無料ブログはココログ
2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー

« 2019年4月 | トップページ | 2019年6月 »

2019年5月

2019年5月31日 (金)

ローストビーフ星 おろしポン酢

20190531_hoshi

財布に残っていた優待券、期限は今日まで。ポロクルに乗ってArio札幌二階のフードコートへ(以下、税別)

おろしポン酢(並)690円+サラダ290円 ご馳走さまでした

おろしポン酢、いいですね!あっさりさっぱりいただけます

今日のローストビーフは火入れ具合が少し進んでいて、真っ赤っ赤なレアタイプよりこっちのほうが好み

久しぶり来てみるとメニューが進化。前回訪問時より100円安い&サラダもちょとグレードアップ感有り。他、

薄切りの玉葱が乗ったオニオンサラダの丼も登場。次はコレ食べよ

ちなみに優待券利用でもスタンプがもらえますよ

【ローストビーフ星 アリオ札幌店】

https://maps.app.goo.gl/Hfh52SesH9vC2qsw9

2019年5月30日 (木)

五月の終わり

Rps20190530_4

2019年5月29日 (水)

丘珠キッチン 丘珠ラーメン

20190529_okadama-ramen

とろみのついたスープに豚と玉葱がたっぷり!

あったまるね~
つか暑いねw

【丘珠キッチン】

https://maps.app.goo.gl/f5XKy2mETVZt9uCb9 禁煙

2019年5月28日 (火)

そば柳 おおもり

 

Dsc_6150
暑さ一段落の本日、大谷地方面。

後輩クン「昼何処行きますか?」

自分「葵でいいんでね?」

後輩クン「もうやってないす、閉店したみたいです」

自分「嘘?マジショック〜!」

なんてやりとりの後、東家の流れをくむこちらで

20190528_aoi

Dsc_6151
大もり650円 ご馳走さまでした

Dsc_6152

Dsc_6154
色白スレンダー美人な更科蕎麦、おおもりは二段でやって来ます。汁の量がちょっと物足りナス

Dsc_6153

Dsc_6145

Dsc_6146

Dsc_6155

2019年5月27日 (月)

ラーメン大将 肉天津丼

20190527_nikutianijin
最高気温32℃予想の本日、菊水元町で

Dsc_6136

Dsc_6128
肉天津丼850円 ご馳走さまでした

Dsc_6131
自分の肉天津も中々のスピードで出て来ましたが、他客の肉チャが爆速。1分かからず出て来てビックリ

席数も駐車場もたっぷりあるお店ですが、自分が食べ終わる頃にはほぼ満席・P満車

Dsc_6126

Dsc_6125

Dsc_6132
【ラーメン大将 菊水元町店】https://goo.gl/maps/ppQyecUg3CC5WVbt9

2019年5月25日 (土)

ときん ギョウザとビールと野菜正油

Dsc_6055
五月の気温としては史上稀にみる高さの30℃、夕方涼しくなってからウォーキング

Dsc_6034

Imgp2169
↑※↑記事にしていませんが【新琴似神社】【みよしの】の後【安春川】沿いを散歩した際に遭遇した鴨の母子たち

その後が気になり、本日再び安春川へ

Dsc_6045
何組かのつがいときのう何食べた?的な、ほのぼのカップルは居ましたが、子連れママ鴨には会えずに新琴似8丁目橋

そろそろ引き返そうかとGoogleMapを起動すると、「徒歩圏に引っ越したい」とまで書いたお店のアイコンが

「実行するチャ~ンス!」てことで、こちらで

Dsc_6056
まずは、ギョウザ300円にビール350円 ご馳走さまです

にんにく・生姜が効いたツルっとモチっと美味しいギョウザ

皮から手造りかな?これで五個300円は激安

ギョウザを食べ終わる頃にラーメンをオーダー

Dsc_6060
野菜ラーメン正油700円 ご馳走さまでした

Dsc_6061

Dsc_6062
火当てバッチリの野菜はもちろん、麺もスープもホント美味しい

野菜ラーメンはオデブタイプの大きな丼で提供され、スープ量も多くなってると思うんですが

旨々のスープはレンゲが止まらず、お腹タップタプになるまで飲まさります!

帰りのウォーキング、満腹で横っ腹が痛いw

Dsc_6051

Dsc_6050

Dsc_6065
ラーメン50円、チャーシュー・ネギラーメン80円、ホルモンラーメン100円の価格改定があったようですが

過去記事を見なければ気付かないほど、まだまだ安い。ありがとうございます!

