無料ブログはココログ
2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー

« 2019年1月 | トップページ | 2019年3月 »

2019年2月

2019年2月28日 (木)

HIKARI 〆のかき揚げそばセット

Dsc_2298
激混みファミリーを後にして向かったのはこちら
 
Dsc_2269
平日お得に飲める『バルテラ横丁』目当で来てみたら、素敵な企画をやっていた
 
Dsc_2284
 
Dsc_2293
HIKARI 〆のかき揚げそばセット 1000円 ご馳走さまでした
 
昼にもやってたら、仕事中でも頼んじゃいそうな魅惑のセット
 
Dsc_2297
かき揚げとにだし巻きをつまみにビール🍺
 
かけorざる選べるそばで〆
 
Dsc_2294
 
フード+ドリンクで税込1000円の『ちょい飲みセット 』
 
3Fバルテラス6店舗で楽しめます!平日17:00〜22:30限定、3月31日迄
 
Dsc_2287
 
Dsc_2301
 
Dsc_2286

【HIKARI】赤れんがテラス 3Fhttps://goo.gl/maps/vcFoPX5DcZU2 分煙

2019年2月27日 (水)

珍萬 マーボ定食

Dsc_2325
室内から外を眺めると、まるで春のような本日こちらで
 
Dsc_2332
 
20190227_chinman
 
マーボ定食720円 ご馳走さまでした
 
Dsc_2328
辛さはほとんどなく、不思議な甘み・旨みのある麻婆豆腐
 
丼の御飯を投入し完食、お腹いっぱいです
Dsc_2322
 
Dsc_2323
 
Dsc_2316
【珍萬】https://goo.gl/maps/xKU4j1tdYi92 喫煙可

 

2019年2月26日 (火)

ファミリー センベロセットA

Dsc_2257
ちょいと寄り道
Dsc_2249
 
センベロセットA1080円 ご馳走さまでした
Dsc_2262
 
つまみにザンギ(ハーフ)480円 片栗粉の衣で外さっくり、中は肉汁じゅわで旨い!
 
ちなみに1st・2ndオーダーがことごとく売切れだった為、マスターのご好意でザンギ増量してくれました

この日は小上りまでお客さんがびっしり

セットのドリンクを飲み干して退散

またゆっくりお邪魔します

Dsc_2248
【釧路 炉端ダイニング ファミリー】https://goo.gl/maps/smKejf8Jnzo 喫煙可

両国 Aセット+野菜天

Dsc_2241
久しぶりに冷え込んだ札幌です。ランチも久しぶりのこちらで
 
Dsc_2239
 
Rps20190226_ryogoku
Aセット580円+野菜天ぷら130円 ご馳走さまでした
 
 
座って食べられる立食いそばのお店。玉葱メインの野菜天、汁と衣のコンビネーションが最高
Dsc_2242
 
Dsc_2237
 
Dsc_2238
 
Dsc_2243
 
Dsc_2244
 
Dsc_2236
 
【そばうどん 両国】https://goo.gl/maps/kwtAjLsVpvT2 喫煙可

 

2019年2月25日 (月)

百萬馬力 桜ユッケ丼

Dsc_2156
たま~に帰って来る息子にたかられ、こちらで
 
Dsc_2138    
 
Dsc_2181
桜ユッケ丼880円など、美味しいものいっぱい ご馳走さまでした
Dsc_2166
新鮮馬刺し5点盛り3人前 1829円
 
Dsc_2157
たたききゅうりにやみつき塩キャベツ、共に380円
 
Dsc_2159
超絶オススメ 馬スジぽん酢580円
 
ポン酢が旨いのよポン酢が
 
Dsc_2179_2
馬肉餃子480円
 
Dsc_2183
馬スジ焼きそば680円
 
Dsc_2161
馬が旨いだけじゃないのが、このお店のいいトコロ
 
タコ刺し500円
 
Dsc_2176
 
Dsc_2196
 
Dsc_2136
【大衆酒場 百萬馬力】https://goo.gl/maps/osH7f4dC4yT2 喫煙可

2019年2月24日 (日)

