無料ブログはココログ
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

カテゴリー

« 2019年12月 | トップページ | 2020年2月 »

2020年1月

2020年1月31日 (金)

大番 いか天そば

20200131_ikaten
夜まで勤務の晩御飯をこちらで

Img_20200131_181228

Squid-tempura
いか天そば650円 ご馳走さまでした


いか天の40%は優しさと言う衣で出来ていますw


でも、それが温かいそばにベストマッチング


p.s 隣の男子二人組がおだってて恐怖


【そば処大番 テレビ塔本店】https://goo.gl/maps/R7cRBFR6QssKBWSm6  禁煙

 

Coriander
世間から遅れる事数年、自分にパクチーブームが訪れています

2020年1月29日 (水)

地球こうさてん 豚肉のウイーン風カツレツ

20200129_jaci-hokkaido
朝から荒天の本日、南郷方面のこちらで

Dsc_4052

Dsc_4055
豚肉のウイーン風カツレツ680円+ライス大盛50円 ご馳走さまでした

3種類ある平日のランチメニューから、B定食をライス大盛りでオーダーDsc_4061
酸味の効いたトマトソースでさっぱりといただくカツレツ、作り置きですがカラッと揚がっていて中々美味


副菜のホウレン草のソテーや付け合せのポテト&コーンも大量で超絶満腹

Dsc_4059
正直ライス大盛はやってもうた(^o^;

 

Dsc_4044

Dsc_4045

Dsc_4050
システム

入口にあるサンプルや写真を吟味

食べたい品が決まったら、脇に置いてあるメニュー札を持参

レジカウンターで先払いし、ベルを受け取りお好きな席でウェイティング

配膳・下げ膳はセルフサービスで、いただきます!

1月の世界の料理はタイの『ガイ・パッ・バイカパオ』、こちらは夜営業でもいただけるようです。
他にも、5種類もある『世界のカレー』や4種類の『世界の麺』など気になるメニューが目白押し、また来なくては!

メニューページ
https://www.jica.go.jp/sapporo/office/restaurant/menu.html

 

p.s 役所系のレストランには珍しく、食器類に高級感あり

Dsc_4034

【レストランカフェ・地球こうさてん】
https://maps.app.goo.gl/zMhhXsMnhVg2cQgE9 禁煙

2020年1月28日 (火)

松屋 豆腐キムチチゲ膳

20200128_chrge
今日は滅茶苦茶しばれたなぁ、てことで温まる御飯をこちらで

20200128_ontamarice

豆腐キムチチゲ膳590円 ご馳走さまでした

 

毎年形態が変わっているかな?

激辛ではありませんが、中々角のある辛さ
温玉がいいサポート役を果たします
汁じゃなくて、御飯に卵がいいんです

 

【松屋 北44条店】https://goo.gl/maps/VrekZtEVvo5VrxdN8  禁煙

2020年1月27日 (月)

林洋飯店 にんにくの芽と豚肉炒め

20200127_lin-yang-fan-dian20200127_shopcard

琴似栄町通りを移動中、たまたま見かけたこちらで

にんにくの芽と豚肉炒め 800円 ご馳走さまでした

片言なれど愛嬌のある女将さんに『北京ジャージャー麺』をオススメされたが、御飯気分だったので日替わりランチからこちらをチョイス。

曜日毎、微妙に違った6種類が
設定されていて、単品料理にライス・スープ・ザーサイなどが無料で付いてくる形式。なので価格もそれぞれ異なっています。(中には『扣肉飯』のように、単品よりお得価格になっているモノも有り。)

本日いただいた炒め物は、日本に寄せて来てない
油がっつりの正統派中華。お皿いっぱいに盛られたおかずはボリュームたっぷり、ライス3杯はいけそうです。ちなみにセルフでライス・スープのお替り自由。

p.s 会計時の言葉にちょっとだけ吹いたw

【林洋飯店 中国料理】
https://maps.app.goo.gl/tT78yT4g2pzMjbGw5 禁煙

2020年1月26日 (日)

味の北彩 豚スタミナ丼

20200125_hokusaisutadon
土曜出勤だった昨日の晩御飯はこちらで 豚スタミナ丼 720円 ご馳走さまでした


豚肉にたっぷりの玉葱とピーマン・人参が少々、 ニンニク・生姜が効いたかなり濃いぃ味付け。丼のご飯大盛りも無料なので、食べられる人は大盛りにしたほうがバランスがいいかも 流石に漬物は消費しきれず残してしまいました、スイマセン 【味の北彩】 https://maps.app.goo.gl/6nb5bDenNV21C6Zn7 14時迄禁煙

