無料ブログはココログ
2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー

« 2015年12月 | トップページ | 2016年2月 »

2016年1月

2016年1月31日 (日)

博多 一風堂 白丸元味

Motoaji
恥ずかしながら初めての一風堂

Deep_narrow_bowl
白丸元味790円 ご馳走さまでした

Gokubosomen
極細麺は食べた気がしなくて好きじゃなかったけど、〆の一杯には最高の啜り感

店作りや接客、流行るなりの理由がありますよね
Limited
冬季限定『味噌赤丸』も食べてみたい

Ippudo
【博多 一風堂 札幌麻生店】map

p.s 爪楊枝が!爪楊枝が凄いよ!!

2016年1月30日 (土)

第三モッキリセンター

Beer
映画を観た後、バスの発車時刻まで時間が空いたのでちょい飲み

Tv_tower

Boiled_tofu
冷たいジョッキ(生)380円・湯豆腐300円他  ご馳走さまでした

Cold_tofu

Fried_pork_and_negi_on_skewers

Omelet
冷奴200円・串カツ(二本)380円・たまご焼き250円

Closed_preparation

↓ 何故だろう?ダイハツハイゼットが高級車に見える不思議w
Mercedes_emblem
【第三モッキリセンター】札幌市中央区南1条東2丁目2 map

亀岡拓次@ディノスシネマズ札幌

Yasuken
ヤスケンことチームナックス『安田顕』の主演映画『俳優 亀岡拓次』を観て来たよ

感想は・・・

【ディノスシネマズ札幌劇場】札幌市中央区南3条西1−8 map

HP http://cinema.sugai-dinos.jp/pc/

【4650】SDエンターテイメント株主優待制度

http://www.sugai-dinos.jp/company/ir/benefit.php

2016年1月29日 (金)

石切山 もりそば

Morisoba
先日一つも押せなかったスタンプを稼ぎに、また南区へ。ちょうどお昼なのでこちらで

Stamp

Soba
もりそば630円 ご馳走さまでした

歯応えのある二八、なれど喉越しの良い角の立った蕎麦

Sobayu
蕎麦湯。とろっとろでも、しょっぱくない旨い系

Manu01

Menu02

Parking_information

Town_guide
地元タウンガイドによりますと、『とりもつ』が人気のお店のようです。

↓は嫁ちゃん注文の『とりもつせいろ』850円
Torimotsu_seiro

Ishikiriyama
【手打ちそば石切山】札幌市南区石山2条3丁目1−24 map

定休/火・月夜

p.s
Art_park
FU‘Sで14個目、芸術の森で15個目のスタンプをGET

温泉宿泊券が当たりますように(祈

2016年1月27日 (水)

美幌十割そば そばミニ親子丼

Soba_minioyakodon_set
店名が変わってから初めてかな?

Kake
そばとミニ丼のセット850円 ご馳走さまでした

店名が替わってもボリュームそのまま。蕎麦はもりでいただいた時より滑らかな食感。親子丼はキッチリ火が通った完熟タイプ。
Set_menu
単品メニューは、もり・かけ600円から。蕎麦の大盛りは+200円

Business_info

Bihoro_juwari
【美幌十割そば】札幌市南区澄川4条5丁目1−3 map

2016年1月26日 (火)

大衆肉酒場がつり みすじ

大衆肉酒場がつり みすじ

大衆肉酒場がつり みすじ
覇王樹で『ちょい飲み』したいな~と思ったら定休日かな?

二軒隣のこちらで(以下、税別表記)

幻のみすじ880円、サッポロクラシック280円、お通し400円 など ご馳走さまでした

今日初日なのかな?「ビールとコーラまだですか?」って訊いたら、追加オーダーにしたバイト君・・・(涙 (後からレシート見て知った

モエレ沼公園

Pyramid_of_glass
昨日までの寒波から一転、気温が上がり穏やかな天候なので、久しぶりにチャリ散歩

と言っても、クルマに積み込んでモエレ沼公園へ

外周道路を走る予定でしたが、赤線部分しか除雪されていませんでした
Moere
小一時間徘徊し汗だくに

Birch_forest
名水ラーメン・山家・桃太郎など誘惑の多い道程、ぐっとこらえて真っ直ぐ帰宅

2016年1月25日 (月)

