無料ブログはココログ
2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー

« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »

2014年9月

2014年9月30日 (火)

20140930走行距離

9月末 オドメーター 1075㎞

まう⑥オイスター

Oyster
雨模様の本日、名前だけ聞くと何かわからないこちらのメニュー
The_fried_oyster_sauce_of_meat_and_
オイスター500円 ご馳走さまでした

濃い目の味にボリュームたっぷりで大ライスにピッタリなおかず

正式名称を付けるとしたら「イカと野菜のピリ辛オイスターソース炒め(お肉入り)」

「オイスター」に略して正解
500yen_menu

Mau
【まう】札幌市白石区本郷通13丁目南1-22, 啓友ビル 1F map

まう⑤刺身定食 2014.09.25

Accident_or_incident
日の丸公園で事故か事件か自殺だワン      

2014年9月29日 (月)

守田屋③もりそばセット(栗ごはん)

A_set
朝の空気もひんやりしてきました本日、秋らしいメニューをこちらで
Scale_cloud

New_buckwheat
もりそばセット(栗ごはんともりそば)のセット 790円 ご馳走さまでした
Chestnut_rice

価格改訂があったのでメニュー
Set_menu

Cold_buckwheat

Hot_buckwheat

Numata_production
ヌマタだっ

【藪北蕎麦 守田屋】札幌市白石区本通13丁目南10−12 http://goo.gl/maps/LjFAc    

藪北蕎麦 守田屋②もりそばセット(かき揚げ丼 ) 2013.05.23

2014年9月28日 (日)

喜多方ラーメン朝昼夜@サツエキグルメLive

Kitakata
もう一度サツエキグルメLiveに戻り、二人で一杯の〆ラー

喜多方ラーメン700円+大盛り100円 ご馳走さまでした
Hirauchimen
これぞ大盛り!って感じで麺がみっしり。スープの味わいがちょっとだけ損なわれてしまったかも
Fukushima_kitakata

Minus_material

Asahiya

娘へのお土産に
Fried_chicken

Date_chicken

祐一郎商店 厚岸産生牡蠣

Akkeshi_raw_oysters
サツエキグルメLiveでの「ビールとおでん」で火が付いた

厚岸産活牡蠣390円+税×2 ご馳走さまでしたPlum_sauce_and_cucumber
梅きゅう300円+税

Baked_oysters
厚岸活特大牡蠣殻焼き 390円+税

Saury_sashimi_half
秋刀魚刺し半身500円+税

Unpeeled_potatoes
北あかりの皮付きポテト350円+税

Raw_menu

Baked_menu

Recommended_today
単品生ビールが270円+税とリーズナブル

Fisherman
【厚岸漁業部 祐一郎商店 札幌JR西口店】札幌市中央区北5条西6丁目1 ノルテ5.6ビル5F     http://goo.gl/maps/j27ji      

さっぽろオータムフェスト宝探し

Early_morning
先日の夜勤帰り、誰もいない会場を一気に廻り全クリしてしまう目論見が破れ諦めていた「さっぽろオータムフェスト宝探し

Sapporo_gourmet_coupon
最終日の本日、雨予報が出ていたはずが、晴れ間の見えるいい天気のサッポロ

昼からオータムフェスト会場へ
Domokun_strawberry_version
「NHK連続テレビ小説 マッサン」のブースには舞台となる余市にちなんでか、苺のどーもくん


Clear
飲み食い一切無しで、ひたすら謎解きスタンプラリーを遂行

クリアの景品

Prize_2
クリアした全員がもらえる景品は「エヴァンゲリオン特製クリアファイル」

他、抽選でJAL航空券やお食事券が当たるかもかも

イベント以外でも札幌観光に使えるクーポン満載のお徳なアプリ

さっぽろグルメクーポン ~札幌観光協会公式アプリ~ http://www.sta.or.jp/app/

青森生姜味噌おでん@サツエキグルメLive

Aomori_miso_ginger_oden
オータムフェスト大通会場で堪え忍んだのに、こちらで飲んでしまった

サッポロCLASSIC 550円&青森生姜味噌おでん500円 ご馳走さまでした
Tohoku_gourmet
その昔、新婚だった頃の話

嫁ちゃんに「味噌おでん」をリクエストしたところ、おでん種が味噌汁に浸かって出て来たのを思い出しニヤニヤ

Seicomart_winebar
セコマのワインバーは一杯250円~と、コンビニ同様庶民の味方

Gourmet_live

2014年9月25日 (木)

