日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
« 2020年8月 | トップページ | 2020年10月 »
昼はコンビニ弁当、晩御飯はこちらで
中華飯500円+税 ご馳走さまでした
一軒目にフラれBプラン
いつもの大好きな天津飯と迷いつつ中華飯
結構硬めの熱々餡の中には
白菜・玉葱・人参・絹さや・木耳・ウズラの卵・ブタ・エビ・イカ
と、野菜がたっぷり摂れる他品目
御飯の嵩もそこそこあってお腹いっぱい
飲み放題プラン健在も確認、これ重要
【餃子の王将 南二条西2丁目店】https://maps.app.goo.gl/xRJC7rHfq99wSkJs9 分煙
日曜朝はこちらで
鬼煮干しラーメン860円+味玉(LINEクーポン) ご馳走さまでした
朝ラー470円のつもりで来ましたが、サービス券2倍につられて限定メニュー
見た目程のクドさは無いものの、流石に濃いので割スープをいただいた
そのまま飲んだプレーン豚骨スープが激旨!
これのお風呂に入ってみたいな、豊富温泉より効きそうな気がする
【極煮干し本舗】でも同じようなの食えるけど、こっちの麺のほうが好みかな
【ラーメン山岡家 太平店】https://maps.app.goo.gl/9XwnzymrVi5eZPYJ8 禁煙
給料日後のプチ贅沢をこちらで(以下、税別表記)
熟成ロースかつ定食1650円+エビス中瓶500円 ご馳走さまでした
お店的には安価な定番メニューですが、分厚い柔らか〜な『とんかつ』と
フワフワな『キャベツ』を甘口・辛口2種類のソースで楽しんで
最後の一切れは醤油で〆
選べる御飯は白飯(ゆめぴりか)一択
赤出汁は偶に飲みたくなるけど、一口目だけ美味w
並びこそ無いものの、ほぼほぼ満席と大盛況
アフターコロナも閉店の心配は無さそうで安心
【とんかつ玉藤 北41条店】https://maps.app.goo.gl/BiNZXgEY4Ygi2AzK7 禁煙
稚内公園で絶景を見た後こちらで(以下、税別表記)
いか刺し定食1100円 ご馳走さまでした
捌きたてのコリコリ活イカも美味しけど、熟成の効いた甘みのあるイカ刺も旨い!
味噌汁の具、ふのりだけでも嬉しいのに『たちかま』が入ってるサプライズ
小鉢も充実していて御飯が足らねえ
嫁様注文の 『うろこ市丼』1830円も美味しそうでした 、特にマグロ
おい!俺の筋肉(笑
『わっかない応援クーポン』付きプランで宿泊
前夜は『乗って応援クーポン』を利用し、タクシーでホテル⇔飲み屋さんを往復
今日は『食べて飲んでクーポン』と『買って応援クーポン』で
豪華な朝食とお土産に利用
また来たい稚内、次回は滞在型で
【うろこ市(いち)】https://maps.app.goo.gl/KEvDnZWtuqdWFwCd6 禁煙
湿度が低く気持ちの良い天気の本日、新さっぽろ。超久しぶりにこちらで
カットステーキランチ968円 ご馳走さまでした
以前と変わらず、サラダまで美味しいランチセット
御飯大盛無料も嬉しいし、ドリンク付きなのもGOOD!
ランチメニューが17時迄ってのも地味に嬉しい点
次はサラダ大盛にしよっと
駐車場がいっぱいで断念スルーすることが多いこちら
今日はコロナの影響かそれほど混雑していませんでした
普段も駐車さえ出来れば、広く席数もあるので、待たずに座れるのかも知れませんね
テイクアウトも充実、自宅から遠いので利用することは無いかと思いますが
ノーマスクで咳混む隣席のMSBT、こういう輩を見ると
「テイクアウトにすれば~」とか「家で食べるか~」ってなっちゃう心理がまだあるなぁ
ラーメンランチ700円+税(餃子倶楽部カードで5%引き)ご馳走さまでした
氷雪の門の先に凄い雨雲、竜巻のようにも見えます
記念塔はエレベーターで一気に展望台まで上がれます
ノシャップ岬方面に虹が架かっていて正に絶景
一階の資料館も見応えがあり、これで400円は安い!
p.s 有料と知って若者が帰ってしまった(T_T)
団塊jjbbから薄〜く広く徴収して、歴史が学べる施設こそ若者無料にすべき、
【稚内公園】https://maps.app.goo.gl/gviQEJGyADPvs97f9
【氷雪の門】https://maps.app.goo.gl/jVeG5jdvASgzJcmk9
【開基百年記念塔】https://maps.app.goo.gl/a8rWkrpZCCbuG8P49
随分昔から行きたいお店としてBMしていたお店で
醤油ラーメン700円+餃子350円+生中450円 ご馳走さまでした
全粒粉のパッツン麺に、魚粉の効いた油膜がったりスープ
しっとり鶏チャーシューにシャキっとクタ~な葱など
全部好きなラーメンだわぁ
当初どこかで飲んだあと、〆のラーメンとして訪れようと思っていたこちら
想定していた飲みのお店は定休なのか臨休なのかはワカリマセンが全然開いてません
かろうじて営業中のお店も満席で入店お断りが続く・・・
それならと、直接〆目当てのお店でビール&餃子にラーメン
※ 今回の飲食は、「ふらのありがとうキャンペーン」で
宿泊者のみ購入出来る『地元店舗応援クーポン』を利用
一枚1000円のクーポンで購入で1300円分利用可能と、とってもお得!
