無料ブログはココログ
2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー

« 2018年4月 | トップページ | 2018年6月 »

2018年5月

2018年5月31日 (木)

たも飯店

Tamo
リサイクルショップ巡りのポタリング中

気になるお店を発見その名も【たも飯店】
02_3

03_3

05_2  
07_3  
藤の見頃は過ぎたかな?
01_3

08
ちょっと画像をいじってみました
 

ふうび 日替り定食

00
小雨模様の本日大通駅3番出口直結のこちらで

08

03

01
大エビ天丼セット750円 ご馳走さまでした

名前の通り、大きなエビがそびえ立つ天丼と「もり・かけ」から選べる蕎麦のセット

漬物と小鉢(今日は冷奴)が一品付くのが何気に嬉しい

後のお客さんが頼んだ、あんかけそばが気になります

04

05

07
「スタンプカードはじめました」が、くれませ~ん

02_2

09
【そば処ふうび】https://goo.gl/maps/1Mo1rETiBxT2 11時~14時禁煙

p.s 気になった「あんかけそば」
10
店前のショーケースにサンプルありました

2018年5月30日 (水)

覇王樹 くし揚げおまかせ5本盛り

Omakase5
串カツ田中は行列~(*_*)  ならばこちらで(以下、税別表記)

Leave_it_to_five
くし揚げおまかせ5本盛り590円ご馳走さまでした

Prohibited_twice
オクラ・イカ・チーズ・ウズラ・豚の五種類、サクッとカラッと揚がっていて美味しい料理に関しては「田中要らず!」かも

勿論、ちょい飲みセット980円も注文

Ape
お通しは「もつ煮」。レギュラーメニューにして欲しい美味しさ

Choinomi
選べる串物は、鶏・つくね・レバを全部「塩」で

Drink_menu    

Recommended_sake
お酒も飲んでみようかな~

Recommended_sake2  

Haoujuasabuten
【覇王樹 居酒屋】https://goo.gl/maps/nbJ84ow1sry

串カツ田中麻生店

Tonny
本日オープンの串カツ田中に来てみました

Tanaka
が、外まで行列していたので断念しました

Tonny2
6月5日までオープンキャンペーンで「ザ・プレミアムモルツ香るエール 中ジョッキを半額の199円(税抜)で提供」だそうです

全席禁煙は魅力的です

お知らせ | ■麻生店■5月30日新規オープン!|串カツ田中 https://kushi-tanaka.com/news/entry/590

吉野家 ねぎ塩鶏丼

01_2
札幌の最高気温28℃、 暑くて寝てられないのでポタリングを兼ねてリサイクルショップ巡り

途中、こちらで遅めの昼食

00


02_2
ねぎ塩鶏丼(並)490円 ご馳走さまでした

先月登場の新メニュー。食べやすい大きさの鶏ももが11片程、たっぷりかかったねぎ塩タレでご飯が足りません
03_2

Yoshi
【吉野家環状通東店】https://goo.gl/maps/M4Ruwk6Kp9B2 禁煙

2018年5月29日 (火)

ふる里 山菜天ぷら

01_2
(旬が過ぎてしまう前にストック記事をUP)
美味しい山菜をいただきにこちらで
10

06
山菜天ぷら600円 ご馳走さまでした

行者ニンニク・あずき菜・独活・タランボ・姫竹・はまぼうふ
旬のエネルギー源、山の幸を堪能元気が出ます
04_3
もちろんお刺身もいただきました、一人前1200円 ご馳走さまでした
13
あれ?自分は一人前の注文だったと思いますが、「※二人前からご予算に応じて~」と、ありますね
11
05_3
せりおひたし400円
07_3

08_2

09_2
空いてる日は煙くなくてホント良い店

12
【居酒屋ふる里】https://goo.gl/maps/NhoETCjLzSC2

2018年5月28日 (月)