まう⑤刺身定食

Sashimi_set_meal

Jai

ジャイ子のクラウンを発見した本日のランチは昨日に引き続きこちらで

刺身定食(中ライス) 500円ご馳走さまでした
Sashimi_shiny
刺身は+200円のWダブルで頼んだほうがいいかもかも
Nice_system
改めて紹介ワンコインでもこんな素敵なシステム
One_coin

バイト募集中デース

Looking_for_parttime_job
【まう】札幌市白石区本郷通13丁目南1-22, 啓友ビ ル 1F http://goo.gl/maps/Hjqhs

まう④チキンカツ定食 2014.09.24

2014年9月24日 (水)

菊代寿し 菊握り

息子の誕生祝いでちょっと贅沢
Kiku
廻らないお寿司屋さんにドキドキしながらの入店

Protagonist
生ビール600円 息子と初乾杯で感慨もひとしお         (嘘うそ

Matsu
菊握り1900円×2 松1600円×2ご馳走さまでした
Soup 

Sanma
一見客にもかかわらずサービスで旬の握りを振舞ってもらった

秋刀魚凄く美味しかった~ありがとうございました

ランチタイムにも美味しそうなメニューがリーズナブルにいただけます
Lunch_menu

Nigiri_sushi

Kikuyo_sushi
【菊代寿し】札幌市東区北46条東7丁目2  http://goo.gl/maps/mDs8k

 

Heart

Excellent_luck

二軒隣りの やきとり大吉 で、ちょっと肉を補充したあと家に戻ってケーキ

引き続き頑張れよ~

Birthday_cake

まう④チキンカツ定食

Chicken_cutlet
軽く蕎麦とかでいいかな、なんて思っていたはずなのに何故かコレを注文してしまった。しかもライス大で

チキンカツ定食・ポン酢・大ライス 500円 ご馳走さまでした

大小6枚ものカツが盛られたボリュームメニューにお腹いっぱ~い

※ 隣の看板リフレクソロジー夢蘭ムーランが気になるエロ
Reflexology
【まう】札幌市白石区本郷通13丁目南1-22, 啓友ビル 1Fhttp://goo.gl/maps/Hjqhs      

まう③からあげ定食 2014.09.01

2014年9月23日 (火)

2014第33節vs岡山

Pork_cutlet_sand
気持ちの良い秋晴れの札幌ドームまでサイクリング

今日のおつまみ(昼食)は途中で買ったローソンのカツサンド高重心の不安定な超厚切りカツサンド

開始数分、都倉の先制時には何とか堪えたものの、その後パンからカツが脱落する憂き目に・・・

Started_coloring
向ヶ丘通までは白石サイクリングロード(正式名称「道道札幌恵庭自転車道線」)

でもイーアスサッポロ前の入り口には、また違う名前が書いてあった気がする

サイクリング中、感動した事が二つ

一つ目は、サイクリングロードのマナーが劇的に改善されていたチャリ・歩行者・ランナー三者ともにnice

Igaguri
二つ目 栗拾いが出来る&銀杏フサフサ
Fruit_of_the_chestnut

Ginkgo

Paint_freshly_painted
ここいら一帯の消火栓が白いペンキ塗りたて。

冬、積雪したら砂漠の十円玉⑩とイコールになる予感看板あるから大丈夫か

Agricultural_machinery

Chongryon_sapporo
朝鮮総連札幌支部?が無くなって何か建築中。建築主の名前から察するとパチ関連か?

Rail_crossing

Mr_dore_and_polaris_and_bb

コンサ・日ハム・レバンガ・エスポラーダ、北海道のプロスポーツのコラボDAY

勝利後のパフォーマンスも盛り上がってました

Costar_of_the_fighters_girl

本日の走行距離 35.62km

2014年9月21日 (日)

翠山亭 2色盛り

In_the_mirror
先週に引き続きスタンプラリーで南区ドライブ

Rainbow_water_cannon
電気バスに乗りダム鑑賞のあと定山渓温泉のこちらへ

2_color_prime
2色盛り(更科・田舎)864円 ご馳走さまでした
Sarashina
更科

Inaka
田舎 メニューには「南部一番粉を太麺で~」とありますが太???

Cold_menu
括弧内の税込み価格が???

