コンビニの鑑!セコマのホットシェフ
« 小春南 ハッピーアワー飲み放題 | トップページ | ゆで太郎 おろし焼きさばめしセット »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- コンデンサー150pieces(2022.05.11)
- シンクロ(2022.04.01)
- 札幌イチバン桜(仮)(2022.03.24)
- 手稲山(2021.09.20)
- ペヤング獄激辛(2021.08.02)
「06 定食・丼・ご飯モノ」カテゴリの記事
- なか卯 親子丼+こだわり卵(2022.05.14)
- アイランド 日替弁当とんかつ(2022.05.10)
- びっくりドンキー ミニマムパインバーグディッシュ(2022.05.05)
- ふぞろいのたまごたち ごまラー油香る鶏唐丼(2022.05.03)
- チキンペッカー チキチキ丼塩(2022.05.02)
こんばんは♪
業界最大手のCVS、規格(漬物など)が足りない理由で
弁当類が出荷出来ず
もし首都圏の震災ならどうなってしまうんでしょうね
対し我がセイコマ、トップダウンが早かったですね
POSシステムをレジ代りにしたり災害に備え自家発電を
多くの店舗に用意させていたり素晴らしい☺️
最初の頃はホットシェフ塩むすび売ってましたよ(笑)
昔コメントを頂いていた方でセイコマからセブンの
商品規格開発に携わっている人がいましたが
きっと今回の震災で歯痒い思いをされているのでしょうねぇ
投稿: こども課長 | 2018年9月13日 (木) 19時25分
>>こども課長さま こんばんは!
出動中にCVSの駐車場へ車が集結しているのは見てましたが、店内の状況はカオスだったんでしょうねぇ・・・
食料は無いにせよ、7-11でビールが買えたのは嬉しかったアル中予備軍ですwww
酒パワーで余震を気にせず眠れたのが、未だ元気で居られる秘訣かもしれません
投稿: タカサゴ | 2018年9月13日 (木) 20時26分