無料ブログはココログ
2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー

« 2019年2月 | トップページ | 2019年4月 »

2019年3月

2019年3月31日 (日)

統一地方選

訳あって、我が家の郵便受けにはポスティング禁止の札を貼っております

ですが連日、選挙チラシを投入していく輩がおります
Dsc_3096 Dsc_3081
どうして人の嫌がるコトをするのかな?

 

2019年3月30日 (土)

ひのでそば かけ

Dsc_2990

Dsc_2989
とある日の帰り道、20:30頃

まだ開いていたので食べちゃった

かけそば290円 ご馳走さまでした

お値段据え置きで頑張ってますねぇ⤴

「25年位変わって無い」or「10円位変わってる」

皆さんの記憶的にどうでしょうか?

Dsc_2988

【ひのでそば】https://goo.gl/maps/LYHypAfwBL52

2019年3月29日 (金)

徳饅 センベロ

Dsc_3062
二軒目どうする?

て、もう決めてますけど

Dsc_3039

センベロ1000円 ご馳走さまでした

三杯+つまみ二品と、近年稀に見る最強セット

Dsc_3063

Dsc_3069

追加で『徳辛饅250 円』、刺激的な辛さでお酒がススム逸品です!

ススキノにありながら、ほっこり飲める立ち呑み屋さん

店長さんも店員さんも好きだわ〜

Dsc_3057

Dsc_3037

【徳饅】https://maps.app.goo.gl/J3CPu 喫煙可

Dsc_3075
まだまだ明るい時刻に解散「お疲れさんでした!」

牛乃家 盛り合わせ

Dsc_3023

年度末、後輩君の頑張りで仕事が早く終わりました

貯まった有給を消化しちゃろうと午後から休暇

こちらで昼のみ(以下、税別表記)

Dsc_3034

Dsc_3015

飲み放題90分750円+お通し?円

ジンギスカン盛り合わせ990円・ホルモン盛り合わせ980円 ご馳走さまでした

半休満喫、モーリーありがとね💓

Dsc_3016

Dsc_3026
牛タンセット580円

Dsc_3027
牛乃家サガリ580円

Dsc_3011
【牛乃家】https://maps.app.goo.gl/SCB1w

喫煙可

2019年3月28日 (木)

ファミリー センベロB釧路コース

Dsc_2968
忘れ物のおバカさんに、スマホを届けた帰り道

家に帰っても一人なのでこちらで

Dsc_2971

Dsc_2973
センベロB釧路コース 1080円 ご馳走さまでした

ちょい刺し+小鉢+焼き魚orつぶ貝+ドリンク2杯

超絶お得なセットで、サクッと帰ろうと毎回思うんだけど

勿論帰れる訳もなく、美味しいツマミやお酒を追加です
Dsc_2972
タコワカメ酢250円

Dsc_2976
(裏メニュー)タコまんま時価

調子に乗って日本酒w

『海霧』釧路のお酒

Dsc_2978

Dsc_2974
クジラベーコン500円

Dsc_2979

Dsc_2981
バイスサワー・パンチレモンメガでフィニッシュです

カウンターで呑む楽しいお酒、ありがとうございました

Dsc_2982
【釧路 炉端ダイニング ファミリー】https://maps.app.goo.gl/Kzi2Y 喫煙可

 

八雲 天ざる

Dsc_2955

何食べよかな?と検索したらば「八雲の日」なるものを発見し、こちらで

Dsc_2965

20190328_89

八雲天ざる980円 ご馳走さまでした

Dsc_2956

Dsc_2957

普段は『天ざる』なんていう高級品は食べませんが、二日間限定の台詞に釣られました

本日は、海老・イカ・しめじ・茄子・春菊?菜の花?

揚げたてサクッとジュージーな天婦羅が美味しい!

レギュラーメニューの『天せいろ』は1680円

種物の種類が違うんだろうけど、限定の『天ざる』は980円と超お得!

8と9のつく日の限定です

ちなみにワタクシ『ざる』はほとんど食べない『もり』派ですが

こちらの『ざる蕎麦』、海苔に蕎麦がくっ付いてきて食い辛いことこの上なし

自分の手繰りたい量で全然食えない

蕎麦猪口より大きい、お椀が付いてくるのはそういう理由かな?