2020年1月25日 (土)

ひのでそば 月見

20200125_hinode_tsukimi
今日は気分を変え昭和ビル地下の【ながら】へ

20200125_0nagara
臨休でした・・・

てことで、いつもの【ひので】へ


月見そば340円 ご馳走さまでした

Dsc_3992_20200128002901

Dsc_3991_20200128002901
【ひのでそば】https://maps.app.goo.gl/DAhRozmX19e3KdvbA 禁煙

2020年1月24日 (金)

辛いラーメン14 スパイスラーメン

20200124_14spice
何辛だったかは覚えてないけど 美味かったのだけは覚えてる! 【辛いラーメン14】 https://maps.app.goo.gl/EEtsJHioewUKwvHc8

徳饅 徳辛鏝

20200124_tokuman
続いてこちらで

Dsc_3950


20200125_tokumansenvero

今日も徳辛鏝は辛かった

 

そして美味い!ご馳走さまでした

Dsc_3948_20200128003901
【立ち飲み居酒屋 徳饅 札幌すすきの店】https://maps.app.goo.gl/9JetAYe6cLo3tvZP9 喫煙可

台湾料理ごとう 水餃

20200124_goto

Dsc_3922

二軒目、ずっと来たかったこちらで

Dsc_3936_20200321024901

台湾ビール金牌500円+水餃400円 ご馳走さまでした

Dsc_3926

Dsc_3943_20200321024901
他のお客さんは女子ばっかり、若干恥ずかしい気もするけどまた来たい

Dsc_3924_20200321024801

Dsc_3938
Dsc_3941_20200321030001
Dsc_3931
Dsc_3932
Dsc_3939_20200321030001
36度のお酒、『ネ古』は癖が強い(>_<)
ちなみに読み方は「フー」ね。
(店員さんに教えてもらった)

Dsc_3944_20200321024901

Dsc_3945_20200321024901
【台湾料理ごとう】https://maps.app.goo.gl/i7HsnAKAb2774DeB7 喫煙可

ヘベれけ 揚げ納豆

Dsc_3908

今日はここから(以下、税別表記)

Dsc_3905

センベロセット1000円+揚げ納豆280円 ご馳走さまでした

 

今日のつまみも最高です!

Dsc_3901

【ヘベれけ】https://maps.app.goo.gl/znr6R7dCbK16Dmtr9 電子タバコのみ可

あんにん ラム肉の辛味煮

20200124_annin20200124_annindaily

朝から雪の本日、発寒・宮の沢方面。久しぶりにこちらで

日替わりランチ800円 ご馳走さまでした

今日のメインは『ラム肉の辛味煮』。
長ネギ・もやし・玉葱にカボチャや赤ピーマンが入って見た目も綺麗な一皿。汁だくですが塩っぱさや油っこさは無く、スッキリとした味付け。
サラダのドレッシング量も程良くヘルシー中華といった印象。ただ、ラム肉は筋の部位が多く歯応えたっぷり過ぎなモノも散見。

食後のジャスミンティーサービス・税込み価格などトータル的な満足度は高く、駐車場が空いていれば必ず寄りたい一軒。

【中華厨房あんにん 西町店】
https://maps.app.goo.gl/qkb6t3Sgt85DmMCX7

2020年1月23日 (木)

とり将軍 鉄板みそカツ定食

20200123_torishogun
献血のついでにこちらでランチ

Dsc_3825

Dsc_3853
鉄板みそカツ定食860円 ご馳走さまでした

Dsc_3857

薄切り肉を重ねた柔らかいミルフィーユカツ、マヨと味噌の濃厚な味付けでご飯が進みます
下に敷かれたキャベツも立派なおかずに!(御飯のおかわり無料)

Dsc_3840
引出しの中から出て来たサービス券10枚で500円引き

令和元年10月、増税のタイミングでサービス内容が変更になったようです

Dsc_3860_20200123183401

Dsc_3842
Dsc_3843
Dsc_3847
Dsc_3846
Dsc_3861
【伝説炉端 とり将軍】https://maps.app.goo.gl/hRXJDpVog8g8uDRN7 分煙


p.s それにしてもサンピ・デュオ、渡り廊下やエレベーターがいくつも有り複雑怪奇
普段クルマで来ないので、駐車場に戻るのにえらい難儀した(汗
Dsc_3864
Dsc_3865

2020年1月22日 (水)

