無料ブログはココログ
2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー

« 2018年5月 | トップページ | 2018年7月 »

2018年6月

2018年6月30日 (土)

打鐘(ジャン)ジンギスカン

05
道産子感謝DAYに行けない本日、割りと近くにありますこちらで

02

01

06
羊ジンギスカン780円+生ビール420円など ご馳走さまでした

04

08

07
豚サガリ480円・豚丸450円・豚コブクロ480円・キムチ300円

09
豚中心のホルモン系が充実しているこちら

近々『羊ジンギスカン』がリニューアルし価格改定するらしいのですが、今日はお値段据え置きのまま、ニュージンギスカンをいただきました

厚切り柔らかで、美味しいジンギスカンです

チャリ乗りとしてもオススメなお店

立地的に厳しいでしょうが頑張って欲しい、応援してます

03

10
【炭焼き塩ホルモン専門店 打鐘(ジャン)】
https://goo.gl/maps/HjY9nEeNMfq

2018年6月29日 (金)

鳥あたま おまかせ10本

00
金曜の晩御飯、備長炭がはじけるこちらで♪(以下、税別表記)

02

01

08
おまかせ10串1300円+サッポロラガー550円など ご馳走さまでした

娘さんもいたので、豚しゃぶサラダ580円を頼んでしまった~
07
串物のサイズもジャンボですが、サラダの盛りも「半端ないって

05

06
馬刺し600円・枝豆280円・たたき梅キューリ380円を食べ終わる頃には超絶満腹

ハラ(*_*)キツーイ
09

10
【焼き鳥 鳥あたま本店】https://goo.gl/maps/GuE5iFNdTJE2

2018年6月27日 (水)

大草 日替りセット(えび天丼)

Lunch_set
風雨の強い本日、月寒方面。同行者は皆『佳』へ行くというので自分はこちらで

01

02
日替りセット850円 ご馳走さまでした

今日の丼物はえび天丼、蕎麦は冷たいのを選択

Menu1

Don

03
水曜日は『磯切り』!、いつものようにピロピロの部分が入ってて嬉しい

蕎麦はもちろんご飯ものも美味しいし、蕎麦屋酒も楽しめそうな良いお店

更科が好みだけど、ここは例外的に好きなお店だなぁ

喫煙可なトコロだけが唯一の残念
Menu5

Ashtray

08
【名水手打そば大草(たいそう)】
https://goo.gl/maps/Xy7T3kSwZJE2 喫煙可 定休/火

p.s ちなみに、美味しいと評判の【らーめん佳

未だに行ったことがありません

何故って?

「並ぶのが嫌」

だからです

2018年6月26日 (火)

小春南 ハッピーアワー飲み放題

Beer
汗かきチームでちょっとだけ呑んで帰ります

Menu
18:30迄限定飲み放題1280円 ご馳走さまでした

3杯セットと迷いますが、お店の雰囲気が好きでついつい長居して

ついつい飲み物を単品で追加してしまうので、飲み放題に

Sea_grapes

Failure
お忙しそうでしたので、ビールをピッチャーでいただきましたら

後輩君、注ぐの下手です下手すぎます

500yen  

Water_dumpling  

Friedaji

Pochigi  

Lucky_cat  

Koharunan
【小春南】 https://goo.gl/maps/AWa99HXRBbp

きっちんすずや 鯖唐揚げ定食

02
ぱっとしない天候の本日、大谷地駅前通り沿いにありますこちらで

Todays
鯖唐揚げ定食680円 ご馳走さまでした

ふっくら揚がった鯖が旨い !

お二人喧嘩中?

