無料ブログはココログ
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

カテゴリー

« 2013年11月 | トップページ | 2014年1月 »

2013年12月

2013年12月31日 (火)

ひので③月見そば

オーロラタウンやポールタウンを彷徨い迷いに迷ってこちらで

「初日の出」ならぬ「末ひので」・・・大晦日だけに
ひので③月見そば
ひので③月見そば
月見そば330円 ご馳走さまでした

【ひのでそば】http://goo.gl/maps/KDLxg

2013年12月30日 (月)

橙ヤ ホルモンらーめん

2013年、我が家の業務も除雪以外は全て打ち切り

てっことで晩御飯はラーメン食べにGo
Organ_meat_misoramen
ホルモンらーめん(みそ)850円 ご馳走さまでした
Men
ライスと付ければ「ホルモン定食」と言っても良い程、ホルモンがゴロゴロ入ってます
Organ_meat_ramen_menu
ラーメン以外にも定食メニュー等が充実。

明日、大晦日も17時迄営業と有難いお店です
Daidaiya
【橙ヤ札幌伏古店】札幌市東区伏古2条3丁目3−10 map 

走行距離2013

本日清掃を終え、やっと物置へ仕舞った。恒例になりつつある晦日UP
走行距離2013
・2013オドメーター 1800km 走行距離1800km

春先は順調に距離を稼ぎましたが真夏に失速。来期はチャレンジ2000kmかな

※参考
・2012オドメーター 5009.6km 走行距離 1644.6km
・2011オドメーター 3365.0km 走行距離 1419.8km
・2010オドメーター 1945.2㎞ 走行距離 1945.2km

2013年12月29日 (日)

つけそば斬 激辛豚肉 

I_will_also_open_jan_1_2
↑元旦も営業とかスゲーわー行ってみたいわーこういうオミセ
En_2
Hawaiian_bar_2
選手権後、紆余曲折を経て〆の麺はコチラ
Imgp8801
激辛豚肉 850円 ご馳走さまでした
Imgp8802
Imgp8777
Imgp8775
【つけそば斬】札幌市中央区南5西5-11 モモヤビル1F

たべログ http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1034711/

Imgp8813
タクシー探しのついでに、お正月ムード満点の狸小路をブラブラ
Imgp8859

2013年12月28日 (土)

「第1回背筋力選手権」@ディノス札幌中央

Geodinos
呑んだ後のゲーセンは危険。昔は良く怪我をしたもんだ

何て思いながらも「第1回背筋力選手権」開催

以下、結果

同率チャンピオンのお二人
H_383kg
K_383kg

3位
N_374kg_2

4位
Peta_372kg_2 

5位
A_367kg

6位
Tks_342kg_2

7位
T_277kg_2
参加した皆さん、腰は大丈夫かね? ABは腰が痛いそうだぞ

【ディノス札幌中央】map

最下位
Nu_270kg
※「俺は本気出してないので腰ピンピン

ん、まぁ、負け惜しみ・・・だな

じゃないよ

2013年12月27日 (金)

まんまみ~や②

Manma_miya03
真忘年会の本会場はこちら

大荒れの天気のせいで「活いか」から「ホッケ(魚へんに花)」のお造りに変更
Manma_miya01
Manma_miya04
Imgp8592
相変わらず飲み物出てくるのが速~い良いお店

【まんまみ~や 札幌店】map 

HP http://www.frontier-one.co.jp/mammamia/

まんまみ~や 札幌店 2013.06.14

ニコーリフレ ロウリュ

ランチ後、時間が空いたのでロウリュなる熱風サウナを初体験
Refre_480yen
3時間800円(会員特典のリフレタイム料金) いい汗かきました

7の付く日のせいか、館内大盛況

この混雑だと「ロウリュtimeに入れないのでは?」と思って、開始5分前からスタンバってたせいで、最後の10扇ぎ前にギブアップ

漫画や雑誌が20000冊など、楽しめる良いトコ見つけたRefre777 
Refre00
Refre01
Refre02
Refre03
【ニコーカプセルホテル リフレ】map  HP http://www.nikoh.info/

Suage+ 生ラム炭焼きカレー

Dsc_3938
半ドンで終了の本日、ランチタイムから昼飲み
Imgp8579
生ラム炭焼きカレー1100円 ご馳走さまでした

じゃがいも、ニンジン、かぼちゃ、なす、オクラ、ブロッコリー、ヤングコーン、ゆでたまご・・・

・・・の部分が気になりましたが、水菜が乗ってました
Imgp8583
Imgp8572
【soup curry Suage+】map 分煙

2013年12月26日 (木)

風月 ぶた焼そば

Fugetsu
野暮用ついでに新札めし
風月 ぶた焼そば
ぶた焼そば662円+大盛84円 ご馳走さまでした

鉄板で熱せられた上昇気流のせいで、青海苔が盛大に舞い散ります
Dsc_3937
【風月 新札幌 デュオ2 DUO-2店】map 14時迄禁煙

2013年12月25日 (水)