Dsc_6066
【ラーメン ときん】https://goo.gl/maps/DjPjy3ermqk8bADp6 午後四時迄禁煙

 

 

 

Screenshot_20190525204153_1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

p.s

Dsc_6071
立ち止まってしまった・・・

2019年5月24日 (金)

SKYY VODKA

20190524_vodka
ウォーキングを兼ねて、二駅先のエリアで晩酌

何口か食べたモツ煮のパンチが凄すぎたので

強めの酒でお清め(TдT)

半田屋 カツ丼→から藤の花を愛でる

20190524_handaya20190524_nakajimapark20190524_hushiko

朝飯食ってちょっとだけチャリ散歩して帰ったよ

カツ丼390円 ご馳走さまでした

思い出したら散っている『藤』

やっと観れた

【大衆食堂 半田屋 サッポロファクトリー前店】
https://maps.app.goo.gl/93Ty3s2kzTXuP89j8 禁煙

2019年5月23日 (木)

ポモドーロ フレッシュトマトとモッツァレラチーズのスパゲッティ

20190523_pomodoro220190523_pomodoro320190523_pomodoro

またまた駆け込み優待飯をこちらで(以下、税別表記)

フレッシュトマトとモッツァレラチーズのスパゲッティ590円+サラダセット120円 ご馳走さまでした

トマトの酸味と旨味が美味しい

最後はバゲットでお皿をキレイに!いい作戦だと思います

【ポモドーロ イオンモール札幌発寒店】
https://maps.app.goo.gl/3MbcngCLiqpfRUTx9 分煙

2019年5月21日 (火)

ちくわきゅうり@高知

2019052120190521_horikawa
やってみた

なんでも高知の地元メシらしいです

細いキュウリを選んで買ってきたけど

二本目の最後には裂けたw

ぷにゅっとしたチクワの後に、ガリっとした一本きゅうりの食感がいい!

オススメです

【堀川】そのままで美味しいちくわ

2019年5月20日 (月)

信州庵 味定天丼

20190520_shinsyuan
風が強くてチャリ通地獄の本日、南郷18丁目

Dsc_5919

Dsc_5922
味定天丼610円 ご馳走さまでした

Dsc_5924

Dsc_5925
そばは冷たいのを頼みましたが、前からこんなに盛りが良かったっけ?つけつゆも徳利にたっぷり入っているので、最後まで味をキープ出来てGood

Dsc_5920

Dsc_5921

Dsc_5918
【そば処 札幌南郷信州庵】https://goo.gl/maps/QgMXMwLkXKHqtJSZ7   禁煙

2019年5月19日 (日)

みよしの ぎょうざとビールのセット

20190519_beer-set

Imgp2125
新琴似神社を参拝後、露店をぐるりとひと眺め

境内飲みは断念しこちらへ

Dsc_5859
ぎょうざとビールのセット 610円 ご馳走さまでした

焼きたて熱々の餃子にビール!美味いに決まってますよね!!

「ビールは先出し? or 同時?」と

よく気の利く店員さんで美味しさ倍増💕

あ、男の子でしたけど

Dsc_5862

Dsc_5855
お祭りのビール価格に、プラス10円でこの幸福感

神様ありがとう!

Dsc_5860
みよしの名物『新漬け』、歩いて汗をかいた身体に嬉しい美味しさ♪

Dsc_5867
【みよしの 新琴似中央店】https://goo.gl/maps/tRwjxkTSGr5bCygLA   12-14時・18-20時 禁煙

新琴似神社

Dsc_5834
日曜日、午後からウォーキングを兼ねてこちらへ

Imgp2096
明日20日が例祭日

Imgp2114
露店が出ているので「境内でビールでも」と思っていましたが1杯600円

地域のお祭り価格ではないなと思い、参拝だけして会場をあとに

Imgp2099

Imgp2097

Dsc_5835

Dsc_5845
【新琴似神社】https://maps.app.goo.gl/7msmaxiNT5M3jQUM7

2019年5月18日 (土)

ビーフラッシュ29

Dsc_5813
この時期恒例、優待券の駆け込み利用でこちらへ

Dsc_5804

Dsc_5808

Dsc_5809
プレミアム29コース3699円+税&生ビール463円+税 ご馳走さまでした

サラダを食べて(強制)ファーストオーダーのビーフ・ボーク・チキンのセット

発寒イオンにあったお店よりナイフの切れ味がいいです!

