無料ブログはココログ
2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー

« 2018年10月 | トップページ | 2018年12月 »

2018年11月

2018年11月30日 (金)

やば珈琲店 日替りランチ

20181130_yaba_lunch
一人ランチなので冒険してこちらで
20181130_asing
 
Dsc_2032
日替りランチ626円 ご馳走さまでした
 
Dsc_2035
ランチというよりはランチボックス
つまりは作り置きのお弁当、しかも冷たいの(TдT)
こちらのイチオシメニュー?『鉄板ナポリタン』を喰うべきだったか・・・
Dsc_2037
Dsc_2029
【やば珈琲店|セントラルホールディングス株式会社】 http://central-hld.jp/yaba-coffee/

 

2018年11月29日 (木)

はまなす しじみ天そば

00
新型底床車が来たら乗ってみようかな~と、西4丁目乗り場へ
 
残念ながら居たのはポラリス。朝食摂って帰宅しま~す

20181129_polaris
  
20181129_sijimiten_2
しじみ天そば430円 ご馳走さまでした
 
03

ひので】【ながら】と迷ったけれど、今日は細打ち淡麗系のこちら
一気に啜れる若干温めの汁は、忙しいビジネスマンに優しい仕様となってます

ワタシはもっと熱くても平気ですけどね・・・つまりは暇ってことでw
 
04
カレーが登場してました
 
02
 
05
【そば処はまなす】https://goo.gl/maps/CsycP4tKNq32 禁煙

 

2018年11月26日 (月)

そば処葵 肉とじそば

Rps20181126_nikutoji
連休明けの月曜日クルマで厚別方面。
 
駐車場に止めれさえすれば、必ず座れるこちらで
 
02_2
肉とじそば800円 ご馳走さまでした
 
まんまる太っちょな丼に、みっちり入ったそばの上には
 
フワフワ玉子でとじられた豚バラがいっぱい
 
完食する頃には汗が止まりません
03_2
 
04_2
 

06
【そば処葵】https://goo.gl/maps/1PCWq9JrPMF2 禁煙

 

2018年11月22日 (木)

宮川新市商店

Dsc_1913
自転車の冬季保管記事をUP中、自分の自転車を置いてきたのを思い出し

回収ついでに雪景色をパチリ
Dsc_1898
 
Dsc_1899
 
Dsc_1900
 
Dsc_1907
 
Dsc_1917
途中に気付いたこの看板
 
Dsc_1916
135年!長い間お疲れ様でした<(_ _)>
※平成30年12月.31日まで営業とあります

Dsc_1910
 
Dsc_1921
 
Dsc_1929
クルマが踏みしめた轍の上、かろうじて乗れましたが
 
足パンパンひざ激痛

【(株)宮川新市商店】〒007-0841 北海道札幌市東区北41条東13丁目3−18
https://goo.gl/maps/6UbYaZytma12

自転車冬季保管サービス@ジョイフルAK屯田店

Rps20181122_snow
史上最も遅い初雪となった今シーズンの札幌ですが、本日夕方から本格的に降ってまいりました
 
 
自転車に乗れなくなるこの時期、保管場所に頭を悩ますチャリンコ乗りの皆さんにお知らせ
Rps20181122_joyfulak
 
簡易点検付で3780円 http://www.jak.co.jp/service_index.html
 
 
ちなみサツエキ周辺の有料駐輪場でも保管のみのサービスありhttp://www.city.sapporo.jp/kensetsu/dokan/jitensha/toukihokan.html
 
【ジョイフルエーケー屯田店】https://goo.gl/maps/yNnKzufMfrK2

 

2018年11月21日 (水)

小春南 3杯セット

Rps20181121_koharunan
帰宅前にちょいと寄り道
Dsc_1874   
3杯セット1000円 ご馳走さまでした
20時までのご来店でお得に飲めます!
3杯飲んでご帰宅・・・な訳無いよね(笑
Dsc_1864
 
Dsc_1868
 
Dsc_1875
 
Dsc_1878
 
Dsc_1861
【小春南】https://goo.gl/maps/782a8WkmqeD2

p.s 本日はモッキリの「スリーポインテッド・スター」健在
Dsc_1860

 

