無料ブログはココログ
2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー

« 2016年7月 | トップページ | 2016年9月 »

2016年8月

2016年8月31日 (水)

スシロー 濃厚うに包み

スシロー 濃厚うに包み
30℃ルール適用によりコチラで外食

Unu1
濃厚うに包み108円 など ご馳走さまでした

Unu2
濃厚うに包み108円 二回目w

あわびを注文しようとした嫁ちゃんに「韓国産じゃ?」と、つぶやいたら・・・

それはともかく、店内凍えるほどの強冷房

「生ビール50円引き」のフェア開催中にもかかわらず、一杯も飲まずに店を出た

逆に熱々の粉茶を6杯くらい飲んで腹いっぱい

Sanma

Maguro

Toroaji

【スシロー 札幌丘珠空港通店】https://goo.gl/maps/YhennDs3FqD2

2016年8月30日 (火)

ローストビーフ 星 大盛サラダセット

Roast_beef_bowl
ヤフー天気アプリでは朝からず~っと雨のはずですが、中々降らない札幌
Cloudiness
発寒・宮の沢方面でのお仕事なので、久しぶりに優待券でタダ飯です

株式会社クリエイト・レストランツ・ホールディングス 株主優待制度のご案内

Salad_set
ローストビーフ丼大盛960円+サラダセット310円 ご馳走さまでした

本日、「イオンの火曜市」ということで、ビーフスープもサービスでいただきました

スネ肉?牛すじ?たっぷりでお腹いっぱい
Tuesday_service

Source_select
ヨーグルトソース・バルサミコヨーグルトソース・西洋ワサビヨーグルトソースの三種類から選ぶのは従来通り。

ビーフ丼の頂上のアクセント、卵黄の代わりにパルマンティエが選べるようになっていた

Egg_yolk_and_parumantie

Roast_beef_hoshi

【ローストビーフ 星 イオンモール札幌発寒店】https://goo.gl/maps/NDd3XqvbSDQ2

2016年8月29日 (月)

ゆで太郎 枝豆ゲソ天そば

Yude_taro02
夏バテ気味でランチに行く気力無しなので、ストックから

Yude_taro03_2
枝豆げそ天そば480円 ご馳走さまでした

Yude_taro04
ん~、先日の葵もそうだったけど、冷たいメニューなのにソバが温いのは印象悪い・・・

汗だく覚悟で、朝ラーメンすれば良かった

Yude_taro06

Yude_taro05

Yude_taro_menu

Yude_taro01
【ゆで太郎東雁来店】https://goo.gl/maps/xPz1DE4oHAC2

2016年8月28日 (日)

ハッチふれあいフェスティバル

Dsc_1391_2
昼起きの日曜日爽やか天気なのでポタリング

Dsc06262
と思ったら、日の丸公園で何やら祭りが

ポタリング終了~で、昼ビー

Dsc_1387
地域の祭りは、安くていいわ~

Dsc_1393

Dsc06258_2

Dsc06260

Dsc06303

Dsc06283

Dsc06288
リーチがかかった頃に「全員、当たり」システムへ

Dsc06293

【ひのまる公園】https://goo.gl/maps/6HNZrkVozT62

2016年8月27日 (土)

石オシ!石狩まるごとフェスタ2016

Dsc_1366
「イチオシ」も行きたかったけど、今年は「石オシ」

Dsc00017

ニトリ石狩花火大会 今年はなんと8000発!

流石ニトリさんだと、思わせるプログラム

来年も、お願いしますm(_ _)m

Dsc00025

Dsc00034

Dsc00036

Dsc00038

Dsc00045

厚田のぶたまん400円 ご馳走さまでした

少し肌寒くなってきた夜、ホッカホカで熱々の饅頭が旨い

Dsc00041

Dsc00032

【石狩市市制施行20周年記念事業 石狩まるごとフェスタ2016】

公式サイト http://www.ishikari-cci.or.jp/event

なかよし 醤油辛麺 

Karasyoyu
花火大会があると聞いて、石狩までチャリ散歩

No_smoking_2
会場まで我慢できず、道程にBMしてあったこちらで

Needles
醤油辛麺(中辛)750円 ご馳走さまでした

働いた昼、無料サービスの小ライスと一緒に食べたいおかずラーメン

Koagari
駐車場完備・小上がり有。

お子さん連れでも行けるんじゃないでしょうか?

