2014春のサイクリングロード①
例年より早く漕ぎ出したせいか、まだまだ雪だらけ
滝野上野幌自転車道路@豊平橋から
2013春のサイクリングロード 2013.04.23
2012春のサイクリングロード③ 2012.04.16 2012春のサイクリングロード② 2012.04.13 2012春のサイクリングロード 2012.04.10
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »
例年より早く漕ぎ出したせいか、まだまだ雪だらけ
滝野上野幌自転車道路@豊平橋から
2013春のサイクリングロード 2013.04.23
2012春のサイクリングロード③ 2012.04.16 2012春のサイクリングロード② 2012.04.13 2012春のサイクリングロード 2012.04.10
路肩にはまだまだ雪が残ってますが、2014のチャリ散歩、開始します
強風吹き荒れる中琴似みやこ通り、提灯の文字に釣られてコチラ
かつとじ定食700円 ご馳走さまでしたサービスでコーヒーも頂きました
釣られた台詞「味覚のふきだまり」に違わぬ「自宅近くに欲しい!」お店です
【北むら】札幌市西区二十四軒4条5丁目10−14 map
オドメーター 1817㎞
本日の走行距離 17.24㎞
おめでとう&ありがとう
【本陣串や 札幌東区役所店】http://goo.gl/maps/SZzaF
お店HP http://movia.jpn.com/pc/shop.6.html
本陣串や 2011.10.30
息子「ハナちん送別会」、娘もいろいろイロイロで、嫁ちんと麻生で二人飯
「麦とホップ」樽詰飲み放題 1280円→ホトペパクーポンで 980円
冷奴 350円
牛たんステーキ790円
三元豚160円×2
レバー串(2本)280円
つくね月見170円×2
を、頼んだ後、次々とお客さんが入って混み出したので
【覇王樹 居酒屋】http://goo.gl/maps/QVXi5
天気はいいですが、昨日同様空が霞んでいた札幌。この日のランチは
そば定食B (牛すき)700円 ご馳走さまでした
ちょい呑みメニュー発見
【そば処 丸長 本家】札幌市中央区南3条西9丁目 map 喫煙可
味だけでなく炭酸のシュワシュワ感も再現されている。
感心するけどコレは無し、と言うより無理だ。
ガリガリ君やペプシの罪だな
メローイエロー飲みたい
ニイヨンでバイト中の息子と合流してコチラ
昔、職場の皆で来たお店。
【ちゃぶ DINING 横衛門】 http://goo.gl/maps/vLMQE
翌日は祝日で休みの木曜日。行きたい気持ちを汲んでくれたぜありがとう
九州・沖縄のうまいもん沢山 ご馳走さまでした
【春雨酒場 ちょくちょく】 札幌市中央区南1条西2丁目 第5藤井ビルB1F map
ホットペッパー http://www.hotpepper.jp/strJ000026405/
九州・沖縄バル 春雨酒場 ちょくちょくFacebook
今日も大谷地方面でお仕事。いつもは一杯の駐車場が空いていたので、こちらで
とんかつ定食700円 ご馳走さまでした
本日のサービス品ということで、通常780円が80円引きの700円ありがたや
野菜嫌いの後輩が同行。事前に「キャベツは大丈夫」と聞いていたのに・・・
山盛りで残しやがった。ッチ
福来軒チックな箸たて
【きっちんすずや】札幌市厚別区大谷地西6丁目1-6 map
きっちんすずや メンチかつ定食 2013.03.12
朝のうちは前日に溶けた雪が凍ってツルツル昼頃にはまたぐちゃぐちゃ
同行の人数が多いので箱がデカイこちらで
肉とじそば750円 ご馳走さまでした
「野秋そば」が気になり尋ねると「山菜そばですぅ」と返答。秋になったら頼んでみよう
【そば処葵】札幌市厚別区厚別南1丁目22-29 map 禁煙
そば処葵⑦カレーそば 2014.02.24
雨の降る札幌。こんな日は駅からもバスターミナルからも近いこちら
日替わり定食(生姜焼きとハムカツ)500円 ご馳走さまでした
店内にはナガタサンなどレスラーとの写真が飾られています。
次回は晩酌セットを頼んで長州力との関係を訊いてみよう
【小料理旬】札幌市北区北23条西4丁目2-3 プラザハイツ24 1F map
天気が良く気温も高く
風も強い
ので、歩道の雪が溶けてグッチャグチャ
足元を気にしながら白石バスターミナル近くのこちら
しょうゆラーメン730円+小ライス70円 ご馳走さまでした