そば処葵 冷やしたぬき

01
スマホ忘れてガラケー撮影、比率に違和感

02

03
冷やしたぬき750円 ご馳走さまでした

数年ぶりの『冷やしたぬき』ですが、こちらのお店はやっぱり温かいほうが好き
04
何故だか、ずいぶんと空いている店内、こんな【葵】は初めて。何かあったのでしょうか?心配です

05
【そば処葵】https://goo.gl/maps/5TmvTbFvPKp 禁煙

2018年5月27日 (日)

ミュージアムカフェ あまおうミックス

03_3
ふくやでラーメンを食べた後「16時にライラック祭りへ行く」と言う娘さんの為に、ちょこっとドライブ

02_3

大倉山にありますこちらで

01_3
あまおうミックス380円 ご馳走さまでした

季節限定、福岡県のブランド苺『あまおう』を使用したソフトクリーム
04_3

Menu
晴天の下食べるソフト最高黒ゴマと人気を二分してる感じでした

05_3
【ミュージアムカフェ】https://goo.gl/maps/6ctVgb5Q38U2

 

ふくや しょうゆ

01_2
お見舞いへ行ったあと、ちょっと遅い昼食をこちらで

02_2

03_2
しょうゆ500円 ご馳走さまでした

04_2
味も価格も優しい昭和のラーメン

05_2

021

07
【昭和ラーメン ふくや】https://goo.gl/maps/ERW8shAvCkF2 禁煙

p.s 琴似本通り、お祭りで賑わっていました
0527_2

 

2018年5月26日 (土)

まる貴そば辛おろし板そば

01_3
甥っ子・姪っ子ちゃんの運動会を観に行った本日、ストック記事をUP

Sports_day
02_3
 
03_3
娘さんを恵庭迄送ったり道の駅でパセを買ったり、温泉に浸かったりした日のランチ

04_4
辛おろし板そば(相盛り)850円 ご馳走さまでした
白くて綺麗な細打ちと、太い田舎の相盛り
個人的には細打ちが好みですが、箸のような太い田舎蕎麦も美味しかった
特筆すべきは『辛おろし』、名ばかりじゃなくしっかりガツっと辛くていい風味
こだわり感じる大衆蕎麦店、温かいのも食べてみたいですね
06_2

07_4

08_3

09_3

10_2

11_2

12_2

05_4

13_2
【まる貴そば】https://goo.gl/maps/fa2oFpXm7MD2  禁煙
p.s 運動会は「白565*579紅」で
甥っ子姪っ子ちゃんの白チームは敗北 
勝手も負けても、人の家の運動会は楽しい

2018年5月25日 (金)

まーまる ほろ酔いセット

1820
はまのだいどころ』の後、嫁ちゃんが通勤時に見かけたという看板を探してこちらで

18
ほろ酔いセット1000円 ご馳走さまでした

ガタゴト走る路面電車を眺めながら飲める好立地

アットホームな感じが心地よく、通う内にガッツリとハマりそうな雰囲気のあるお店です
07

08
【まーまる】https://goo.gl/maps/8HW9vcFKNM12

2018年5月24日 (木)

はまのだいどころ 十勝コロッケ&一番搾り

17
髪切って地下鉄乗ってこちらでビール

Happy
キリン一番搾り216円+十勝コロッケ205円 ご馳走さまでした

終日ハッピーアワー実施(ドリンク半額)の嬉しいお店

出来合いを渡されると思っていたコロッケは、番号札を渡されちょいウェイティング・・・揚げたて熱々が提供されビックリ

ジャガイモほこほこで美味しい

【はまのだいどころ】https://goo.gl/maps/h4siK2iqii52 

p.s コメント補足用

Happy_hour

Menu_board

Heso
立呑処 新橋へそHP

2018年5月23日 (水)