【きっちんすずや】https://goo.gl/maps/XNfNiG5bo4k 喫煙可

2018年6月25日 (月)

北海楼 青椒肉絲

04
未明の『サッカーW杯 日本vsセネガル戦』で寝不足の本日、青い空が印象的。ランチはこちらで

02

03
A青椒肉絲ランチ734円 ご馳走さまでした

本日ランチメニューからトップにあるA青椒肉絲を選択

しめじや玉葱の入った変わり種(と思って、レシピ検索すると意外に出てくる「しめじ入り」w)

05
主菜の多さに加えて、付け合わせの唐揚げがデ~カい

御飯のおかわり無料ですが、二杯目までは辿り着けませんw

前回ランチをいただいた時のAは八宝菜。もしかして『本日ランチメニュー』は毎日変わる?リニューアルしただけ?
06

07

夏限定メニューも登場してましたよ~08

09

夏メニュー以上に気になるメニューも(・∀・)ペーパー
10

11
【台湾料理 北海楼】https://goo.gl/maps/SLpKg4zYE1H2

 

2018年6月22日 (金)

ごまそば八雲 ちょい呑みAセット

01_4
(昨日の続き、)帰宅前にもう一軒

No_smoking
ちょい呑みAセット1200円 ご馳走さまでした

飲み物・おつまみメニューから、自由に三品選べるセット

加えて〆の蕎麦付き温・冷選べて「大盛りも可能ですよ?」と、嬉しい案内もありましたが、今回は辞退し普通で

一軒目の『もも焼き・焼きめし』でお腹が膨れていたので「軽いモノ」と、思って頼んだ『漬物盛り合わせ』は大失敗

「小茄子・壺漬け・桜大根」と、全てが御飯のお供系のショッパーず

粕漬けや糠漬けがいいなぁ 02_3

021
あと、香るエール・・・ラガーファンには?です

03_4

04_4

011

Red_bull

08
【ごまそば八雲 札幌国際ビル店】https://goo.gl/maps/oQZvnSUZKvm 分煙

2018年6月21日 (木)

とり天狗 天狗セット

01_3
看板を見掛けて狙っていたこちらで

02_2

07_2
天狗セット1680円 ご馳走さまでした

06_2

08

09

10

Dotengu
妖しい売り文句の『ド天狗酒500円』を追加ですw

05_3
料理も雰囲気も接客も、ドはまりしそうな良いお店

通勤ルートにあったらヤバいです

04_3
【炭焼き とり天狗】https://goo.gl/maps/MNtiHjPCHC52

p.s

パイセン、大丈夫ですか?いつでも付き合いますよ

そば処葵 とじそば

01_2
雨風入り乱れた本日厚別方面へ、 お店も駐車場も広く訪問しやすいこちらで

とじそば700円 ご馳走さまでした
03_2

04_2
冷たいメニューでも良さげな気温でしたが、こちらのお店は温かい汁のほうが好き。中でもお気に入りの玉子系、少し疲れた身体に染み入ります

前回心配した客の入りでしたが、普段通りの賑わいを取り戻しておりました。良かった良かった
05_2
【そば処葵】https://goo.gl/maps/GWmsVdwqcJC2 禁煙

2018年6月20日 (水)

ゆる木 おまかせ串天10本

01

汗だく仕事をしたので水分補給
ってことで、立ち飲み屋さんに寄って帰ることに
02
一軒目は「携帯使用禁止・撮影ご遠慮」とのことなので、生350円とExCold400円の2杯で撤退
「もうちょい飲みたいなぁ」と、お店を出たらばお隣に本日オープンのお店が
03
しかも、店頭のチラシ持参で飲み物一杯無料~
しかも×2、全俺の中で話題沸騰中エバートロンDr.Fry導入のお店
これは喰ってみたい!ってことでコチラで
04

08

06
串天10セット(おまかせ)980円+税 ご馳走さまでした
宣伝通り、食材の水分が失われていない&プリっプリだけど脂っこくない、美味しい揚げ物がいただけますマジ激ウマ
家に欲しぃい~と思ってHPを見ていた先進技術商品、凄いです
串カツや素揚げも食べてみたい
07