幌加内製麺 幌加内セット

Horokanai_set
甥っ子姪っ子ちゃんのプレゼント選びで発寒イオン

Renovation
ついでにクリレスの優待券で飯!と思ったら改装工事中

次いで目に付いたこちらで

Men
幌加内セット594円 ご馳走さまでした

Menu01

Menu02

Horokanai
【幌加内製麺 イオンモール札幌発寒店】札幌市西区発寒8条12−1−1  イオンモール札幌発寒3F map

p.s
Roast_beef_hoshi
改装中の店舗。元々あったポモドーロに加えてローストビーフ星が出店するようです

1月28日(木)オープン
      

2016年1月21日 (木)

河童 焼魚定食

Grilled_fish_set_meal
中々降らなくて嬉しい本日、二十四軒 久しぶりに『もつ煮込み』が食べたくて『焼き鳥むさし』へ来てみましたが、閉店の案内残念
Musashi
愛読blogの記憶をたどりこちらへ

Dried_fish
焼魚定食(アジ)600円 ご馳走さまでした

鯵の開きは勿論、田楽やきんぴらも抜群に旨い次回は是非とも『さばみそ煮』を、定食でいただきたい
Todays

Menu01

Menu02

Kappa
【河童】札幌市西区二十四軒3条5丁目2−3 map

p.s
Of_those_days
ワタスは今日も買えませんでした

2016年1月20日 (水)

市電外回り西4丁目

Polaris02
泊まり勤務明け

「帰って雪かきかぁ」と思っていたら全く降ってない札幌

それならばと、ちょっと寄り道

Polaris01

Polaris03

Polaris04

Polaris05

Polaris06
ループ化後、初乗車。約一時間かけて外回りを一周し、低床車両ポラリスを堪能

ブラタモリで紹介していた本府と山鼻村の歪みも確認

Polaris07

2016年1月19日 (火)

あのころのカツゲン

あのころのカツゲン
コンビニ数軒回ったけど全て売り切れ~(+_+)

お知らせ|雪印メグミルク株式会社 http://www.meg-snow.com/news/

2016年1月18日 (月)

活菜旬魚さんかい

Dsc_8151
仕事終わり、珍しく全員集合して娘っちの誕生会おめでとちゃ~ん

(以下、外税表記)

Dsc_8144

Dsc_8152
名物さんかい盛り【松】 1980円など、海鮮から馬刺しまで。幅拾いメニュー ご馳走さまでした

Dsc_8153
炙りづくし690円

Dsc_8154
貝づくし840円×2(つぶ・あわび・北寄・帆立)

Dsc_8155
サーモン握り100円×5・ズワイガニ握り200円

Dsc_8156
さば棒寿司790円

Dsc_8161
海鮮アヒージョ790円

Dsc_8164
馬刺し盛り合せ980円

Dsc_8149
身体を大事に頑張れよ~

Dsc_8165
【活菜旬魚 さんかい すすきの店】《完全個室完備》

札幌市中央区南3条西1丁目ディノス札幌中央 ビルB1F map

活菜旬魚 さんかいHP http://www.i-sankai.jp/

p.s ぐるなびHOTPEPPERにクーポンあります

切田製麺 辛味噌

Spicy_miso
関東は積雪で大混乱とニュースでやっている本日、札幌も極寒です

なので温まるメニューをこちらで

Cold

Kiritamen
辛味噌750円 ご馳走さまでした

Homemade
『カリー』か『黒正油』の二択で迷いながらお店に到着

店頭のメニュー写真を見て即翻意

パツンとした麺も濃厚なスープも旨~いランチタイム無料サービスのライスもいただき大満足再訪決定
Menu

Kaedama

Kirita_seimen
【ラーメン屋 切田製麺】札幌市中央区大通西5-8  昭和ビル B1F map

2016年1月17日 (日)