漁川ダムカード

H310224
何故か二枚くれたので、よく見たら・・・

天皇陛下御在位三十年記念カード

コレクターではありませんがテンション上がった~

渡された時に気付かなくて申し訳無いです

【漁川ダム】〒061-1422 北海道恵庭市盤尻 https://goo.gl/maps/zbuQNYZB2my

 

くるのや 鶏がらあっさり醤油

20190224_kurunoya
娘さんの行事で朝から恵庭。ダムや滝を観た後こちらでこちらで
鶏がらあっさり醤油540円 ご馳走さまでした

ただただ普通の醤油ラーメン、だけどそれがいい

【ラーメン くるのや】https://goo.gl/maps/zyX5XgU78Bw

 

2019年2月22日 (金)

厚真で震度6強

おかげで、今帰宅~(;´д`)トホホ…

でも、9月の時よかマシ~ヽ(´▽`)/

2019年2月21日 (木)

北海楼 エビチリランチ

Dsc_2029
連日の暖気が続く本日、厚別方面
 
コスパに五月蠅いパイセン同行
 
ならばここでしょ!と、こちらで 
Dsc_2008_2  
20190221_a_lunch
 
A エビチリランチ734円 ご馳走さまでした
 
 
『麺+飯物セット』がお得に見えるんですが
 
お腹パンパンで、午後から働け無くなるのでランチメニューを
 
生まれて初めての『昼エビチリ』 
Dsc_2030
 
Dsc_2025_2
メインのエビチリが写真と違うけど、トータルでは満足
 
 
Dsc_20250
 
毎回、『C 野菜炒め』や『H 回鍋肉』を食べたいと思うんだけど、付け合せがw
 
フライドポテトは(ヾノ・∀・`)ナイナイ
 
件のスープですが、今日は辣油と一味でチューニングし完食
Dsc_2006
 
 
Dsc_2031
【台湾料理 北海楼】  https://goo.gl/maps/ZcnPWfQgcgJ2 禁煙

 

2019年2月18日 (月)

遊鶴 五目そば

Dsc_0014
気温は高いのに何故だか寒い本日、こちらで

Dsc_0006
Dsc_0013
 
五目そば590円 ご馳走さまでした
 
日替わりサービスのお得な一品、通常740円がこの価格で
 
Dsc_0015
この日の蕎麦はいつもより軟茹で、体調が宜しくない自分に嬉しい限り
 
一味や天かすも入れません
 
Dsc_0017    
最後は熱々の蕎麦湯で、少しのばして完汁です
 
遊鶴では、蕎麦の種類に関係なく「そば湯」を出してくれます
Dsc_0007
 
Dsc_0019
 
Dsc_0009
 
【遊鶴 大通り2丁目店】https://goo.gl/maps/GtFaWP3aHVR2 禁煙

 

2019年2月16日 (土)

島田屋精肉店

Dsc_1979
週末、一人ホルモン

 
Dsc_1974
市内に数軒ある、ジンギスカンやホルモンが美味しいお店の小売り形態
 
この日は残念ながら、ジンギスカンが売り切れ
(大サイズ500g1600円はありましたが、なんせ一人でしたので
 
Dsc_1978
 
Dsc_1973    
 
Dsc_1972
【島田屋精肉店】https://goo.gl/maps/2RVM5u8RRNo

2019年2月14日 (木)

居肴屋うたげ いか焼きゴロ和え

20190214_fair

うたげ なう

Dsc_1932
神フェアー開催中
 
Dsc_1946
いか焼きゴロ和え600円などなど ご馳走さまでした
 
マジで神企画なんで、近くのヒトは行ってみよう~
Dsc_1930
【居肴屋うたげ】https://goo.gl/maps/m5vJEtMb8av 喫煙可
 
 
 
