五修堂 鶏肉とニンニクの芽炒め
久しぶりに創成川イーストエリアで
Aランチ 750円ご馳走さまでした
この日のメインは『鶏肉とニンニクの芽炒め』
相変わらずの混雑ぶり、4人で待ってた先客を飛び越えて大テーブルの一角へ。
早く食べられるのは嬉しいけど、狭くてあずましくない上に紫煙に燻される確率高し。やっぱりまとまった人数の時に来るべきだった
【五修堂】https://goo.gl/maps/KDEuaSsUPex 喫煙可
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
« 2017年9月 | トップページ | 2017年11月 »
久しぶりに創成川イーストエリアで
Aランチ 750円ご馳走さまでした
この日のメインは『鶏肉とニンニクの芽炒め』
相変わらずの混雑ぶり、4人で待ってた先客を飛び越えて大テーブルの一角へ。
早く食べられるのは嬉しいけど、狭くてあずましくない上に紫煙に燻される確率高し。やっぱりまとまった人数の時に来るべきだった
【五修堂】https://goo.gl/maps/KDEuaSsUPex 喫煙可
風雨が強く寒い本日、南区方面。待ちかねたメニューをこちらで
きのこあんかけ蕎麦1100円 ご馳走さまでした
前回、カレー南蛮をいただいた時には登場していなかった「季節限定きのこあんかけ」。
冷え込みが厳しいこんな日にぴったり、温まるねぇ
『きのこあんかけ』は去年比、120円の値上げだす
【そば處 盛朗庵】https://goo.gl/maps/54v4zizDKqn 禁煙
11:00~15:00 駐車場多数
日曜の夜は雨予報。なので今日のうちにと
物凄い集客力、近隣コインパーキングは軒並み満車
車で来たのは失敗創成川を渡った所まで『空』無し!
【北大元気プロジェクト2017採択企画】北大金葉祭(こんようさい)のご案内 - 学生生活 https://www.hokudai.ac.jp/gakusei/2017/10/2015-4.html
覇王樹のちょい飲みセットの後、こちらで
お疲れ様セット980円 ご馳走さまでした
おまかせ串揚げ5本+飲み物のお得なセット
この日は「きす・豚・牛・れんこん・チーズ」
揚げ物だけど脂っこくない、串揚げって不思議な食べ物ですね
牡蠣や長芋などを追加、もちろんビールも
お腹いっぱいになってしまい、三軒目は諦めて帰宅と相成りました
【串かつ BILLY軒 麻生店】https://goo.gl/maps/LHu9GMfUnmP2
金曜日、久しぶりにこちらで
ちょい飲みセット980円+税 ご馳走さまでした
この日は両隣に喫煙者がいる、アウェー環境
酒場で嫌煙も野暮ったいので、次のお店へ
【覇王樹 居酒屋】https://goo.gl/maps/hDyCd3FS3Xx
トマトソースの夏仕様を食べ逃したので、秋バージョンをテイクアウトで
秋のベジ牛定食590円 ご馳走さまでした
意外と塩気があり、御飯が足りなくなります
ともあれ、 野菜がたっぷり採れていいですね
出来上がりを待っていると、温かいお茶が
寒くなってくるこの季節、嬉しいサービス
北日本限定『辛辛キムチ鍋膳』も気になります
【吉野家公式サイトhttps://www.yoshinoya.com/menu/set/akivege_tei/
色付く樹々が美しい、もみじ台通りにありますこちらで
ハンバーグ700円 ご馳走さまでした
日替りランチ、ホッケの開きが500円と激安!
しかし気分は肉だったのでこちらをチョイス
最初に配膳されたライスのサイズにびっくりしていると、鉄板の上でソースをジュワジュワ言わせながらハンバーグが登場。
たっぷりかかったデミグラスソースは角がなくマイルド、配分を誤るとライスが余ってしまうかもしれない。
次回はライス少なめでお願いしよう
【宅味】https://goo.gl/maps/iTk8HVmL1eH2 12:00~13:00禁煙
チケットを追加購入し、続けて「乱 」も観ることにした
そして劇場内は日本社会の縮図
観客の大半が高齢者(老年医学会の提言でいうところの准高齢者含む)
一作目で隣に座ったおばあちゃんは、お線香の臭い・・・
二作目、座席を伝うように隣へ座ったおじいちゃんは、蒲鉾?珍味?のような臭い・・・
げに恐ろしき日本社会
明日投票いきましょうねw
【札幌プラザ2・5】https://goo.gl/maps/3RnVRVS9TKQ2
【札幌映画サークル】http://sapporocinema.net/
隣の劇場で映画を観る前の朝ごはん
月見そば600円 ご馳走さまでした
本陣狸大明神社の真裏にありますこちら
競馬開催日の昼頃になると、馬券オヤジ達の聖地と化す
そんなお店の母さんたちは、皆いい感じ
次回は『日替わりランチ』、その次に『ちょい飲み』しに来てみよう
【くわじまそば店】https://goo.gl/maps/YjkrM9setNR2 (多分)喫煙可
ランチ徘徊中に見つけたオモシロ自販機
これは良いネタ!と、一本購入
札幌に登場したのは10月10日と、あまり日が経っていませんが