Dsc_5816
追加は、「サーロイン1+ソーセージ1」、「サーロイン2・チキン1」の二皿

これでお腹一杯、もう肉は食べられませんので、もはやトマト食べ放題のお店に(汗

Dsc_5821
氷の上にボウルでセッティングされたサラダ、全部冷え冷えで美味しいの!

ライスは勿論、ガーリックライス・フライドポテト・パスタやビーフシチュー

果ては讃岐うどんまで食べ放題ですが、炭水化物には一切手をつけることが出来ませんで(汗

料金は前会計、食べたお皿はセルフで返却口へ、追加のビールもその都度清算

週末の夜、学生から中年位(流石にオジイ・オバアはゼロ)のお客さんで8割方埋まっている感じ

特に若い女性二人組が多い印象、「ガッツリ肉喰い&ちょいお洒落な空間」みたいなのがいいのかな?

もちろん「柔道部っす、押忍!」的な子たちも居ましたが稀な存在、ほぼほぼ女子

Dsc_5807

Dsc_5805

Dsc_5806

Dsc_5823
BEEF RUSH29 札幌ステラプレイスhttps://goo.gl/maps/pZE3ddsJRdqkwFzi6 禁煙

 

p.s  2019.05.13 適時開示 「株主様ご優待券」のご利用店舗拡充に関するお知らせ NEW!(pdf)

札幌圏では「ごまそば」でおなじみの【遊鶴】で、6月1日から優待券が利用出来るようになりますよ~\(◎o◎)/

これは嬉しいけど、何度も言います

札幌にも磯丸水産か南翔饅頭店をお願いします!

東ゑ 本日のランチA

Dsc_5763
頓宮にお参りした後、二条市場の東側・北向の一通沿いにありますこちらで

Dsc_5735

20190517_higasie_a-lunch
本日のランチA ミニ親子丼+鶏だしそば 700円 ご馳走さまでした

「こんなトコにこんなお店あったっけ?」と気になるお店を発見

ウィンドウに貼られたオススメメニューの写真を撮っていると、期せずしてランチの文字

しかも、今日は親子丼とキタもんだ!即入店でございます

20190517_menu

Dsc_5742
フュージョンが流れる店内は、落ち着いた雰囲気&ピカピカで綺麗

新店のように見えたので「オープンしたてですか?」と尋ねると

「ランチはこの春から始めてまだ試行錯誤中ですが、夜の鶏と酒の店は4年ほどやってます」とのこと

存じ上げなく申し訳ないです

肝心のご飯

Dsc_5759

Dsc_5765
言うほどミニじゃない親子丼は肉質しっかり、噛んで美味しい鶏肉を使用

鶏出汁の効いたちょっぴり甘め濃い目のかけそばも美味しい

ネギも天かすも別添してくれる気の利きようで、超絶満足のランチでございました

これは夜にも来てみたい!てか来るね、絶対

Dsc_5764

Dsc_5749

20190517_higashie_sake

Dsc_5768
博多一番どりと酒 東ゑ(ヒガシエ)】https://goo.gl/maps/otaRzskDF2ZYfKeU6   喫煙可

2019年5月17日 (金)

ソウセイピクニック@創成川公園

201905171
何かイベントやってる!

201905172
女子による女子のための・・・

オジサン入り難いわぁ

でも第二弾の「にんにくバル」には来るね

【創成川公園】https://goo.gl/maps/nRacK7a6pLY2iKy38

桜の絨毯@頓宮

Dsc_5729-1
未明からの強風で桜吹雪

散った花びらが絨毯のよう

Dsc_5727-1

20190517

Dsc_5726-1
ガーガー五月蠅い中華圏の観光客ですが、手水所で作法を実践しており感心しました

尤も、その様を代わる代わる延々と動画で撮影していて、邪魔くさいことには変わり無しw

Dsc_5716
Dsc_5723-1
【北海道神宮頓宮】https://goo.gl/maps/yFjvRLJM12VpJqtXA

2019年5月16日 (木)

松屋 牛ビビン丼&チャリ散歩@新川桜並木通り~石山通り~中島公園

Rps20190516_bibindon
夜勤明け、暑くて寝ていられないのでチャリ散歩。途中こちらで

Dsc_5652

Dsc_5644
牛ビビン丼550円 ご馳走さまでした

Dsc_5647
牛めしより肉が厚くてデカい。もっとチープでペラペラのほうが食べやすくて好き

Imgp2060
チャリ散歩は新川の桜並木通りへ

八重桜以外はほぼ葉桜ですが、まれに美魔女のような桜がいますね

Imgp2067
写真を撮っている間に追い越していったランナー

Tシャツのデザインに吹いたw

思わずパチリ📷本人の許諾無し(^^;

Imgp20671
「ランニングの魅力に憑りつかれたら一生モン」よって終身刑!的なことでしょうか?