Menu1
「もやし辛麺」や「やさい辛麺」も良さそうですねぇ

Menu3

Menu2

Set_menu

Nakayoshi

【辛麺屋なかよし】https://goo.gl/maps/Ljg8KSTXfwk

2016年8月26日 (金)

串菜食゛~くしなだ~エビスプレミアムブラック

Bottled_beer01
二軒目は、ニコ生配信されながら串カツと瓶ビールで乾杯
Nico_in_broadcasting
Bottled_beer_menu
Bottled_beer
調子に乗ってアジアンビアー
カウンターのお姉さんがテキパキ・ハキハキで好印象
BMしてまた来よう
 
Skewer_fried_shop
 
Tiger_food_village
【串菜食゛~くしなだ~】
 
 

にこ 上ラム&並ラム&まわしネギ

Jin
「お暇なら、ちょいと飲みませんか?」と、呑み友な後輩からの誘い

前から気になっていたコチラで待ち合わせ

Alone_jin_ok

Tiger

Beer_and_appetizer
中ジョッキ400円 上ラム780円など ご馳走さまでした

Up_jin
鍋の淵には まわしネギ250円 これは真似させていただきます

Side_menu

Edamame_catching
枝豆の注文を告げると、「夏祭りイベントのほうが安いですよ」と、嬉しい案内

身長も掌も大きい後輩がぐわしっと、大盛りの枝豆をGET~

Menu01

Menu02

Summer_festival
お子様連れウェルカムなイベントは、明日まで開催

Nico

【生ラムジンギスカン にこ】https://goo.gl/maps/gdawtnthCXk

p.s 単なる飲みの誘いではなく、転居の挨拶?

義理堅いね(・∀・)

また飲みましょう

2016年8月25日 (木)

かつてん 四川風麻婆かつ丼

かつてん 四川風麻婆かつ丼
がんねんへ行くも満席&待ち客あり

諦めて、近くのトラックステーション内にあるこちらで


Mabokatsu_bowl
四川風麻婆かつ丼590円 ご馳走さまでした

『かつてん史上最強の辛さ』に釣られたけど、言うほど辛くなかった

かつてん 四川風麻婆かつ丼

【かつてん 新札幌店】https://goo.gl/maps/ZgHRpgkWPm32

2016年8月24日 (水)

じゃんごー 塩ホルモン

じゃんごー
夏の間は24h営業のこちらで

塩ホルモンと生ビールなど ご馳走さまでした

じゃんごー

じゃんごー

【腸うまいホルモン魂 じゃんごー】https://goo.gl/maps/SsNQihoB3Q72

2016年8月22日 (月)

そば処葵 そば定食(冷そば)

そば処葵 そば定食
今日も雨降りの月曜日

混雑タイムを大きく外し、遅い昼食をこちらで

そば定食800円(冷そば)  ご馳走さまでした

揚げ物揃いの弁当に、ぶっかけそばのセットでお腹いっぱい

ですが

冷たくない、そばが温い

【そば処葵】https://goo.gl/maps/KRdVp7gJkhD2

2016年8月20日 (土)

わかめラーメン 三島のゆかり仕立て

わかめラーメン 三島のゆかり仕立て

わかめラーメン 三島のゆかり仕立て

わかめラーメン 三島のゆかり仕立て

ワ~カメ好き好き、好き好き~

『ゆかり』も『ワカメ』も、どっちも大好き

厨房の頃、好きだった娘の名前はユカリちゃんw

ワカメちゃんには、リアルでまだ出会って無い(*´∀`)♪


【エースコック】http://www.acecook.co.jp/products/detail.php?id=431

2016年8月18日 (木)

笹隠本舗 鯖棒寿し

笹隠本舗 鯖棒寿し

笹隠本舗 鯖棒寿し

笹隠本舗 鯖棒寿し
晩御飯はデパ地下で

鯖棒寿し1296円 ご馳走さまでした

売り切りタイム、半額の648円でいただきました

食べ進むほどに鯖の厚みが増してゆく

想像以上のボリュームで、お腹キッツイ(>_<)