盛朗庵 なめこおろし

01_2
昨日に続いて本日も蕎麦

011

02_2
なめこおろし900円 ご馳走さまでした

ツルツルなめこと大根おろしの定番メニュー

おろしが中々の辛さで良いアクセントになってます
03_2
期待していた春の限定は、蕎麦メニューじゃなく天ぷらでした。

タラの芽・ウド・こしあぶら、『漉油』と書くそうで初めて聞く名前、食べてみたいですね

05_2
【そば處 盛朗庵】https://goo.gl/maps/21A9f8j26C62 禁煙

2018年5月22日 (火)

喜心庵 壱番札

01
手稲山をスルーしてこちらで昼御飯

02

03
壱番札800円 ご馳走さまでした

『海苔ざるそば』が食べ放題になる、お得なお札システム

弐番札900円・参番札1000円の3名までの先着サービス

04
最初は二枚注文、細打ちの蕎麦はのど越しが良く、幾らでも食べられそうですが追加は一枚、合計三枚で終了しました

「おかわり」を聞いてくれるタイミングが絶妙で、後二枚は食べられる感じでしたが「満腹ポタリングじゃ身体に悪いなぁ」と思い自重しました

ホントはもっと食べたかったな~

05

06

07

08

09
食後、お茶と『そば饅頭』でほっこり~

店主のホスピタリティを感じるコチラ

蕎麦を含めて、ワタクシ大好きなお店です

11

13

【手打ちそば 喜心庵】https://goo.gl/maps/KGpFTWUnbHS2

上手稲神社

01_2
ブックマークしてあったこちらへ参拝

011

02_2
初日の出が有名だったっけかな?

03

05_2

04_2
綺麗な桜が撮れそうな神社

06
「お年寄りは無理~な階段」と、思ったら

07
車で行ける裏参道があったでござる

【上手稲神社】https://goo.gl/maps/do8GRetuEbL2

ポタリング 宮丘公園

01
泊まり明け、晴れて風も弱いのでポタリング

02
まずは山の手通の突き当たりにあるこちら

展望台や展望広場の案内があるので登ってみたが

生い茂った樹木で何にも見えねえ、そして虫と綿毛が凄い(*_*)

04

05
【宮丘公園】https://goo.gl/maps/APAYVDDDUJu

p.s 後から知りましたが5月22日は『サイクリングの日』だそうです

2018年5月20日 (日)

東京五十番 麻婆麺

01_2
日曜夜の飯徘徊、休日のせいか既に閉店しているところが多い

4・5軒ふられた後にこちらで

02

03_2
麻婆麺小ライス付734円 ご馳走さまでした

04_2
ニンニクと生姜が香る熱々餡、少し硬めで麺がほぐれにくい

食い気が勝ってそのまま、ごそっと頬張って口内火傷、学習しませんね

05_2
なれど中華は熱々具合も味のうちてことで、小ライスも投入し麻婆飯と麻婆麺を交互に堪能。汗だくになりながら完食です

06_2

07_3
【東京五十番大通西1丁目店】https://goo.gl/maps/VziT5z2q3qQ2 分煙

p.s フラれた4・5軒
08_3

09_2

10_2

11_2

12

2018年5月19日 (土)

かのな タケノコ・アスパラ

01_2
人気施設、『道と川の駅 花ロードえにわ』に併設されてる農畜産物直売所でイロイロ買ってきました
03_2
02_2
07_2
タケノコ(姫竹・ネマガリタケ)・たらの芽 ご馳走さまでした
あれ?写真を見返したら恵庭じゃ・・・ない
05_2
04
Imgp1172
アスパラ・ラディッシュ・ほうれん草は恵庭産、こちらも美味しかったです
06_2
【恵庭農畜産物直売所かのな】https://goo.gl/maps/WXBYyrWKVMC2

2018年5月18日 (金)

へべれけ せんべろセット

01_3
軟禁生活を見かねた?パイセンに誘ってもらいこちらで

Senvelo
せんべろセット1080円 ご馳走さまでした
毎回思うので毎回書いちゃいますが、つまみのクオリティが高い
一人で仕込んでるのかな?謎多きマスターがいい味出してます
02_3

