無料ブログはココログ
2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー

« 2019年7月 | トップページ | 2019年9月 »

2019年8月

2019年8月31日 (土)

山岡家 醤油中盛薬味ネギ

20190831_yakuminegimashi
娘さんのリクエストで山登り

Dsc_9326
醤油中盛770円+薬味ネギ増し ご馳走さまでした

ブラック企業に勤め帰りの遅い娘さん

ストレス解消法の一つ「ジャンクフードをがっつり喰らう」を実践

便乗してワタシも同行

“体調管理にはやはり、ネギです!”
Dsc_9329
萩原氏のお言葉通り、メルマガクーポンで薬味ネギ増し

白髪ネギも美味しいけど、薬味ネギのワイルドさがいいよね🎵


普通盛りだとスープがぬるくなっちゃうので、中盛・大盛の時にオススメ!
Dsc_9330

Dsc_9331
あ!?

新道店のチャーシュー、美味しい気がする
Dsc_9314
【ラーメン山岡家 新道店】https://goo.gl/maps/EPMLVQwyp3HUL1Aa6  禁煙

2019年8月30日 (金)

居肴屋うたげ 本日の刺身

Dsc_9294
モヤモヤ気分のフライデー、嫁ちゃんの希望でこちらへ

Dsc_9279

Dsc_9303

本日の刺身 いろいろ ご馳走さまでした

Dsc_9297
秋刀魚のお刺身、姿盛650円 美味しい!

Dsc_9288
羽幌産 しまソイ姿盛り なんとこれで、650円~!👏

Dsc_9306
馬刺800円 ま、これは普通だね

刺身三種を堪能した後は、いつものコレで〆ます
Dsc_9301
生ラムロースステーキ780円 焼き石を使い、お好みの焼き加減でいただけますよ!

Dsc_9278

【居肴屋うたげ】https://goo.gl/maps/XqdxVSQKeyYj7uqA6  喫煙可

 

2019年8月29日 (木)

新サッポロ★食堂 ミックス定食

20190829_mix

曇天の本日、新さっぽろ。JR高架下・バスターミナル隣接のこちらで

Dsc_9239

Dsc_9266
ミックス定食700円+キャベツ増し50円 ご馳走さまでした

Dsc_9269

アジフライ・生姜焼きに大振りなザンギが3個も!
+50円で『増し』にしたキャベツの量も天晴なてんこ盛り!
大盛りライス(無料)にしなくて良かった〜?

実に3年8ヶ月振りの訪問、メニュー&価格改定があったようですが、ザンギメインの盛りの良い定食は健在でした!

Dsc_9253

Dsc_9261
Dsc_9262
Dsc_9271
【新サッポロ★食堂】https://goo.gl/maps/TswPPwVTdhwvyuez6  喫煙可

2019年8月28日 (水)

アジャンタ総本家 野菜かりぃ

20190828_ajanta

夏に蓄積されたダメージを癒やそうと身体に良さげな御飯をこちらで

 

野菜かりぃ1150円 ご馳走さまでした

 

手稲?星置?以来20数年振りのアジャンタ。当時は「高いし薄いしなんだこれ」位にしか思いませんでしたが、漢方の薬効をとりいれた「身体にいいスープ」を美味しく感じるお年頃になりましたw

 

一口目からしっかり辛いスープに野菜のボリュームも半端なし!汗だくで食べていると嫁ちゃんからチキンのキラーパス・・・更に娘さんも食べきれず「お願いします」と・・・「こ奴らトッピングしたくせにぃい」と思いながらもなんとか完食?

 

薬膳で元気に!と思っていたのに、食い過ぎて疲れた((+_+))

 

【アジャンタ総本家】
https://maps.app.goo.gl/sMm8oFNUL38cYJJn6 禁煙

おお田ラーメン店 朝ラーたまり

20190828_otamorning

朝帰りの本日、娘さんを送ったあとに山と迷ってこちらへ

 

朝ラーメンたまり醤油450円 ご馳走さまでした

 

今日は150円のトッピング『しょうが』をプラス。おろしの香りと針の辛味で目が覚めるパンチのある一杯に変化、朝にピッタリ!

 

【おお田ラーメン店】
https://maps.app.goo.gl/ZrE9oALK3TAnz38W8 禁煙

2019年8月26日 (月)

紅燈籠 紅燈籠セット

20190826_hotanron

月曜!大谷地!ホンタンローン!