Imgp2072 
新川通りから西11丁目通りへ

こちらは桜から一転してライラック並木、香りがいい

Dsc_5660

Imgp2078
中島公園、豊平館前もまだ観れるかな

【松屋 北44条店】https://goo.gl/maps/8uBwSg7e2h2Fxw387  禁煙

2019年5月15日 (水)

嫌いじゃないよ@釧路青年会議所&北海道新聞

Dsc_5631

Dsc_5632
タイミングといい、詩の内容といい、掲載位置といい

最高!

2019年5月14日 (火)

十郎兵衛 比内地鶏極太中華そば@札幌ラーメンショー2019

20190514_ramen-show
会場近くでお仕事、天気が良いので歩いてこちらへ

Dsc_5624-1

Dsc_5611-1
比内地鶏極太中華そば800円 ご馳走さまでした

地鶏を感じとれる繊細な舌は持ち合わせていませんが、スープの美味しさは間違い無し
どちらかと言うと【自家製麺 佐藤】寄り、【十郎兵衛】の麺で食べてみたいかな

Dsc_5612-1
 

Dsc_5615
 
Dsc_5606
平日の昼とあって、会場はさほど混雑はしておらず、自分の前の待ち客は10名

約10分で受け取ることが出来ました。ざっと見渡した感じ

【陽はまた昇る(京都)】と【竜葵(埼玉)】が人気のようですね

Dsc_5619-1

Dsc_5623-1
【札幌ラーメンショー2019】http://ramen-kyokai.jp/sapporo/

2019年5月12日 (日)

朱鞠内湖そばの花

Dsc_5076
令和元年、ゴールデンウィークにお邪魔したお宿の記事を本日

Img_5193
TVの地上波は受信出来ない、ラジオの電波もあやしい、子供・連泊・喫煙不可の大人の隠れ宿

支那そば屋の佐野さんみたいな、眼光鋭い厳しいオッサンがやっているかと思ったら

柔和なご当主が迎えてくれるペンションのような一軒お宿

Img_5167

晩御飯は蕎麦のフルコース
Dsc_5058

Dsc_5060
まずは最初にセットされたこちらから

Dsc_5063
道産天然ホタテの握り寿司

Dsc_5064
切干大根の甘酢漬け&蕎麦の実味噌

Dsc_5065
蕎麦豆腐

Dsc_5061
蕎麦サラダ

Dsc_5070
蕎麦の実豆乳リゾット

Dsc_5067
ガレット ボロネーゼ包み

Dsc_5075

Dsc_5071

Dsc_5072
手打ち幌加内蕎麦

この後、自分の好きなタイミングで2枚までお代わりすることが出来ます

三組揃ってスタートする食事は「お酒の持ち込み推奨」と嬉しい対応

もちろん、お宿でもきちんと用意してくれていますのでご安心を

実際ワタスも「道の駅でご当地の酒or焼酎を買って飲もう♪」と思っていたんですが

幌加内の道の駅には、お酒が売って無かった(*_*)ワオ

「ビールは持ってきたけど、蕎麦酒出来ないじゃん!」となりましたが、無問題

Dsc_5082
旭川 男山酒造のホニャララ!忘れたw

けど、キリリとして飲みやすいうえに(たしか)300円と良心的な価格設定!

Dsc_5084

Dsc_5080
蕎麦がき カレー南蛮餡掛け

Dsc_5083
このカレー餡は残しておいて、二枚目の蕎麦でアレンジ喰い。旨し!

Dsc_5078
蕎麦の実けんちん汁 あ~!この汁にも蕎麦入れたら美味しかっただろうなぁ

Dsc_5086
蕎麦湯も濃い目の美味しいやつです

Dsc_5087
本日のデザート 抹茶プリン?までいただきお蕎麦のフルコースを堪能 ご馳走さまでした!