Osusume

Pure_buckwheat

Bag_of_flour

Entrance

Igaguri

Suizantei
【定山渓第一 寶亭留 翠山亭】札幌市南区定山渓温泉西3丁目105

http://goo.gl/maps/RFkL2      

※ 豊平峡の電気バスに乗車時の注意点
Rest_house_2
ダム上のレストハウス「だむみえーる」で「ジンギスカンセット1300円」や「きのこそば950円」を食べる予定の方は

Ticket_office
チケット売り場で「お食事パック1650円or1300円」を購入してから乗車しましょう

I_look_dumb
ダムまで上がった後だと乗車券とのセット割引が適用されませんので、ご注意を

2014年9月19日 (金)

覇王樹⑧ハムカツ

Hamukatsu
麻生でちょい飲み
Cabbage_sauce_salt

Liver_ponzu

Potato
以上、追加注文のハムカツ・塩ダレキャベツ・レバポン・ジャガバター

以下、いつものちょい飲みセット 980円+税 ご馳走さまでした

お通し・串焼3本・飲み物2杯(※ 串焼の画像は二人分二本が一緒に写ってます

Beer_and_appetizer

Butakushi

Torikushi

Tsukune

Poster_menu_2
【覇王樹 居酒屋】http://goo.gl/maps/mpBjo

覇王樹⑦冷奴 2014.08.14

福福 お得セット

分単位でコロコロ変わる空模様を気にしつつこちらへ
Deals_set
お得セット(ラーメン&チャーハン)830円 ご馳走さまでした
Noodles

Fried_rice
ちょっとしょっぱ目の漆黒スープとチャーハンの相性が抜群
Menu1

Menu2

Menu3
↑の他にも10種類ほどの定番中華メニュー有り。セットにすると1000円前後
Fukufuku
【福福】札幌市白石区南郷通(南)14丁目南1−5

http://goo.gl/maps/wx7d3    

2014年9月18日 (木)

第三モッキリセンター

Sign
夜勤が多く、偶にしか会わないytyに「モッキリして帰る?」なんて話していると、スポンサーが現れたヽ(´▽`)/

New_pickles
冷たいジョッキ(生)380円とおしんこ200円

Oden
おでん430円

Pickled_mackerel
しめさば300円

Two_fried_food_products
かきフライ400円&串かつ380円&ジョッキ(生)380円

Omelette
たまご焼き250円

Tsubu_pot
つぶ鍋550円

Deepfried_tofu_grilled
厚揚げ焼300円 など、ご馳走さまでした&ご馳走になりました

Drink_menu

Manu1

Tax_included

Cute_bba
雪路orめぐみ

Third_mokkiri
【第三モッキリセンター】札幌市中央区南1条東2丁目map

「第三モッキリセンター」サポートサイト http://www.namaraumai.net/sapporo/daisanmok/index.html

HKG先生と合流して二軒目

Saury

Torinosuke
またまた、ご馳走さまでした&ご馳走になりました


ふうび 大エビ天丼セット

Ginkgo
今シーズン、初銀杏を発見した本日。久しぶりに大通りで
Large_shrimp_tendon
日替わり定食(大エビ天丼セット680円)ご馳走さまでした
Soba

Menu04
もり・かけ500円からと、リーズナブルな街そば屋ですが

セットにはラーメン屋チックな意欲的メニューも
Non_smoking
昼営業は全席禁煙
Fubi
【そば処 ふうび】札幌市中央区大通西4丁目1 新大通ビル B2F

http://goo.gl/maps/DnDuF 

2014年9月17日 (水)

山岡家⑲やみつきとんこつトマトラーメン

Dsc08970

Dsc08979

Dsc08987

Dsc09015
毒(バリウム)抜き儀式、二段階目はこちらで
Dsc_0795
やみつきとんこつトマトラーメン820円 ご馳走さまでした
Dsc_0799
中細麺にとんこつトマトが絡んで旨し
Dsc_0794

Dsc_0806

Dsc_0807
【ラーメン山岡家太平店】札幌市北区太平5条1丁目1−8 http://goo.gl/maps/DFXOt   

山岡家⑱朝ラーメン 2014.08.31

スネービット②チキンステーキレモンペッパー風味

16f
健診終わり恒例の毒抜きの儀式(バリウム排泄w)。去年に続いてこちらへ

洋食Aランチ720円+麦ジュース600円 ご馳走さまでした
Dsc_0786

Dsc_0787

Dsc_0789

Dsc08990
例のように「人間ドッグコース」受診後に貰える「お食事補助券1000円」を利用し、支払い320円

Dsc09003
【レストラン・スネービット】札幌市中央区南9条西1丁目ホテルノースシティ 1F

http://goo.gl/maps/kVqRp      

スネービット チーズとトマトの焼パスタ 2013.10.01

2014年9月16日 (火)