Dsc_9167

紅燈籠セット742円+税 ご馳走さまでした

Dsc_9182

Dsc_9187
9品から選べるセットメニュー、今日は担々麺を選択
Dsc_9188
意外と辛くてパンチのある美味しい担々麺
白っぽい若い麺、どこの麺かな?

Dsc_9186
半チャーハン、程良い量で満足

600円以上の注文でドリンクバー(サービスドリンクコーナー)の利用もOK

Dsc_9169


Dsc_9181

Dsc_9168
【中国料理 紅燈籠 大谷地店】https://goo.gl/maps/pKrT5jochzB8XcrY7  分煙

2019年8月25日 (日)

ハッチふれあいフェスティバル@ひのまる公園

20190825_8hureai-fes

前夜から生憎の雨と風、少々ぬかるんでいましたが無事開催

 

生ビール400円 ご馳走さまでした

 

空になったカップを持って「おかわり」しに行くと350円

 

ビンゴカードは前売りで400円、当日500円。販売枚数限定で必ずなにかしら当ります!

 

【ひのまる公園】https://maps.app.goo.gl/rwaZGzFz27hrfEG69

2019年8月24日 (土)

遊鶴 うなとろ丼セット

20190824_yuzuru
土曜夕方ウォーキング、途中にこちらで晩御飯


Dsc_9072


Dsc_9084
うなとろ丼セット980円+中瓶530円 ご馳走さまでした

Unatorodon

(HPより引用画像)

 

Dsc_9088
Dsc_9097
HPの写真と比べると、ウナギのサイズが少々寂しい気もしますが

とろろの下には錦糸玉子、更にその下は硬めに炊いた麦飯がみっちりと

蕎麦と合わせてお腹いっぱいです!

(※次回用メモ セットの冷たい蕎麦を頼む時は「もり」でお願いすることにしよう!)

Dsc_9081

Dsc_9095
Dsc_9101
平成30年12月、クリエイト・レストランツ・ホールディングスの完全子会社となり

社名を「株式会社はしもと」から「株式会社遊鶴」に変更したこちら

晴れて6月から優待券の使用も可能になりました⤴

なので今回の支払いは500円分の優待券3枚と⑩円玉1枚〜🎵

加えて7月から完全禁煙に❗最高です

株式会社クリエイト・レストランツ・ホールディングス>株主優待制度のご案内

http://www.createrestaurants.com/ir/3004.html

Dsc_9103

【ごま蕎麦遊鶴北38条店】https://goo.gl/maps/x9XT9jYtzdPddyAy6  禁煙

2019年8月23日 (金)

なか卯 親子丼イタリアン②

20190823_oyakodon

という訳で再び【なか卯】

 

どう言う訳だ?って方は、前回記事参照下さい

Dsc_9060

親子丼イタリアン590円 ご馳走さまでした

今回はきちんと『バジルソース』が配膳されています☻早速盛り付け「いただきます」。

Dsc_9061

豊水すすきの店と比べ、トマトによく火が入っていて旨みが引き立っている印象
柔らかい鶏肉とトロトロ卵はいつも通り安定の美味しさ

で、肝心のバジルソースですが・・・

Dsc_9063

うん、要らないかも(爆

 

バジルを食べ慣れてないからか?量を乗せ過ぎたせいか?
もうちょっと大人し目でいいかな?
トマトとチーズをバジルで和えたソースにするとか・・・

Dsc_9058

29日からは『炭火焼親子丼』が始まるので、提供は28日迄かも?
気になる方はお早めに

Dsc_9053

【なか卯 新琴似店】https://goo.gl/maps/CYh3LoywuQu9qSLj8   禁煙

2019年8月21日 (水)

なか卯 親子丼イタリアン

Dsc_9029
昼はお弁当、晩御飯はこちらで

Dsc_9021

Dsc_9028
親子丼イタリアン(並)590円+みそ汁100円 ご馳走さまでした

「なか卯で親子丼でも♪」と思って来てみたら、期間限定の変わり種があったのでポチッとな

トマトとチーズがプラスされてもふわトロ熱々、たまごの旨さが際立ついつもの美味しさ💓

大満足でお店をあとに

したけども、後からホームページを見たらばよ

「あれっ?何か見た目が違う」ってなり

よくよく見たら商品説明には“別添えのバジルソース”
別添えね
別添え
あ奴、ソース忘れよったな( ;∀;)




以下にバジルのくだり抜粋

“別添えのイタリア直送の香り豊かなバジルソースが味にアクセントを加えます。(中略)フレッシュなトマトに、コクのあるバジルソースと濃厚なチーズが絡み合う、斬新な親子丼です”

 

もう、このフレーズを読んじゃったら是が非でもバジル体験したくなるじゃんよ!