Img_5194

Img_5204
お風呂に入った後21時頃、天井の高いホールに集合し、ご主人からのふるまい酒&トークタイム

コーヒー焼酎やレモンの果実酒を堪能し、ほろ酔いになった頃に素晴らしいプレゼント!

二階のテラスに案内され満天の星空☆☆☆(撮影技術がないので写真無しです。是非、現地でご覧ください)

Img_5189
余韻を残したまま歯磨きをし、ベッドへ潜り込めば静寂に包まれ朝までぐっすりzzz

Dsc_5088
すっきり目覚めて階下ホール、朝日を浴びた草原はまだまだ雪

Dsc_5102
朝食も「ザ・ニッポン!」な感じでいいですねぇ

Dsc_5103 
直火炊きの御飯♪

Dsc_5109
前日から楽しみにしていた行者ニンニク(アイヌネギ)醤油漬け♪

Dsc_5111

Dsc_5105
御飯が美味しくて、2杯半も食べてしまいました(汗

Dsc_5112
自家製ヨーグルトとコーヒーをいただいて、ご馳走さまです。いい休日を過ごせました!

 

Img_5171_1
ご主人より更に優しい雰囲気、丁寧な対応をされる奥様

お二人で営まれているお宿は、お部屋はもちろんトイレもお風呂も手入れが行き届いていてピッカピカ

週末の小さな贅沢にオススメのお宿、ありがとうございました!

またお邪魔したいと思います

Img_5187


Img_5174

Dsc_5114
お部屋にセットされた水も美味しくて、全部飲んだね

Img_5282
【手打ち蕎麦の宿 朱鞠内湖そばの花】https://goo.gl/maps/JF4GzjFYoZWHmbJm8  禁煙

 

 

p.s  お宿を出た後、朱鞠内湖

Img_5236-1_1
いいところですねぇ、キャンプしに来てみようかな

 

2019年5月10日 (金)

炭鉱ホルモン欽ちゃん

Dsc_5492

20190510_kinchan
本日新人歓迎会、仕事で参加出来〜ず

Dsc_5491
なので帰りにこちらでちょい飲み

Dsc_5488
一番方2380円 ご馳走さまでした

Dsc_5480

Dsc_5507

Dsc_5490
名物の炭鉱ホルモンは二回おかわり出来るんですが、最初のセットが中々のボリューム

NOおかわりでフィニッシュです

Dsc_5516
梅沢さんCMのレモンサワーが旨い!これは、くせになるね

【欽ちゃん】https://goo.gl/maps/VpXgEWN9aPWeyJBg6  喫煙可

そば処大番 もりそば

Dsc_5472
昼はお弁当で夕食はこちらで

Dsc_5431

Dsc_5459

Dsc_5474
もりそば400円 ご馳走さまでした

先日、おろしそばを食べた時に汁が美味しくなったように感じたので、超久しぶりにもりを食べてみた

汁の注ぎ足しが出来ない(蕎麦猪口に汁が入った状態で提供される)ので、後半ボケてきますね

お店に関係無い話で申し訳ないですが、レンゲでかけつゆを掬ってはジュルジュルジュルジュル啜り飲む、隣の先客に閉口

Dsc_5476

Dsc_5469
【そば処大番 テレビ塔本店】https://goo.gl/maps/8QkfdEwfDrWV5Vyd8 禁煙

2019年5月 9日 (木)

桜@モエレ沼公園

20190509_moere_sakura
夜勤明け

飛脚さんのピンポンで早めの起床

天気も良いのでチャリ散歩
20190509_moere
モエレ沼公園の桜はほぼ葉桜、たまーに満開のサクラが残ってますが、

その樹の下には、レジャーシートを広げてくつろぐお客さんが

なので写真撮れ〜ず📷

20190509_lunch-box
御飯を食べちゃうとチャリ散歩する気が失せるので、お弁当を持って出発しました

作り置きおかずを詰めこんで、お金使わ〜ず!なので、ランチネタ無~し

景色はもちろん、レンタサイクルや鳥とか虫とか人とか

いろいろ楽しめるいいトコロ

個人的オススメスポットは、「サクラの森遊具エリアD」の「ブランコ」

無重力を感じられますよ!

