山岡家 醤油中盛薬味ネギ
ブラック企業に勤め帰りの遅い娘さん
ストレス解消法の一つ「ジャンクフードをがっつり喰らう」を実践
便乗してワタシも同行

萩原氏のお言葉通り、メルマガクーポンで薬味ネギ増し
白髪ネギも美味しいけど、薬味ネギのワイルドさがいいよね🎵
普通盛りだとスープがぬるくなっちゃうので、中盛・大盛の時にオススメ!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
« 2019年7月 | トップページ | 2019年9月 »
ブラック企業に勤め帰りの遅い娘さん
ストレス解消法の一つ「ジャンクフードをがっつり喰らう」を実践
便乗してワタシも同行
本日の刺身 いろいろ ご馳走さまでした
刺身三種を堪能した後は、いつものコレで〆ます
生ラムロースステーキ780円 焼き石を使い、お好みの焼き加減でいただけますよ!
【居肴屋うたげ】https://goo.gl/maps/XqdxVSQKeyYj7uqA6 喫煙可
野菜かりぃ1150円 ご馳走さまでした
手稲?星置?以来20数年振りのアジャンタ。当時は「高いし薄いしなんだこれ」位にしか思いませんでしたが、漢方の薬効をとりいれた「身体にいいスープ」を美味しく感じるお年頃になりましたw
一口目からしっかり辛いスープに野菜のボリュームも半端なし!汗だくで食べていると嫁ちゃんからチキンのキラーパス・・・更に娘さんも食べきれず「お願いします」と・・・「こ奴らトッピングしたくせにぃい」と思いながらもなんとか完食?
薬膳で元気に!と思っていたのに、食い過ぎて疲れた((+_+))
【アジャンタ総本家】
株式会社クリエイト・レストランツ・ホールディングス>株主優待制度のご案内
http://www.createrestaurants.com/ir/3004.html
バジルを食べ慣れてないからか?量を乗せ過ぎたせいか?
“別添えのイタリア直送の香り豊かなバジルソースが味にアクセントを加えます。(中略)フレッシュなトマトに、コクのあるバジルソースと濃厚なチーズが絡み合う、斬新な親子丼です”
もう、このフレーズを読んじゃったら是が非でもバジル体験したくなるじゃんよ!
ちなみに【なか卯】で『みそ汁』飲んだのは初めてな気がしますが、とても美味でした
刻んだオクラがたっぷり入り、少しとろみがかった感じが超good!
【なか卯 豊水すすきの店】https://goo.gl/maps/WUZ9dk3kXbXw7wVq6 禁煙
零 ねぎぼっこし680円+税 ご馳走さまでした
毎回「かえ玉するぞ〜♪」て思うんだけど、麺食べ終わる頃にはスープがぬるくなっちゃうからヤメちゃう
ともあれ、麻生に一風堂があるとないとじゃ大違い。ラーメンの選択肢が広がって非常に嬉しい!
一口目から「旨っ!」となる煮干しの効いたスープに、プリッとした加水高めの麺。
勝手に低加水の細麺を想像してましたが、これはこれで美味い
炙りの入った程良い柔らかさのバラチャーシューが二枚、加えて麺の陰からメンマがゴロゴロ出て来ます
https://maps.app.goo.gl/tGGapxvNMyDjKzFP9
焼きとうきび300円&じゃがバター300円 ご馳走さまでした
『じゃが』は蒸らしタイムだったのか、職人気質なお姉さん
朝から、札幌競馬場名物のホルモン煮込みとビール!出だしは最高
曇り予報でしたがめちゃくちゃ良い天気☀
配膳されてビックリ!王将ってこんなにボリュームあったっけ?
早くお腹直して『飲み放題』しに来ようっ!
「ビール高杉、糞杉クン(# ゚Д゚)」と思いながらも、「チケットただだったし」と飲んでしまうアル中(^-^;
ちなみにつまみは以下に
【札幌ドーム】https://goo.gl/maps/PUR93MY3BoJmuw4Y9 分煙晩酌セット880円+税 ご馳走さまでした
ビール+餃子+お好きな一品のセットメニュー。大体上から眺めていって『回鍋肉』か『青椒肉絲』を頼んでしまうんですが、今日は一番下にある『豚肉ともやしの生姜炒め』を頼んだら・・・
豚バラがたっぷり入った、てんこ盛りのもやしにビックリ。単品注文と間違えられたかと思うほどのボリュームで大満足!またお邪魔します
【東京 五十番 麻生店】https://goo.gl/maps/CbnniZC7y3boaQUe6 分煙(ランチタイムは全席禁煙)
そば(冷)+ミニ親子丼 680円 ご馳走さまでした
入り口近くの券売機で食券を購入し、厨房カウンターへ渡すと「お好きな席でお待ち下さい」との案内
そばは色白でスレンダー美人な東家タイプ。若干緩めの仕上がりでしたが、濃いめの汁と絡んで美味しかった。親子丼も小さめカットの鶏肉と程良いとじ具合、食べやすくて美味しい。「ミニ丼」のネーミングですが、セット物の丼としたら全然ミニじゃなく、蕎麦の盛りとも相まって大満足!価格もリーズナブル&禁煙と満点です!
【蕎麦人 Soba & Donburi ~Jin~】https://goo.gl/maps/y6TryLfrWH5rKZ3m8 禁煙
最近のコメント