チロリン村③カレーナポリタン
未明からの荒天で雪景色の札幌
そんな日のランチはラーメンと迷ってパスタを選択
カレーナポリタン700円 ご馳走さまでした
じゃがいもがゴロゴロ入っていてお腹いっぱい
【チロリン村 サンピアザ店】札幌市厚別区厚別中央2条5丁目7−2 map
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
« 2013年10月 | トップページ | 2013年12月 »
未明からの荒天で雪景色の札幌
そんな日のランチはラーメンと迷ってパスタを選択
カレーナポリタン700円 ご馳走さまでした
じゃがいもがゴロゴロ入っていてお腹いっぱい
【チロリン村 サンピアザ店】札幌市厚別区厚別中央2条5丁目7−2 map
厚別からの帰り道、歩道も凍ってます
残念ながら、プレーオフ進出はなりませんでしたが24000人以上の人出
恒例の地下鉄空き待ちでコチラ。今回はこんな素敵な幟が出てました
ギョウザ380円(通常480円)+シュウマイ380円(通常480円)+生ビール320円(通常450円) ご馳走さまでした
玄咲手造りギョウザが美味しくて、追加注文
土曜・日曜・祝祭日 全席禁煙
【玄咲本店】札幌市豊平区月寒中央通11丁目4-38 map 土日祝
バイキングのお店ですが、日替り定食(750円)もやってます。
選べるメインは五種類。この日は青椒肉絲を選択 ご馳走さまでした
【ドラゴンボウル2】札幌市厚別区厚別中央2条5丁目 Duo2 5階 map
TV番組「お試しか」を観て、沸々と沸き上がった肉熱を冷ましにコチラで
ロース・サガリ・大ライスの図
生ラム焼ながらのビール
【東光園焼肉】札幌市東区北42条東2丁目3−3 map
東光園焼肉④スペシャルファミリーセット他 2013.09.14
東光園③特選カルビ 2013.02.17
東光園②スペシャルファミリーセット 2012.06.03
東光園 ユッケジャン麺 2011.08.14
晩御飯は焼肉の予定なので、昼は質素にコチラで
きのことミートのスパゲティ500円 ご馳走さまでした
メニュー写真と色見が違ってて、一瞬戸惑いましたが、ツルっとプリっとした麺が旨い
【サイゼリヤ 新札幌駅ビル店】札幌市厚別区厚別中央2条5丁目DuO-2 5F map 分煙
本日の走行距離 15.84km
オドメーター 1772㎞
早朝の雨も上がって晴れ間も出てきた札幌6℃
ちょいと早く家を出てサイクリングロード経由でチャリ出勤
この時期の朝、「ランナー・犬連れ・ウォーキング」といった、サイクリングロードの三大障害が居らず走り易~い そんな日のランチは
熟成ヒレかつ定食(ランチタイムメニュー) 998円ご馳走さまでした
選べるご飯は五穀米で注文。豆?が、たっくさん入っててヘルシー感UP
因みに、ご飯とキャベツのおかわり自由
【玉藤サンピアザ店】札幌市厚別区厚別中央2条5丁目サンピアザB3 map
とんかつ玉藤②熟成ロースかつ定食 2012.11.30
とんかつ玉藤 かつ丼 2012.06.06
本日の走行距離 26.40km
オドメーター 1756㎞
ここ最近、仕事でよく来ている新さっぽろ
気になるお店がいっぱいあるので、買い物がてら訪問
途中、乗り換えついでに大通駅―バスセンター前駅間の500m美術館を眺める
乗り降り自由なドニチカキップ500円、便利であるJRでも実施して欲しいサービス
サンピアザ・カテプリ・ダイエーからDuo1・Duo2と上へ下へと移動をしたら喉が渇いて
ぽっきりセット(飲み物二杯+おつまみ一品)1000円 ご馳走さまでした
おつまみは[盛合せ]を選択(ハーフソーセージ・サキイカの天ぷら・ミニサラダ)
追加注文の[塩茹で落花生280円]
嫁ちゃん注文のおつまみ[ソーセージ&チーズ]
男性客が多く、全面喫煙可の店内ですが、この日は紫煙が一つも挙がらない幸運日
【サブリード】札幌市厚別区厚別中央2条5丁目Duo1 B1F map
情報番組の「南の風11メートル」と聞いて、チャリ通を断念したこの日はコチラで
本日のランチ たらのフライ キムチあんかけ・豚バラ焼肉 680円 ご馳走さまでした
この日は、みそ汁が来るまで我慢できた
【居酒商 古典家】札幌市中央区南5条西2丁目 map
古典家⑦チキンカツ 2013.10.31
古典家⑥細切り豚と豆腐のオイスター炒め 2013.07.03
古典家⑤とん平焼オムレツ 2013.04.01
古典家④鳥そばおにぎり付き 2012.12.18
古典家③てり焼きハンバーグ 2012.06.28
古典家②チキンカツの卵とじ 2011.11.03
古典家 チーズオムカレー 2011.07.11
昼過きからぐっと気温が下がり、夜には猛烈な雪に・・・
寒くなければ、以外と楽しい雪道チャリでも、この日は指先と顔が痛かった~
そんな日のランチはコチラでした
塩らーめん700円 ご馳走さま~
【龍竜 新さっぽろラーメン】札幌市厚別区厚別中央2条5丁目6−1 map
本日の走行距離 19.46km