【笹隠本舗 札幌丸井店】 丸井今井札幌本店 大通館 B1F
https://g.co/kgs/3NpCUW

市役所地下食堂 幕の内

市役所地下食堂 幕の内

久しぶりの役所飯

幕の内540円 ご馳走さまでした

木曜日は白米ではなく「変わり御飯」、おかずも毎日日替りです

食後、最上階の展望回廊から札幌の景色を満喫

市役所地下食堂 幕の内

市役所地下食堂 幕の内


【札幌市役所地下食堂】https://goo.gl/maps/yqxzUVvZ6192

2016年8月17日 (水)

緊急速報「エリアメール」

エリアメール
久しぶりに鳴ってドキドキ

川の様子を見に行きたくなる気持ちが・・・

わかるw

2016年8月15日 (月)

めんめん ねぎしおそうめん

Menmen01
息子と二人でお参りずいぶん昔から気になっていましたお店へ

Menmen07

Menmen02
ねぎしおそうめん550円 ご馳走さまでした

言うても素麺でしょ?と、思っていたけど完全に侮っていました!旨いです

Menmen03
券売機&セルフシステム。受取口に貰いに行って、食べ終えたら返却口に下げましょう

セルフといっても全くの放置ではなく、お冷の補充・順番が前後したお客さんに声をかけたりと、良い感じのセルフです

Menmen04

Menmen05

Menmen06

Menmen00

【元祖 生そうめん めんめん】https://goo.gl/maps/YdSXZobmmV52

2016年8月14日 (日)

2016第29節vs山形

2016第29節vs山形
先着20000名への入場者プレゼントの一つ、プレーヤーズカード

ダヴィィィィイイイイイwww

話飛ぶけど、「フェホ」ってどうしてるんだろ?

Oden

Fride_only

201608142

この日はビール半額DAYテラスの売店には長蛇の列

樽を背負った売り子さんたちにも、テラスで売ってもらえば良いのに

3分かからないで飲み切るビールを買うのに、10分以上待たされるのは苦行だわ

Consapo
20226人だったかな?5だったかな?

後半はHOME側へ移動し、熱烈的な応援をしました

【札幌ドーム】https://goo.gl/maps/xVb9zX858Z72

Fujiya00

 

山岡家 正油ラーメン

Soysauce_ramen

Service_tickets
サービス券が10枚あったので山へ 娘の運転で

Soy_sauce_noodles
正油ラーメン630円 ご馳走さまでした

この晩のスープは、朝ラーメンライクな超あっさりこれはこれで美味しい

来客数が凄くてびっくり買いですな

Morning_ramen

山岡家 正油ラーメン
【ラーメン山岡家 太平店】https://goo.gl/maps/h8FyRq7yEtH2

2016年8月13日 (土)

岩見沢神社のネコ

Dsc_0987
遠目に見たらおデブちんだったけど、良くみりゃハンサム

Dsc_0958

Dsc_0996

Dsc_0999
ついて行くと逃げるけど、偶に振り返ってコチラを見つめる

思わせぶりなアイツに惚れた

【岩見沢神社】https://goo.gl/maps/HAngX9bcY732

Dsc_0934
狛犬画像コレクションが捗る神社

Dsc_0962
賽銭函の意匠も独特

Dsc_0964
鈴も独特、正に鈴なり。この形状は初めてかも?

2016年8月12日 (金)

魚鬼 アジ刺し・タコ刺し

魚鬼 アジ刺し・タコ刺し
気温30℃を超えたらガスコンロ使用禁止令、今日から施行!

アジ刺し540円 タコ刺し540円 生ビール380円など ご馳走さまでした

昆布刺しも頼めば良かった!また来よう

【備長炭海鮮居酒屋 魚鬼(いとう)】https://goo.gl/maps/owDd312pVUG2

岩見沢観光レンタサイクル IWAFO

Dsc_0877
青空の岩見沢、レンタサイクルで『チャリ散歩のススメ』を実践

Dsc_0889
捗りますよ!自転車は

Dsc_0912

Dsc_0914
嫁ちゃんは、ちょっとお高い(1500円/日)電動アシスト自転車

『YAMAHA PASナチュラ』 「L」か「Lデラックス」

カタログを見た感じでは、性能差無し。フロントバスケットとリアキャリアが違うだけ?