徳饅 キーマカレー饅

Dsc_3747  
二軒目、毎度お邪魔します

Dsc_3742

センベロ1000円ほか ご馳走さまでした

Dsc_3749

今日はキーマカレー饅250円、徳辛饅と甲乙つけがたい

 

今日は店長さんのソロ営業、まったりしております

Dsc_3743
オープン当初とは、おつまみの数やハイボールの種類が変更になってます

【立ち飲み居酒屋 徳饅 札幌すすきの 店】https://maps.app.goo.gl/9JetAYe6cLo3tvZP9 喫煙可

 

ヘベれけ センベロ

20200122_hebereke

再検終えたので飲みに行こw(以外、税別表記)

Dsc_3716

せんべろセット1000円+鯵のたたき580円 ご馳走さまでした

 

セットのつまみが最大の楽しみ

 

今日も上等な三品でした!

Dsc_3712

【ヘベれけ】https://maps.app.goo.gl/znr6R7dCbK16Dmtr9 電子タバコのみ可

2020年1月20日 (月)

信州庵 味定天丼

20200120_shinsyuan
朝から雪の本日、南郷18丁目。みよしのと迷ってこちらへ

Dsc_3633_20200121175301
↑ 昼はこの程度でしたがこの後、翌朝にかけてドカ雪

Dsc_3643
味定天丼(かけ)630円 ご馳走さまでした

 

かけそばの汁に沈めてから食べるカボチャが最高

 

安定の信州庵ですが代わり映えしないですね
ご飯物の選択肢がもう少し広がってくれればなぁ・・・
親子丼を強く希望しますw
Dsc_3637
【そば処 札幌南郷信州庵】https://maps.app.goo.gl/3o8mu6xqqRa6b4jP6  14時迄禁煙

2020年1月19日 (日)

北熊 合わせ味噌

20200119_hokuyu
緊急事態の嫁ちんを職場まで送った帰り道、ススキノのはずれで早朝ラーメン

Dsc_3595

Dsc_3601
合わせ味噌900円 ご馳走さまでした

随分昔からあるイメージですが、今回初訪問なのでオススメの『合わせ味噌』を注文


こってりな見た目ですがくどさが無く、スルスルいけちゃうザ・サッポロな味噌ラーメン、旨し
朝9時迄営業も有り難い

Dsc_3597

Dsc_3593
【らーめん北熊】https://goo.gl/maps/5ZBDLYCCr5CQ34FC9  喫煙可

Dsc_3588
p.s こちらに来る前【いそのかずお】へ訪問するも
食べ終えた前客さんに「もう終わりっすよ」と、残念(涙
「スイマセ〜ン」とシンクで片付けをしていた御店主が振り返ると
超絶眠た顔!目、半開きwww
「また来ま〜す」と引き戸をそっ閉じ

 

2020年1月18日 (土)

徳饅 辣油葱そば

 

Dsc_3554
はい!二軒目

Dsc_3547

大好きなこちらへいっちゃいますよね

Dsc_3559

センベロセット1000円+辣油葱そば800円 ご馳走さまでした
ライガー営業来たかったな~

Dsc_3545

二周目やっちゃった!スイマセン

Dsc_3549

Dsc_3563
〆の焼売300円 手作り・蒸したて・熱々で旨し!

Dsc_3560
Dsc_3544
【立ち飲み居酒屋 徳饅 札幌すすきの 店】https://maps.app.goo.gl/9JetAYe6cLo3tvZP9 喫煙可

はまのだいどころ メンチカツ

20200118_hamanodaidokoro

今日は禁酒や〜めた!

 

生+メガハイ+メンチカツ=759円 ご馳走さまでした

 

いつもここからワンパターンw

 

ホント待ち合わせ・時間潰しに便利

 

建替えしても出店して欲しいなぁ

Dsc_3533

【はまのだいどころ】https://goo.gl/maps/KiVenitpot8eoxHG7 禁煙

2020年1月17日 (金)

盛朗庵 とじそば

20200117_seiroan

Dsc_3498

風が無く穏やかな本日、クルマで真駒内方面へ。久しぶりにこちらで

Dsc_3485
とじそば880円 ご馳走さまでした

真駒内と言えば、盛朗庵!と言うくらい大好きなお蕎麦屋さん

少々お高いのが玉に瑕ですが、ふわふわの卵とじとお麩に染みた汁が旨めぇなあぁ

Dsc_3476_20200118165301

Dsc_3477
そういえば、今シーズンは『きのこあんかけ』を食べ逃した

Dsc_3488
【そば處 盛朗庵】https://goo.gl/maps/wi2acAyHYg9s7H3E9  禁煙

2020年1月16日 (木)