風棶堂 辛いつけ麺

道が狭くて捗らないそんな日のランチはこちらで
Pict0018
辛いつけ麺900円 ご馳走さまでした
Pict0020
Dsc_0004
Dsc_0006
【札幌つけ麺 風來堂】http://goo.gl/maps/YPVRF

2013年12月24日 (火)

東光園焼肉⑥

メリークリスマス混雑している街中はパスして地元で焼き肉

世間一般ではクリスマスディナーに焼肉って無いのかな?前客ゼロで焦った 東光園焼肉⑥ 
今回もおなじみの「スペシャルファミリーセット」6800円 ご馳走さまでした

2人前×3種類の肉を追加で頼んだら、今回初参戦の娘彼氏が意外に喰わなくて・・・
Imgp8566

【東光園焼肉】札幌市東区北42条東2丁目3−3 map

東光園焼肉④スペシャルファミリーセット他 2013.09.14

東光園②スペシャルファミリーセット 2012.06.03

とりの介④から揚げ定食

人気の安旨ランチ、この日は運悪く相席。紫煙が染みる
とりの介 から揚げ定食
から揚げ定食418円 ご馳走さまでした

【とりの介 テレビ塔店】

とりの介 テレビ塔店③から揚げ豚汁定食 2012.03.24

2013年12月22日 (日)

魚べい④本鮪大トロ刻みわさび添え

雪のない12月を満喫してたら、冬将軍が猛攻を仕掛けて来た辺り一面銀世界へ

クリスマスの買い物がてら廻る寿司をつまみにコチラ

駐車場はほぼ満車でしたが、まさかの待ち客無しで即ボックス席へ
Ohtoro
本鮪大トロ刻みわさび添え178円、等々(ほとんどのメニューは105円) ご馳走さまでした
Sirako
今日はネタの解凍に失敗したのかな?7皿食べてフィニッシュです

ともあれ、スロットゲームでほぼ毎回当たる10%割引券でコスパ最高

【魚べい宮の沢店】http://goo.gl/maps/pvLVo

魚べい宮の沢③ 2013.11.02

2013年12月20日 (金)

紫宴閣 にらればセット

Dsc_3891_2
にらればセット700円 ご馳走さまでした
Dsc_3893
かな~りニンニクが効いたスタミナにられば。午後から接客のある方は要注意
Dsc_3890
Dsc_3895
【紫宴閣】札幌市南区澄川3条4丁目4−12 map

2013年12月19日 (木)

満龍 チャーハン

雪に悩まされず、快適生活の札幌 少々歩いてコチラで
Dsc_3886
「ジャンボじゃなくてよろしいですか?」と聞かれたけれど
Dsc_3887
チャーハン730円 ご馳走さまでした
Dsc_3888
差額70円ならジャンボでも良かったか?

でも、残したらバチが当たるので自重して正解か?
Dsc_3889
【満龍(株) 駅前通店】 map 

満龍HP http://manryu.co.jp/

2013年12月18日 (水)

居酒屋だいやめ 晩酌セット

帰りに嫁ちゃんと待ち合わせ
Daiyame
だいやめセット980円 ご馳走さまでした

おつまみ二品+飲み物二杯で、このお値段
Dsc_3862
Dsc_3866
この日の二品は「地鶏キンピラ」と「地鶏のとり天」
Dsc_3863
Dsc_3874
Dsc_3872
Dsc_3877
追加で頼んだ「サバの竜田揚げ」(300円)と皮から手作りの「黒豚ギョウサ」(500円)

勿論ビールを(サッポロクラシック400円)追加注文
Dsc_3879
【居酒屋だいやめ】札幌市北区北18条西4丁目2−40 map

更科本家③いくら丼定食

尿酸値上昇も辞さず自家製で我慢しようと思っていたイクラをついに頼んでしまった
Dsc_3857
いくら丼定食980円 ご馳走さまでした

【更科本家】札幌市東区北31条東7丁目2−15, ウエリントンパレスⅢ 1F map

更科本家②そばかつ重 2013.10.13

更科本家 エビ天丼定食 2013.09.17

2013年12月17日 (火)

弁菜亭②豚丼

泊まり勤務明けの札幌は良い天気晴れ間を満喫しようとウォーキングで帰宅
Dsc_3843
・・・の予定が、道程にあるコチラの看板に釣られて
Dsc_3850
豚丼500円 ご馳走さまでした

「濃い味・汁ダク」なので、コレをおかずに小ライス位ならイケそうだぜ
Dsc_3851
お腹いっぱいになったら歩く気が失せて・・・ (^^;
Dsc_3848
【弁菜亭】札幌市東区北8条東2丁目1-35 map

弁菜亭 きつねうどん 2011.09.16

2013年12月15日 (日)

豚ソバFuji屋 つけソバ

デジカメの写真を観て思い出した・・・嘘です、思い出さないし記憶にございません
Imgp8558
Imgp8557 
(多分)つけソバ辛化 並 830円ご馳走さまでした