メニュー紹介 2019.02.16更新
Dsc_1941
長いもフライ500円 塩がいいんです、塩が
 
Dsc_1943
納豆チーズの玉子焼き600円 ふわとろネバが美味しい
 
Dsc_1949
生ラムロースステーキ780円 あれば頼む、自分的№1商品
 
Dsc_1954
あんかけ焼きそば600円 具沢山でめちゃ旨~
 
街中華のお店でも、800~900円位しそうな内容です

腸うまいホルモン魂 じゃんごー

 
Dsc_1901_2
 
Dsc_1919
ヘビーワークの後、皆で朝からホルモ~ン
Dsc_1910
プレモル500円 などなど ご馳走さまでした
 
Dsc_1904
手前 味噌ホル450円  奥 ミノ930円
 
Dsc_1911
生ラム730円
 
24時間営業を謳っているこちら、人手不足からか?
 
深夜~早朝は営業していないことが多かったんですが
 
今朝はやってた
 
いっつもこんな感じだと、仕事も楽しいね
Dsc_1895
 
Dsc_1897
 
Dsc_1898
 
Dsc_1921
【腸うまいホルモン魂 じゃんごー】https://goo.gl/maps/LnW4CXCNmAk 喫煙可

2019年2月12日 (火)

アビチキマン@雪まつりつどーむ会場

Dsc_1793
こちらも、さっぽろ雪まつりつどーむ会場でいただきました
 
Dsc_1795
アビチキマン150円 ご馳走さまでした
 
Dsc_1796
ふっくら熱々の饅頭の中身は、きんぴらゴボウ風味の美味しい餡
 
Dsc_1791 
ヒーロー戦隊アビチキマンの中身も気になります
 
きっと可愛いお姉さんですよ
Dsc_1792
 
Dsc_1797
【つどーむ会場 元気です北海道プロジェクト | さっぽろ雪まつり 70回記念プロジェクト】http://www.snowfes.com/70th_project/tsudome.html
Dsc_1823
 
Dsc_1762
 
Dsc_1759

2019年2月11日 (月)

天金@雪まつりつどーむ会場

20190211_tenkin
連休最終日、良く晴れて穏やかな天候なのでこちらで

Dsc_1761
 
Dsc_1789
正油ラーメン750円 ご馳走さまでした

Dsc_1790
最近は催事のラーメンも美味しいですよね
 
外の会場も、子連れのお客さんで大賑わい
Dsc_1817

Dsc_1818
 
Dsc_1821
 
Dsc_1784
【らーめんや天金】http://www.tenkin-asahikawa.jp/
 
 
 
p.s 周辺道路は大混雑
Dsc_1835

 

2019年2月10日 (日)

ありんこ 山わさび風味牛そぼろ

Dsc_1738
休日出勤の本日、雪まつり開催中の日曜日とあって街は人で溢れかえっております
外食は諦めこちらで
Dsc_1719
 
Dsc_1740_1
山わさび風味牛そぼろレギュラー270円 ご馳走さまでした
 
Dsc_1741_1
甘めのそぼろに、フワッと香る山わさびが美味しい
 
Dsc_1736
期間限定となってます
 
Dsc_1734

【おにぎりのありんこ ポールタウン店】https://goo.gl/maps/Hsn7UJsJjNw 禁煙

 
 
 
ちなみに、昼はホモ弁(hottomotto) 
Dsc_1720
ロースとんかつ弁当490円 出て来るのが早くていい!
ソースだけじゃなく醤油も付けてくれたら90点、マヨも付いたら100点です

2019年2月 9日 (土)

さじかげん 飲み放題

Dsc_1602
先日の娘待ちで寄ったお店、あさぶらっとでお邪魔した以来かな?(以外、税別表記)
 
Dsc_1612
 
Dsc_1597
 
Dsc_1623
飲み放題1300円 ご馳走さまでした
 
ビールはプレモル注ぎ方も上手で美味しい
Dsc_1603
 
Dsc_1604
飲み放題は二種類、地酒やMaker’sMarkが飲めるほうは1800円
 
どちらも100分 l.o20分前
Dsc_1617
 
Dsc_1608
 
Dsc_1600_2
串焼きから海鮮まで、何でも美味いお店です
Dsc_1609
本日のスマッシュヒットは『梅なんこつ』梅の酸味となんこつの食感が小気味よい
300円と低価格なのも
 