09
Sake
日本酒の計り売りなども・・・絶対流行るね!このお店
「ここの天丼なら絶対美味しいっしょ?」って感じで
呑みからランチへ!の新たなパターンが出来うる超期待店
091

10
【札幌串天ゆる木】札幌市中央区北3条西4丁目1-1日本生命札幌ビルB1 
11

12

古澤ラーメン 特製ラーメン

01
強烈な南風が吹く本日、宮の沢・発寒方面。中華そば中華と三軒フラれた後こちらで

02

03
古澤特製ラーメン650円 ご馳走さまでした

04
ニンニクの芽がのって変わり種に見えますが、挽き肉ともやし炒めに黄色い縮れ麺と、中身はザ・サッポロの王道ラーメン

コクがあってついつい飲まさるピリ辛スープに、 厚切りの大きなチャーシューも美味

05

06
あんかけ焼そば700円やサービスランチ680円、半チャーハン+250円など、とってもリーズナブル。おつまみメニューが充実していて生ビールも400円と来たもんだ!是非ともギョザビーしたい、近所に欲しいとってもナイスなお店でした

07
【古澤ラーメン】https://goo.gl/maps/wFBushpKDGL2 喫煙可 定休/火

 

2018年6月18日 (月)

札幌市役所地下食堂 温特選そばネバネバそば

031
朝イチで運転免許の更新、ゴールドなので30分で終了

(実際は、受付から手続きを含めると1時間強かかりますが)その後、こちらで

02

021
温特選そば(53)520円ご馳走さまでした

01

03
ひきわり納豆・刻みオクラ&長いも・ネギ・かまぼこ

沈んで見えませんが、生卵も入ってます

04
10時開店、ランチタイム前の早い時間帯に便利な食堂

06
※ 開店直後、御飯ものは『幕の内弁当』・『かつ丼』・『カレー系』『おにぎり系』のみの提供、定食類はまだ準備中でした

05

07
【札幌市役所地下食堂】https://goo.gl/maps/8hMQj5Euxrv 禁煙

p.s 展望回廊
08

09

11
改修の為休館中の札幌時計台も観察出来ます

10
お隣の【創生スクエア】のテナントには・・・


2018年6月16日 (土)

遊鶴 とろろそば

03
土曜出勤の晩御飯をこちらで

02

01
とろろそば590円 ご馳走さまでした

05
お得なメニューがいただける日替りサービス、土曜日は冷たいとろろそば

04
黄身を絡めて「ぞぞぞ」と完食吸引力が必要です

食べ終わる頃、絶妙なタイミングで熱々たっぷりのそば湯を配膳してもらい満足フィニッシュ
07

06
夏メニューも美味しそうですね~

※「6月21日は研修の為、14:30で閉店」との告知あり

08
【遊鶴 大通り2丁目店】https://goo.gl/maps/oEejS8CqZmt 禁煙

 

2018年6月14日 (木)

山岡家 旨辛スタミナらーめん

01
風邪ひきさんのリクエストでこちらへ

02

03
旨辛スタミナらーめん860円 ご馳走さまでした

期間限定メニューの旨辛スタミナ、たっぷりのざく切りキャベツとネギに加え、分厚くて大きいバラチャーシューこれはスタミナが付きますわ

徐々に辛みが効いて来るスープで汗ばみます

04
お昼にライスと一緒に食うべきラーメン

下味の付いていない『ほうれん草増し』や『薬味ネギ増し』をトッピングすると、最後までスープを美味しくいただけるかもしれません

06

05
残ったネギを掬いたいのだけれど、大量のラードがレンゲに流入するジレンマ

「油少なめ」コールを覚えたほうがいい歳です(^-^;

全ての限定に釣られている訳ではありませんが、コレは去年も食べた模様

他の限定メニューはこの辺り

極旨もつ味噌ラーメン

G系特製もやし味噌ラーメン

鬼煮干しラーメン

黒マー油焦がし醤油ラーメン

もつ味噌が一番旨かった印象

07
【ラーメン山岡家 太平店】
https://goo.gl/maps/MFGkfqVwdtk   

2018年6月12日 (火)

セコマ 山わさび塩焼そば

20180612wasabi
巷で話題の商品を食べてみました

20180612wasabi2
スープやふりかけは付属していませんが、見たは至って普通の

『焼き弁・塩』

Booooo
一口目で吹いた

何度も何度も吹いた(ノω・、)

どうやら、湯気の上で啜ってはいけない商品のようです

破壊力抜群なカップ焼そば、吹かずに食べられるか?

