無料ブログはココログ
2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー

« 2019年8月 | トップページ | 2019年10月 »

2019年9月

2019年9月30日 (月)

創成川公園

20190929_

ラズベリーさんの後、なにかのイベントに出くわした
おぉ綺麗

綺麗だ

【創成川公園】
https://maps.app.goo.gl/1NptDWY3UvycbgA77

2019年9月29日 (日)

ラズベリーベレー レバパテ

Img_20190928_01
昨日の続き

へべれけの後、いつもブログを拝見しているこちらのお店へ 

Dsc_0055

Dsc_0071
サッポロ黒ラベル小瓶550円?+お通しのキッシュ ご馳走さまでした

20190929_182203
レバパテ

ブログを読んでいて「絶対気が合うなぁ」と思ってBMしていたお店へやっとこさ訪問

思っていた以上にマキシマム・ザ的なファンキーな店主でした

お隣のお客さんも大変楽しい方で、ちょっとおだってしまったかもです

スイマセ~ンm(__)m

Dsc_0070

Dsc_0068

Dsc_0063

【ラズベリーベレー】https://goo.gl/maps/7YsfmyRTRM1KGkFLA

2019年9月28日 (土)

ヘベれけ せんべろセット

20190928_1000vero

サッポロファクトリーのアトリウムアコースティックステージでLiveを観たあと、ちょいと移動してこちらへ

Img_1234
歌ウマ!

Hokko-the-church

Sake
せんべろセット1000円+税 ご馳走さまでした

千円のセットにはありえない、手の込んだ上等なおつまみ、ありがたや~!

Wasa
日本酒のお供に板わさ追加

Hebereke
【ヘベれけ】https://goo.gl/maps/FVGkTEWNpehETD3p8  禁煙(電子タバコはOKだったかな?)

仙鳳趾の牡蠣・ライスコロッケ@HTBまつり

Img_1165
つづいて

釧路町 仙鳳趾の牡蠣300円と別海町 ライスコロッケ200円 ご馳走さまでした

売捌所で飲んだほうがお得だな、と思いながらもクラシック500円も

Img_1179

Img_1173

Img_1178

Img_1177

Img_1191
谷口アナの販促で一つ購入~

Img_20190928_16

Img_20190928_165
『珍棒1200円』持ってススキノ徘徊w

Dsc_0162

Freddie-totsugi-shout  
フレディ戸次さんwww

アトリウムの画面で観ても面白い!

Freddie-totsugi

札幌開拓使麦酒醸造所賣捌所

Img_1162

9月最後の土曜日、半袖で過ごせる行楽日和。麻生で髪を切った後、HTBまつり開催中のサッポロファクトリーへ

Img_1154_20191004231401

20190928_sapporo-beer

まずはこちらで 開拓使麦酒未濾過250円 ご馳走さまでした

Img_1160

Img_1159

【札幌開拓使麦酒醸造所賣捌所】https://goo.gl/maps/ekHVeRsTLeGAHsA9A

2019年9月27日 (金)

居肴屋うたげ 秋刀魚刺

01_20191004230501
金曜日、久しぶりにこちらで

20190927_192345

秋刀魚刺680円 ご馳走さまでした

02_20191004230501

04_20191004230501

05_20191004230501
バカ安飲み放題は、二品注文が条件

【居肴屋うたげ】https://goo.gl/maps/LJgJcak1uU72D8EH9  喫煙可

2019年9月25日 (水)

北海楼 麻婆豆腐ランチ

20190925_123040

厚別南方面の定番になったこちらで

Dsc_0030

C麻婆豆腐ランチ724円 ご馳走さまでした
一口目は全然辛くない麻婆ですが、徐々に辛みが効いて汗だく
副菜もたっぷりでお腹いっぱいです

Dsc_0031

こちらのお店は超ボリューミーなセットメニューが魅力的ですが、マジで残しちゃいそうなのでランチメニュー

Dsc_0027

Dsc_0023
写真の通り心して止めてね!
【台湾料理 北海楼】https://goo.gl/maps/69pPsMBHsAUxofwZ7 禁煙

2019年9月24日 (火)

河童 さんま焼定食

20190924_kappa_500yen

荒天も治まり過ごしやすい天候の本日、琴似宮の沢方面。超久しぶりにこちらで

Dsc_0005

さんま焼き定食500円 ご馳走さまでした

 

サイズは大きくないものの、バリっとふっくら上手に焼かれた秋刀魚が旨い!

 

熱々の味噌汁と御飯も美味しい、これで税込みワンコインとは頭が下がります

Dsc_0007

【お食事処 河童】https://goo.gl/maps/fW1wXYYXZjVsUd6G6

 もしかして禁煙になったかも?

2019年9月23日 (月)

保養センター駒岡 ミニ丼セット

20190922_151058

豊平峡からの帰り道、お腹が減ったのでおやつタイムにこちらで

 

ミニネバとろ丼とミニかけそば 550円 ご馳走さまでした

 

ミニ丼(天丼・焼肉丼・ネバとろ丼・カレー)&ミニかけ(そば・うどん)から選べる、小腹を満たすのに丁度良いセット

 

「かけそば・かけうどん」との表記なので温かいやつだけかと思いましたが、温or冷の選択が可能でした

 

【札幌市保養センター駒岡】https://goo.gl/maps/8MZPcUyPBzPo8jW78 屋内禁煙

2019年9月22日 (日)

豊平峡ダム 玉こんにゃく

20190922_131250

先週に引き続き南区へ、今日は自転車じゃなく自動車で

 

玉こんにゃく200円 ご馳走さまでした

 

【豊平峡リフトカー】が運行していたので【だむみえ〜る】で軽食でも?と思いましたが、まだ営業してませんでした〜

 

遊歩道から電気バス乗り場付近へ戻って玉こん!
北大祭で必ず食べる大好物ですが、いつの間に豊平峡名物に?
前からありましたっけ?

2019年9月21日 (土)

STANDING 蕎麦&バル そばる JR札幌店

Img_0950_20190921221401
先週、ポロクルでサイクリングの前に寄ったこちらの記事を本日

Dsc_9832

Img_0951

ぶっかけそば320円 ご馳走さまでした

せっかくならもり や ざるで食べてみたい

細切りで啜りやすい美味しいそば

次回はかけを食べてみよう

Dsc_9828

Img_0949

Dsc_9829

Dsc_9830

p.s 昔から思っているハナシを一つ

うどん発祥なのかもしれませんが、ぶっかけってネーミングに抵抗感が

確かにざるでもせいろでも無いけれどさ

ぶっかけって・・・

 

え?

エロ連想?

AV三杉君?

 

そうかもwww

Dsc_9827
連休明け 2019.09.24~27までの4日間、感謝祭お得ですよ!

Dsc_9824
サツエキ北口エリア

【STANDING 蕎麦&バル そばる JR札幌店】https://goo.gl/maps/SZmUHqr5TyVMMLEQ7 禁煙

 

 

2019年9月20日 (金)

虎乃門 生ラム

20190920_raw-lamb20190920_menu-picture

金曜の晩ご飯、ヒツジを食べたくてこちらへ

生ラム584円×2 ご馳走さまでした

メニュー写真とは別物だった・・・

けれど、炭火&七厘で焼くと美味しいのでモーマンタイ!

Dsc_9964

Dsc_9956
5種盛り1296円
Dsc_9953
どっかりねぎサラダ313円 これ旨!オススメです

Dsc_9966 
【虎乃門 北光店】https://goo.gl/maps/x4ppz98sjYgRAf2ZA

2019年9月19日 (木)

亀陣 コーチン鶏そば醤油

20190919_120403

通り雨が降る不安定な天候の札幌?

Dsc_9916

JR太平駅へ向かう途中こちらで

Dsc_9923

コーチン鶏そば醤油750円+ネギ増100円 ご馳走さまでした

Dsc_9925

毎日でも飲めそうな沁みるスープに、自家製のむっちりした細麺が美味い!

100円のネギ増は、白髪ともまた違う白ネギと刻みの青ネギもシャッキシャキ

ちょっとスープが温くなってしまうけど、ネギ好きにはオススメのトッピング

Dsc_9926
昼時は劇混みなイメージで、通りがっても中々足が向かないお店でしたが

実際は駐車場に止めれさえすれば、一人二人ならそれ程待たずに食べられる感じのオペレーション
諦めないで!

Dsc_9919

Dsc_9920
メニュー名も変えるのかな?

Dsc_9929
【麺や 亀陣】https://goo.gl/maps/RBSgKCv8JpF9NNTN8  禁煙

2019年9月17日 (火)

札幌市役所 展望回廊

20190917_125437
絶景を楽しみながら、売店で買ったおにぎりを頬張る

遠く石狩湾の風車まで見渡せる屋上の回廊、無料です

ちなみに、南側の回廊は閉鎖中でした

【札幌市役所 展望回廊】https://goo.gl/maps/Qb7JFts3cVbQHC8s5  禁煙

2019年9月16日 (月)

山岡家 朝ラーメン

20190916_asara

朝はパン♪

いやいや麺でしょ!てことでこちらで

朝ラーメン450円 ご馳走さまでした

クルマがないのでチャリで来たw

太平店一択だったけど、最近は新道店と迷うな~

【ラーメン山岡家 太平店】https://goo.gl/maps/BEEsSLnz1eUkm9VP9  禁煙

2019年9月15日 (日)

欽ちゃん 一番方

20190915_185359

ポート№23南4西1(メルキュールホテル裏)のポートに返却したあと、徒歩でこちらへ
Dsc_9845_20190917001601
Dsc_9840_20190917001601
一番方2380円 ご馳走さまでした
二時間飲み放題付きのお得なセット
店長を筆頭に店員さんの感じがいいよね
Dsc_9835

Dsc_9836

Dsc_9848
名前に恥じないどっさりキャベツ

Dsc_9849
二回おかわり出来る炭鉱ホルモンですが、一回で満腹(^^;

〆の七輪ラーメンも少な目でお願いしました(汗

Dsc_9856

Img_1075

【欽ちゃん】https://goo.gl/maps/w6NvMCUwWFxtsenc9  喫煙可

八剣山果樹園@ポロクルでサイクリング

20190915-porocle

連休中日、Bike shere service ポロクルでサイクリング

Img_0955
Img_0956
本日はここ、№32札幌第一合同庁舎前のポートから出発です
オフィス街の日曜日とあってほぼ満車、選び放題です!
同じ型式の自転車ですが、メンテナンスの状態に個体差があるので以下の点に注意!
①バッテリーの残量
②タイヤの空気圧
ロングライドの場合は特に気をつけてくださいね

Img_0962
少々街中を走ったあと、幌平橋付近から豊平川サイクリング園路へ
Img_0970
未明に降った雨で所どころに水溜まり

ですが、泥除けつきの自転車なので、気にせず走れます
Img_1002_20190916224601
真駒内公園、藻南公園を経由し国道230号を走りこちらへ

電動アシストのおかげで楽々ノーダメージでワイナリーに到着
Img_1001
平坦道はアシスト1、登りだけアシスト3と結構気にしながらのライドの結果
スタート時90%だったバッテリーは75%
Img_1004
ワイナリーでお土産のワインを買ったあと
Img_1010
果樹園で手作りフルーツジュース400円 ご馳走さまでした
この日のジュースはプラム「すっぱくて甘い」矛盾してるようだけど
美味いんだな、これが!(某CM
Img_1016
BBQしている他客を見て「いいねぇ」となって速攻帰路へ
Img_1054

Img_1069_20190916224701
同じく園路を北上しススキノ

Img_1071_20190916224701
メルキュールホテル横のポートへ返却し、街中のホルモン屋さんでビールを堪能!
空きがあれば、好きなポートに返却出来るのもBike shere service ポロクルの良いところ!
欲を言えばもっとポートの範囲を広げて欲しい
例えば、地下鉄栄町駅にポートがあれば【百合が原公園】【モエレ沼公園】【さとらんど】へのサイクリングが楽しめるかと
Img_1074
【八剣山果樹園】https://goo.gl/maps/Nc3NS1EbAUkuchof6 

2019年9月14日 (土)

敬老イブイブ

Dsc_9822
月曜の祝日はクルマが使えないので

繰り上げで敬ってまいりました

Img_0902
途中、空港緑地で久しぶりにFDA

Img_0930
帰りにモエレ山

Dsc_9809

2019年9月13日 (金)

【告知】烈々布神社例大祭

20190913_210033

去年は地震の影響で中止になった!

 

全東区○○○待望の!

 

あの祭りが今年は開催!

 

明日は宵宮祭、 明後日が例大祭

 

久しぶりの土日開催かな?

Dsc_9765

【烈々布神社】
https://maps.app.goo.gl/PYg2LUbBRn6wz9J48

ほし乃家 豚丼セットもり

20190913_hoshinoya

カラッ晴れて気持ちの良い本日、発寒・宮の沢方面。【あんにん】も行ける感じだったけど、悩んだ結果こちらで

Dsc_9751

Dsc_9741
Dsc_9744
豚丼セットもり800円 ご馳走さまでした

平日14時までのサービスメニュー

華奢で綺麗な色白美人タイプのそばと、薄切バラ肉で御飯と一緒に食べやすい豚丼。どちらも満足感のある盛りでコスパの良さを感じます!

久しぶりにレッドカレーも食べたいし、レギュラーメニューの中にも気になるセットがあるので近いうちに再訪しなきゃとφ(..)メモメモ

Dsc_9734


Dsc_9733

Dsc_9748

Dsc_9732
【そばほし乃家】https://goo.gl/maps/5eUiPWsbrJZ5Fqvb6  禁煙
p.s 何故あんにんで迷うのかって?

5人で行くと4人掛席に無理矢理押し込められるからです( ・`д・´)

今日は丁度5人だったの

2019年9月11日 (水)

【告知】第34会北海道矯正展

こちらのキーワードでの訪問者がちらほら

url貼っておきます

https://www.e-capic.jp/images_event/hokkaidou2019

2019年9月10日 (火)

おっぺしゃんらーめん

20190910_191919
昨日、通勤時に見かけたこちらで

Dsc_9693

Dsc_9707

Dsc_9708
おっぺしゃんらーめん(かた・どんぴしゃ)500円+ネギ盛り100円 ご馳走さまでした

Dsc_9699
「毎月10日は豚骨の日」ボリュームたっぷりのバラ叉焼に味玉半分

キクラゲに板海苔に馬油がたっぷりのラーメンが税込み500円!

「毎月10日は豚骨の日!」

メチャ有難いサービスなので復唱しときます

Dsc_9692

Dsc_9691
【らーめん おっぺしゃん 北14条光星店】https://goo.gl/maps/ZviCop97zesqH8HU7  禁煙

2019年9月 9日 (月)

なんぶ 焼きおにぎりとそばのセット

20190909_nanbu

30℃越え真夏日の札幌。本日は菊水駅近くのこちらで

Dsc_9686

焼きおにぎりと冷やし山菜そばのセット830円 ご馳走さまでした

 

焼きおに・・・ニッ○イ?

 

家族経営の大衆そば店、オバアがちゃきちゃきと働いておられます
近所の常連さんに愛されてる感じのお店です

Dsc_9675

Dsc_9679
Dsc_9687
Dsc_9688
【そば処菊水なんぶ】https://goo.gl/maps/wbqtnFaPHpLP9U8Q8  喫煙可  定休/日曜

2019年9月 8日 (日)

蓬莱本館 ぶたまん

20190908_141414

どの店も行列なので諦めていたメニュー、思わぬところでサクッと購入
Img_0829

Img_0843

ぶたまん200円 ご馳走さまでした

Img_08451

保安検査を済ませ11番・12番搭乗口近くのベンチで時間調整
左右両隣の客が肉まんを食っているのを見て?ピコーン

551とはまた違うけれど、美味しい肉まんでした

Dsc_9666

【空港専門大店2号店】
〒560-0036 大阪府豊中市螢池西町3丁目555 南ターミナル (出発・到着)付近

つけめんTETSU つけめん

 

Img_0815
阪急でお土産を物色したあと、クリレス優待飯

Img_0797

Img_0816
つけめん800円 ご馳走さまでした
むっちむちの麺が旨い!普通盛りでも中々のボリューム
女性ソロ客が札幌に比べて凄く多い、ビックリです

Img_0818

Dsc_9657

Img_0811

Img_0805

Img_0807
【つけめんTETSU | つけめんTETSU 阪急三番街店】https://www.tetsu102.com/ja/area/osaka/ 禁煙

2019年9月 7日 (土)

松屋うどん 油かすうどん

20190907_matsuya

新世界で串カツ&肉刺しのあと、恵美須駅→鶴橋駅
コリアタウンをブラブラしたが暑い、暑くてもう観光出来きない・・・
ってことで、日本橋へ移動し早めの〆をこちらで

油かすうどん450円 ご馳走さまでした

他のメニューも安いですが『かすうどん』が破格のお値段!

後客の「天カス抜きで」を聞いて、次回は絶対真似しようと思いました
それでも完汁しちゃう、出汁の効いた美味しい汁
ちびっと元気回復し、この後道頓堀を散策

【松屋うどん】https://goo.gl/maps/H438T5o7rrQrmWwo9  喫煙可

○安ホルモン 串かつ&肉刺し盛り合わせ

20190907_1515
あべのハルカス、展望台のチケット売り場は行列なので新世界へ

Img_0465
Img_0513
通天閣タワーも45分待ち・・・もう歩くの嫌ってことでこちらで
Img_0543

Img_0546
串揚げと肉刺しにビールご馳走さまでした

Img_0534

暑すぎるので「1杯飲んで涼もう」と思って入りましたが、美人で気さくな店員さんに沖縄からの隣客と話し込むうちに、イロイロ食べちゃいました

Img_0537

Img_0536

Img_0552
グーグルマップに出て来ないので某ログサイトでスイマセン

【〇安 - 恵美須町/ホルモン [食べログ]】

https://tabelog.com/osaka/A2701/A270206/27108959/ 喫煙可

甘辛や たこねぎ小・デラックスそば

20190907_121953

猛暑日の予報を聞いてちょっと引いた大阪二日目、予定通りこちらへ

Img_0367
阿倍野で降りちゃったけど、文の里まで行ったほうが近かったようです(*_*)
Img_0378

Img_0392

たこねぎ小450円+デラックスそば950円+生中500円 ご馳走さまでした

Img_0400

Img_0403

五郎さんのように定食は無理なので、おつまみと焼きそば
全部同時に注文しましたが、おつまみメニューの たこねぎ を先に出してくれる気遣いが〇
デラックスそばは、具材が本当に豪華です

Img_0381

Img_0382

Img_0384
事前学習の成果「おしぼりセルフ」

炎天下を歩いて来たので、冷たいおしぼりが有難い!

Img_0389

Img_0390

Img_0413

【甘辛や】https://goo.gl/maps/1S8apKyKNCoZkBKU8  喫煙可

2019年9月 6日 (金)

いか焼き&鉄板焼き 世界

Img_0257

大阪城公園の後、再び天神橋筋で
Img_0261

Img_0252

いか焼き和風しょうが醤油250円+ハートランドビール420円 ご馳走さまでした
プレス機で焼くアレです、安いけど滅茶苦茶旨いよね
Img_0251

Img_0259

Img_0253

Img_0262

Img_0254

Img_0250
【いか焼き&鉄板焼き 世界】https://goo.gl/maps/XxrNLzayaxhBmV9Z6 喫煙可

たこ焼・お好み焼 たから 生ビールセット

20190906_162254
空港到着時点で大阪の気温34℃
リュックを背負って歩くのも嫌な暑さなので、先ずはチェックイン
それから天神橋筋商店街で、札幌ではほぼ食べることのない粉もんを

Img_0092

Img_0074
生ビールセット1000円 ご馳走さまでした

生ビール(中)&『豚玉・イカ玉・焼きそば』から一品

店員さんが焼いたプレーンな状態(ソースだけ塗ってある)を、席の鉄板まで運んでくれます

マヨのぶっかけもお願いした後、青のりと鰹節はセルフでかけていただきました

Img_0077

Img_0064

Img_0066
Img_0070
Img_0061
【たこ焼・お好み焼 たから】https://goo.gl/maps/W95DEKBnrjVUrxdi9  喫煙可

とんかつ井泉 一番搾り

20190906_110642

新千歳空港3Fのフードコートで昼酒
キリン一番搾り460円 ご馳走さまでした
サッポロクラシックの店が多い中、他の銘柄を扱っているのがいい!
そして意外と良心的な価格
つまみは【かま栄】チーズ入りじゃがコーン216円、新千歳空港限定だそうです
04_20190911040701
キリン一番搾り460円 ご馳走さまでした
サッポロクラシックの店が多い中、他の銘柄を扱っているのがいい!
そして意外と良心的な価格
つまみは【かま栄】チーズ入りじゃがコーン216円、新千歳空港限定だそうです

02

 

03_20190911040701
【とんかつ井泉 新千歳空港店】https://goo.gl/maps/ju6RPYaZgyJRoM5YA

【かま栄 新千歳空港店】https://goo.gl/maps/Ch2mAnq2XTWDdGMu7

2019年9月 4日 (水)

札幌市役所地下食堂 すずらん定食

20190904_city-sapporo

からりと晴れて気持ちのいい本日、市内中心部に滞在
特にコレ!というものが思い付かずこちらで

Dsc_9593

すずらん定食500円 ご馳走さまでした

ヘルシーでコスパも良い日替わりメニュー、メインは「鶏肉の和風れんこんつくね」

ふっくら焼き上げた鶏つくねに、シャッキリと歯切れのよい蓮根がいい仕事をしています

Dsc_9594
ちなみに真ん中の小鉢、大根と塩昆布の和え物のようですが、おかずとしての戦闘力0ゼロ

塩っぱくも酸っぱくもなく、少量の昆布と生姜のボヤ~とした味付け

卓上に塩は置いておらずチューニングも不可と来たもんだ

鼻つまんで牛乳じゃないですが、これだけ一気喰いで片づけました(ノд-。)

おかげで御飯が余りそうでしたが、鶏つくねにかかっている餡が結構濃い目だった為、無事完食

(ちなみのちなみに、付け合わせのサラダもオカズにし、御飯二口を消費したうえでの完食ですw)

Dsc_9596

Dsc_9603
【札幌市役所地下食堂】https://goo.gl/maps/6q8GQFpSJeKFCooe9  禁煙

2019年9月 3日 (火)

小春南 ハッピーアワー飲み放題

20190902_1800

夏の終わりを楽しむ一杯

 

まぁ、一杯じゃ終わらないんですけどね

Dsc_9576

ハッピーアワー飲み放題1280円 ご馳走さまでした

 

頼むツマミは毎回ほぼ同じw

Dsc_9567

Dsc_9566
Dsc_9569
Dsc_9570
【ごはんバー 小春南】https://goo.gl/maps/iNAJHuMaS6Z2Q35x9 喫煙可

2019年9月 2日 (月)

クレイジースパイス ガーリックトマトのチキンスープカレー

20190902_crazy-spice
ウォーキング効果か?珍しく元気な月曜日、クルマで市内を縦断

Dsc_9500
お昼時、近くにあったこちらで

Dsc_9534

ガーリックトマトのチキンスープカレー890円 ご馳走さまでした

Dsc_9537

後輩君が検索し初訪問、選べる辛さは(辛口)3番
思ったよりもしっかり辛く、食べ終わるころには汗だく
具材に油っこさが無くスパイス感が強いスープ、結構好きです
Dsc_9522-1
今日のスープがどれかは判りませんが他のスープも試してみたいですね

ちなみに辛さは100番までありました、恐ろしいですねψ(`∇´)ψ

会計時、隣接コインパーキングの利用で駐車券(300円/30分)がもらえました

Dsc_9531

Dsc_9521

Dsc_9520
Dsc_9522
Dsc_9523
Dsc_9540
【クレイジースパイス 北16条店】https://goo.gl/maps/r99h6M9KrTrHmy2v6  喫煙可

2019年9月 1日 (日)

セイコーマート 北海道大学店

20190901_151036

日曜の昼下がり、北大構内をウォーキング

 

汗もかいてきたので課長さん直伝の(ブログで知っただけですがw)セコマテラス飲み発動~!

 

と思ったら臨時休業、明日AM6時開店だそうです

Dsc_9348_20190903222001

Dsc_9363_20190903222001

Dsc_9377_20190903222001

Dsc_9379_20190903222001

Dsc_9382_20190903222001

Dsc_9393_20190903222001

Dsc_9404_20190903222001

Dsc_9441_20190903222001

Dsc_9501

いろんなイベントやってました

Dsc_9464

Dsc_9474

Dsc_9456

Screenshot_20190902

【セイコーマート 北海道大学店】https://goo.gl/maps/eWTSacXFkoZkei9R6

 

« 2019年8月 | トップページ | 2019年10月 »