おお田ラーメン店 たまり醤油

20200116_tamari
北区・東区は結構な雪が降った本日、憎っくき嫁子wを職場まで送ったあとこちらで

20200116_snowmiku

Dsc_3445

たまり醤油650円+味玉100円 ご馳走さまでした
お腹ペコペコだったので、量少なめの朝ラーメンじゃなく通常ラーメン。
たまり醤油に平飼い鶏の味玉をトッピング。今日は一段と煮干しが効いていて旨し!
対面の仲良しメンズ三人組、それぞれ種類を変えて2杯目を注文、いいと思います❗
あの感じだと3杯目もいっただろうなぁ・・・いいと思います❕

Dsc_3439
卓上のメニュー表が変わりましたね

ちなみに定休日・営業時間も変更になってます(2019.12.01より)
Dsc_3440 

Dsc_3452
【おお田ラーメン店】https://goo.gl/maps/VkcmaejQkP8gCyKJ9  禁煙

2020年1月15日 (水)

にとりのけやき 赤山椒のしびれ麺

Akasansyo
今日はストック記事から、赤レンガテラスにて

Akapla

Dsc_3331

赤山椒のしびれ麺870円 ご馳走さまでした

 

担々麺専門店のようにはいきませんが、ほど良い痺れが徐々に効いてきます。

Dsc_3330
具が独特、豆腐にカニカマw

Keyaki

Dsc_3334
【にとりのけやき 赤れんがテラス店】https://goo.gl/maps/5etA5xXQCgBq7RC2A  禁煙

2020年1月14日 (火)

シルクロード ラーメンセットハーフ

20200114_silk-road
サラッと降った本日、栄町方面。超久しぶりにこちらで

Dsc_3433

Dsc_3419

ラーメンセットハーフ④ 770円 ご馳走さまでした

Dsc_3427

炒飯は「しと・パラ」どちらとも言い難い中間タイプ、

ネギは入ってなかった感じだがチャーシューがたっぷり入ってて美味しい
食べ進めると絶滅危惧種のグリーンピースが2個発掘されましたv

Dsc_3426
三味選べるラーメン、今日は醤油をチョイス。

白菜・玉葱・メンマ・キクラゲ・ネギ・チャーシューに、固茹での麺で旨し

スープの味は結構濃い目、飯物のお供にピッタリ

Dsc_3398
名前はハーフセットですが、どちらもボリューミーでお腹いっぱい。

食べ終わり頃「これ食べて」と、お店自慢の『さつま芋の飴炊き』をサービスしていただきました

ありがとうございます!

Dsc_3428
男性二人体制ですが、出前が入るとワンオペになるので、時間に余裕のあるかたにはオススメ

Dsc_3396

Dsc_3397

Dsc_3399

Dsc_3400
Dsc_3432
【シルクロード(絹路)】https://goo.gl/maps/tbpxPLcndZMMNvsSA  喫煙可

2020年1月13日 (月)

東光園 和牛極上セット

20200112_wagyu
娘さんの誕生祝いをこちらで

20200112_tokoen
和牛極上セット5380円+税 ご馳走さまでした

 

まだ日にちはあるけど、おめでとさん!

Dsc_3387_20200118160101
また大ライスを頼んでしまった・・・

Dsc_3390_20200118160101

【東光園】https://goo.gl/maps/kzLjgFCUwy32YPUv6  喫煙可

2020年1月11日 (土)

吉野家 ねぎだく牛丼

20200111_negidaku
土曜夜のぼっち飯は巷で話題のメニューをこちらで

Dsc_3362_20200113151901

Dsc_3368_20200113151901
ねぎだく牛丼並 454円+税 ご馳走さまでした
『牛丼』に『ねぎだくトッピング』をプラスする形、別盛り提供されるこちら
一言でいうとアリ(並盛の貧相さを補う意味でも)大ありw

Dsc_3370_20200113151901
ほぼ味付けなし超あっさりの玉葱が、ちょっとしょっぱ目なアタマと合わさることで絶妙な塩梅、生たまご要らずに変身

ファストフードながらジャンク感が無くなり、カラダは勿論ココロにも良さげな一杯、オススメです

ただ、個人的には豚丼バージョンが欲しい(^_^;)