タンタン ラーメン定食

Dsc_1851
史上最遅の初雪から一夜明けた本日、クルマで西区方面。後輩君の希望でこちらへ
 
Nishikei

Rps20181121_tantan
ラーメン定食850円 ご馳走さまでした
 
ランチタイム限定のお得なセット、選べるラーメンはこちらの名物タンタン麺をチョイス
炒めた挽肉にフワフワの卵、ついつい飲まさるニンニキーなピリ辛スープが美味しい
Tantan
 
Men    
当初、激辛で頼もうとした後輩君
 
「初めてなら中辛のほうがいいかも」と、お店の方のお言葉に従い大正解
 
「中辛でも辛い」と挽肉のサルベージも早々に諦め(笑 
 
Dsc_1847
超激辛タンタン麺はいったいどれだけ辛いのか?
 
誰か、一口だけ食わしてw
 
【タンタン】https://goo.gl/maps/SxLmSvVGqiP2 某、〇べログによると分煙

 

2018年11月20日 (火)

大炎上唐辛子&超魔王唐辛子

20181120_asahi
パッケージには「輪切り唐辛子を衣づけして揚げた辛味を楽しむ素材菓子です。」と

Blackred
 
一つずつ食べて、パッケージへそっと戻した・・・
食道や胃の辺りがじわじわ燃える

ABUちゃん食べる?

『大炎上唐辛子』https://www.asahi-gf.co.jp/company/newsrelease/2018/0406/

 

2018年11月18日 (日)

山岡家 朝ラーメン

20181118morning
早く起きた日曜の朝、久しぶりに

Dsc_1798


Dsc_1804
朝ラーメン450円 ご馳走さまでした

関東圏では既に実施されていた完全禁煙、2018年11月1日、全店に導入

【ラーメン山岡家 太平店】
https://goo.gl/maps/gzcgm6qyJnx

 

2018年11月17日 (土)

ヌーヴォー祭り2018

ボジョレー?ボージョレ?どっちでもいいけど解禁祭り

「今年も不味いなぁ」って言いたいだけの恒例行事のはずが、油ギットギトのアヒージョをつまみにしたら、美味しく感じる不思議w

【ボジョレー・ヌーヴォー2018|驚安の殿堂 ドン・キホーテ】http://www.donki.com/beaujolais/
20181117


Rps20181117e


20181117oily


2018年11月16日 (金)

菜蒔季 サッポロクラシック

Rps20181116saijiki
金曜夜は、札幌ステラプレイス6Fにあります自然食バイキングで優待コジキ
 
Dsc_1710

Dsc_1728
 
Dsc_1742
Dsc_1740
ディナーバイキング1999円+飲み放題950円+税 ご馳走さまでした
野菜中心のヘルシーメニューに気を良くして、ビールをぐいぐい
プラマイゼロ!のつもりでも、カロリー超絶オーバー 
食べ飲み放題に、〆のスイーツまで付いて税込み3185円て、お安くないですか?
 
Dsc_1752
ワタシの〆はスイーツではなく米、ゴハンね
 
塩鯖を乗せた白飯に、スープカレーを注いで「鯖カレー茶漬け」
 
ビュッフェならでは、好きに組み合わせて好きに食えるのがいい
Dsc_1730
  
Dsc_1760
 
Dsc_1719
【自然食バイキング・菜蒔季】https://goo.gl/maps/xERxTiRi4Rq 禁煙

 

2018年11月14日 (水)

松屋 あんかけ肉たま丼

04
昨日に続いて本日も、ゼンショー松屋フーズHDグループのこちらで
 
05
03
あんかけ肉たま丼290円 ご馳走さまでした
 
チゲ鍋膳を食べた時に見かけて、気になっていたメニューをテイクアウトで
お持ち帰り時は勿論セパレートで、松屋の良システム
 
とじや餡好きにはたまらないメニュー、お肉の量は少ないけれど、何より一昔前の牛めし価格
当初はランチタイムのみ提供だっだようですが、5時〜17時販売になり朝食にもいいですね
01
 
06
冷え込んでたこの日、お持ち帰りでもお茶が出て来て、ちょっぴり嬉しい
 
07
【松屋 北44条店】https://goo.gl/maps/bgoUuR39hsH2 禁煙

2018年11月13日 (火)