湯元小金湯 桂亭 鮭といくらの親子丼

Mini_buckwheat_and_mini_rice_bowl
スタンプラリーで南区へ。ついでに温泉でお昼御飯

Blue_sky

Soba
鮭といくらの親子丼440円+ミニそば300円 ご馳走さまでした

Menu
そばの他、サラダ・御飯もの・一品料理からデザートまで多彩なメニュー

Orange
お風呂あがりに頼んでみました

Ice_cream_topping
メニュー写真よりもはるかにデカイ実物

Refuse

Katsura

Koganeyu
【小金湯温泉 湯元 小金湯】札幌市南区小金湯25番地 map 

※ ボディーソープ・シャンプー・コンディショナー有り

湯元 小金湯 HP http://koganeyu.jp/

p.s 肝心のスタンプ

藻岩山の観光道路は冬季閉鎖中、フッズは駐車場満車で入れず

 

2016年1月16日 (土)

やきとり大吉 焼きジャガイモ

Potato
モサモサと雪が降り始めましたので、長靴を履いて徒歩でこちらへ(以下、外税表記)

Premium_molts
焼きジャガイモ250円・生ビール470円などなど ご馳走さまでした

Butabara120yen
ブタバラ120円×2

Okra
オクラ120円×2

Leverheart
きも(レバー)100円×2 こころ(ハツ)120円×2

Seared_cucumber
たたききゅうり250円

超久しぶりに大吉さん。いつ来てもブレの無い安定の旨さ、流石ですね~

今年も宜しくお願いします

Daikichi
【やきとり大吉 北栄店】札幌市東区北46条東7丁目2−12 map

山岡家 朝ラーメン黒ばら海苔

Good_morning
休日の朝食はこちらで

Kurobaranori
朝ラーメン400円+黒ばら海苔110円 ご馳走さまでした

乾燥した肌にコラーゲン補給、身体も心もほっこり

Steam

Lump_of_pork
座った席の目の前には、チャーシューになるであろう肉の塊

Taihei
【ラーメン山岡家 太平店】札幌市北区太平5条1丁目1−8 map

p.s 今月は権利確定月。年初からの下げでお買い得になってます

『(株)丸千代山岡家』 http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=3399.T

2016年1月14日 (木)

ラーメン冬冬 みそラーメン

Miso_rice
朝から雪かきでお疲れちゃん。こんな日はハイカロリー食でパワーアップ

Municipal_office

Noodles
味噌ラーメン730円+小ライス70円 ご馳走さまでした

Cats
招き猫の飾りがあちこちにある店内ですが、茶碗もニャンコ

Menu

Nosmoking
鍋振りファイヤーでちょっと煙い店内ですが、未成年が上げる紫煙には厳しいですぞ!

Tonton
【ラーメン冬冬】札幌市, 白石区東札幌2条6丁目7−14 map
   

ヌルヌル

ヌルヌル
ヌルヌルと言っても秋山じゃゴザイマセン、地震です。
地下にいたけどヌルヌル揺れた

2016年1月12日 (火)

未貴 豚汁定食

Lunch_set
お昼時、創成川イーストエリアにいたので久しぶりにこちらで

Tonjiru
日替わりランチ 豚汁定食一口カツ付き 580円 ご馳走さまでした

具材たっぷり過ぎて、全然冷めない熱々の豚汁で身体ぽっかぽか

今日のような真冬日に嬉しいメニュー、札幌の最高気温-4℃

New_2
NEWポスターが登場

B1f
【喫茶 未貴】札幌市中央区大通東2丁目第36桂和ビル B1F  map       

2016年1月11日 (月)