お墓参りの時に借りて乗ってみたら・・・電動アシストのチカラ凄えぇぇぇぇぇぇええ

霊園を突っ切って釣り堀りを越え、グリーンランドまで行けそうな程ペダルが軽い

購入検討商品№1に躍り出たマジで欲しい

Dsc_0922

Dsc_1004_2

Dsc_1011
電動アシスト車に乗った嫁ちゃんは余裕で登って行きました。

(乗ったまま上がってごめんなさいスイマセン

Iwafo_1

---------------以下、岩見沢市観光協会から転載-------------------------

【価格(1台/1日)】


・シティサイクル(大人用)…500円

・シティサイクル(子ども用)…500円


・マウンテンバイク …500円


・電動アシスト付きサイクル …1500円


【貸し出し期間】


最大3日間


【受付・貸し出し時間】


平日 午前9時から午後5時まで


土日祝日 午前10時から午後5時まで


受付は岩見沢複合駅舎「イワホ」内にて


【お問合せ】

平日 一般社団法人岩見沢市観光協会(0126-22-3470)

土日祝日 岩見沢市観光物産拠点センター・イワホ(0126-35-4136)


※免許証・保険証など、身分を証明できるものをご提示していただきます。


-----------以上、転載終わり-----------------------------------------

JR岩見沢駅併設のIWAFOで申し込み

Iwafo_2
『Cafe』や『お土産店』としても利用出来ますIWAFO

Iwafo_3
駅併設、有料駐輪場の一角に鎮座するレンタサイクル

今年から始めたサービスなので、新品ピカピカの自転車ちゃんたちがズラリと並んでます

Dsc_1025
自転車の出し入れはエレベーターで楽々IWAFO

【岩見沢観光協会】HP

レンタサイクル開始のお知らせ

来月開催の『ふるさと百餅祭り』も楽しいよ

2016年8月11日 (木)

東洋軒 ホル・ジン・タン

Smoking
レンタサイクルを返却し、ちょいと早い晩御飯

日・祝やっていないお店が多いなかコチラへお邪魔してみた

Draft_beer
とりあえず生ビール450円 ご馳走さまでした

Hormone
ホルモン350円

Grill

Genghis_khan
ジンギスカン450円 

Tan
牛タン800円

Menu
ばあちゃんちで食ってる感じが最高お盆ですね

Toyoken
【東洋軒】https://goo.gl/maps/y8d1vbQBDYP2

八洲 冷したぬきそば&ゲソ丼

Dsc_0881
かまだ屋と迷ってコチラへ。涼しそうだったのでw

Dsc_0880
冷したぬきそば350円+ゲソ丼330円 ご馳走さまでした

Dsc_0884

Dsc_0883
ゲソ丼は玉葱を和えた、かき揚げタイプ。イメージとは違ったなぁ・・・

バラバラでカリジュワのゲソ天、どこかにないかな?

Dsc_0885

Dsc_0879

【八洲】https://goo.gl/maps/19cfLsikTR62

ザワの日@いしかりライナー

いしかりライナー

8月11日は祝日だぜぇ

何の日だっけ?

ん?

ザワの日?

なら、岩見沢へGOだべ

え?

山?

聞いてないよ~

 

 

2016年8月10日 (水)

サイクリング帰宅


サイクリング帰宅

サイクリング帰宅
涼しくて気持ちが良いので、遠回りして帰宅

サイクリングロード経由でモエレ沼公園

夕焼け空が綺麗だが、膝が痛い(ToT)

そして写真で見ると、それほど赤くない(;´Д⊂

【モエレ沼公園】https://goo.gl/maps/aqbD8Ns6MV62

食事処かすり カレイ煮定食

食事処かすり カレイ煮定食
カラッと晴れて気持ちの良い本日少人数で新さっぽろ

食事処かすり カレイ煮定食
『北の大地』を狙っていましたが、営業日ではなかった(涙)