悔しいけどまた食いに行かなくちゃだわコンチクショウめ

Dsc_9032
ちなみに【なか卯】で『みそ汁』飲んだのは初めてな気がしますが、とても美味でした

刻んだオクラがたっぷり入り、少しとろみがかった感じが超good!


(ちなみのちなみに具材は季節で変わるそうです)

Dsc_9024
【なか卯 豊水すすきの店】https://goo.gl/maps/WUZ9dk3kXbXw7wVq6 禁煙

2019年8月19日 (月)

信州庵 味定天丼

Dsc_9010
休み明けランチ一発目はこちらで

Dsc_9006

20190819_shinsyuan
味定天丼620円 ご馳走さまでした

連休でなまった身体には十分なボリューム
Dsc_9005
Dsc_9009
だけど、天婦羅冷やっこいのは×です
「煮えたぎる丼汁にくぐらせる」とか、すればいいのにね
Dsc_9004
【そば処 札幌南郷信州庵】https://goo.gl/maps/EzPUXrWLH3gWjrRe7 10:00〜14:00 禁煙

2019年8月17日 (土)

一風堂 零ねぎぼっこし

20190817_1pudo

特になんてことなく過ごした土曜日(嘘)、夜になって急に腹が減りこちらへ

 

零 ねぎぼっこし680円+税 ご馳走さまでした
Dsc_8986
「普通で」頼むのが好きです

Dsc_8987
二口目、紅生姜

 

Dsc_8988
三口目、高菜

 

Dsc_8989
四口目、にらモヤシ

 

Dsc_8990
最後、ニンニクをブシャーっとしてかき込みます♪

Dsc_8991
毎回「かえ玉するぞ〜♪」て思うんだけど、麺食べ終わる頃にはスープがぬるくなっちゃうからヤメちゃう

ともあれ、麻生に一風堂があるとないとじゃ大違い。ラーメンの選択肢が広がって非常に嬉しい!

Dsc_8979
【一風堂 札幌麻生店】https://goo.gl/maps/TH4Dny8ZoC4pVLuM7  禁煙

2019年8月16日 (金)

かまだ屋 天ぷらそば

 

Dsc_8932
寺行って、墓いって、かまだ屋!

Dsc_8934

天ぷらそば310円 ご馳走さまでした
Dsc_8935
天ぷらの溶けた汁が旨えぇんだ!店内温度34℃、汗だくになりながらも完汁!
Dsc_8928

Dsc_8926

Dsc_8937

Dsc_8925

Dsc_8938
p.s 『天ぷら』と言う名の『天かすの塊』製造工程を見てみたい

【そば・うどん・らーめんの店 かまだ屋西11丁目店】https://goo.gl/maps/848gB7JsY67Zq5wU8 禁煙

2019年8月15日 (木)

ファーム アグリコラ平飼い有精卵

20190814_115454

北村商店で買った卵でTKG

粘りのない、あっさりさっぱりした卵

醤油やタレにこだわっている人にオススメ

タマゴが前に出て来ない、サララっといけちゃうタイプ
Dsc_8897

Dsc_8892

Dsc_8885
【ファーム アグリコラ】https://goo.gl/maps/8Jouo1bPfFrtiNUz8

〒061-0223 北海道石狩郡当別町弥生52−11

2019年8月14日 (水)

昼飲み@北村商店

20190812_kitamura-syoten

予報に反して天気の良い山の日、【お寺参り】→【ラーメン新店】の後、通勤時に看板を見かけ気になっていたこちらで

Dsc_8832

小樽ビール&アサヒスーパードライ樽生 ご馳走さまでした

酒はモチロン米・青果物・魚肉類にちょっとした日配品も置いている、昭和の頃には近所に必ず在った萬屋的な一軒
だけどもただの商店じゃないのが北村商店さん。こんな郊外に在りながら「角打ち・立飲み・昼飲み」が出来る最高の商店なんです!
Dsc_8860

Dsc_8861

Dsc_8859

Dsc_8853

Dsc_8852

Dsc_8857
Dsc_8823

Dsc_8866

Dsc_8826

冷蔵ケースの瓶・缶商品でやるも良し、樽生を頼むのも良し!
Dsc_8837
店頭に写真が貼ってあるヌコさん&ワンちゃん
皆こちらのご家族だそうです💓お店にも出て来て欲しいなぁ

Dsc_8864

Dsc_8833

Dsc_8872
樽生ビール216円はこだわりの泡が旨い!ご馳走さまでした

「好きにやっていいからね♪」と柔和で面白いお父さんが店番、お言葉に甘え店内をくまなく散策すると、何だかお買い得なものがいっぱい!
野菜や果物に『Farm Agricolaの平飼い有精卵』 などのこだわり商品を数点購入しお店を後に

Dsc_8840

Dsc_8876

Dsc_8879

Dsc_8847
お父さんオススメの生麺、記事はまた後日

Dsc_8821

Dsc_8820

【北村商店】https://goo.gl/maps/CXhkbFiAWZvcP2JRA  分煙

2019年8月13日 (火)

麺や貴一 煮干し中華

20190812_124413

お寺にお参りしたあとこちらで

 

煮干し中華750円 ご馳走さまでした

Dsc_8813

東区札幌新道沿い【旭川ラーメン】跡地にオープンしたこちら、メニューは煮干しと豚骨の二本立て。
今回は初めてなのでトップメニューをいただきます

一口目から「旨っ!」となる煮干しの効いたスープに、プリッとした加水高めの麺。

勝手に低加水の細麺を想像してましたが、これはこれで美味い

 

炙りの入った程良い柔らかさのバラチャーシューが二枚、加えて麺の陰からメンマがゴロゴロ出て来ます
具材豪華で満足感高し

Dsc_8814

入って直ぐ左手に券売機、「無料玉ねぎ」や「限定ラーメン」(この日は未提供)のボタンが気になりますので再訪決定!

Dsc_8816

Dsc_8804
【麺や貴一】〒007-0834 北海道札幌市東区北34条東5丁目3−24 恭瑛スカイマンション1F

https://maps.app.goo.gl/tGGapxvNMyDjKzFP9

2019年8月12日 (月)

とうきびワゴン@大通り公園

20190811_1700

札幌競馬場の『ホルモン煮込み』に続いて札幌のご当地グルメ

 

焼きとうきび300円&じゃがバター300円 ご馳走さまでした

 

『じゃが』は蒸らしタイムだったのか、職人気質なお姉さん
「あと5分経ったら完璧なんだけどなぁ」と

それでも熱々で美味しかったです❗
【大通公園】とうきびワゴン 札幌観光協会 http://association.sapporo.travel/service#facility

2019年8月11日 (日)

徳饅 センベロ&ピータン豆腐

20190811_tokuman-senbero

『焼きとうきび』と『じゃがバターす』のあと【盆おどり】迄時間があるので、歩いてこちらへ

Imgp2829

センベロ1000円+ピータン豆腐500円 ご馳走さまでした

 

久しぶりのお邪魔です。店前に来てみると前客ゼロ、混んでるだろうな〜と思っていたので思わず「やってます?」と訊いてしまった(汗

 

その後はちらほらお客さんが来訪、立ち飲みたけどホンワカ居心地の良いお店

 

お盆も休まず営業するそうです

Dsc_8727

またお邪魔します!

Imgp2827

【徳饅 札幌すすきの】
https://maps.app.goo.gl/9JetAYe6cLo3tvZP9

ホルモン煮込み@札幌競馬場

20190811_110430

勤務明け、そのままお盆休み突入ってことでこちらで

Imgp2719

ホルモン煮込み600円+エビス450円 ご馳走さまでした

 

朝から、札幌競馬場名物のホルモン煮込みとビール!出だしは最高

 

曇り予報でしたがめちゃくちゃ良い天気☀

Imgp2628

Imgp2792
そうそう、百均(キャン★ドゥ)で買ったこのお皿
テーブルの無い環境『芝生でゴロゴロ飲み』に便利ですよ~

【札幌競馬場】https://goo.gl/maps/F7XLMwDaRjtyR7717  分煙

〒060-0016 北海道札幌市中央区北16条西16丁目1−1  011-726-0461

2019年8月 9日 (金)

餃子の王将 天津炒飯

20190809_ohsho

天気と同期したのかのように、昨日から今朝にかけてお腹が下り坂☔

Dsc_8594

昼・晩・朝・昼と慎ましく過ごし胃腸薬を服用、空もお腹も持ち直した夕飯タイムにこちらで

Dsc_8605

天津炒飯580円+税 ご馳走さまでした
「蕎麦くらいでやめとこうか?」とも思いましたが誘惑に負け【餃子の王将】へ、メニュー表を開いてまたまた誘惑に負けた「天津飯、いや天津炒飯で」

 

配膳されてビックリ!王将ってこんなにボリュームあったっけ?
もっこり嵩のある炒飯に加えて、卵の厚みが凄い!あっさり塩だれのおかげで何とか完食。危うく3連敗

 

早くお腹直して『飲み放題』しに来ようっ!

Dsc_8600

【餃子の王将 南2条西2丁目店】https://goo.gl/maps/z3XkZSVixbzx7xqt8  分煙(※全席禁煙ですが喫煙ルーム有りなので、分煙扱い)

2019年8月 7日 (水)

日ハムvsオリックス

20190807_191820

チケット貰ったので観に来たよ⚾

右サッポロクラシック、左エビス どちらも650円 ご馳走さまでした🍺

「ビール高杉、糞杉クン(# ゚Д゚)」と思いながらも、「チケットただだったし」と飲んでしまうアル中(^-^;

Dsc_8572

ちなみにつまみは以下に

Dsc_8555
閻魔やきそば500円@登別閻魔やきそばの会

Dsc_8550

Dsc_8561
どろぶたメンチ350円@幕別町 木川商店

Dsc_8546

【札幌ドーム】https://goo.gl/maps/PUR93MY3BoJmuw4Y9  分煙

2019年8月 4日 (日)

東京五十番 晩酌セット

20190803_no100

あさぶ夏まつりは食べ物がほとんど完売。会場を一周りした後こちらで

 

晩酌セット880円+税 ご馳走さまでした

 

ビール+餃子+お好きな一品のセットメニュー。大体上から眺めていって『回鍋肉』か『青椒肉絲』を頼んでしまうんですが、今日は一番下にある『豚肉ともやしの生姜炒め』を頼んだら・・・

 

豚バラがたっぷり入った、てんこ盛りのもやしにビックリ。単品注文と間違えられたかと思うほどのボリュームで大満足!またお邪魔します

 

【東京 五十番 麻生店】https://goo.gl/maps/CbnniZC7y3boaQUe6  分煙(ランチタイムは全席禁煙)

2019年8月 3日 (土)

あさぶ夏まつり

20190803_184803

ススキノサンバカーニバルと迷ってこちら

 

 

【麻生緑地】https://goo.gl/maps/xfWW2ksvMyhsQfCh8 

2019年8月 2日 (金)

蕎麦人 そば(冷)+ミニ親子丼

20190802_soba-jin

余裕で30℃を超える気温の中、本日も講習会。会場近くのこちらで

 

そば(冷)+ミニ親子丼 680円 ご馳走さまでした

 

入り口近くの券売機で食券を購入し、厨房カウンターへ渡すと「お好きな席でお待ち下さい」との案内
。出来上がると食券の番号で呼ばれてセルフ受け取り。箸や手拭き・お冷もこちらでセルフ。

 

そばは色白でスレンダー美人な東家タイプ。若干緩めの仕上がりでしたが、濃いめの汁と絡んで美味しかった。親子丼も小さめカットの鶏肉と程良いとじ具合、食べやすくて美味しい。「ミニ丼」のネーミングですが、セット物の丼としたら全然ミニじゃなく、蕎麦の盛りとも相まって大満足!価格もリーズナブル&禁煙と満点です!

 

【蕎麦人 Soba & Donburi ~Jin~】https://goo.gl/maps/y6TryLfrWH5rKZ3m8 禁煙

2019年8月 1日 (木)

金富士支店 もつ・とりかわ

Dsc_8272
連日真夏日&熱帯夜の札幌ι(´Д`υ)

帰宅前に、こちらで晩酌
Dsc_8312
Dsc_8309

Dsc_8282

Dsc_8284
サッポロラガー中瓶500円+もつ230円+ぶた260円など美味しいものいっぱい

ご馳走さまでした!

Dsc_8277

Dsc_8276
玉子焼き250円
Dsc_8294
たん240円とりかわ280円

Dsc_8289
あげ210円
支店のこちらには初めてお邪魔しました

雰囲気最高で、安いし旨いし、飲ん兵衛天国~!!
ビアガーデンなんて行ってる場合でねぇな♪

Dsc_8310
【金富士支店】https://maps.app.goo.gl/xH4Zgm8c2jSpLjNE8

« 2019年7月 | トップページ | 2019年9月 »