コーヒーショップみえ 生姜焼

コーヒーショップみえ 生姜焼
ゲリラ雷雨で停電した本日、ちょっと冒険心を出して南郷通に面したこちらへ

本日のランチ700円 ご馳走さまでした

単品680円の生姜焼にコーヒーがついて700円とお得です

おじさまのお一人様が多いお店

【コーヒーショップみえ】札幌市白石区南郷通12丁目北1−15

http://goo.gl/maps/KHzix   

2014年9月15日 (月)

烈々布神社の露店

Dsc08872
烈々布神社の露店を偵察
Dsc08916
イベントでは何故か「バナナの叩き売り」
Dsc08936
K察のバスと水撒き作戦は今年も健在w



札幌シーニックバイウェイ藻岩山麓・定山渓ルート②

South
連休最終日。2年振りに参加したスタンプラリーで南区へドライブ

Stanp_rally

Dsc08762

Dsc08768

Dsc08833

Dsc08838

Dsc08848
イスタンブール名物さばサンド432円
Seibel
SEIBEL 13053 2013 360ml 1550円は敬老の日のお土産
Dsc08840

Dsc08844

Dsc08850

Pirica
今話題のこの施設。休館日だとおぉおおおお!連休の祝日なのに

札幌シーニックバイウェイ藻岩山麓・定山渓ルートスタンプラリー2012 2012.10.16

保養センター駒岡 野菜醤油ラーメン

Komaoka
スタンプラリーのついでにこちらで
Yasaisyoyu
野菜醤油ラーメン500円 ご馳走さまでした
Men

Vender
【札幌市保養センター駒岡】
http://goo.gl/maps/dOrzk      

吉野家 コモサラセット

Japanese_teacup
パンを買いに行くことが多い休日の朝。この日は出かける娘を送るついでにこちらで
Salad_and_beef_bowl
コモサラセット(小盛の牛丼+生野菜サラダ)340円 ご馳走さまでした
Menu
敬老の日の本日、大盛況の店内には17人ものお客さんが居ましたが

老人は一人しか居らず・・・この辺にヒントがありそう?
Yoshi
【吉野家篠路店】

2014年9月14日 (日)

タコキジカペラ

Cosmos

The_octopus

Pheasant

Mazda_capella

Teineyama

Octopus_sashimi
浜益蛸のお裾分け。買出し途中にハプニングがあったそうで

当番病院へお供したw

ご馳走さまでした&お大事に

2014年9月13日 (土)

おもしろ自転車@さとらんど

Interesting_bicycle
お蕎麦を食べた後、園内を徘徊すると「おもしろ自転車」の幟が
Eggplant_bicycle
子連れじゃないので恥ずかしがる嫁ちゃんを説得し30分300円の券を購入
Classic_car
滅茶苦茶楽しくて、7車種程を一気乗りして汗だく
Consolidated_bicycle

Reception
【サッポロさとらんど】http://goo.gl/maps/HnRys    

【告知】烈々布神社例祭

Retsureppu
明日9/14 明後日9/15 は、烈々布神社のお祭りです

良い子の皆さんは、夜に来ちゃ駄目よ

【烈々布神社】http://goo.gl/maps/aA0S8

因みに丘珠神社も同日
Okadama    

第12回日本ダッタン新そば祭り

Dsc_0603
気持ちの良い秋晴れの札幌。二日酔い気味の身体を引きずってチャリ散歩
Dsc_0643

Dsc_0647
(札幌手打愛好会)普通新そば もり500円

Dsc_0650
(長命庵)ダッタン新そば もり500円 ご馳走さまでした

愛好会のほうがきっちり〆られていて美味しかったな
Dsc_0635

Dsc_0641

Dsc_0642

Dsc_0658

Dsc_0661
ぐんぐん仕様の自販機

Dsc_0690
外には蕎麦じゃない屋台も並んでいるので

Dsc_0662

Dsc_0667

Dsc_0673
小樽ビール ドンケル500円・ピルスナー500円・蒸し牡蠣3ヶ500円

Dsc_0686
ガゴメ昆布入りラーメン塩味500円

そば祭りに来てラーメンを食べる愚
Dsc_0688

Dsc_0685

Dsc_0689
危うく買いそうになった蕎麦道具。高い

Dsc_0695

Dsc_0770
【さとらんど交流館】http://goo.gl/maps/3MIy3

2014年9月12日 (金)