Dsc_1596
【炭火居酒屋さじかげん】https://goo.gl/maps/TY9TeA8KBeE2 喫煙可

2019年2月 8日 (金)

おお田ラーメン店 朝ラーメン淡口

Dsc_1677
観測史上最強寒気と言われている中、冷えた身体をこちらであたため
 
Dsc_1671
 
Dsc_1675
朝ラーメン淡口450円 ご馳走さまでした
 
たまり醤油ばかり食べてるイメージでしたが、淡口も四回目
 
どちらも甲乙つけがたい
Dsc_1678
木・金限定 『こく煮干し醤油850円』(15食限定)なるPOP有り
 
Dsc_1668
 
Dsc_1667
【おお田ラーメン店】https://goo.gl/maps/PH9w71b9RG92 禁煙

2019年2月 7日 (木)

山岡家 醤油ラーメン

Dsc_1655
チロリでサク飲みの後、嫁ちゃんと合流
 
学校帰りの娘さんを【さじかげん】で飲み待ち
「着いたよ~」の合図で会計をし、駐車場へ
 
ドライバーチェンジしてこちらへ結構な吹雪
Dsc_1633
 
Dsc_1652
醤油ラーメン 650円 ご馳走さまでした
 
「お好み、ございましたか?」の問に、「油少なめ」コール・・・歳ですね
 
『朝ラ』や『にぼ本』の麺が選べれば「24時間営業だから」っていう
 
消去法的選択以外でも〆ラーの候補に【山岡家】が入って来るのでは?
 
ではでは?
 
では?
 
「煮干し本舗に行け!」ってのは無し無しで
 
※ 以前、本部にメールした経験あり
 
Dsc_1654
終盤、胡椒をだっふんだ~して!完汁です
 
Dsc_1657
ワタスの飲んでいる店で飯食うか?山岡家へ行くか?のLINEに
 
「山岡家」と即答のムスメさん
 
Dsc_1638
飢えていたようで『牛もつ味噌』のボタン連打www
 
Dsc_1666
申込用紙は印刷済みTシャツ貰うぞ~目指せ50枚~
 
Dsc_1660
【ラーメン山岡家 太平店】https://goo.gl/maps/jH9CdqDM2g42 禁煙

もつ焼 ワイン 酒 チロリ

Dsc_1576
昨日見かけた、気になるお店にさっそくお邪魔 (以外、税別表記)
地下鉄麻生駅3番出口から北へ、JR新琴似駅方面へ徒歩160歩位かな?
Dsc_1573
 
Dsc_1580
もつ焼100円×4+生ビール480円 ご馳走さまでした
 
Dsc_1581
手前から『ハツ・シロ・レバ・ねぎ』、炭火とタレのハーモニー
 
大変美味しゅうございました
 
見た目はお洒落なバーですが、れっきとしたもつ焼屋さん!
 
つまみに合わせて、ワインや酒のチョイスもしてくれお店のようです
 
ワインや日本酒を嗜む方は、『チロリサイズ』なるグラス3杯分のメニューがお得
 
飲み放題付コースもあり、少人数の宴会にも対応
Dsc_1577
 
Dsc_1586
前客さん注文の『さつま揚げ』を見て追加のつまみ『イカゲソ揚げ480円』
 
もつ焼きだけじゃなく、揚げ物も美味しい
 
次回は、トッピング可能な『もつ煮』や『にく刺し』を攻めてみようかな
Dsc_1574
【もつ焼 ワイン 酒 チロリ】https://goo.gl/maps/t57Jp6QJA1x 喫煙可

2019年2月 6日 (水)

なか卯 親子丼小うどんセット

Dsc_1557
綿のような雪が降った本日、訳あって北区民センターへ
近くにあります、こちらで遅い昼食

Dsc_1543
 
Dsc_1556
親子丼(並)+小うどん 590円 ご馳走さまでした
普段はランチタイム90円引が、「なか卯創業50周年&親子丼25周年!」で100円引き
 
残念ながら今日までの期間限定
Dsc_1558
ちょっと濃い目のつゆだく熱々、小さめにカットされた鶏肉も食べやすい
 
やっぱ、なか卯の親子丼は美味しいなぁ
 
巷ではカツ丼部なるものが存在するようですが(ホントか?)
 