Dsc_2961

【ごまそば八雲 サンピアザ店】https://goo.gl/maps/TN7eC4gjNsy 

Dsc_2963

地下鉄東西線 新さっぽろ駅3番出口からが便利

2019年3月27日 (水)

うたげ

20190327_180555
夜勤明けの本日こちらで

Dsc_2930 

Dsc_2926 
お通し、食べ応え抜群の『ふき煮』

Dsc_2935

飲み放題に、生ラムロースステーキと牛サガリステーキでジュージュー祭り

ご馳走さまでした!美味しかったです♥

Dsc_2922

Dsc_2921
【居肴屋うたげ】https://maps.app.goo.gl/xtqro 喫煙可

 

p.s 当初はオープン初日の串鳥へ

Dsc_2918_1

「4時間待ち」の案内に撃沈~

テスト

20190325cocoroad
月曜日はこんなだったけど、昨晩からの雪で冬に逆戻り

2019年3月25日 (月)

そば御殿 親子南蛮そば

Dsc_2895
朝から寒い休み明け、電車通り近くのこちらで


Dsc_2882


Dsc_2898
親子南蛮そば720円 ご馳走さまでした


Dsc_2900
何年ぶりかの訪問、もうちょっとコスパが良かった気がしましたが、このご時世ですもんね。


Dsc_2888


Dsc_2888


Dsc_2889
禁煙の張り紙があったので完全禁煙になったかな?


壁には、冷やしコーンそば・とじコーンそば680円・春キャベツ豚せいろ780円など珍しいメニューも有り


いなり寿司60円、「皮から手作り」


Dsc_2894


Dsc_2883
【そば御殿】https://goo.gl/maps/5jrrjMFbQLz 禁煙

2019年3月24日 (日)

二代目極煮干し本舗

遅い朝食をこちらで
20190324
日曜の遅い朝食をこちらで
煮干し中華そば塩680円+味玉100円 ご馳走さまでした
山岡家で朝ラ?と思ったけど、朝ラじゃサービス券(50枚のTシャツ目標)が貰えない
ノーマルメニューの太麺は嫌だったので、別ブランドである【にぼ本】へ遠征
【二代目極煮干し本舗すすきの店】https://goo.gl/maps/dH6sd1g2yJ72

ココログぅう

公開設定、反映されません
コメントいただいた方、暫しお待ちを

2019年3月23日 (土)

ポテトチップスそば①

Dsc_2835
巷で流行りのメニューを自宅で
ポテトチップスそば
食べたいけど叶わない、そんなメニューを『どん兵衛 鴨だしそば』×『湖池屋 のり塩』で再現してみました
と言っても、【富士そば】の本物を食べたことがないので気分だけ
パリパリから鴨出汁を吸ったヘナヘナのポテチ、そのポテチから油が染み出た汁
Dsc_2834
Dsc_2837
Dsc_2838
メニュー紹介にもある通り「段々と変わる食感」が楽しめます!
Dsc_2833
【富士そば】新メニュー紹介

2019年3月22日 (金)

ココログ使いづらい

リニューアルして超絶使いづらいココログ
今まで出来ていたことが全然できない⤵
更新が滞ります
引っ越し検討だね

2019年3月21日 (木)

打鐘 牛レバ

Dsc_2800_1
二人だったのでこちらで晩御飯
Dsc_2809_1
牛レバー・豚サガリ・ヤゲン軟骨・ザ羊・カクテキ・生ビール ご馳走さまでした
Dsc_2819_1
Dsc_2814_1
Dsc_2799_1
炭焼き塩ホルモン専門店 打鐘(ジャン)】https://goo.gl/maps/ASrxkhU8kjC2 喫煙可

2019年3月20日 (水)

卒業式

当日は「楽になるぅ」くらいの感情しか湧きませんでしたが

酔っぱらった後、「最後の授業」で歌われた曲を聞き直したら涙腺崩壊(´;ω;`)ブワッ

そのまんま、自分の両親に感謝です

2019年3月18日 (月)

穴子めっぱ飯@たごさく

Dsc_2734
丸井さんのタイムセールでお弁当
Dsc_2730
920円位?が半額に
 
Dsc_2733
わっぱ飯かと思ってたけど、「めっぱ」だったw
 
昔、「ものもらい」のこと「めっぱ」って言わなかったっけ?
Dsc_2735
 
Dsc_2732

【たごさく】https://goo.gl/maps/RfP875YKxc12

2019年3月16日 (土)