既に認知されているようで、ワタクシの前後4名の方が購入していきました
自販機は以下か3ヶ所に設置されているようです
リパーク札幌北3西2
リパーク札幌北1西5
リパーク札幌大通西5第3
【 だし道楽『だしの自販機でおなじみ』有限会社二反田醤油】 http://dashidouraku.com/
地下鉄、大通り駅3番出口直結のコチラで
とろろ昆布を敷いたご飯の上にネーミング通り、光輝く鰊が12切程
弱めに〆られた身は臭みなくしっとりとした美味しさ
次回、要確認ですね
【一松魚力】https://goo.gl/maps/HFr2S7eXAjr ランチタイム禁煙
とろカツ定食デミソース780円 ご馳走さまでした
ホロホロのチャーシューに衣を纏わせ揚げたような、
外はカリッと中フワっな不思議なとんかつ、美味しゅうございました
お店のHPにあるとおり、キッズスペースが非常に充実している店内ですが、輪を掛けて充実しているのが仮面ライダーgoods!必見です
【居酒屋どらごん】https://goo.gl/maps/7f9ZZ1qi6Gm 喫煙可
三たてについて立派なボードがあるこちらで
朝そば330円 ご馳走さまでした
選べるトッピングは、温玉・かき揚げ仕様に
エアコンからの風が何故だか冷風・・・席を移っていただきました
【ゆで太郎 東雁来店】https://goo.gl/maps/T3uKMA2xFi22 禁煙
映画を観る前に腹ごしらえ
辛い魚介豚骨醤油880円 ご馳走さまでした
平岸街道の頃以来の『麺eiji』
勝手に悪イメージを持っていたeijiの麺が、凄く美味しかった
【麺eiji 南3条スガイディノス店】https://goo.gl/maps/vUFzaXJ38Z52 禁煙
p.s 映画の感想
シーシェパードに対する嫌悪感が増した
寒い寒い金曜日、こちらで飲んで帰るよ
しろ×2 320円など ご馳走さまでした
【焼き鳥 鳥あたま本店】https://goo.gl/maps/nqeU429P4rk
わたくしの「ランチお師匠」の要望により誕生した!
と、言っても過言ではないメニューをこちらで
本体の天津飯は勿論ですが、どっさりと盛られた
下味付きの肉が旨いこと旨いこと
伏古店のヴィジュアルに惹かれ
発寒店で肩透かしを食らったメニューを
『がぶり』でいただく!
何とも遠回りをし、期待値MAXで臨みましたが
そのハードルをはるかに越える大満足の一皿
【麺や がぶり】https://goo.gl/maps/qVHW5EoR6up 喫煙可
※ お師匠さまへ業務連絡
(二郎&伝説の) インスパ系新メニューが登場しておりました。
きのこそば900円 ご馳走さまでした
細めの蕎麦も汁も好みのタイプ、もり・ざるでも食べてみたい
温・冷あわせて40種類はあろうかという蕎麦メニューの他、丼物とのセットも充実。
加えて、完全禁煙・駐車場完備と混雑も納得の人気店
【そばみやび屋】https://goo.gl/maps/gjKfVrmFkJG2 禁煙
ラーメンセットを頼む気満々で来たけれど、通常価格から200円もディスカウントされていた『本日のおすすめ』に翻意
カツの上に乗った半熟の目玉焼きで満足感アップ
店内に貼られた礼文島のポスター&小鉢のもずく酢
店奥で販売している利尻昆布などなど
【味心】https://goo.gl/maps/f4LdRiLkyT82 11時~14時禁煙
ちょいと早い夕食をこちらで
こだわりバジル味噌ラーメン324円&あじ108円 ご馳走さまでした
回転寿司のラーメンが意外に美味ししくて驚いた。解凍の青魚も結構いけてます!
【魚べい 北35条店】https://goo.gl/maps/k17SLySeFd32
体育の日、運動もせずにこちらでビール
飲み比べセット600円 ご馳走さまでした
ブラインドテイスティングをしてみたら・・・一杯目からハズレ
【サッポロビール博物館】https://goo.gl/maps/3xDsyqcMATG2
(たん150円はつ140円しろ140円てっぽう150円)×2
などなど ご馳走さまでした
【室蘭やきとり 今昔】https://goo.gl/maps/W4Pts6Aq4KJ2
美味しいんだけど、「焼きとん」のお店と考えたらコスパが良くない
『宇ち多゛』とか行ってみたいなぁ
スタンプ旅の途中こちらで
ジンギスカン定食1360円+入場料300円ご馳走さまでした
以前は、食事や茶屋利用の方は無料でしたが、経営者が替わり一律300円の入場料がかかるようなったそうです
飯食う前に教えてよ
入口にも明示してよ
【紅桜公園】https://goo.gl/maps/6gr3sye7oEM2
冷え込んだ本日、場外市場にありますこちらで
日替りランチ730円 ご馳走さまでした
大衆中華としてはややボリューム控えめ。隣客のがうまそうだったので、次回は中華飯か天津飯を食べよう
【中国惣菜料理神龍】https://goo.gl/maps/jZrMBTo9reH2 喫煙可
駐車場入り口が去年と違って南側、正門側へ変更になってます
最近のコメント