いろはにほへと

Sand_box_tappy
近々、関東方面へ出稼ぎに行くという元同僚のNKちんを交えて飲み会

早く着いたので付近を徘徊
Lithograph_tappy

Protection_fence_tappy

Erotic_theater

Good_vibes01

Good_vibes02
札東劇場の一角は雰囲気のある店多し(この偵察が後に役立つw

Appetizer

All_you_can_drink

Sanma_sashi
秋刀魚刺し399円+税

Fried_chicken
鶏から揚げ499円+税

Sanmanigiri
秋刀魚握り399円+税

Goroyaki
真イカのゴロ焼き599円+税 等々 ご馳走さまでした

Suspicious_neon

Hors_doeuvre
二次会は先程偵察したニュー札東ビル

ファンキー母さんの店でFriday night Fever

Aburasoba
この辺から記憶が断片化

Beef_bowl_of_sukiya
人生初の「すき家」だったが、味の感想ナッシング

なんせ画像見る迄、完全に記憶から剥がれ落ちた光景だから

ナニハトモアレ 楽しい飲み会をありがとう&ご馳走さん

Bowl_of_empty

【いろはにほへと 東区役所前店】

2014年9月11日 (木)

暖龍 日替りランチ

Tv_tower_at_dusk
夜中、3時過ぎから連続して届いたエリアメールで寝不足の本日。

真駒内方面でお仕事です
Muddy_stream

Muddy_water
駄目と言われると見に行きたくなっちゃう悲しい習性ゴメンナサイ

Daily_lunch
日替りランチ735円 (ドリンク付)ご馳走さまでした

ポテサラが何気に旨い
Lunch_menu

Business_guide

Warm_dragon
【暖龍川沿店】札幌市南区川沿1条1丁目3−90 http://goo.gl/maps/ePcnq      

2014年9月10日 (水)

いただきチャーシュー

Border_of_rain
またまた、あるお店のチャーシューを頂けるということで南区方面へ
To_south
早速、晩飯に家ラーメン
Roasted_pork_fillet
今回は菊水の北海道限定「つけ麺shin監修 手打ち式極太麺」を使用し味噌ラーメン

大変おいしゅうございました。H師匠、毎度ご馳走さまです

Appetizers
晩酌タイムには「葱チャーシュー」をおつまみに

スープに浸ってない、みちっとした食感も旨いんだな

森住製麺④らーめんセット醤油 2014.06.06

2014年9月 9日 (火)

市電沿線ポタリング

Dsc08509
泊まり勤務明け、天気が良いのでチャリ散歩
Imgp5694

Imgp5698

Imgp5702

Dsc08512

Dsc08523

Imgp5725

Imgp5729

Imgp5744

Dsc08554
ダイダイダイキチ?(橙大吉)
Dsc08549

Imgp5747
ちょっと寄り道して モーリス

Imgp5752

Imgp5753

Dsc08577

Dsc08583

Dsc08589

Dsc08600
このチャリバイ欲っすぃ~

Dsc08608
貸切車両を含めて三輌が集結

Imgp5765
ハンズでベンリなグッズを購入して帰路へ




図書苑 ちびラーメン&ちび鶏めし

Additional_function_to_sapica
ポタリング中 札幌市HP記名SAPICAで本などが借りられるようになりました を思い出し

機能付加の手続きをしに中央図書館へ。手続き後、ちょっとだけ読んだつもりが、あっという間に昼。

お腹が減ったので地下にある食堂で
Original_set
ちびラーメン塩300円+ちび鶏めし200円+サラダ100円 ご馳走さまでした
Noodles
「お熱いので気を付けて下さいね」の対象は意外にもラーメンでは無く、鶏めし
Minimum_chicken_rice
お言葉の通り、茶碗が持てないほど熱々食べるのに難儀した

三品頼んで定食風に仕上げても600円とリーズナブル
Menu_of_cute_picture
一生かけても読みきれない本と安い食堂。老後住みたい地区No.1に
Guidance_of_the_entrance

To_underground
【図書苑】中央図書館B1F http://goo.gl/maps/vykWl

ちなみに食後も図書コーナーへ
Propaganda_books
東京大空襲や広島・長崎への原爆を「報い」と公言するプロパガンダ本

他にも、「参考文献 朝日新聞」 のものが多いこと多いこと

捏造記事を前提に書いた書籍の著者も訂正・取消し・検証せんか

 