徳饅 センベロセット

Dsc_2705
ラフィラ、地下マルシェや7・8階を徘徊したうえでこちらへ
 
Dsc_2706
センベロセット1000円 ご馳走さまでした
 
一杯目は香るエールグラスサイズがちっちゃくなったかな?
Dsc_2704
 
Dsc_2709
二杯目、バランタインハイボール+セットのつまみ二品
  
Dsc_2711
三杯目、タラモアハイボール
 
ここからセンベロ二周目で、五大ハイボールフライトへ
Dsc_2706_2
 
Dsc_2712
四杯目、C.Cハイボール
Dsc_2719
五杯目、マイカーズマークハイボール
 
Dsc_2722
六杯目、角サンハイボール
 
Dsc_2720_2
麻辣餃子600円 見た目の通り美味しいですよ~
 
「立飲み中華」のNEWスタイル、センベロは24時迄&2週目もOKと太っ腹なお店
店長や店員さんもフレンドリー
 
オススメです
Dsc_2707
【徳饅】https://goo.gl/maps/5uCGr6Qz6uu 喫煙可

百萬馬力

Dsc_2679
嫁ちゃんのヨン十ウン回目のバースデー
 
主役の希望でこちで馬刺し🐎
Dsc_2687
 
Dsc_2685
 
Dsc_2681
  
Dsc_2682
 
Dsc_2686
 
Dsc_2683
この日の盛り合わせには希少な部位、ハツが入っていました

馬・旨・美味~い ご馳走さまでした
 
お誕生日おめでとう
 
Dsc_2674
 
Dsc_2695
活ホッケとか仕入れる恐るべきお店!
 
【大衆酒場 百萬馬力】https://goo.gl/maps/5CTpbpRGLZr 喫煙可

2019年3月15日 (金)

山岡家 味噌

Dsc_2637
チョコはくれないのに、ホワイトデーに手作りマカロンとケーキをくれる
 
謎な娘さんへのお返しをこちらで
Dsc_2644  
 
Dsc_2641
味噌(脂少なめ)650円 ご馳走さまでした
 
リニューアルというか、建替えしてから初めての新道店
 
広いくて綺麗な店内、幼児連れのママから後期高齢者と思われる御夫婦まで、幅広い客層で賑わっておりました
 
Dsc_2643
【ラーメン山岡家 新道店】https://goo.gl/maps/xNX8niM4Xg92 禁煙

2019年3月14日 (木)

なか卯 サーモンいくら丼

Dsc_2621
夜まで勤務の本日、昼はセブンでいつもの弁当。夜はこちらで

Dsc_2629

Dsc_2620
サーモンいくら丼790円 ご馳走さまでした
 
「親子丼♪」と、思いながら店前に到着~幟を見てこちらに翻意
 
備付けのだし醤油をかけていただきます
 
いくらはちょっぴり硬めの仕上がりですが、しっとり滑らかなサーモン&錦糸玉子が相まって優しい味わい。素材は違えど、流石なか卯の親子丼
Dsc_2619
 
Dsc_2628
本日発表の新商品も美味しそう、絶対食べに行こ!
 
《予告》 3月20日(水)11時より
備長炭で香ばしく焼き上げた 【炭火焼き親子丼】新発売!
Dsc_2616

【なか卯 豊水すすきの店】https://goo.gl/maps/Zb1LRTCC3Ss 禁煙

2019年3月11日 (月)

そば処葵 納豆そば

Dsc_2608
雪予報の本日、厚別方面。いつものこちらで
 
Dsc_2604
 
Dsc_2605
納豆そば800円 ご馳走さまでした
 
「温かい蕎麦メニューで、食べてないのはどれかなぁ?」と、選んだのはこちら
 
冷やしじゃない、納豆そばって珍しくないですか?
Dsc_2607
HOTのほうが、香りと旨みが増す気がします

健康成分の『ナットウキナーゼ』は熱に弱いらしいですが
 
ひきわりの粒を残さず食べようとすると、自動的に汁も全部飲まさりますが
 
美味しいですナットウ汁
 
Dsc_2609
 
Dsc_2610

【そば処葵】https://goo.gl/maps/kVTqKtC5QFG2 禁煙

2019年3月10日 (日)

山岡家 塩・紅生姜

Dsc_2596
朝里のご当地メシをこちらで
 
20190310_yama_mail
 
Dsc_2600
塩650円+紅生姜トッピング30円+メルマガクーポン味玉 ご馳走さまでした
 
萩原氏からのメルマガ通り食ってみた
 
紅生姜のスッキリ感で?汁が飲まさる~
 
『ご当地山岡家』に手を出してしまった・・・全店制覇の旅、行っちゃう?
 
いや、行かねえ。てか無理だわ
Dsc_2584
 
Dsc_2601

【ラーメン山岡家 朝里店】https://goo.gl/maps/h5u7wxR8n3x 禁煙

湯の花 朝里殿

Dsc_2551
いい天気なのでドライブついでに温泉へ

Dsc_2546
ドライブは手稲山へ
 
Dsc_2559
飲み疲れの身体を癒やしに来たはずですが
 
娘さんの「運転するから飲んでいいよ」の言葉に
また飲んでスマッター

お隣のテーブルでは、何らや事件がおこりそうな雰囲気

帰るに帰れない緊迫した状況を見守りつつ、二本目突入~

20190310_yunohana
 

Dsc_2572

Dsc_2571
 
Dsc_2550
【湯の花 朝里殿】https://goo.gl/maps/Mov87getXzz 分煙


 

2019年3月 9日 (土)