そばの実 もりそば

Morisoba
せっかくなので恵庭で昼御飯。恵み野駅近くのこちらで

Street_peace


Shredded
もりそば600円 ご馳走さまでした

喉越しの良い細切り、『かけそば』など温かいメニューも食べてみたいなぁ

そば湯は、ほぼ濁りの無いタイプ

Sobayu

嫁ちゃん注文の野菜天せいろ(冷)880円
Yasaiten_seiro

Menu_board

Vegetable_tempura
さっくりほっくほくの天麩羅が美味い

Cold

Hot
他、セットメニューや一品料理もありました

Kinoko
『とじきのこ』、限定かな?早いうちに再訪せねば

Noren
【手づくり処・そばの実】恵庭市恵み野西1丁目8−3 イーストビル 1F map

p.s 恵み野
Station_square

Ito_yotaro

Station
『あいの里』と似た鉄道駅と学校を核にした、ニュータウン

町並み・札幌駅までの所要時間も似ているけど、住むなら断然『恵み野』

こちらの方が圧倒的に積雪量が少な~い

花ロード恵庭~恵庭市郷土資料館

Eniwa_local_museum01

Hana_road_eniwa_01
今日も恵庭へ時間調整でこちらなど

Forecast
札幌は連日の雪予報でしたが、恵庭・千歳方面は今日も晴れ渡っています

Castle_of_eniwa
↑これは道の駅ではゴザイマセン

Hana_road_eniwa_toilet
『道の駅花ロード恵庭』のトイレは凄い綺麗便意をもよおしたらココ

人気ベーカリーでパン購入お腹減ってないけど、美味しそうなんで買っちゃうんだな

Hana_road_eniwa_04

Hana_road_eniwa_03

Hana_road_eniwa_02
イベント目白押し。『第9回あっけし物産フェア』

Eniwa_local_museum00
月曜定休のはずですが祝日なので開館してる良い街

恵庭市郷土資料館HP 

Eniwa_local_museum02

Eniwa_local_museum03

Eniwa_local_museum04

2016年1月10日 (日)

千歳うどん屋本舗 梅おかかうどん

Ume_okaka
野暮用で恵庭へ、ついでに千歳まで走って

Fine

Udon
梅おかかうどん490円+税 ご馳走さまでした

Menu
やっぱり丸亀製麺に軍配が上がる。でも優待券のタダ飯ですから十分満足

Self

Steak_mountain
同じフードフォレスト内のステーキマウンテンローストビーフ丼が食べられるようになっていました

Off
【千歳うどん屋本舗】千歳市柏台南1丁目2−1 千歳アウトレットモール・レラ map

p.s 朝は『えにわ温泉 ほのか』
Eniwanoyu
ほのかHP http://www.yudokoro-honoka.jp/eniwa/  ※リンク先凄い重いです

漫画が大量にあって暇つぶしにもってこい

Comics

2016年1月 9日 (土)

ときん しおラーメン

Solt
娘の用事足しにつきあった後、こちらで

Noodles
しおラーメン550円 ご馳走さまでした

Enpty
気持ちしょっぱめだけど油膜の張った熱々の美味しいスープ

止められなくなり完汁です

Menu01

Menu02

Tokin_noodle
『ときんラーメン』も気になります。ちなみにお値段1000円

Spice

Tokin
【ラーメン のときん】札幌市北区新琴似5条7丁目6−16 map

2016年1月 6日 (水)

大衆肉酒場がつり 白老和牛A5シンタマ

Beerbeef
肉喰いて~お節もいいけど肉~ってことで、こちらで(以下、税別表記)

Shintama
白老和牛A5シンタマ 780円などなど ご馳走さまでした

Appetizer
お通しは店名と同じ「がつり」、ガリ+キムチ+ガツの和えもの。おかわり自由だそうです

Soybeans
飲み物はhotpepperの飲み放題クーポン。980円で枝豆付き

Steak_menu

Ichibo
白老和牛A5イチボ880円 ワサビソースで(゚Д゚)ウマー

Roasted_vegetables
ローストしたお野菜盛合せ480円 甘くて(゚Д゚)ウマー

Vegetables_menu

Sujinikomi
小葱たっぷり牛すじ煮込み680円 しっかり煮込まれてて(゚Д゚)ウマー

Gatsuri_sour
ネーミングが気になって頼んだ、がつりサワーはガリが入ってちょい甘め

Harami_steak
牛ハラミステーキ680円 ニク肉しくて(゚Д゚)ウマー

Lantern
〆のパンチレモンサワー。(゚Д゚)ウマーって言ったら、店員さんが良いこと教えてくれた

ポッカサッポロHPhttp://www.pokkasapporo-fb.jp/prouse/products/drink/GU80.html

Drink_menu_2

Niku_sakaba
【大衆肉酒場がつり 麻生店】

http://www.hotpepper.jp/strJ001135502/?vos=cpshppprosmaf150213001       

2016年1月 4日 (月)

ホームラン軒 ジャージャー麺

ホームラン軒 ジャージャー麺

ホームラン軒 ジャージャー麺

ホームラン軒 ジャージャー麺
お題をいただいたので、深夜にこっそり更新

『やき弁×やき弁』と、いきたいところでしたがストックが無かったので(汗

ジャジャ麺の挽き肉代わりに、あのソーセージを使用

blogを更新しながら全混ぜした手順を後悔(+_+)

ソーセージと玉葱をソースで和えてから、プレーンな麺の中心に載せれば良かった

【ホームラン軒 ジャージャー麺】

https://www.tablemark.co.jp/products/normal_temp/instant_noodle/detail/7416797.html

p.s  こども課長様

稚ブログですが、リンク貼っても良いですか?    

更にp.s 2016.01.04

熱湯に入ったのはどちらか?の答えはさておき、リンクの承認ありがとうございま~す

早速2件目のお気に入りに登録させていただきますm(_ _)m

2016年1月 2日 (土)

しょう太郎丸 すっごい辛いラーメン赤

Amazing_spicy_ramen
新年二杯目は岩見沢で

Amazing_lot_of_menu
メニュー多すぎで迷ったものの、店内待ちが30分程あったので着席と同時に注文

Noodles
すっごい辛いラーメン赤750円+小ライス100円 ご馳走さまでした

『激辛』でも『凄い辛い』でもない『すっごい辛い』に惹かれてオーダーしたこちら

名前の通りすっごい辛さ油断した二口目でむせた

食べ終わる頃には唇が痛いんだ、これ

Red_soup
2度催促したけど、すっごい辛いラーメンを食べ終えた後に登場した小ライスの画像は撮り忘れ(高菜が乗っていい感じだったのに残念

ともあれ正月営業、ありがとうございます

Daimon_leader

Specialty_menu

Fishing_gear
【麺人 しょう太郎丸】岩見沢市9条西17丁目2−22 map

山岡家 味噌ピリ辛ネギラーメン

山岡家 味噌ピリ辛ネギラーメン
いつもなら嫁ちゃんと娘に拒否られるところですが、今日は息子がラーメンホイホイにかかったぜ(^-^)/

山岡家 味噌ピリ辛ネギラーメン
味噌ピリ辛ネギラーメン730円 ご馳走さまでした

山岡家 味噌ピリ辛ネギラーメン
深夜0時を少し越えた時刻でしたが、ほぼ満席状態!

ラーメンで温まって、今年も良い歳になることを願いながら寝ます

【丸千代山岡家】 http://m.finance.yahoo.co.jp/stock?code=3399.T

山岡家 味噌ピリ辛ネギラーメン
【ラーメン山岡家 太平店】札幌市北区太平5条1丁目1−8 map

2016年1月 1日 (金)

どん兵衛 年明けうどん

Soft_noodles
明けましておめでとうございます

今年もヨロシクお願いいたします

1158
年越しそばも買ってあったけど、食べるタイミングを逃したのでコチラへ変更

New_year_udon
年明けうどん164円 ご馳走さまでした

流行りの10分放置で・・・

気付いたら17分経っていて、雲呑のようなビロビロ麺に

でもこれはこれで美味しい

【日清食品】 https://www.nissin.com/jp/products/items/6440      

p.s ワンタンの漢字ってどうだっけ?と、グーグル先生に訊いてみたら

【饂飩/雲呑】とありまして、一つ豆知識を得ました


1159
結構な人が集まってます。外国人観光客も多数

Happy_new_year
カウントダウンも無く、あっさりと『0:00』に替わるハッピーニューイヤーの瞬間

残念ですぞ!さっぽろテレビ塔・・・

大倉山で花火が上がっていたので、来年はそちらへ行ってみようかな

仕事じゃなければ

« 2015年12月 | トップページ | 2016年2月 »