03_3

04_2

05_3
06_3

07_3
【せんべろ酒場ヘベれけ】https://goo.gl/maps/PPjMqvhMKg92

五修堂 Bランチ

01
雨が降りだしたので、緊急避難的にこちらへ

02

03
Bランチ(豚肉とイカ、鶏肉のマスタード炒め)830円 ご馳走さまでした

「大テーブルなら帰ろう」と、おっかなびっくり三名で訪問

幸い空いていたテーブル席に通され、キツキツ地獄を回避

この一点のみで、こちらでのランチはもう満足満点ですw

05

06

07
【五修堂】https://goo.gl/maps/ZzWK5gFaCCt 喫煙可

2018年5月17日 (木)

串カツ田中@札幌@麻生

03_2
02_2

偵察してきた
2018年5月30日オープンのようです

2018年5月16日 (水)

覇王樹 ちょい飲みセット

01
通勤用チャリのタイヤ組み換えをしたら、汗だく

今日も来てしまいました(以下、税別表記)

03

04_2
ちょい飲みセット980円 ご馳走さまでした

05_2
選べる串は、『豚・つくね・白レバ』を全てタレで

どれも美味しくて癒される

07_2
【覇王樹 居酒屋】https://goo.gl/maps/CPsWiV2C8Jo

2018年5月15日 (火)

札幌海老麺舎 海老つけそば

01
ポカポカ陽気の本日、二条市場界隈のこちらで

00

04
海老つけそばとミニ肉かつおご飯セット880円+税 ご馳走さまでした

05
モチモチの太麺が超濃厚なエビスープに絡んで食い応えあり

つけ汁は石焼鍋で、最後まで熱々

07
濃厚スープを先に味わってしまうので、『肉かつおご飯』が

「味薄いな~」なんて思っていたら、「つけ汁にドボ~ン」の

お店推奨の案内がありましたスイマセン
09

02
税別で高めの価格設定ですが、大盛無料なので割高感は解消されるかと

ちなみに、今回食べたのは並盛りです

08
【札幌海老麺舎 札幌二条市場店】https://goo.gl/maps/XdhYRxuVBCs

2018年5月14日 (月)

覇王樹(43) ちょい飲みセット

Tikuwa
「厄落としにモッキリ?」なんて声も掛けてもらったけど、退社時刻が合わず

なので、麻生でちょい飲み~(以下、税別表記)

Siotare

Beer
ちょい飲みセット980円  ご馳走さまでした

19時迄限定のちょい飲みセット

ドリンク2杯+お通し+『豚・鶏・つくね・白レバー・うずら』から

お好きな3本が選べます

どれを選んでも美味しいよ

Asabu
【覇王樹 居酒屋】https://goo.gl/maps/dE3cNJfHUsA2

p.s 昼弁
Lunch
和風幕の内が至高

鮭弁は憧れ

歳ですね

2018年5月13日 (日)

桜@琴似神社

01_2
花びらの絨毯がとっても綺麗

05_2
日本人の死生観によるものでしょうか?

満開よりも、より美しさを感じます

04_2

02_2

07_2

06_2
【琴似神社】https://goo.gl/maps/6f8Xem7rFds

2018年5月12日 (土)