なんと4年振りの訪問(スタンプに日付の入るポイントカードのお陰で判明)
毎週月曜日はカレー550円 これも旨そうだったなぁ
服まで美味しく香るファイヤーも、タバコや酒の注意書きも・・・大好きだこの店
【ラーメントントン(冬冬)】 札幌市白石区東札幌2条6丁目7-14 map
営業時間/11:00~21:45 定休/火
土日祝は300円で1日乗り放題。帰りか途中に新型車両に乗り換えよう
新型車両に巡り会わない訳は・・・
図書館といい水道記念館といい
なんて日だ
札幌市HP https://www.city.sapporo.jp/st/josyaken/dosanko/dosanko.html
昨日に続いて今日も蕎麦。今日は創成川イーストエリアにあるこちらで
日替りランチ(もりorかけ・日替わり丼・サラダ)690円 ご馳走さまでした
細目で歯応えのある蕎麦は、しっかりと締められていて美味しい
この日の日替わり丼は穴子丼
店内中ほどのポットに「そば茶」。セルフでどうぞ
【十割そば 繕】札幌市中央区南2条東2丁目大都ビル B1 map
営業時間/11:00-15:00 定休/日・祝
久しぶりに夫婦揃って平日休み。天気が良いので手稲山までドライブ
前回訪問時は駐車場が一杯で入れず。数日後に放送された『 おにぎりあたためますか』
で紹介されていたのを観て以来、凄く行きたいお店になっていたこちらへ
もりそば600円 ご馳走さまでした
リーズナブルで美味しいのは勿論、丁寧なお仕事ぶりが窺えるいいお店
壁に書かれた大泉くんの『書』も必見
【手打ちそば やま桜】札幌市手稲区富丘2条4目3-3 map
仕事関係飲みの〆に奢ってもらったあとんす
ラァメン・つけソバは勿論、接客も外れない良い店。ご馳走さまでした
いつも酔っぱらって来るので、どのボタン(並?小?)を押したか覚えて無い。スイマセン(^q^)
【豚ソバFuji屋】札幌市中央区南4条西3丁目3−1 第一グリーンビル1F map
前回も同じメニューで同じような事を書いている・・・
豚ソバFuji屋 つけソバ 2013.12.15
帰宅時に、ちょい散歩
久しぶりに通ったら明るく綺麗になっていた。
北一条通、サッポロファクトリー近くに半田屋がオープン map
昨日からの雪で完全に冬に逆戻りの札幌28㎝も降ったとか
たまごタンタン730円+大盛100円 ご馳走さまでした
悩みに悩んだけどやっぱりライス要るラーメンだった。だけど小で160円もすると頼み辛い
【ラーメンの大心】札幌市清田区北野3条5丁目18−12 map
骨折した為なんとなくやってなかった、娘の誕生祝いもついでに纏めて
すしざんまい!のポーズを撮ってからいただきますw
人気ランキング10貫にぎり1980円(外税)
極上本鮪特選五貫にぎり1180円(外税)
春の五貫にぎり880円(外税)
日替わりオススメから 真たち天婦羅900円(外税)
追加で頼んだいわし98円(外税)とコハダ148円(外税)
美味しいお寿司 ご馳走さまでした
【すしざんまい すすきの店】札幌市中央区南4条西3丁目9 map 分煙
すしざんまいHP http://www.kiyomura.co.jp/
すしざんまい 2014.02.11
昨晩早寝したせいか、空腹で寝てられん。頼まれもしない娘の部活送りついでに
朝ラーメン390円 ご馳走さまでした
今日の朝スープは濃厚で旨い危うく完汁するトコロ
チャーシューもいい仕事で旨しGJ
【ラーメン山岡家 新道店】map
サッポロ一番山岡家醤油ラーメン 2014.02.16
山岡家⑮特製味噌 2014.01.13
朝から雲の流れが速い札幌
大荒れ予報を横目に、地下街を移動し催事で来ているこちらで
特製つけめん800円 ご馳走さまでした
しょっぱ目の汁に美味しい麺。ワッシワシといただき、あっという間に完食
こちらの催事も謎の1円端数表示システム。実際に払うのは800円
※参考 三越の催事でも601円の端数 斉藤漁業 うにごはん
【東池袋 大勝軒】東急百貨店 札幌店9F「第38回 江戸下町賑わい大市」
インフルエンザで引き籠っていたら外はすっかり春の景色
でも今日からまた冬に逆戻り
ザンギ定食500円 ご馳走さまでした
甘めのタレで下味をつけたザンギは揚げたて熱々
卓上のメニューの値段は550円に改定されていた。消費税UPへの準備かな?
【焼鳥むさし】札幌市西区二十四軒1条4丁目 2-23 加森8ビルB1 map
焼鳥むさし②煮込み定食 2012.06.21
最近のコメント