小春南 炙りソーキ

Dsc_2513
週末飲みはこちらで
Dsc_2520

Dsc_2526
 
Dsc_2518
18:30迄のハッピーアワー、5分前に滑り込み
つまみは、炙りソーキや鯵フライ ご馳走さまでした
Dsc_2509
【小春南】https://goo.gl/maps/TzCQybUR1zj 喫煙可
 
 
 
二軒目~【へべれけ
Dsc_2532
『へしこ』頼んだら日本酒飲みすぎ~、翌日一日中死んでました
 
Dsc_2527

2019年3月 8日 (金)

えぞ一 海鮮かきあげ重セット

Dsc_2491
冷え込んだ本日、平岸・中の島方面。長らくブックマークしていたお店へ
Dsc_2468
 
20190308_ezoichi
海鮮かきあげ重セット1050円 ご馳走さまでした
 
初めてなのでデフォの田舎そばを冷たいやつで
Dsc_2493 
ぷりっとした太めの蕎麦はおそらく三たて、席によっては手打ちする様子が伺えます
 
追加料金+100円で更科・+150円韃靼に変更可能
 
Dsc_2475
詳しいメニューはHP参照下さい
 
Dsc_2494
帆立やイカ?が入ったかき揚げは、小分けになっていて食べやすい
 
小鉢や蕎麦団子までついて至れり尽くせり
Dsc_2495
 
 
Dsc_2496
 
Dsc_2477
 
限定メニューにも気になるモノいっぱいで、また来たい!と思わせるお店でした。
 
ただ惜しむらくは喫煙可能な点惜しい
 
Dsc_2486
 
Dsc_2499
 
Dsc_2497
【がんこそば えぞ一】https://goo.gl/maps/Zyut3ymDXT72 喫煙可

 

2019年3月 6日 (水)

がぶり 肉ニラ玉定食

Dsc_2448
「半端なプラス気温は氷点下より寒く感じる説」を訴えたい本日
 
地下鉄東豊線 東区役所前駅2番出口近くのこちらで
 
Dsc_2456
 
Dsc_2447
肉ニラ玉定食800円 ご馳走さまでした
 
Dsc_2449
U・S・A♪肉・天・津♪な、テンションで来ましたが、店前のメニュー表を見て翻意
 
良い意味で、期待を裏切る凄いボリューム&肉肉感
 
少々しょっぱめの味付けで、御飯が足りなくなること必至
 
だけど、丼飯が出てきても食べきれません
 
Dsc_2455
 
Dsc_2454
 
Dsc_2441

Dsc_2453
 
Dsc_2438

【麺や がぶり】https://goo.gl/maps/Qz8h6ogFAR92 喫煙可

2019年3月 4日 (月)

ふくや 醤油

Dsc_2415
プラス気温ですが風が吹いていて寒い本日、こちらで
 
Dsc_2406
 
Dsc_2413  
醤油500円 ご馳走さまでした 
 
スパンキー?ふくや?の問に、旭川出身の後輩君はふくやを選択

食後、「子供の頃から食べてるラーメンでした
 
と、満足した様子なので、嬉しい限りです
Dsc_2418
 
Dsc_2416
【昭和ラーメン ふくや】https://goo.gl/maps/DRymi6U2y4m 禁煙

 

2019年3月 2日 (土)

信州庵 ご褒美ほろ酔いセット

Dsc_2374
弁当か?近所で呑もうか?迷っていたら、娘さん帰って来るというのでこちらへ
 
Dsc_2391
 
Dsc_2380
ご褒美ほろ酔いセット1480円 ご馳走さまでした
 
『ビール又は日本酒』+『板わさ』+『夜のおつまみ』+『仕上げそば』=『〇得ほろ酔いセット 1111円』
 
これに、揚げたてサクサクの美味しい『天ぷら盛り合わせ』がプラス
Dsc_2378
天ぷらの内容は、海老天×2・茄子・南瓜・いんげん
 
Dsc_2382
3種から選べる『夜のおつまみ』は『おでん』を選択
 
中まで沁みしみの大根が旨々
Dsc_2383
ちょびっと寒い席だったので、ビールをやめて
 
『日本酒飲み比べ(2種セット各60ml)210円』を追加オーダー
 
『北の勝』、飲みやすいですね
Dsc_2371
 
Dsc_2388
『仕上げの蕎麦』は温・冷選べて、尚且つ配膳のタイミングもきちんと訊いてくれます
 
Dsc_2392
 
Dsc_2393
 
Dsc_2395
竹鶴ピュアモルト43度500mlは販売終了
 
Dsc_2365    
【そば処 信州庵 新琴似駅前店】https://goo.gl/maps/jfNbGxyMHrm 禁煙

« 2019年2月 | トップページ | 2019年4月 »