co.jp/kinensai/

南こう園②ラーメンライス

ランチチョイスに苦戦する南区でのお仕事

12時を廻ってかららの訪問で、ほぼ満席の店内
Dsc_3273
ラーメンライスしょうゆ600円 ご馳走さまでした
Dsc_3274
ちょっとスープがライトになったかな?
1381202086611
1381202099183
この店で餃子とビールいってみたいなぁ

※ 前回も同じこと書いていた・・・けど、結局ラーメン食べてる自分
Dsc_3276 
【南こう園】札幌市南区真駒内本町6丁目1 map

南こう園 正油ラーメン 2011.10.30 

オドメーター 1526km

本日の走行距離 14.61km

2013年10月 6日 (日)

第36節vs草津@厚別

今季、厚別最終節。10月とは思えない陽気
第36節vs草津
この日は、大谷地にて休日出勤。仕事を終えて、観戦に来てみたが・・・
Dsc03657
Dsc_3261 
パウロンのバックパスにカレー屋の態度に主審・塚田にのイライラデー

オドメーター 1512km

本日の走行距離 35.72km

やべぇ。。。今季、観に来た試合全敗だ

2013年10月 5日 (土)

はなび麻生店 秋刀魚刺身ほか

エアコンの分解清掃後、麻生をブラブラ。飲みほの看板に釣られてコチラ
Dsc_3242
秋刀魚刺身 620円 ご馳走さまでした

チェーン居酒屋のそれとは思えない、美味しくてお安いサンマのお造り
Dsc_3240
漬け物盛り合わせ 515円
Dsc_3245
10品目のグリーンサラダ 620円
Dsc_3253
おまかせ6本盛り 1048円
Dsc_3251
イカのネバネバ納豆和え 473円

等など、他のメニューはちょっと割高感がありますが、なんてたって飲み放題
Dsc_3241
【炭焼ダイニング はなび 麻生店】札幌市北区北40条西5丁目5−1 map

2013年10月 4日 (金)

DIY エアコン分解洗浄

最低気温が大分低くなってきた、この頃。

灯油ファンヒーターを使うほどでもないので、エアコンの暖房をON

 

「臭い!な~んか臭い」、焼肉とかお好み焼とか食べ物の臭いが漂ってくる

って、ことで清掃するぞ!徹底的に清掃するぞぅ!

「富士通 エアコン 分解 清掃」で、ググってみると分解が容易でホームクリーニング業界では好評な機種だということが分かった

因みに [富士通 AS-J40-W]

最初の作業、前面パネルの取外しが一番やっかいツメが外れないのよ

二番目のやっかいは、ドレンパイプの取外し。固定ビスを緩めるのがキツイ

壁との隙間と格闘。
Dsc03626
油とホコリで汚な臭いの送風ファン
Dsc03648
熱交換ユニット(ラジエータ)部分はカビも生えてなくキレイ
Dsc03670
電気部品を外して水洗いしたパーツは新品同様

まだ乾燥してないので、明日組み立てよう

2013年10月 3日 (木)

三徳そば店②揚げのりそば

天ラーメンと迷って
Dsc_3234
揚げのりそば600円 ご馳走さまでした
Dsc_3236
凄いボリュームでお腹一杯です、海苔と衣で
Dsc_3237
ぶっかけ系のメニューでも、猪口と蕎麦湯を出してくれるトコロがいいね

【三徳そば店】札幌市西区二十四軒4条6丁目5−18 map

三徳 大もりそば 2011.04.02

オドメーター 1476km

本日の走行距離 18.53km

2013年10月 2日 (水)

台南キッチン スープカレーセット

サンピアザやダイエーを上から下へウロウロ。迷いに迷ってコチラ
Dsc_3224
豆腐と野菜のヘルシースープカレーセット(ドリンク付)700円 ご馳走さまでした

湯豆腐をカレーにしたような、あっさりスープカレー。だけども、しっかり辛くて汗だく

レディース飯かな?なんて思った量も、食べ終えたら意外と満足感あり

食べ終えて退店する頃には、ほぼ満席人気のお店なんですね
Dsc_3217
Dsc_3213
次回と次々回に頼みたいメニューをメモ

【台南キッチン】札幌市厚別区厚別中央2条5丁目7−2 map

オドメーター 1458km

本日の走行距離 20.60km

2013年10月 1日 (火)

スネービット チーズとトマトの焼パスタ

Imgp7716
毒(バリウム)抜き作業、第二弾

健康診断。ある年齢を越えたオッサンは、「日帰り人間ドックコース」を受けることになります

受診後、提携ホテルで使える食事補助券が1000円分もらえるので

午後から有給休暇をつかって

昼ビー\(^o^)/
Dsc_3192
Bランチ(洋食) チーズとトマトの焼きパスタ700円 ご馳走さまでした
Dsc_3187
お釣りが出ないので勿体ない&毒抜きを言い訳に、昼ビー(530円)と相成りました
Dsc_3194
Dsc_3193
スープ・ビール・コーヒーと、お腹タプタプ。いい感じの毒抜きになりました
Dsc_3197
【レストラン スネービット】札幌市中央区南9条西1丁目1-2 ホテルノースシティ1F map

ホテルノースシティHP http://www.northcity.or.jp/contents/restaurant/index.html

山岡家⑬醤油ラーメン

健診を終え、まずは毒抜き(バリウム排出)の儀式を
Dsc_3183
ってことで、コチラのスープを完飲\(^-^)/ 590円 ご馳走さまでした Service_ticket
10枚集まった。次回、スクラッチで金のどんぶりをゲットしたいと思います

山岡家 創業25年感謝祭http://www.yamaokaya.com/company/aniv_25.html

因みに、去年と一昨年の儀式は以下で挙行

福来軒 正油ラーメン 2012.10.22

チャナ姫 トマトら~めん 2011.10.18

« 2013年9月 | トップページ | 2013年11月 »