美味しかった記憶だけはある

【豚ソバFuji屋】札幌市中央区南4条西3丁目3−1 map

2013年12月13日 (金)

函館魚まさ

嵐のような天候の中、忘年会
2013uomasa01
2013uomasa02
2013uomasa03
2013uomasa04
2013uomasa05
2013uomasa06
2013uomasa07
2013uomasa08
2013uomasa09
2013uomasa10
2013uomasa11
2013uomasa12
2013uomasa13
2013uomasa14
その後上司と2次会。。。「どろよい(前園語録)」してしまったいろんな意味で

【函館海鮮居酒屋 魚まさ 札幌すすきのF45店】

ぐるなび http://r.gnavi.co.jp/h202902/

2013年12月11日 (水)

めんこい屋 ミニ炒飯セット

嫁ちゃんも仕事だったので、お得なセットがいただけるこちらで外食
Dsc_3827
Dsc_3825
ミニ炒飯セット(塩) 680円 ご馳走さまでした
Dsc_3821
Dsc_3822
Dsc_3823
Dsc_3828
【めんこい屋】札幌市東区北35条東15丁目2−16 map

本日の走行距離 3.18km

オドメーター 1800㎞

駅まで乗ったら寒かった~

晴山 お好み定食

Dsc_3820
おだやかな天気の札幌久しぶりの新さっぽろランチはこちらで
Dsc_3811
お好み定食840円 ご馳走さまでした

「肉・天ぷら・刺身」、隙の無い布陣で満足、満足
Dsc_3808
Dsc_3818
【銀座晴山】札幌市厚別区厚別中央2条5丁目7−2 map 14時迄

2013年12月10日 (火)

さんか とんかつ&チキン

季節外れの雨が降る札幌
Dsc_3796
こちらでトンカツ
Dsc_3793
とんかつ&チキン780円 ご馳走さまでした
Dsc_3794
やわらかトンカツに、しっかりした歯応えのチキンが良いアクセントに
Bestsangenton
「かつラン?おばさん」は居なくなったようなので、次回はコレをいただきに来ようかな
Dsc_3800
Dsc_3792
【とんかつ さんか】札幌市白石区南郷通7丁目南6−7  map

2013年12月 9日 (月)

味の東一③広東メン

街中は全く雪が有りませんが、我が東区は・・・

雪掻き大好きJJIの巣窟なので、歩道から路肩にかけて雪溜まりがモコモコ

もうちょっとチャリに乗りたい気分の本日、コチラで

広東メン650円+小ライス ご馳走さまでした
味の東一 広東メン
腹ペコ過ぎて、まさかのラーメン写真撮り忘れ

セルフお冷のコップが可愛くなってたよ

【味の東一】札幌市白石区菊水7条4丁目4−2 map

味の東一②ぶた汁ライス 2012.03.07

東一 北2条店 半チャーハンセット塩 2012.02.28

味の東一 天津メン 2011.09.29

2013年12月 6日 (金)

松屋⑪豆腐キムチチゲセット

冬の定番メニューを食べにコチラで
Dsc_3782
豆腐キムチチゲセット490円 ご馳走さまでした
Dsc_3783
玉子は半熟。過去何度か食べてるけど初めて訊かれた気がする
Dsc_3784
【松屋北44条店】札幌市東区北44条東1丁目1−30 map

松屋⑩ピリ辛ネギザーサイ牛めし 2013.07.10

松屋⑨生姜焼き丼 2013.04.28

松屋⑧牛めし 2013.04.10

松屋⑦照りマヨチキン 2013.04.04

2013年12月 5日 (木)

古典家⑩ナポリタン

気温が上がり、雪も粗方溶けたのでチャリ通
Dsc_3775
久しぶりに乗ったら息が苦しい苦しい・・・そんな日のランチは、今週二度目のこちら
Dsc_3772
ナポリタン(サラダ・スープ・コーヒー付)680円 ご馳走さまでした

太めのもっちり麺に大量の具(シーフードミックス&ベーコン)が絡んで美味しい

時間の余裕があるときに、オススメしたい逸品
Dsc_3773
【居酒商 古典家】札幌市中央区南5条西2丁目 map

本日の走行距離 24.58km

オドメーター 1797㎞

Dsc_3780
「今シーズン最後のチャリ通かな?」なんて思いながらブラブラ帰宅

【アリオ札幌の電動空気入れ】寒気でちょっと凹んだタイヤをパンパンにしてきた

こんな時期でも稼動してましたアリガタイ

2013年12月 3日 (火)

古典家⑨鶏唐揚げと豆腐ステーキ

昨晩の腹筋運動のせいか風邪のせいかワカラナイけど、身体が痛い

そんな日のランチは「ご飯少なめで・・・」お願いした
Dsc_3764
日替りランチ 鶏唐揚げと豆腐ステーキ680円(コーヒー付) ご馳走さまでした

サラダ・みそ汁付きのメニューが身体に沁みるねぇ

【居酒商 古典家】札幌市中央区南5条西2丁目 map  

« 2013年11月 | トップページ | 2014年1月 »