打鐘(ジャン)ホルモン

01
凹んだ気持ちは、食べて飲んで上げて行こうてことで、こちらで

02

09_2
窓際に自転車がディスプレイされ、オープン前から気になっていたこちらに初訪問

03
ホルモン380円+生ビール420円など ご馳走さまでした

07
豚ホルモン中心のラインナップに、牛カルビ・サガリ・ラムなどの定番も押さえるメニュー構成

丁寧に処理されたホルモン類

美味しいのはもちろん、一人前の量が多くコスパが良い

嫁ちゃんと二人での訪問ですが、「とりあえず」で頼んだ四品とカクテキを食べたら満足してまい、追加オーダーはビールのみになってしまった

04
05
06 10_2
くびれのあるセクシージョッキに少々不満はありますが、キンキンの冷やし具合が、これからの季節にピッタリ

全メニュー制覇を目指して、再訪決定

11
【炭焼き塩ホルモン専門店 打鐘(ジャン)】https://goo.gl/maps/vDHNa7R3rGD2

桜@札幌東商業高校

Tonsyo
先日、新さっぽろへ訪れた際に見つけた穴場

Tonsyo2

Tonsyo3
【北海道札幌東商業高等学校】https://goo.gl/maps/Wto2FfidCkw

2018年5月11日 (金)

繕 日替りセット

04_2
凹んでおります本日、へべれけの手前にありますこちらで

Sosei
「ほっともっとの弁当で・・・」と思ったら、店内待ち客で寿司詰め

プラン変更し、隣接ビル地下でランチメニュー
03_3
日替りセット690円 ご馳走さまでした

01_2
ごりごりの田舎でない十割が美味しい

ランチ用の茹で置きかなぁ、ちょっとダマってます

甘目・軽めの汁でぞぞぞと完食!

05_2

Menu2

Menu1_2
もり・かけ490円からと、リーズナブル

02_3

Zen_2
【十割そば 繕】https://goo.gl/maps/c5pvq6RgyNG2

2018年5月 8日 (火)

スパンキー 中華そば醤油

03_5
はっきりとしない天気の本日、琴似方面。市内中心部方向に少し戻ってこちらへ

02_5

01_4
中華そば醤油600円+味玉50円+小ライス50円 ご馳走さまでした

限定の「追いがつお」にも惹かれましたが、初訪なので店名にも謳っている中華そば

04_4
あっさりながらも物足りなさを感じさせない美味しいスープに、すすり感と歯応え両方楽しめるストレート麺が旨い!

05_4
ランチお師匠のブログ情報により訪問前から間違いないと思っておりましたが、良心的な価格のラーメンに超絶お得なトッピング&サイドメニュー♪人気にならない訳がない
051

06_3
07_2
09
欠点があるとすれば駐車場かなぁ・・・

08_2
【中華そば スパンキー】https://goo.gl/maps/74CnmBYrCWE2 禁煙

 

2018年5月 7日 (月)

山岡家 醤油ネギ中盛

01_2
GWの〆はこちらで

02
ネギ醤油中盛860円?ご馳走さまでした

03
メルマガクーポンで味玉、ありがとうございます

04
既にHPからは消えてますが、まだやってるのかな?

05
【ラーメン山岡家 太平店】https://goo.gl/maps/VJNMS96eM282 時間禁煙

2018年5月 6日 (日)

サイゼリヤ 皮つき新じゃがのオーブン焼き

01_3
新さつの後、娘の運転で麻生へ帰還。ヘアカラーの予約があるというので、こちらで暇つぶし

02_4

03_4
キリン一番搾り399円+皮つき新じゃがのオーブン焼き399円など ご馳走さまでした
04_3
オープンした頃?以来のサイゼ呑み、マシンでしょうか?中ジョッキの注ぎクオリティーが高いです

おつまみ類も全国チェーンの安定品質、提供も早いしいいですね

完全禁煙になったら、利用頻度が増すと思われ

Grilledpotato

05_3

06_2
【サイゼリヤ イオン札幌麻生店】https://goo.gl/maps/Tr6aFFbNhev 分煙

 

サブリード ぽっきりセット

04
連休最終日は生憎の雨

試験の為、学校へ行った娘と待ち合わせて新さっぽろ(以下、税別表記)