【モエレ沼公園】https://goo.gl/maps/fgmsmetxPWcAh3wW7

2019年5月 8日 (水)

大衆天ぷら まねき屋 晩酌セット

20190508_1

Thanks_heisei_ver
さっぽろテレビ塔の「ありがとう平成バージョン」見た日の一軒目

晩酌セット1200円+税 ご馳走さまでした

この日の天ぷらは、海老・長芋・舞茸

ドリンク2杯とありますが、ビールは一杯だけでもう一杯は

焼酎・日本酒(カップ酒除く)・サワー・ハイボールから

20190508_2
【大衆天ぷら まねき屋 晩酌セット】https://goo.gl/maps/EXqdDRoYAkinVezx5

2019年5月 7日 (火)

晋香苑 とろみ刀削麺

20190507_
連休明けの火曜日、クルマで市内各所をぐーるぐる。途中こちらで

Dsc_5301

Dsc_5295
とろみ刀削麺820円 ご馳走さまでした

玉林さんで刀削麺を食べたことがないので比較出来ませんが、胡麻油香る餡の中には

細切りチャーシュー・玉子・もやし・しめじ・タケノコ・きくらげ・トマト・チンゲン菜?ターサイ?と具沢山

で、餡の下には刀削麺が丼に隙間無くびっ~しり!

デロビロの美味しい麺は、一本一本のボリュームがかなりのもので、危うくお残ししそうに(*_*;

Dsc_5299

Dsc_5286

Dsc_5294

二枚目の写真、定休日の案内がまさにこの日でしたが

店内電気点灯&ドアに営業中の札

とりあえず車を止めて訊いてみたらば、「OK!OK!無問題!」とのことでしたw

Dsc_5284
【晋香苑】https://goo.gl/maps/H5iNBYt5kMDPDWHN6 喫煙可 

2019年5月 6日 (月)

小林ジンギスカン ステーキジンギスカン

Steak_jin
剣淵で行者にんにく、滝川でジンギスカンを購入

Img_5419
くさいですのPOPで即買い

Dsc_5176

Kobayashi_jin

ステーキジンギスカン1180円+税 ご馳走さまでした

ステーキの名に恥じない厚切りのジンギスカン。多少筋もあるものの、肉の部分はふっくら柔らかで食べ応えあります!

これはMyジン鍋で食べたかった(お土産的に、実家で皆で食べたので・・・)

Dsc_5165

Dsc_5166
【小林ジンギスカン 支店】https://goo.gl/maps/TFwkAKWfag79ZkWa6 

Img_5418

有名な「ゴトウくんせい」も売ってましたが、庶民のつまみではないね・・・

 【道の駅 絵本の里けんぶち】https://goo.gl/maps/adwuXfJiu4swX87f9

p.s お店と関係ない話で申し訳ないけど

滝川バイパスって道路が酷い

札幌方向に走っていると、信号信号いちいち全部赤になる

全然バイパスじゃねえぞ(# ゚Д゚)

2019年5月 5日 (日)

ヘベれけ センベロ

20190505_172704

酒まつり会場は日が落ちて肌寒くなってきたので、こちらで

せんべろセット1000円 ご馳走さまでした

今日のおつまみは超高級「鮭の南蛮漬け」・「クラゲとササミの和え物」・「アボカドとチーズの生ハム巻き」

ビール1杯+酒か焼酎2杯+つまみ三品で1000円のセットで出すレベルじゃない

超ラッキー!

Dsc_5232
5月1日より全面禁煙 イエーイ!

【ヘベれけ】https://goo.gl/maps/fUMfgsUdHaFACJFe6

第三回狸二条酒まつり②

20190505_161718

GW中、二回目の訪問。

試飲コーナーは15分位で注いでもらえましたが、会場に座る席なし

河原に座って呑んでます

9・23・28・29・30番、売り切れで~す

Dsc_5206
日なたに移動し、結局ビール

Dsc_5202
ちなみにタピオカドリンクは全商品売り切れでした。

【創成川公園】

〒060-0053 北海道札幌市中央区南3条東1丁目
https://maps.app.goo.gl/hLc3C922TD5Ev6GW7
Dsc_5213
ゴミを憎んでMを憎まず by子牛

2019年5月 4日 (土)

山恵 エゾ鹿モモ肉のソテー

20190504_150316

札幌への帰り道、BMしていたこちらで

エゾ鹿モモ肉のソテー1080円 ご馳走さまでした

テラスではドッグランを楽しむ人たちが沢山

【山恵】
https://maps.app.goo.gl/zcVLwjtdcqkfjYGE7 禁煙(屋外テラスに喫煙所有り)

絵本の館

20190504_132500
マンホールカードって、マジすか?