親子丼部はないのかな?取り敢えず親子丼のカテゴリー新設しよ
Dsc_1559
    
Dsc_1552
 
Dsc_1547
北区民センターへ行った訳
麻生総合センターには図書返却の窓口は無い

Dsc_1561
【なか卯 札幌北24条店】https://goo.gl/maps/z7XCajbmvtz 禁煙

2019年2月 5日 (火)

徳饅 センベロセット

Dsc_1457
日曜の煮干し本舗のつづきです
 
帰ろうと思ったけど『センベロセット』の看板見つけちゃったもな
 
20190203_senbero
 
Dsc_1462
センベロセット1000円 ご馳走さまでした
 
お好きな飲み物3杯+日替わりおつまみ2品でこのお値段
 
しかも「センベロ2回OK」とか太っ腹すぎます
 
Dsc_1456
 
Dsc_1478
小籠包300円 
店員のお姉さんが勧め上手「おつまみ、何かいかがでしょうか?」
 
と、ビールを出すタイミングでさりげなく、正直ラーメン食って腹一杯でしたが
 
思わず「小籠包お願いします」と言ってしまって腹パンパン
 
点心中心のメニューを立飲みでいただく、ニュースタイル
 
いい店見っけたなぁ
Dsc_1455
 
Dsc_1531
 
Dsc_1530
 
Dsc_1482
【徳饅】https://goo.gl/maps/jkUdx2fkVBA2 喫煙可

 

2019年2月 4日 (月)

狸小路より業務連絡

01

 
02
 
03
ウケルw

そば処葵 そば定食(温そば)

20190204_aoi
朝から雨、午後からは暴風雪予報の本日、厚別方面で
 
そば定食850円 ご馳走さまでした
 
ほぼ既製品の詰め合わせですが、そばの量と相まってお腹いっぱい
20190204_aoi2
何でもそばつゆに浸したほうが、美味しくなる気がする

【そば処葵】https://goo.gl/maps/o3iYSLc9LRt 禁煙

 

2019年2月 3日 (日)

二代目極煮干し本舗 淡麗醤油

Dsc_1406
うぉんたなの後、すすきの会場へ移動し氷像制作を暫し見学
 
腹がこなれてきたところで、〆をこちらで
 
Dsc_1324
 
Dsc_1396
 
Dsc_1404
淡麗醤油760円 ご馳走さまでした
 
山岡家より女子率高し。因みに生ビールは550円
 
Dsc_1407
 
Dsc_1408
 
Dsc_1398
 
Dsc_1394
【二代目極煮干し本舗すすきの店】https://goo.gl/maps/t79z2W7esN42 禁煙
 
 
 
 
以下、氷像
Dsc_1331
 
Dsc_1332
 
Dsc_1335
 
Dsc_1336
 
Dsc_1340
 
Dsc_1343
(○゚д゚)ウソぉぉぉぉぉ?ってなった瞬間
Dsc_1345
 
Dsc_1363
 
Dsc_1367
 
Dsc_1383
ラーメン館跡

うぉんたな 昼飲みBセット

Dsc_1276
ばんぶうを出て、二軒目どうする?
 