松屋 豆腐キムチチゲ鍋膳

20181113_tohukimchi
肌寒い本日北24条エリア、あったかメニューをこちらで
 
01
 
02
豆腐キムチチゲ鍋膳630円 ご馳走さまでした

冬の定番でありますこちら、今期から鉄鍋提供になり最後まで冷めずに熱々・・・
 
いやむしろ、固形燃料でグツグツされ最後に向けてどんどん温度が上がっていく
 
口腔泣かせの激熱メニュー🔥お冷の準備を忘れずに(笑
 
発売記念のライス大盛サービスは、残念ながら本日15時で終了です。

03
 
04
 
05
商品紹介ページhttps://www.matsuyafoods.co.jp/2018/10/31/4602/
 
06
【松屋 北24条店】https://goo.gl/maps/FotYsYgFqgM2 禁煙

 

2018年11月11日 (日)

居肴屋うたげ 生ラムロースステーキ

Dsc_1637
覇王樹ロスのマイルドアル中が、良い店求めて徘徊です
 
 
通勤時に見かける[飲み放題のPOP]、以前から気になっていたこちらへようやく訪問
 
Dsc_1603

Dsc_1630
生ラムロースステーキ780円など ご馳走さまでした
 
鉄板の上に置かれた焼石で好みの焼き加減へ、ジュージューしていただきます🔥
 
思わぬスタイルの提供で、テンションばりUP👍旨えぇぇぇえ~
 
そして、ホール担当の店員さんがいいねドリンク提供が爆速
 
飲み放題提供のルールは↓を参照してね
Dsc_1606
 
Dsc_1643
 
Dsc_1627
揚げ納豆
 
Dsc_1617
かきぽん酢
 
Dsc_1619
いかゲソ唐揚げ
 
Dsc_1604
 
Dsc_1607
 
Dsc_1661
【居肴屋うたげ】https://goo.gl/maps/jqSqxABATE92

2018年11月10日 (土)

潮見公園のネコ

Dsc_1080
先日訪れた室蘭の公園にて
Dsc_1102
 
Dsc_1056
 
Dsc_1066
 
Dsc_1098
 
Dsc_1075
 
Dsc_1096
 
Dsc_1071

2018年11月 9日 (金)

鳥あたま 馬刺し

20181109ginnan
フライデーナイト、雨降りしきる中近くの焼き鳥屋さんへ
Dsc_1572
 
20181109toriatama
 
Dsc_1579
 
Dsc_1586
ぎんなん・豚串・馬刺し・鶏レバなどなど ご馳走さまでした
ビール付飲み放題90分1500円と共にちなみにラストオーダー5分前と超良心的
久しぶりにお邪魔すると、店長さんが変わっていました。丁寧にご挨拶していただき恐縮です。
Dsc_1576
大っきな肉をふっくらと焼き上げる焼き鳥は、いつもと変わらぬ美味しさ
Dsc_1590
途中から合流した娘さんが注文したシーザーサラダ(ハーフ)
ハーフサイズなのにこのデカさ!キラーパスが回ってきてヘルシー満腹でフィニッシュ
Dsc_1562
 
Dsc_1561
【焼き鳥 鳥あたま本店】https://goo.gl/maps/yjN7rDvUy942

 

2018年11月 8日 (木)

寶龍 とろ玉ラーメン醤油

20181108houryu
冷え込み厳しい本日、二十四軒。当初目指したお店はなくなっており、Bプランでこちらへ

Dsc_1546
UR、煙突解体中(個人的懐かしスポット)
 
Dsc_1540
とろ玉ラーメン醤油750円+小ライス100円 ご馳走さまでした
「とろ玉」のネーミングが気になり注文しましたが、半熟ゆで玉子が乗った普通のラーメン(笑
世界各地に展開している老舗チェーン店。古臭くて食べ飽きた味と侮るなかれ、「スープはお店で炊いている」二十四軒店はとっても美味しいスープのお店でした
Dsc_1543
 
Dsc_1541
 
Dsc_1534
 
Dsc_1533
 
Dsc_1529
【寶龍 二十四軒駅前店】

https://goo.gl/maps/yhuoLaGXzVS2 喫煙可

p.s Aプランの場所
Photo
とっても妖しい感じのお店に

Dsc_1545
でも、ちょっと行ってみたい

 