道の駅スタンプはおろか、ダムカードですら迷ってるのに!

【剣淵町 絵本の館】
〒098-0332 北海道上川郡剣淵町緑町15−3
0165-34-2624
https://maps.app.goo.gl/UGkVrMxoxKUL75PW7

ビバアルパカ牧場

Img_5393

Img_5392_1

Img_53922

Img_53925
良く見りゃ不細工www

【ビバアルパカ牧場】https://goo.gl/maps/EXnxLW7ruecGvtBX7

2019年5月 3日 (金)

みつい食堂 マトン唐揚げライス

Dsc_5033
鉄道記念館のあと、レトロな佇まいに惹かれこちらで

Dsc_5027

Dsc_5034
マトン唐揚げライス 750円 ご馳走さまでした

Dsc_5036
「ラーメンでも」と、思っていたけどメニュー表を見て即注文

想像していたのとは全然違う姿で登場

厚めのロールマトンを唐揚げにしカット、大きなカレー皿に盛られたご飯に

少々濃い味の野菜たっぷり熱々餡がかけてあります

ボリュームも凄くてお腹いっぱいです!

追い打ちをかけるように、嫁ちゃんからのキラーパスで悶絶

Dsc_5037
嫁ちゃんが食べきれなかった、オムライス650円 ケチャップライスがもっこりと

メニュー表に(スープ付き)とありますが「スープとお味噌汁どちらが良い?」と地味に嬉しい選択制

Dsc_5026

Dsc_5025

Img_5066
【みつい食堂】https://goo.gl/maps/1t99xbbPmBEXX3iY7  喫煙可



Dsc_5028
次の日曜日は「みかさ梅まつり」来ようかな?
以下、店の周りのちょいブラ画像
Img_5085

Img_5091
Img_5089

Img_5074
Img_5067

三笠トロッコ鉄道

Img_5017
12時に一台空きがありましたが、子連れ客に譲りまた今度で

Dsc_5019

Rps20190503_112144

Img_4947

Img_4998

Img_4980

【三笠トロッコ鉄道】https://goo.gl/maps/CLu8qdogHUDPmkXG6

【クロフォード公園】https://goo.gl/maps/319oB74weKSZbUYTA

【三笠鉄道記念館】https://goo.gl/maps/PBfTQaqNawwxwJrS7

2019年5月 1日 (水)

令和スペシャルversion@さっぽろテレビ塔

Dsc_4978

令和スペシャルversion、18:30は明るすぎたので22:00からのを待っていたけど、まさかの消灯・・・

Dsc_4975

テレビ父さん 許すまじ!w

【さっぽろテレビ塔】https://goo.gl/maps/JWiRo27MA8Evs3YR9

 

炭や 徳寿 ミックスホルモン食べ放題

Dsc_4926
令和スペシャルversionを見る為、昨日に続いて【さっぽろテレビ塔】へ

Dsc_4917_1

Screenshot_20190502133518
18:30のイルミネーション「まだ明るいから、また後で撮ろう」と、近くにありますこちらで(以下、税別表記)

Dsc_4921

Dsc_4944
ミックスホルモン食べ放題+飲み放題90分1650円 ご馳走さまでした

(※別途お通し代300円がかかります)

最初は塩を一皿

Dsc_4927
追加で味噌と辛味噌を一皿づつ。辛味噌、結構辛いです!

Dsc_4946

Dsc_4922_1
飲み放題でも、がっつりレモンのコレが飲めちゃう、めちゃめちゃコスパいい!

Dsc_4936

Dsc_4938
生ラムジンギスカン680円と赤タン380円を単品で追加

きりりとシャープなジンたれが旨い!

終盤、「追加のホルモンいかがですか?」と店長らしき人からお声が

食べ飲みコースなのに嬉しい気遣い

Dsc_4952

Dsc_4958

【炭や 徳寿 南2条店】https://goo.gl/maps/LUGsVfupMD4VdC2p9 喫煙可
p.s
Dsc_4960_1
飯食ったあと、ダイコクとダイソーで買い物してたらイルミネーション終わってたw

« 2019年4月 | トップページ | 2019年6月 »