皆様、是非チャレンジを

【セイコーマート山わさび塩焼そば】セイコーマートオンライン

 

2018年6月11日 (月)

北華飯店 天津丼

01
風が吹き荒ぶ本日、東区役所近くのこちらで

02
天津丼680円 ご馳走さまでした

満席で、何度も断念したことのあるこちらのお店

今日は路駐が一台もいなかったので「もしや?」と覗いてみるとテーブル席が一卓空いていた♪回鍋肉や炒麺が人気のようですが今回は天津丼

03
二合位あるんでね?って感じの嵩高ご飯に、ネギと豚肉の入った塩だれ餡硬めで味濃いめの熱々餡を警戒しながら完食、超満腹です

他客の注文は、ほぼ回鍋肉か炒麺。火柱と共に立ち上る煙の大半は店内へ換気扇弱し・・・服も美味しい臭いに

【北華飯店】https://goo.gl/maps/CTVR7hDTTCP2 喫煙可

 

2018年6月10日 (日)

でぶぱん

00_2
先週、麻生にOPENしたコッペパン専門店【でぶぱん】

01_2

02_2
界隈では見掛けない程の行列が出来ていました

そんなに美味しいのかな?隙を見て買いに行ってみよう

03_2
【こっぺ屋】さんもあるし、麻生の五差路全部にコッペパン屋さんが出来たら札幌の新名所になりうるかも?

Mia BoccaとKFC(ケンタッキー)は可能性あるな

あとは道銀さん・・・

サラ金のポケットティッシュ代わりに「ヨンサンサンのキュウイチキュウ~ラピッド♪(0120-433-919)」と、焼き印したコッペパン配るとかどうですかね?

【コッペパン専門店「でぶぱん」】https://goo.gl/maps/hKwgRaAFmvw

2018年6月 9日 (土)

覇王樹 飲み放題

01
乗らないのにクルマの鍵を持って行ってしまう、アホ娘さんも合流しアサブーで晩御飯(以下、税別表記)

1528534640650

00
飲み放題1580円+いろいろ ご馳走さまでした

05
明日は全員休みなので、三人とも飲み放題

美味しいもの沢山で、いっぱい飲んじゃいました

02

03

04

06
【覇王樹 居酒屋】https://goo.gl/map。s/SCd2G6yqkeN2

 

2018年6月 7日 (木)

175°DENO担担麺 汁なし担々麺

00
今日の昼は嫁ちゃん弁当

夜もナンダカンダで喰いそびれたので、ストック記事UPです

20180607_obento

20180607

飲み歩きの〆をこちらで

02

04
汁なし担々麺(シビれる)800円ご馳走さまでした

ビアガやオータムで食べたそうにしていたので寄ってみた

DENO初体験の嫁ちゃん、シビれるシビれない以前に

辛くてむせまくりんぐ・・・

小籠包をどうぞw

041

05
エビス小瓶400円・小籠包480円

06

09

08
【175°DENO担担麺 札幌駅北口店】https://goo.gl/maps/9qTQrwaH4H32 禁煙

2018年6月 6日 (水)

みよしの おみやげぎょうざ

02
1日寝腐ったこの日の晩飯はこれ
01
おみやげぎょうざ420円 ご馳走さまでした

お店で食べる焼き立てが至上なれど、テイクアウトのフニャぎょうざも美味い

懐の深いみよしのぎょうざ、大好きです

【みよしの 栄町店】https://goo.gl/maps/PqmzaGvd56r

2018年6月 5日 (火)

燦醸小町おばんざいセット

01

711
事務所でコンビニ飯だったので、ストック記事から

「まーまるでほろ酔いセット」をいただいた後の二軒目

大通り公園近く、昭和ビルにありますこちらで

031

03
おばんざいセット1000円(19時・3名迄限定) ご馳走さまでした

※ 写真のおばんざいは二人分

高品質を少量で多品目

我ら初老の酒呑みに嬉しい構成

04

05

06

07_2

08_2

09

10

11
【燦醸小町 大通店】https://goo.gl/maps/fnK8g1E8wxy

2018年6月 4日 (月)