2018年11月 7日 (水)

第三モッキリセンター

20181108mokkirino3
小春南でハッピーアワーを楽しんだ後、もう一杯
Drinkers_heaven

Potato_salad_250yen
冷たいジョッキ380円など ご馳走さまでした
つまみにポテサラ・いかすみさきいか・玉子焼き・新ザンギなど
奥の座敷に通されたので接客されませんでしたが、雪路さんのお顔が観れてほっこり
Omelet_250yen
New_zangi_520yen  
No3_mokkiri_center
【第三モッキリセンター】https://goo.gl/maps/gNUoxUBHTeo

 

小春南 ハッピーアワー

Draft_beer
仕事の帰り、こちらで寛ぎ呑み

Blackboard

20181108koharunan
ハッピーアワー飲み放題1280円 ご馳走さまでした

18:30までのお得なサービスでいっぱい飲んじゃった~

毎回言いますが、沖縄行きてえなぁ

Goya_champloo

Tsukune

Okinawa_yakisoba

Counter

Koharunan
【小春南】https://goo.gl/maps/YcxpCGJgHA22

 

SAMA 柚子胡椒風味セセリとマイタケカリー

20181107seseri_maitake
ホワイトイルミネーションの準備も始まっています本日、厚別方面へクルマでお仕事。久しぶりにこちらで

Whiteillumination
Chicken_and_mushroom
柚子胡椒風味セセリとマイタケカリー 1200円+税 ご馳走さまでした
Yuzu_pepper
いつものようにトマトスープ・七番、平日ランチタイムは無料サービスのライス大盛り。野菜ゴロゴロでお腹いっぱい
もうちょい辛いのもイケそう、次回は10番越えで
Oyati_only_menu
Menu2
Menu3
Menu4
まとめて会計の張り紙が無くなった

Sama_spice_curry
限定でルーカレーが登場してます

Maintenance
Oyati_souhonten
【スープカレーSAMA 大谷地総本店】https://goo.gl/maps/BHZhuUFGovM2 平日ランチタイム禁煙

 

2018年11月 6日 (火)

シロクマ 選べる麺・飯セット

Dsc_1321
気温以上に寒く感じる本日、西28丁目エリアのこちらへ

Dsc_1306

Dsc_1318
平日ランチタイム限定メニュー、Bセット(選べる麺・飯セット)から
担々麺・天津飯864円 ご馳走さまでした
Dsc_1322
Dsc_1325
前回みきやで撃沈したのでリベンジを!とはならず、今回はシロクマへ
ハーフ&ハーフのセットはむしろ物足りない位の腹七分目、もう少しボリュームが欲しいところ。とはいえ種類豊富・分煙・駐車場14台と中々レベルの高いお店です
Dsc_1313

Dsc_1328
Dsc_1309
【札幌円山 CHINESE シロクマ】
https://goo.gl/maps/7pXrKNop6Y72 分煙

 

2018年11月 5日 (月)

チロリン村 ランチセット

1288
休み明けの本日、南郷18丁目。信州庵と迷ってこちらへ
1280
1286
ランチセット800円 ご馳走さまでした
1292
平日ランチタイム(11:00〜15:00)限定のセットメニュー
パスタに+200円でサイドメニュー、+100円でドリンクを追加することが出来ます
今回は+200円で大根サラダ、メインのパスタはケチャップ味(ナポリタン)600円をチョイス
 
久しぶりにいただきましたが、プリプリのスパゲッティが旨い!
食べ慣れた味のナポリタンも、より美味しく感じます
1281
サラダのドレッシング、たっぷりかかっていますが塩っぱくなく超美味
1283
 
1271
 
1272_2
 
1273
 
1293
【チロリン村 南郷18丁目店】
https://goo.gl/maps/fuEFKPELg8p 全席終日禁煙

 

2018年11月 4日 (日)

さっぽろっこ 北の国醤油ラーメン

Bset860yen
サッポロに帰る前にムロランでさっぽろっこw
東室蘭駅すぐ近くのこちらで

Dsc_1214
 
Dsc_1199
チャーハンラーメンセット860円 ご馳走さまでした
黒いスープの『北の国醤油』は、どこか村中っぽさを感じる
そして飲まさるんだな~
Dsc_1204
 