オドメーター 1730㎞
※ こちらで西山ラーメン60周年記念祭のスタンプ3個目をゲット
めん助T-シャツ狙いで応募しといた
神戸に勝利しちゃったので祝杯をあげる為、ススキノで下車
本店は混んでいたのでコチラに異動
90分飲み放888円に、定番「でんもり・くしもり」各999円 ご馳走さまでした
【根 南三条店 串焼 おでん】札幌市中央区南3条西3丁目もりにビル2F map
前日、初雪が観測された札幌
来週にかけて、雪予報が続いているので冬タイヤへ交換
タイヤ交換を済ませると半端な時刻ですが、お腹が減って来たのでコチラで
山家スペシャル750円(クーポン使用で500円) ご馳走さまでした
美味しいワンコインありがとうございます
【らーめん山家】札幌市東区丘珠町86−2 map
山家④もやしたっぷり辛味噌 2013.02.07
山家③塩 2012.06.02
山家②とんこつ醤油 2011.08.29
山家 醤油 2010.05.31
朝方、傘をさしても膝から下がびしょ濡れ。酷い雨だった札幌
そんな日にピッタリな炊きたて熱々をコチラで
そーめんセット(あさり釜めし)930円 ご馳走さまでした
小さいあさりがびっしり、お釜も深さがあってお腹いっぱい
釜めしはかに・とり・ほたて・あさり・山菜・くりの中からお選び下さい。と、あります
通常のお持ち帰りの他、「食べ切れなかった釜めしもお持ち帰りできます」と親切
釜めし以外の定食メニューも充実。
【とんかつ・釜飯 葵】札幌市厚別区厚別中央2条5丁目サンピアザ3F map 14時迄禁煙
天気予報で雪だ雪だと騒いでいますが、日中は晴れ間もあり良い天気の札幌
もうクリスマスツリーが飾ってあるコチラ
日替りBランチ レバー野菜炒め(正式名称失念)750円 ご馳走さまでした
大量のレバーはかなりオイリーなので、酢を回し掛けていただいた
コチラのお店、料理の提供が凄~い早い注文から2分と経たず出てきた
お急ぎの方でも安心の中華店でした
【中華楼 サンピアザ店】札幌市厚別区厚別中央2条5丁目サンピアザ3F map
オドメーター 1710km
本日の走行距離 15.93km
先日、温泉ドライブの途中立ち寄った、江別河川防災ステーションmapで、お得な品を発見
まちむら農場アイスクリーム抹茶通常100円(通常250円) ご馳走さまでした
甘味に萌えないオヤジにピッタリな、甘くないアイス。美味しゅうございました
週末に初雪予報の出ている札幌ですが、夏の定番メニューをコチラで
冷やしたぬき 670円 ご馳走さまでした
「定番」と言ったものの、過去に食べた記憶が無い。さっぱりあっさりでいいですね
オドメーター 1695km
本日の走行距離 15.99km
ごまそば八雲④大もりそば 2013.09.30
ごまそば八雲③山菜そば 2012.11.07
ごまそば八雲②もりそば 2011.10.11
ごまそば八雲かしわそば(冷) 2010.09.03
夕方、思い立ってドライブがてら温泉へ
「未訪問・近郊・定山渓方面除く」で、探すとコチラも良さげ。
ですがHPを観ると、スーパー銭湯と変わらない感じ・・・なので、ちょっと遠いコチラヘ
しょっぱくないお湯でつるつるな感じ。ぬる目の露天風呂でリラックスできました
道新ぶんぶんクラブ会員証提示で500円の入館料が50円引き
うたしないチロルの湯http://tirolnoyu.jp/
一段降りた道の駅のレストランで、「なんこ料理」をいただこうと思ってましたが・・・
閉まるの早ぇぇぇえちなみに冬期以外も18:00閉館。。。行かれるかたは、ご注意を
道の駅うたしないチロルhttp://www.michieki-tirol.net/
銀杏並木を通り過ぎると、お腹が減って来たので極太スパゲッティーのお店へ
お休みでした~
付近を彷徨っているとこんな看板発見~
ランチ塩らーめん500円+まかない丼150円 ご馳走さまでした
油膜がったり、最後の最後まで熱々でいただけます
らーめんの美味しさも勿論ですが、一人で運営してる店長さん?の手際の良さに驚いた
次回、あっさりメニューをいただきに来たいと思います
【麺屋HARU】札幌市北区北14条西3丁目ゼウスビル1F map
オドメーター 1679km
本日の走行距離 13.59km
娘が修学旅行で不在。「連休だし、温泉でもい~く~?」と尋ねたら「明日、模試」と答える穀潰しが・・・
んじゃ飯だけでも!と、【魚べい屯田店】へ。
マー君投げるし空いてるだろうと思ったら、16組待ち・・・宮の沢店へGO
秋刀魚や鯵と光り物を中心に、10皿も食べてしまった。一皿105円 ご馳走さまでした
周りに競合店が多いせいなのか、毎回待ち時間5分位でテーブル席に座れるオススメスポット【宮の沢店】
フォーミュラーカーに変わっていた高速レーンが、300系のぞみに戻ってた
【魚べい宮の沢店】札幌市西区宮の沢1条5丁目1−7 map
魚べい宮の沢店② 2013.07.20
魚べい 宮の沢店 2012.07.21
※ JTB 修学旅行で手配ミス
最近のコメント