直ぐ向かいにいい店ありました!(以下、税別表記)
Wontana
 
Dsc_1296
 
Dsc_1298
昼飲みセットBセット1580円+税  ご馳走さまでした
 
小鉢三品にドリンク2杯にプラスして、上等なお刺身が付くお得なセット
 
板場に立っている若い職人さんの動きが、見ていてとても気持ちがいい
 
ランチタイムから通し営業で『昼飲み』出来ますってのも最高です
 
マップのお気に入りに、登録させていただきました
Wontana2
 
Dsc_1287
 
Dsc_1305
嫁ちゃんご所望のつまみ たち寿司600円に合鴨レバー刺盛800円
 
どちらも美味しくて気分が上がります(尿酸値も
 
Dsc_1306
 
Dsc_1297
 
Dsc_1313
 
Dsc_1311
日本橋さるやの楊枝かな?凄いこだわり
 
Dsc_1285

【さかなとお酒 うぉんたな ‐魚の棚‐】https://goo.gl/maps/WwgRTjjKCBH2 分煙

ばんぶう ラー油豚串

20190203_banboo
雪まつりより、本当はこっちがメイン。昼飲みです
 
Dsc_1254
 
Dsc_1265
パーフェクトクラシック500円 ご馳走さまでした
 
つまみはラー油豚串二本460円 寒い冬だけの限定販売 美味しゅうございました
 
Dsc_1253
 
Dsc_1261_2
追加でレバー2本300円
 
Dsc_1257
 
Dsc_1258
 
Dsc_1266
他のお客さんは皆「鶏そば」を頼んでおりました
 
Dsc_1252
【札幌焼鳥ばんぶう】https://goo.gl/maps/GNXZD9XxE3U2

 

第70回SAPPORO SNOW FESTIVAL

天気が良いので一足お先に
20190203

今年はチコちゃんがいっぱい

Dsc_1209

Dsc_1210

Dsc_1217

Dsc_1232

Dsc_1185

【70ts SAPPORO SNOW FESTIVAL】http://www.snowfes.com/english/

 

2019年2月 2日 (土)

USB-CVIDE4 SANWA SUPPLY

Hddssd

コピー機能付きケーブル2900円弱+SSD4500円程で古いノートの延命
ワンボタンでHDD⇒SSDへの引っ越し完了です
 
速い!

2019年2月 1日 (金)

松屋 ネギたま牛めし

01
お仕事帰れず昼夜ブッ通しなので、こんな時刻に本日二食目

02
 
03
ネギたっぷり旨辛ネギたま牛めし並 430円 ご馳走さまでした
 
美味かったけど、温玉の位置ずれが気になります
 
『鶏タルささみステーキ』に惹かれましたが、ぱっと食って直ぐ出たかったので、牛めしシリーズからこちらを選択。
いつからこんな長い名前になったんでしょうか?


【松屋 南郷通店】https://goo.gl/maps/Uc52bmTtPvK2 禁煙

じゅうばこ 黒やきそば大盛

20190201_jubako
引き続き寒さ厳しい本日、南郷7丁目。マップ検索をしたら見つかったこちらで

002
 
009
 
黒焼きそば大盛(2玉)400円 ご馳走さまでした

刻み海苔と紅生姜は、卓上の器からセルフで
 
ソースはあっさり系、胡椒の効いた具材が合わさったむっちり麺が熱々で美味し❗
007
豚バラ・玉葱・もやしがたっぷり、400円とは思えない程の具沢山
 
2玉の麺も凄いボリュームで満腹大満足
 
005
サラダにスープもついてこの価格は、良心的過ぎます
 
せめてワンコイン、500円はとりましょうよ~

006
後から気付いたトッピング、次回は『じゅうばこ・目玉・ソーセージ』といきますか!
 
ビールが有れば最高なんですが
 
010
【鉄板料理専門店 じゅうばこ】https://goo.gl/maps/U4fFQe7moto 多分禁煙
※ GoogleMap の位置表示がずれています
位置表示、修正いただきましたが誤ったマーカーも表示されたままです
正しい位置はここhttps://goo.gl/maps/ts9gQPmWCKM2
〒003-0022 北海道札幌市白石区南郷通(南)7丁目南6−25 南郷通 重本ビル1階

 

« 2019年1月 | トップページ | 2019年3月 »