無料ブログはココログ
2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー

« 2019年9月 | トップページ | 2019年11月 »

2019年10月

2019年10月31日 (木)

狸庵 おろしそば

Img_1678
スタンプラリー最終日、駆け込みでこちらへ

Img_1666

Img_1673
おろしそば900円 ご馳走さまでした

甘目のつゆに、短く少し太目の蕎麦が合う

紅桜公園自家製の大根を使用した「おろし」

辛味はなく、むしろ甘みさえ感じるまろやかさ

蕎麦の薬味として物足りないけど

おでんにしたら美味しいだろうなぁ

Img_1677 

Img_1685

Img_1664

Img_1686

【十割蕎麦 狸庵】https://maps.app.goo.gl/pJbjMZVY9BhdYefv8 禁煙

 

p.s 
Img_1763
紅葉はほぼ終わり、落葉が綺麗

ちなみに奥の建物はボットン便所

結構臭いです

2019年10月28日 (月)

珠華飯店 イカ黒味噌炒め

20191028_syukahanten
晴れて穏やかな天気の本日澄川・中の島方面、久しぶりにこちらで

Dsc_1109

Dsc_1098
B定食 イカ黒味噌炒め 780円 ご馳走さまでした

ツルッと丸呑みしてしまいそうな、プリプリ食感のイカとシャキっと炒められた野菜類
コクのある黒味噌ソースが絡んで旨スギちゃん!御飯が足りません
Dsc_1100

Dsc_1097

20191028_abc
Dsc_1092
Dsc_1105
【珠華飯店 澄川店】https://goo.gl/maps/1WRfinotQn4eKNKB9  喫煙可

2019年10月26日 (土)

徳饅 サッポロラガー+台湾まぜそば

20191026_tokuman

二軒目、いつものこちらで

 

先ずはセンベロ1000円から ご馳走さまでした

Dsc_1063

瓶ビールと台湾まぜそばを追加

Dsc_1065
魚粉の効いた辛味の無い和風まぜそば

ちょびっとだけ追い飯をもらってフィニッシュです
瓶ビール、この日はケースにクラシックとラガー(赤星)がありました
Dsc_1068
Dsc_1070

Dsc_1060
店長さんは埼スタでコンサの応援ですって、羨ましい!!

Dsc_1054
【立ち飲み居酒屋 徳饅 札幌すすきの 店】https://g.page/tokuman?share  喫煙可

家庭料理ふわり 晩酌セット

20191026_huwari
ルヴァンカップ面白かったな〜⚽サッポロ頑張った!

てことで飲みに行こ〜🍺

Yama
「おい、いきなり〆じゃね~か!」って?
いやいや違うんです、一軒目がこちらの地下に

Dsc_1035
晩酌セット2000円+税 ご馳走さまでした

 

Yamaokaya
(株)丸千代山岡家【3399】の株主通信の地図に載っていたお酒のマーク

気になってメールで問い合わせをしたらば、コチラのお店とのこと

晩酌セットがあるようなのでお邪魔してみました!

Dsc_1016
お通し+おまかせ二品+ドリンク2杯

その名の通り、奥さんやお母さんが作ってくれるような家庭料理がいただけるお店

オーダー時、「苦手な食べ物は?」と訊ねてくれて

『お通し』『おまかせ』の内容も柔軟に対応していただけます

Dsc_1030
因みに、この日は二人で訪問したんですが『お通し』も「被らないように」と

バラバラの種類で出してくれるホスピタリティーが⤴

以下、おまかせ2品×2=4品

Dsc_1037
①おでん5点盛り

Dsc_1039
②あさり酒蒸し

Dsc_1042
③半熟卵もち

Dsc_1046
④くるくるポテト

Dsc_1045
この日のスマッシュヒットは『③半熟卵もち』

スキレット使用でアツアツ・トロトロ・ビローン!の、危険な美味しさw

これはキャンプや宅飲みでも出来そうでいいですね!

Dsc_1018

Dsc_1025

Coupon
会計時、自店の他【極煮干・極味噌・立ち食い】のクーポンをいただきました

山岡家ファンの我が家にはとても嬉しいサービス(^o^)/

Dsc_1015
【家庭料理ふわり】https://goo.gl/maps/VoH5uVEz4x2n8DUQA  喫煙可
 
※ なんだかグーグルマップの位置が怪しいので補足山岡家新すすきの店の地下です

2019年10月25日 (金)

鳥次郎 親子丼

20191025_torijiro

20191025_odori

曇り空の本日、大通り。昭和ビル地下のこちらで

Dsc_0979
親子丼500円 ご馳走さまでした

数年前にいただいた時は『究極の親子丼』だったこちらのメニュー

究極の冠がとれても変わらぬ美味しさ!

なにより、変わらずワンコインなのが、素晴らしい!!

Dsc_0973

Dsc_0974
飲みにも来ようず

Dsc_0985

Dsc_0984
【鳥次郎】https://goo.gl/maps/9pXyTkyB2nrTfM2c6  喫煙可

2019年10月24日 (木)

遊鶴 日替りそばとミニ丼セット

20191024_yuzuru

ウォーキングを兼ねてこちらでクリレス優待飯

20191024_daily-menu

おろしそば+ミニかつ飯 900円 ご馳走さまでした

 

日替りサービス蕎麦にミニ丼をセットして更にお得〜

 

月〜土で6種類の蕎麦とミニ丼が4種類、計24種のセットが楽しめますね
蕎麦(五目・ちどり・山菜・おろし・かしわ・とろろ)✕ミニ丼(鶏天・とろろ・カレー・かつ飯)

 

【ごま蕎麦遊鶴北38条店】https://goo.gl/maps/i5Dro3xT73mLQDce6  禁煙

2019年10月23日 (水)

厚真町 さくら米

20191023_sakura-rise20191023_1900yen20191023_atsumasake

むかわの帰りに買ってきた厚真町のさくら米

 

新米ということもあり、大変美味しいご飯が炊けました

 

炊飯器の買い替えを検討してましたが、お米のせいですね

 

お酒は残念ながら売切れ

 

さくら米はJAとまこまい広域ネットショップからも買えますので、是非

【とまこまい広域農業協同組合 Aコープ 厚真店】https://goo.gl/maps/VWNp4GpLGNN1X3ar5

2019年10月22日 (火)

さっぽろテレビ塔 即位の礼正殿の儀バージョン

20191022_ver

\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

 

万歳三唱

 

【さっぽろテレビ塔】
https://maps.app.goo.gl/tEA8W7TuSYiqy1Fv6

なか卯 トリュフ薫るきのこ親子丼

20191022_nakau

HPを覗いたら新商品が登場していたこちらで

 

トリュフ薫るきのこ親子丼(並)590円 ご馳走さまでした

Dsc_0930

元々の親子丼が旨いので何を入れても美味しくなるよね
舞茸が一番美味しく感じ、正直トリュフにプラス効果は感じられ〜ず
あってもなくてもいい存在>>トリュフ
まあハナから二切れしか入っていませんでしたがw

Dsc_0933

【なか卯 豊水すすきの店】https://goo.gl/maps/p4AEPXAeag89wBo89  禁煙

2019年10月21日 (月)

大野商店 ししゃも寿司

Shishamo_20191021184001
人生初、ししゃものお寿司

Shishamo
ししゃも寿司セット1600円 ご馳走さまでした

ししゃもの身は想像を遥かに超える柔らかさ、シャリもふっくら握られていて美味しい!

【㈱カネダイ大野商店】https://goo.gl/maps/RwtWE2HaV4JbSXNaA 禁煙
  

 

2019年10月20日 (日)

ラグビーワールドカップ2019

20191020_wcup-rugby

先週の失敗を踏まえて、今日は家で観るよ
10.28追記
Dsc_1086
11月2日の決勝戦に良さげ?

あけぼの 正油ラーメン

Dsc_0862
紅桜公園で紅葉&蕎麦、と思って来てみたら外まで車が溢れておる!
さくっと踵を返してこちらで

20191020_akebono

正油ラーメン650円 ご馳走さまでした

Dsc_0864
黄色い縮れ麺にもやしと玉葱のザ・サッポロラーメン

大っきな丼にたっぷりと注がれたスープも病みつきに!

満腹大満足の日曜ランチ。増税後もお値段据え置き

「値上げしないんですか?」の問に「まだ我慢します」と嬉しいお言葉!
昔風にいたっては未だにワンコインですよ!
頭が下がりますm(_ _)m
Dsc_0855
Dsc_0856
Dsc_0865
【あけぼのラーメン】https://goo.gl/maps/DHHQ5bWiYYeiB8UD9 喫煙可 11:00〜20:30  定休/火

2019年10月17日 (木)

両国 かけそば

20191003_080533

先日、新さっぽろでの仕事の時に訪問したこちら

かけそば350円 ご馳走さまでした

20191017_ryogoku

Dsc_0245
ここにも値上げの波

Dsc_0246
【そばうどん 両国】https://goo.gl/maps/VcRzUQ6gD71irZTN7


2019年10月16日 (水)

ことに更科そば 大もり

20191016_kotoni-sarashina

昨日に続いて本日も琴似、一軒ふられた後こちらで

Dsc_0844

Dsc_0839
大もり700円 ご馳走さまでした

長くて太い更科、食べごたえ有ります

そば猪口も大きくて汁もたっぷり

Dsc_0840

Dsc_0841

Dsc_0833

Dsc_0832

こちらも料金改定があったようですね

Dsc_0843

Dsc_0831
【ことに更科そば】https://maps.app.goo.gl/kjTdCKuYawfsnLGBA 禁煙



2019年10月15日 (火)

欽ちゃん 辛どり・生ラム・ミノ

20191015

先輩後輩に誘われて今日も飲むよ

 

一番方2380円 ご馳走さまでした

 

追加で『辛どり500円・生ラム700円・ミノ450円』、追加オーダーを少々後悔するほどのボリュームです

 

気のいい店員さんで溢れております。お誕生日おめでと〜!

 

【欽ちゃん 本店】
https://maps.app.goo.gl/qNEHgZKrGFMbzKxz5

三徳 天ラーメン

20191015_125531

晴れていますが気温が上がらずとっても寒い本日、琴似方面。

Dsc_0798

Dsc_0777
天ラーメン820円 ご馳走さまでした

Dsc_0780

もしかして、天ラーメン食べるの初めてかも?

何かくどいものが食べたくての訪問でしたが、ちょっと衣が大杉君です

Dsc_0771
前回訪問時と比べると若干の値上げ

例えば本日の天ラーメンは750円→820円
Dsc_0768 
【そば処 三徳】https://maps.app.goo.gl/3RKpNQwGvhBhtVAF9

2019年10月14日 (月)

藤崎わさび園 わさび昆布

Dsc_0673
珍しく息子からのお土産

Dsc_0680
わさび昆布 ご馳走さまでした

う~ん、コレジャナイ感が強い

こっちのほうを想像していたので、より違う感がw

Dsc_0678

【藤崎わさび園】https://goo.gl/maps/cSVVFhLeNHsJr5m28

p.s 自家製イクラ

Dsc_0672
あんま美味しくない・・・

二種類作ったけど、どっちも

2019年10月13日 (日)

オータムビアフェスト2019

20191013_sapporo-factory

へべれけのお次はこちらで

Dsc_0698

黒ラベル200円 いただきます!

Dsc_0704

Dsc_0705
最終日のせいか、食べ物は売り切れが多く

ニシンのマリネ500円とクノブラサーセージ600円

Dsc_0702

Dsc_0741
全員無料で参加出来るビンゴゲームが楽しい!(当たりませんでしたが

Dsc_0728
抱っこ紐で赤子を抱えながら、ビールを楽しんでいたお隣の若夫婦と盛上がり

飲み過ぎてラグビー終わってしまった~

【サッポロファクトリー】https://maps.app.goo.gl/jHkY5o9GAcVAgwvq6

ヘベれけ 合鴨ロースト

20191013_172537

本日もどこかでラグビーワールドカップ観戦しようと、やってまいりました

Dsc_0685

まずはここから

Dsc_0687

サッポロクラシック生390円+合鴨ロースト650円など ご馳走さまでした

Dsc_0692

日曜は鴨があると聞いてやってまいりました

Dsc_0690

Dsc_0686
【ヘベれけ】https://maps.app.goo.gl/znr6R7dCbK16Dmtr9  電子タバコのみ可 

2019年10月12日 (土)

護国神社とかチャリ散歩

Dsc_0602
勤務明け、帰宅前にちょっとだけポタリング

Dsc_0562
狸小路

Dsc_0566
ススキノ交差点

Dsc_0581
中島公園

Dsc_0585
銀杏スポット

Dsc_0599

Dsc_0597
隠れ銀杏スポット

Dsc_0607
多賀神社

Dsc_0612
弥彦神社

Dsc_0630
中の島神社

気温高めの令和元年10月上旬、豊平川近辺は雪虫が凄かった!

自転車で走っていると、シャツやズボンが雪虫でビッシリ(+o+)

2週間後に初雪となるか?メモメモ

 

 

 

 

Dsc_0667
自転車関係ないけど

イクラ製作中

2019年10月11日 (金)

立喰いそばうどんすすきの かけそば

20191011_sobayamaokaya

20191011_soba-udon

チャリ散歩前にこちらで

Dsc_0572

かけそば320円 ご馳走さまでした

麺は袋の茹でそば(富士松製麺)、ちょい太目・柔めで食べやすく立食いにピッタリ
だけども「つゆ」、スープにこだわる丸千代山岡家とは思えないまさかの業務用

山の蕎麦!と期待しましたが山岡家フリークとしては物足りないお店

次の出店に向けての物件押さえなのかな?

Dsc_0570

Dsc_0569
かけ320円・月見380円・たぬき・きつね(冷やしも)390円・天ぷら470円・天玉・肉530円

いなり70円・ネギ増し50円・生卵60円・コロッケ100円・かきあげ150円・豚バラ210円
背脂とラードもトッピングに追加して下さ~い('ω')ノ
あと卓上にニンニクと豆板醤もオネガイシマス
Dsc_0578
インバウンド対応メニュー表あり
Dsc_0579  
【立喰いそばうどんすすきの】中央区南4条西3丁目 2Mビル 1階  24時間営業
Dsc_0668
p.s クーポン券をいただきました

ビアフェス

20191011_beer-fes

今日17時から

【オータムビヤフェスト2019 in サッポロファクトリー 】

https://sapporofactory.jp/sp/event/detail.php?id=562

2019年10月 9日 (水)

札幌新倉屋 花園だんご

20191009_gomadango

20191009_before
テレビ塔で晩御飯を食べた時、いつもこちらのショーケースをチェック

高確率でお目当ての品は売り切れいるのですが、今日はまだありました

花園だんご ごま108円×3 ご馳走さまでした

お持ち帰りパックに詰められた段階で、もの凄い量の胡麻なのに

『追い胡麻袋』まで付いてくるゴマキチ垂涎の品、オススメです!

【札幌新倉屋 テレビ塔店】https://goo.gl/maps/onjbhs2MLcXbZwrt8

大番 たぬきとじ

Dsc_0520
夜まで勤務の晩御飯はこちらで

20191009_ohban
たぬきとじそば600円 ご馳走さまでした

遊鶴の日替りと迷いましたが、お腹いっぱいになる大番を選択

正解でした

最低気温一桁台と寒くなった札幌ですが

まだまだ『冷やしたぬき』率が高いですね

Dsc_0513

Dsc_0522
【そば処大番 テレビ塔本店】https://goo.gl/maps/CKt4bgeJErWE4YEn6  禁煙

2019年10月 8日 (火)

雲海

20191008_175632
トマムなどで観光資源になっている雲海

20191008_175658

手稲山からでも観れそうじゃないすか?

濱乃屋 天丼とミニそばセット

20191008_hamanoya

Dsc_0487
【つけめんTETSU】以来のクリレス優待飯をこちらで
Dsc_0482
天丼とミニそばセット960円 ご馳走さまでした

海老×2・イカ・南瓜・茄子・海苔・玉葱かき揚げと、豊富な天ぷらで御飯が足りません。

Dsc_0485

Dsc_0483
ずいぶん前から登場していたセットメニューですが、今回初投稿
天丼単品より利用度が上がる気がします
が、蕎麦のつけ汁は改善の余地ありあり

Dsc_0479
【江戸前天丼 濱乃屋 イオンモール札幌発寒】https://goo.gl/maps/Dg8pRrYH3beeEyZw8

2019年10月 7日 (月)

なんぶ酒場 タレカツ丼

20191007_nanbusakaba

Dsc_0472
朝から安定しない天候の本日、南郷7丁目駅近くのこちらで

Dsc_0469
タレカツ丼550円 ご馳走さまでした

ロースを二枚重ねたて厚みを出した?カツは固めの仕上がりで、味付けはとっても上品

一見少なく見える小さめの丼ですが、そこそこ嵩があり概ね満足。

サラダと漬物付きでこの価格、ありがたいですね!

Dsc_0470

Dsc_0471

Dsc_0447
一部の定食は夜の居酒屋営業でも食べられるようです

次回用メモとして『自家干し 鮭定食』

Dsc_0457
気になるメニュー目白押しなので再訪決定です!

特に気になったなは『昼吞みセット』ですねwww

20191007_hirunomi

Dsc_0474

Dsc_0444

【なんぶ酒場 南郷通店】https://g.page/nanbusakaba?share  分煙

2019年10月 6日 (日)

一風堂 アサブラック

Dsc_0429

〆は麻生でラーメン

Dsc_0430
アサブラック ご馳走さまでした

 

醤油が強く香る(゚д゚)ウマーなアサブラック、ニンニクブシャーしたら更に(゚д゚)ウマー

Dsc_0432

極細麺は合わないよな?と、思いながらも『替玉』

Dsc_0435

やっぱり合わないねw

Dsc_0414

【一風堂 札幌麻生店】https://goo.gl/maps/LYLFF6tNnnSzyjJe8  禁煙

2019年10月 5日 (土)

酔円 エクストラコールド

Dsc_0408


【へべれけ】は20時閉店、テレビ中継してるお店を探し徘徊しこちらへ

Dsc_0394
チカホ北2条でもパブリックビューイングをやっていましたが、なんせビールが飲めませんので

 
スーパードライ350円・エクストラコールド400円など ご馳走さまでした
その後、見事に日本代表が勝利!
店内のみんなで万歳三唱です\(^o^)/

【立ち呑み処 酔円】https://goo.gl/maps/1XQLYNQnprYsE2qm8 喫煙可
p.s 後日、写真を見ていたら「店内撮影ご遠慮」とあったので、店内画像は削除しました

ヘベれけ センベロ

20191005_hebereke
ここで日本代表の試合を観よう!

Dsc_0379_20191006232601

Dsc_0381_20191006232601
センベロ1000円+税 ご馳走さまでした

本日も上等なおつまみ最高です!

だけどもお店の営業は20時迄、マジか!?

ラグビー中継を求めて雨の街を流浪することに

Dsc_0385
【ヘベれけ】https://goo.gl/maps/h2LuUav1Q5VpCrpZA 禁煙(電子タバコは可)
p.s 『栗きんとん』ありがとうございます!

徳饅 センベロ

20191005_tokuman
家でも観れるけれど、飲みながら盛り上がろうとススキノへ

Dsc_0360

Dsc_0348

Dsc_0350
センベロセット1000円 ご馳走さまでした

Dsc_0353

Dsc_0355

Dsc_0356
追加オーダーは、『白菜の甘酢漬け300円』と新メニューの『望来豚のキーマカレーまん250円』

先週も来ましだが増税後も値上げ無し!
ありがとう~!!

Dsc_0347
【徳饅 札幌すすきの】https://g.page/tokuman?share   喫煙可

堺本商店の牡蠣(昆布森産)

Oyster-konbumori
牡蠣が食べたくなったらいつもここ

殻付き生牡蠣(8個)1080円 ご馳走さまでした

スーパーで売っているのと比べると、品質が段違い 
生食OKの牡蠣ですが火が通っているほうが好きなので蒸し牡蠣に
ぷっくりと厚みがあって最高

Sakaimoto-syoten
ビニール・新聞紙・ビニール・ビニールと完璧な包装に加え、保冷剤も入っていて感心しました

【㈱堺本商店】https://goo.gl/maps/xVrt12D4WvL9PT6Q9 

2019年10月 4日 (金)

ビアンモール さんまの蒲焼き丼

Dsc_0331
朝から雨のサッポロ、屋根付き通路のおかげで地下鉄 新さっぽろ駅9番出口から濡れずに行けるこちらで
Dsc_0343

Bien-mall
さんまの蒲焼き丼730円 ご馳走さまでした

3種類の日替わりランチからBを選択、皮がちょっと硬いけれど味はまずまず

味噌汁は熱々でナイスアシストGJ
Dsc_0332
Dsc_0327
ABランチにはカウンター横の冷蔵庫から、サラダか小鉢を一つ選択しセルフでトレーへ
あとはお好きな席でいただきます(ちなみに一番奥は職員席となってます)
券売機&完全セルフのスタイルが役所飯と被るので、比較しちゃうと少し割高感あるかなぁ
Dsc_0326
Img_20191004_114043
Dsc_0335
【ビアンモール】札幌北辰病院 B1F https://goo.gl/maps/dLPr8Z95XfsdR6My8

8:30〜15:00 定休日/日祝

 

Dsc_0338
隣の売店も中々興味深いです

2019年10月 3日 (木)

かすり いか刺・生さんま

Dsc_0277

Rps20191003_192459

新さつ仕事の本日、直帰OK。てことで飲んで帰るよ

Dsc_0274

いか刺600円・生さんま刺700円など いただきま~す

Dsc_0280
山葵では無く、道東スタイル一味で秋刀魚刺し

Dsc_0282
魚以外も美味しいよ、↑は豚串

Dsc_0272
長芋千切り

Dsc_0287
もつ煮

Dsc_0291
玉葱唐揚げ

Dsc_0268
お通しも美味しい「タコともずくの酢の物」

Dsc_0258

【食事処かすり】https://goo.gl/maps/hG9w8yT7mGDSb4Yi9  喫煙可

2019年10月 2日 (水)

果林樹 フルーツ山

20191002_131313

滝野方面からの帰り道

フルーツ山(シングル・ワッフルコーン)480円 ご馳走さまでした

甘党からの誘惑に逆らえなくなってまいりました

習慣か?歳のせいか?

絶対食べなかった甘いモノが好きになってきたw

Img_1438

Img_1445
酒飲みにも魅力的なメニューも
【ジェラート札幌果林樹】https://goo.gl/maps/MNSmc8nzuVQRz6s88

信州庵 大もり

20191002_120705

街中便利なこちらで

Dsc_0234
大もり508円 ご馳走さまでした

価格改定の案内あり

20191002_120727

Dsc_0227

Dsc_0228
【そば処 札幌JR病院前信州庵】https://goo.gl/maps/F1Vc9yqHNbSrD86L6 禁煙 

2019年10月 1日 (火)

牛かつ海鮮処 京橋本店 せんべろセット

20191001_095038

泊まり勤務明け、禁断の朝飲みするよ

 

せんべろセット +牛カツ いただきます!

 

【牛かつ海鮮処 京橋本店】
https://maps.app.goo.gl/ix1TYtmGSVT5QotL6

« 2019年9月 | トップページ | 2019年11月 »