Dsc_3371
従来の店舗と異なるお洒落なつくりの新スタイル、システムも食後の後払いではなく

レジ注文・先払い・ポケベル呼び出し・セルフ受取り・セルフ下膳

紅生姜や薬味類は、中央のバーカウンター&店舗奥の台に配置

Dsc_3377
駐車場は38台、ドラッグストア・カラオケ・焼肉店と共用

タイムズのゲート付き、店舗での駐車券処理が必要

この日、吉野家のお客さんは4組だけでしたが、自分が入庫した時点で満車に

時間帯によっては使い勝手が悪いかも

Dsc_3378
【吉野家 札幌麻生店】https://goo.gl/maps/7BDu6q5aynqbqTzL7  禁煙

2020年1月 9日 (木)

千歳仏舎利塔

Chorten

とん吉家さんからの帰り道、前から気になっていたこちらへ

 

何だか厳かな雰囲気

 

【千歳仏舎利塔】https://goo.gl/maps/bC1KpAnxk1uUrEnS9







2020年1月 8日 (水)

はなまるうどん 生姜玉子あんかけ

20200108_hanamaru
ランチ地獄地帯の南郷13丁目エリア、頼みの綱だった中華屋さんは定休日。

お蕎麦屋さんまで歩くかぁと移動中、近場で妥協しこちらへ(以外、税別表記)

 

生姜玉子あんかけ小390円+れんこん天110円+明太子おにぎり110円 ご馳走さまでした

Dsc_3314_20200113133701
丸亀とは違う、腰弱々のはなまる。これはこれで好きな層が多そう

 

今日現在の自分も大好きな感じ!
何故なら、年末年始の暴飲暴食で胃痛・胸焼けだからねw

 

丸亀にはない?れんこん天もサックリ食感で美味しい
Dsc_3307
おにぎりも明太子たっぷりでお得感あり
Dsc_3316_20200113133701
ちなみにセルフコーナーにネギは無し・・・残念ポイント

Dsc_3319_20200113133701

【はなまるうどん 札幌南郷店】https://goo.gl/maps/kxHiadHgF74zL98dA 禁煙

2020年1月 7日 (火)

とん吉家 味玉ラーメン

Dsc_3280

千歳神社を後にし、少し早いランチをこちらで

Dsc_3274

Dsc_3282

味玉ラーメン800円 ご馳走さまでした

昼に食べれる【とん吉家】が出来たと聞いてやって参りました

豚骨香る濃厚スープと身構えていましたが、意外とするする飲めちゃいます

辛子高菜はかなりの辛さ、入れ過ぎ注意です

 

Dsc_3277_20200107182101

Dsc_3272

Dsc_3273_20200107182101

 

Dsc_3285

【とんこつラーメン専門店 とん吉家】https://goo.gl/maps/4Q9QnwthWzgKhzX57 

千歳神社

00
空港への送迎帰り、前から来てみたかったこちらへ

01_20200107160501

02_20200107160501

03_20200107160501

04_20200107160501

05_20200107160501

急階段に長いアプローチ、可愛い狛犬(お稲荷さんぽいけど)

趣のある神社ですね

【千歳神社】https://goo.gl/maps/mdhQXaFMiVXSKa3h9

2020年1月 4日 (土)

ときん ネギラーメン

20200104_tokin

令和2年1杯目のラーメンをこちらで

Dsc_3254
ネギラーメン830円 ご馳走さまでした


しゃっきしゃきネギがたっぷり、スープも麺もたっぷりでお腹いっぱい

 

増税後の値上げも無し!ありがたいですね

Dsc_3255

Dsc_3257
【ラーメン ときん】https://goo.gl/maps/jhZc3zQUbqDqkGz79  16時迄禁煙

2020年1月 3日 (金)

モスバーガー チリドッグ

20200103_mos

お店でビールが飲めれば、モスの回数も増えると思うの(以外、税別表記)

 

チリドッグ325円+チキンバーガー269円+オニポテ323円 ご馳走さまでした

 

お持ち帰りしてもこのクオリティ

 

【モスバーガー 札幌麻生店】
https://maps.app.goo.gl/n76xXA9686coivZN7

2020年1月 2日 (木)

ひのでそば 月見そば

20200102_hinode

初日の出は月見という、おかしな話をこちらで

 

月見そば340円 ご馳走さまでした

 

令和2年も変わらぬ美味さ、汁ビシャな丼も不変w

【ひのでそば】https://goo.gl/maps/jmToFs3A31e8Y4dj7  禁煙

2020年1月 1日 (水)

さっぽろテレビ塔 お正月バージョン

20200101_0101

【さっぽろテレビ塔】https://goo.gl/maps/nK9d7ydNAaDyMVYt7

« 2019年12月 | トップページ | 2020年2月 »