Dsc_1206
 
Dsc_1193
 
Dsc_1194
 
Sapporokko
 
Dsc_1190
【さっぽろっこラーメン東口店】https://goo.gl/maps/bkJuKVgtZ1S2

さっぽろっこ、さっぽろに進出して欲しい

2018年11月 3日 (土)

ろばた焼 番屋 刺盛り

20181103banya
東室蘭駅や道南バスのターミナルをぶらぶらしたあと、こちらで
Imgp1948
 
Imgp1951
 
Dsc_0926
 
Dsc_0928
 
15
刺し身盛合せなど ご馳走さまでした
07
昭和の雰囲気たっぷり、味のあるお店。
どうりでブックマークしてあるわけだ
当日仕入れ・時価メニューが多い、中々勇気のいるお店
新鮮なお刺身に加え、店主を筆頭に店員さん皆フレンドリー
そんな雰囲気がリピーターを生むんでしょうねぇ
01
 
04
 
05_2
 
06
 
09
 
14
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21_2
 
08
 
10
 
13
刺し盛りの残りが寂しくなった頃
 
23
「ほい、端っこだけど」と、嬉しいサービス
26
【ろばた焼 番屋】https://goo.gl/maps/wM9reo9usM32 

p.s
11
「おいらん」って何の魚かわかりますか?

集 豚串・レバ・モツ煮

20181103
ホテルの駐車場が一杯とのことで、近くのコインパーキングへ
明朝、出やすいポジションに駐車完了ヨシ飲むぞ~と、こちらで
Dsc_0873_2
 
Dsc_0878
生ビール500円・もつ煮450円など ご馳走さまでした
ちょっと引っ込んだところにあるこちら、フラっと入ってサクっと飲める隠れ家的な良いお店
室蘭焼き鳥も美味しかった~
Dsc_0895
 
Dsc_0900
アスパラベーコン
 
Dsc_0887
レバ
Dsc_0898
シロ
Dsc_0875
 
Dsc_0876
 
Dsc_0874
【集】https://goo.gl/maps/9TFzP4CunS52

 

昭和新山熊牧場

03
そのヒグマ狂暴につき・・・
02
今日の目的地はここ!二年ぶり?三年ぶり?
嫁ちゃんのテンションが異様にあがるパワースポットw
 
入場料850円。加えてクマのおやつ『りんご一袋』200円を購入
 
ビスケットには反応を示さないけど、リンゴを持って近づくと・・・
 
羆怖えぇっす鉄格子の中に居ても鳥肌がたちます
Imgp1861
 
850yen
 
Dsc_0755
 
Higuma
【昭和新山熊牧場】https://goo.gl/maps/agLnL982FH62

 

風土 きのこそば

1847_2
早朝から叩き起こされた勤務明け
今年最後の行楽日和と言われては、おちおち寝ちゃあいられません
てことで、こちらで
0300
 
1845
きのこそば1340円 ご馳走さまでした
1848
 
1854
やさしいやさしい、とにかく優しい!
何リットル飲んでも身体によさそう、何なら点滴にしても良さげw
それくらい角の無い円旨な汁。そばは上川産、十割を平打とあります
0731
 
0722
0723
 
0724
 
0725
 
0726
 
0727
 
0732
 
Im
 
00
【風土】https://goo.gl/maps/3Sj72TZ4jMT2

 

2018年11月 1日 (木)

極煮干し本舗 辛煮干し豚骨

01
冷たい雨が降ったり止んだりの本日狸小路にあるこちらで
07
カオハメテェエ(^O^)/
02
辛煮干し豚骨ラーメン730円 ご馳走さまでした
辛さは上から2番目の大辛、メルマガクーポンで無料の味玉をプラス
濃ぃいカラニボスープを持ち上げてくる中細麺が旨いんだな~
御本家【山岡家】でも提供して欲しい
04
 
 
06
 
05
スープの最後のほうのザラザラ感が凄い
03
屋根付きアーケードの狸小路と、さっぽろ地下街は直接つながってますので、今日のような雨の日にも濡れずに便利
08

【極煮干し本舗 狸小路4丁目店】

https://goo.gl/maps/ALRoV9RBr7z 禁煙

« 2018年10月 | トップページ | 2018年12月 »