2014年9月 7日 (日)

四季彩 五目あんかけ焼きそば

Smile_sapporo_tv_tower
久しぶりの休日出勤。霧雨の朝から一転、夏が戻って来たような昼時
Backlight_clock_tower
「札幌 土日 ランチ」で検索し、近くに土日限定お得メニューのあるコチラを発見
Gomoku_yakisoba
五目あんかけ焼きそば870円(土日祝価格) ご馳走さまでした
Meat_filled
(白菜わっさりの) 某有名店に比べボリュームこそ控え目ですが、具材のクオリティーが高し

加えて、スープ・搾菜・サラダ・デザートが付属で満足感も高し
Liquor_three_types_of_hokkaido
飲み放題や飲みくらべセットなど、お酒メニューも充実
Sumire_hotel
【和食堂 四季彩】札幌すみれホテル地下1階 http://goo.gl/maps/JY6hP         

2014年9月 6日 (土)

2014第30節vs長崎

Ham_win
つまみはヨーカドーで購入のハムカツ。日ハムは負けたけど

土曜19時と変な時刻にキックオフ、。「主審 塚田」に敗戦を覚悟したが
Hard_work
前半から全員がハードワーク。早い時間で2点をもぎ取った。

後半は防戦一方の展開を何とか凌いで勝ち点3

今日は前田が良かった

クロスチョップだけじゃなく、フライングヘッドバットも出来る子だったんだ
Month_and


2014年9月 5日 (金)

四十一番 野菜ラーメン

Mifune
帰り際、恐ロシアな誘いを振り切り「にーよん」でサク飲み
Raft
余腹を残してこちらで
Vegetable_ramen
野菜ラーメン正油900円 ご馳走さまでした
Noodles_2
意表を突かれた細縮れ麺。どこの麺かな?
Side_menu
後客が注文した「鮭いくら丼300円」がすげー旨そうだった

検診月なので自重した・・・日に二杯もラーメン喰っといてなんだけど
Menu_2

Forty_most
【四十一番】http://goo.gl/maps/HDmEK     11時~20時迄禁煙

HARERUYA 煮干し中華そば

Tower
雨上がりの札幌、晴れ間が出てきて蒸し熱いこの日のランチは
Tyukasoba
煮干し中華そば醤油500円+本日の炊き込みご飯150円 ご馳走さまでした
Noodles

Cooked_rice
おいしいワンコインとふっくら炊けた鶏五目飯に大満足
Menu

Hareruya
【HARERUYA】http://goo.gl/maps/f2jii 13時迄禁煙    

2014年9月 3日 (水)

餃子の花家 黒豚餃子ライス

Toyohira
本日の南郷飯は中々営業日に巡り会わないこちらで
Black_pig_gyoza_rice
黒豚餃子ライス(4ケ)780円ご馳走さまでした
Four_dumplings
パリっともちっと熱々ジューシー
Weekday_menu

5_best_menu

Business_guide

Flower_house_of_dumplings
【餃子の花家】http://goo.gl/maps/wQ2rw    

2014年9月 2日 (火)

面白看板

4年ほど前、滝野へのサイクリング中に見かけた面白看板のグレイ

今週のHTBハナタレナックスで登場するようだ・・・しかも3体に増えてる

武虎 ユッケジャンラーメン

Taketora
朝の占い、ラッキーアイテムが「ラーメン」となっていたので、幟に釣られてコチラ
Yukkejan
ユッケジャンラーメン680円(小ライス無料)ご馳走さまでした
Noodles
「辛味が足りなかったらどうぞ」とジョロキアパウダーを出していただいた
Jorokia
恐る恐る投入すると、超パンチの効いた辛さに
The_day_of_the_meat_on_the_29th
毎月29日はニクの日!飲み放題もあるし、夜にも来てみたいお店です
Whiteboard

【武虎】http://goo.gl/maps/hSVzc      

2014年9月 1日 (月)

まう③からあげ定食

School_gang_leader
朝から晴れ渡り気持ちの良い天気の札幌。本日も南郷飯
Fried_chicken_set_meal
からあげ定食ライス大500円 ご馳走さまでした
Request_for_lunch
前回中ライスで足りなかったので、大を頼んだらお腹いっぱいに
Mau_2
【まう】http://goo.gl/maps/iMziu

まう②さばピリ辛定食 2014.08.26

 

« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »