日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »
ここ数日まとまった雪が続いてる札幌雪かきで凍えた身体を温めにこちらで
辛味噌2倍800円+小ライス150円 ご馳走さまでした
炙られた厚みのあるチャーシューが2枚も
小ライスの上に載せれば、立派なチャーシュー丼になりそう(後から画像を見て思った)
麺を食べ終えスープカレー方式でライスをいただいた
お米も美味しく、身も心も暖まった~辛醤油も辛塩も食べてみたいな~
14倍も?
・
・
・
それは無理そうだ
各味、抜・普770円 2倍800円 3倍850円 14倍900円
【辛いラーメン14】札幌市中央区南7西2丁目2-22 豊水ビル map
定休/日
回転寿司に行ったけど、どこも行列なので諦めた。海鮮丼で検索しこちらで
炙りサバ丼830円 ご馳走さまでした
珍しく一緒だった息子はサーモン丼メガ1080円、丼の大きさが違います
店主のtwitterサービスを利用し900円とお得な料金に
気になるメニュー多すぎすっぽん料理も食べてみたい
【和菜 こうりん亭】札幌市北区北16条西4丁目1−14 map
北24条駅直結、バスターミナル二階にありますこちらで
そば定食600円 ご馳走さまでした
もりorかけに御飯とおかず三品・お新香・サラダ付のセット、おまけにコーヒー&そば茶も飲めてこのお値段
p.s 前後客4組中、3組が昼飲み客いい店見つけたぜ
次回は、昼でもOKそば屋の『 晩酌セット』を試しに来よう
【そば屋 一休】札幌市北区北23条西4丁目2−1 北24条バスターミナル2F map
菊水エリアでお仕事。カルフォルニアに行ってみたかったけど人数が多いので、箱のでかいこちらへ
日替わりセット600円 ご馳走さまでした
ネイティブチャイニーズが飛び交う賑やかなお店。ボリュームも有りドリンク付きで600円とコスパ良しですが、ライスがなぁ・・・日本人には「美味しい御飯」が必須ですよ
p.s この日は個室席だったから助かりましたが、お客の喫煙率が半端なく高い
【菜佳肴】札幌市白石区菊水4条2丁目1−6 政陽ビル 1F map
紆余曲折あって共和国
北海道バターコーンラーメン熟成味噌980円 ご馳走さまでした
観光客じゃない地元民でも味噌バターコーンは旨いんです
甘~いコーンがふっくらプリンッホント美味かった
【札幌らーめん共和国】札幌市中央区北5条西2丁目1ESTA 10F map
チャーハンと迷ってこちらを選択
天津丼600円 ご馳走さまでした
ほぼネギのみのシンプル天津、嵩がありボリューム満点。
でも甘酢餡がちと好みではなかった
【ラーメン大将発寒店】札幌市西区発寒3条6−1−3 map
生パスタとパンケーキのお店『ポモドーロ』に『ローストビーフ星』が併設され1/28リニューアルオープン
ローストビーフ丼が札幌でも食べられるようになりました
大盛960円+サラダスープセット420円 ご馳走さまでした
苫小牧で食べた時とは料金体系や内容が変わっている感じ
提供待ち中にレシートを見ていたら
ロービー丼@1390の記載・・・やべぇメガ盛が来~るぅうううう
ポケベルが鳴り、ビビリながら商品の受け取りに行くと
「申し訳ございません。ボタンを押し間違えました」と、差額の返金
ミスった後の対応が良いと、逆にプラスな印象を受ける不思議
【ローストビーフ星&ポモドーロ イオンモール札幌発寒店】札幌市西区発寒8条12−1−1 イオンモール札幌発寒3F map
来なくて良かった路面整正開いてて良かった山岡家
朝ラーメン400円+薬味ネギ増し110円 ご馳走さまでした
デフォでお願いした朝ラー今日の出来は油ガッタリでかなりのしょっぱ目(+_+)
とは言え、食べたい時にいつでも来られる24時間営業、ありがたいことです
【ラーメン山岡家 新道店】札幌市東区北34条東21丁目1−3 map
学園前、風來堂と迷ってこちらを選択
味噌あんかけ焼きラーメン830円 ご馳走さまでした
お店推奨の「ライスに餡をかけて中華飯」も堪能
『味噌あんかけ』初体験でしたが濃厚でご飯がススミます
【味処 こめます】札幌市豊平区 8丁目2−1 map ランチタイム禁煙?
味処 こめますHP http://www.komemasu.com/index.html
お昼時、東区役所付近に滞在。二軒フラれた後、こちらで
A定(ロース130g) ご馳走さまでした
ごはん・みそ汁・キャベツのおかわり自由。ごはんは自分で盛りに行っても良いようです
卓上にはソースのみ。 ドレッシングやマヨネーズ・正油・塩を所望の方は店員さんに頼みましょう(卓上に呼び出しボタン有り)
『アメリカ産チルド豚肉』とありましたが、脂身が美味しい柔らかロースでした
『道産フレッシュ豚肉』も食べてみたいですね
【とんかつ はららき】札幌市東区北15条東7丁目1−47 map
p.sフラれた二軒
『絆』は、まだ準備中
(『はららき』にも居たテーブルお一人様・・・そのハートを見習いたいぜぇ)
小樽BOTAマスの今夜もWHISKYにリンクがあるので、結構観ているサン・ミート木村さんのホルモンをいただきました。
醤油ホルモン1001円 ご馳走さまでした
薄めにカットした玉葱とザク切りキャベツを敷き詰めたフライパンへ汁ごと投入~
いろんな部位を楽しみました
【サン・ミート木村】北海道山越郡長万部町長万部86−1 map
p.s
昼休み、喜び勇んで丸井今井の催事場へダッシュ
エレベーターの扉が開くと何かが違う???
ソフトクリームを喰ってるスイーツな面々に視姦されながら、フロアを一周するもチョコレート屋ばっかり
事務所に戻りチラシを見直したら
・
・
・
ワンコインでいただいた一杯目が思いの外旨かったので、たがが外れて連食
味噌ラーメン500円 ご馳走さまでした
『中太強縮れ麺だろう』の予想に反して、縮れの弱い中細麺。塩分高めの熱々スープに絡んで旨し
日替り?「本日の麺はカネジン」との案内有り。差し替えのパウチシートは見た感じ4、5枚ですかね
イベント屋台の進化に驚いた、今年の雪祭りでした
ラーメン以外も食べてみようかな
【元祖さっぽろラーメン横丁】さっぽろ雪まつり大通り6丁目会場 map
元祖さっぽろラーメン横丁公式サイト http://www.ganso-yokocho.com/
ざっと見た感じ、『雪ミク』ブースが一番人気。グッズ売り場も既に長い行列
戻って二丁目にあった「白神そば」でも食って帰ろうかな?と、思っていたけど
ワンコインに釣られてこちらでラーメン
しょうゆラーメン500円 ご馳走さまでした
塩分高めだけど、スープ熱々麺プリップリで旨い
【らーめん「豚や」】さっぽろ雪まつり大通り6丁目会場 map
p.s 立ち喰いスペースの裏側?奥側?で
田中美保さんの撮影を行なってました
リアルで観ると凄く可愛かった今シーズンから稲本のファンになります
オフィシャルサイト https://tanakamiho.officialsite.co/
明日開幕の『第67回さっぽろ雪まつり』
通勤ついでに大通り会場をフライング観賞
出店もフライング営業していて結構な人出です
http://www.snowfes.com/
先日、辛味噌をいただいてすっかりファンになりましたこちらで
カリー700円 ご馳走さまでした
少なめでお願いしたランチタイムサービスのライスと共に、完飲完食です
【ラーメン屋 切田製麺】札幌市中央区大通西5-8 昭和ビル B1F map
早めに家を出てこちらで朝ラー
朝ラーと言っても、山岡家じゃゴザイマセンよ
塩タンメン280円 ご馳走さまでした
炒め野菜ではなく、ボイルド野菜が乗った味気無いスープパスタのような・・・
胡椒や酢などは卓上に無く、受け取りカウンター前に集中配置なので・・・味変調整は無~理~
【半田屋 サッポロファクトリー前店】札幌市 中央区大通東5-4-16 後藤ビル 1Fmap
場所柄なのか?客でもない族(ヤカラ)が、店前の灰皿で煙草を吸っては去り、吸っては去り・・・
p.s 昨日の山岡朝ラ
いつものオジサンじゃないオジサンだったら、麺緩々だった
メガネのオジサンの時は『カタメ』推奨
太平店防備録ね
最近のコメント