ならばこちらで美味しい定食
食事処かすり カレイ煮定食
カレイ煮定食 700円 ご馳走さまでした

煮付けは勿論、小鉢や椀ものが旨い

食事処かすり カレイ煮定食
何やらお得なフェア開催中

【食事処かすり】https://goo.gl/maps/fY9nPkZGGMC2

2016年8月 9日 (火)

龍雲寺のイチョウ

龍雲寺のイチョウ

龍雲寺のイチョウ
チャリ散歩を兼ねてお参り

【龍雲寺】https://goo.gl/maps/6aGRzFc4z3C2

2016年8月 5日 (金)

三ツ和屋 味噌らーめん

Miso
気温も下がり風が吹いて涼しい今夜、食べたいメニューでエナジー補給

Noodles
味噌らーめん750円 ご馳走さまでした

何年振りでしょうか?メニューがシンプルになったような?

工程を見る限り『THE サッポロ』な味噌ですが、油っこさやくどさが一切ない

淡麗な?味噌らーめん。旨いです凄く

Menu

Mitsuwaya
【三ツ和屋】https://goo.gl/maps/GjtApESdEn52

順路 朝定食(サバ味噌)

01
市場近くで朝までお仕事。こども課長さまのブログを頼りに来てみたよ

02

03
朝定食 サバ味噌 500円 ご馳走さまでした

当初メニューもパクって、『海鮮丼』と思っていたけど、AM4:30~9:00まで限定のお得な朝定食を発見し翻意
04
見た目の色は薄いけど、しっかり味の入ったサバが旨い!

鯖も二切れ入ってボリュームがある上に、納豆・生玉子・味のりに漬物とおかず祭状態になるワンコイン定食。早朝から満腹、大満足です

06
灰皿デケぇ禁煙席を発見し移動

07

05
注文カウンター脇に「御飯のおかわり自由」のPOP有

08

14

09
この日のおすすめには高級メニューも夏のうちに、また来ねば

10
【水仲食堂 順路】https://goo.gl/maps/VDULgmo1uQF2 分煙

 

13

p.s ブログで事前学習してきたものの、早朝の為か?通路の電灯が点いておらず

途中で引き返し、フロアー案内を何度も見返したヘタレです

2016年8月 2日 (火)

雨雲レーダー

雨雲レーダー
延期になった花火大会の当日ですが・・・

古典家 カツカレー

古典家 カツカレー
後輩のオーダーに乗っかってカレーメニューからこちらを

カツカレー780円 ご馳走さまでした

デフォでソースがかかっているのが、個人的には

後輩の角煮カレーより先に出てきたのは

【古典家】https://goo.gl/maps/KaWFoTApJT22

2016年8月 1日 (月)

神威岬

神威岬
平日休みにドライブ

神(自然)の威力を感じる岬で、積丹ブルーを満喫。

片道30分程の遊歩道がこんなにキツイとは(;´д`)

【神威岬】https://goo.gl/maps/VFHwnD21GZA2 p.s ツアーバスで来てたカンコック・・・o(`^´*)

たけや イカウニ丼

Unidonburi
積丹までは我慢出来なかったので、余市で食べちゃった

Menu1

Limited
イカウニ丼2400円 ご馳走さまでした

ウニ丼かウニイクラ丼で迷ってイカウニにして正解(^q^)烏賊が旨いの

タコも混ぜた『イカタコウニ』の組み合わせがあったらいいな

Menu2

Takaya
【食事処たけや】http://maps.google.com/?cid=8931695418581801416&hl=ja&gl=jp ランチタイム禁煙

p.s 食後、道路を挟んだ向かいにある道の駅へ

Apple_ramune_2
『北海道よいち りんごラムネ』値段失念、200円位?

開栓(ビー玉落とし)時、ラムネまみれになる娘

Comic_foreground
顔出し看板?顔ハメ看板?もちろん撮りましたよw

Soft_cream
『余市ワインアイスクリーム』300円

Fire_department
お隣の消防署。ラブホかと思ったw

« 2016年7月 | トップページ | 2016年9月 »