03

01
ぽっきりセット1000円 ご馳走さまでした

エレベーター待ち、目に入ったポスターに釣られて即入店

レーベンブロイ2杯と選べるおつまみのお得なセット
05

06
二枚目の写真にある、GW特別メニュー1杯280円もいただき更にお得

Grilled_squid
『洋』一辺倒ではなく『和』なおつまみもあります。いか焼き500円

Otsumami1

Otsumami2

07
娘さんは、ステーキセット980円

08
【サブリード】https://goo.gl/maps/HPMLqbCs1SB2 分煙

p.s
02
土・日・祝はアークシティー東駐車場へhttps://goo.gl/maps/5j7FvnmaZ6k

並び無しで、さっくり入れます

5000円以上のレシート提示で4時間迄無料

※呑み記事に相応しくないかもしれませんが

帰りは娘の運転ですので

2018年5月 4日 (金)

花見ドライブ@夕張

01_5
予報に反して天気が良いので、午後からドライブ

栗山公園】→【南清水沢駅】→【沼の沢駅】→

紅葉山神社】→【滝の上公園】→【ユンニの湯】→【馬追温泉

こんな感じで、半日間のショートトリップ

02_5

03_4

04_5

05_5

06_4
道路の混雑一切無し、スイスイ楽しいドライブでした

はまのだいどころ

昨日の続き

20180503_hamadai_atsuyaki
帰宅前、ラフィラマルシェのフードコートで〆ビー(以下、税別表記)

一番搾り200円+厚焼き玉子240円位?ご馳走さまでした

GWのせい?席が空いていましたよ~

【はまのだいどころ】https://goo.gl/maps/MEbmMJDWYxC2

 

2018年5月 3日 (木)

札幌軒 塩ラーメン

F
タヌキコ徘徊中、こちらで一服

C

K
塩ラーメン600円 ご馳走さまでした

煮干しに化調かな?凄く旨いよ、美味しいよ

G

H

I

E

D

B
【札幌軒狸小路店】https://goo.gl/maps/sNX5iUoW6go

1_2

2

3
ハラペーニョもらったよ

4

5

6

7

A

J

 

うみ野 晩酌セット

201805031_umino_set

晩酌セット1500円+税 ハイボール二杯とおばんざい ご馳走さまぁ

Set_menu

Akanban

Table_menu
~でOK?

プラス300円?

プラス300円で生ビールもOK?

看板に書きましょうね

おばんざいは美味しいのに

【手料理 うみ野】https://goo.gl/maps/tXyeg1feBqB2

 

狸二条酒まつり

01_6
雨が上がったので、二条市場を抜けてこちらのイベントへ

02_6

04_6

06_5

07_4

05_6

安い~と思ったら、このカップw

 

養命酒?アイボン(洗眼液)?サイズでもっきり、もっきり~!

03

08
【創成川公園】https://goo.gl/maps/Cz7tRGc4ec72

 

ヘベれけ せんべろセット

001
一旦帰宅し、土いじりをした後、バスに揺られて舞い戻り

飲み歩きスタートです(以下、税別表記)
002

003
まずはコチラで、せんべろセット1000円 ご馳走さまでした

今日のおつまみも旨えぇなぁあ

2杯目からは、前回同様に冷酒

『純米酒/黒菱/埼玉県』とあります、札幌でも買えるかな?

004
揚げ納豆280円とスパイシー砂肝380円

005

006

007
【ヘベれけ】https://goo.gl/maps/ZANLfa6xUAH2

 

2018年5月 1日 (火)

なか卯 親子丼

20180501_nakau_2
豊水すすきの駅1番出口から3秒、便利なこちらで

02

03
親子丼490円 ご馳走さまでした

少々味付けが濃いもののふわトロ熱々の卵が美味い

HPによると「全サイズお値段はそのままに、鶏肉を25%増量」とありますが、逆に鶏肉抜きの『玉子丼』を発売して下さい!300円位で

04

05_2 06
【なか卯 豊水すすきの店】https://goo.gl/maps/4iFZqK9GPTQ2 禁煙

 

« 2018年4月 | トップページ | 2018年6月 »