一純 ざるそば+おにぎりにしん

01
娘さんを実習先の石狩に送った後、ちょいと足を伸ばしてこちらで

02

03
ざるそば600円+おにぎりにしん220円 ご馳走さまでした

04
十割だけど固くなくて美味しい蕎麦。おにぎりも【きゅうさん】の指導を受けただけあり、握り具合が良い

05

06  

07
【一純(道の駅 石狩あいろーど厚田内)】https://goo.gl/maps/kpfQ1u64LoJ2 禁煙

08

09

10

11
バイクスタンド完備・メンテナンス用具無料貸出中

12

2018年6月 3日 (日)

第60回北大祭

Dsc00797

Dsc00730
雨が降ってきたよ

Dsc00697
最初に目についた【H17 COTACOS】

Dsc00698  
タコス300円 安くて美味しい、ご馳走さまでした

Dsc00704  
毎年必ず食べてます。【D21ユースホステルクラブ】の『玉こん』180円

早く行かないと売り切れちゃいます

山形県人会は解散してしまったのでしょうか?「公認」になったて

Dsc00707
【C8 BUZZ】の焼きそば

Dsc00710
ちょっと具が貧弱だけど200円とリーズナボー

Dsc00708  

Dsc00709
【C16 法学部知的財産法ゼミ】めんちかちゅ100円は安定の美味さ

Dsc00737  
【I24 インスタバ】は点滴のような変わり種のパックドリンク300円

フルーツ×ジュースを自由に組み合わせ、ハートのストローがインスタ映え~

Dsc00735

Dsc00739  

Dsc00779
新疆ウィグルラムの炭火串焼き300円 

肉汁がしたたるラム肉塊の炭火焼き、今回の美味しい№1でした

【IFF16 Silk Road】かなぁ?パンフレットに『新疆』の文字が無い

政治的配慮でしょうか?

Dsc00780
他にもIFFや農学部エリアでいろいろいただきましたが、風が強く食べる事に専念・・・写真無し

【第60回北大祭】https://hokudaisai.com/pamphlet/ 分煙(構内禁煙、学部の建物に喫煙所有り)

2018年6月 2日 (土)

ポモドーロ 丸ごとトマトのとろけるチーズ

01
ある日の夕食、優待券の駆け込み利用でクリレスのお店へ(以下、税別表記)

06

03
丸ごとトマトのとろけるチーズ650円+ドリンクセット110円+サラダセット120円ご馳走さまでした

02
メニューが進化しパスタ(麺)がスパゲッティとフィットチーネから選択可能に!

04
器も変更され、パスタを巻き易く、食べやすくなっていました

(以前の耐熱皿は熱々で食べられる反面、底にパスタがくっ付き固まったり跳ねたりで食べにくかった)

05

07
隣の天丼【濱乃屋】は次回の優待で

【ポモドーロ イオンモール札幌発寒店】https://goo.gl/maps/gjQHkAF6Zbn

p.s 春先にリニューアルしたフードコート

喫煙所だった一角に『小上がり席』や、『ベビーカー横付け席』が設置され、お子様連れに優しくなってました
09

11  

10

2018年6月 1日 (金)

若駒 乱ちらし

 

 

01

 

02

天気は良いけど風が強い本日、二十四軒

観光客や地元客で賑わうこちらで

03
乱ちらし810円 ご馳走さまでした

 

今日のネタは鮪・北寄・サーモン・イカ・げそ・とびっこ、かな?
04

寿司醤油と刺身醤油、二種類の醤油でいただきます

流石、お寿司やさん!ご飯が美味しい大盛にすれば良かった~

ちなみに、サラダは最後に食べたほうがいいかもね?

(『青じそドレッシング』の風味が強烈なので・・・)

地元客の9割方は『乱ちらし』を注文している感じです

美味しいもんね~

05

06

07

生ビールはアサヒとキリンが選べるよ

隣客のオーダーを盗み聞きした情報です

08
【大漁寿し 若駒】https://goo.gl/maps/okeLnFhdnMu 喫煙可

« 2018年5月 | トップページ | 2018年7月 »