しかも、800円券+500円券と分割使用が可能なとっても気が利いたシステム
今日のラーメンにいったては、実質ワンコイン以下で食べた計算
皆、富良野へ泊りに行こう!
【富川製麺所】https://maps.app.goo.gl/diqb7dxL4MUHLGe86 禁煙
道の駅巡りの途中にこちらで
鮭の親子丼900円 ご馳走さまでした
サーモンも美味しいけどやっぱり鮭がいいね
どちらの塩気も丁度良くペロリです
【道の駅 おびら鰊番屋】https://maps.app.goo.gl/AP1JajMSgrjjSeUe9
p.s オロロンライン
はみ出し禁止区間は法定速度ピッタリ
二車線区間になると急にスピード上げるksJJI
高速道路・有料道路でもよく遭遇しますが
何なんでしょうか?
とんこつまぜそば 温玉白飯セット 890円+税 ご馳走さまでした
まずは卓上の高菜とモヤシでビール
遅れて登場のまぜそばを指南通りにぐちゃ混ぜ
絵面は悪いですが、麺量たっぷりで味変も楽しめるボリューミーなメニュー
白ごはん迄食べ終えたらお腹いっぱいです
でも、低加水の極細麺は汁無しには向いてないかなぁ
美味しいスープと一緒に「ぞぞぞっ」と啜りたい
ちなみに御飯と温玉無しの単品は790円+税
【一風堂 札幌麻生店】https://maps.app.goo.gl/3gjqzy2AVw2iHr9A8 禁煙
昼から晴れた本日、宮の沢。駅から徒歩1分以内のこちらで
豚ねぎ塩焼きそば880円 ご馳走さまでした
この日のオススメ二品から、焼きそばを選択
こちらのお店恒例、具材たっぷり贅沢焼きそば
胡椒の効いた味濃い目でスパイシーな仕上がり
十分おかずになるヤツだったので、小ライスサービスを断わったことを後悔
小ライス頼んでも、腹パンパンで後悔しただろうけどw
ライスじゃなくスープサービスだったら満点だったなぁ
【餃子と中華 つつみ人】https://maps.app.goo.gl/wuH9NiJbrSRo6arh8
かつ丼700円 ご馳走さまでした
随分前からBMしていたお店にやっとこさ訪問
ラーメンと迷いつつ、かつ丼を選択
名前は丼ですが、丸い蓋付きのお重で登場、卵は少な目・玉葱たっぷり・色濃い目のビジュアル
注文が入ってから揚げられたカツは、厚みこそないものの熱々ジューシー&柔らかで美味しい
一口目は少し濃く感じた味付けも、お重の下の方から汁が付いていない御飯が登場するので
食べ進めると丁度良い塩梅
ラーメン食べていた前客が「いやぁ美味かったわぁ」と言いながら出ていった
ラーメンも食べに来てみたいなぁ、だけど喫煙可なんだよなぁ
p.s 店名が印刷された箸袋入りの割り箸、コロナ時代に相応しい。(引出しに寝た状態で入ったエコ箸、嫌いです)
雨が降って寒い札幌ですが、夏に食べ逃したメニューをこちらで
冷やしカレーそば860円+大盛170円 ご馳走さまでした
香りの良いさっぱりしたカレースープが美味しい
ちなみに辛さはほとんど無く子供でも食べられるんじゃないかなぁ?
今日は茹で加減もばっちり、器にびっちり入った大盛りですが
ぺろっといけちゃいます
【ごま蕎麦遊鶴北38条店】https://maps.app.goo.gl/MeSR7HAYH4zfewYo6 禁煙
が、鳶と鷺とカラスしかお目にかかれず
シラサギじゃなくてダイサギって言うのね
【創成川緑地(終点)】https://maps.app.goo.gl/p3SRx6wdex8L3KLF8
愚図ついた天気の本日、北12条エリア
駅から3分程のこちらで
本日のパスタ780円 ご馳走さまでした
1軒目はフラレて2軒目でこちらへ
オムハヤシと迷って本日のパスタ
今日は『なすとツナのペペロンチーノ』
優しい味付けにふわりと香るニンニクが食欲をそそります
茹でたて絡めたてのスパゲティーニ(カッペリーニかも?)が熱々で美味しい
量が少なく見えますが、例の真ん中がくぼんだお皿
満腹とまではいきませんが満足です
先出しのサラダもしっかりと冷やしてあって美味しい
+100円で食後にドリンク、優雅なランチとなりました
【マーズカフェ】https://goo.gl/maps/Tg79JFo9U9LzSNqw9 ランチタイム禁煙
「9月10日は牛たんの日、牛たんの日ですよ」
そこまで宣伝されたら食べたくなっちゃうじゃん
て、ことでこちらで
牛たん焼き3枚6切 1320円など ご馳走さまでした
定食食べる気で来ましたが、入口の看板を見て即翻意
90分飲み放題980円も十分安いですが、平日15〜18時迄の限定で、なんと567円~!!
不謹慎ですがコロナ(567)万歳〜\( 'ω')/
「1人600円以上を二品注文」の縛りを考えても超激安
さすが【利休】の牛たん、安定の美味しさ
三升漬けや南蛮味噌が付いてくるのも、酒のアテにいいですねぇ
店員さんもとっても親切で、よりファンになりました!
またお邪魔します💕
p.s 牛たんの日の蘊蓄はグーグル先生でどうぞ
【牛たん炭焼 利久 赤れんが テラス店】https://maps.app.goo.gl/f2Q49a2Aov1zac7e6 禁煙
今年最期の外呑み日和!
な、気がするので散歩がてらこちらで
大雪ピルスナー500円+やげん串400円 ご馳走さまでした
お肉がいっぱい付いたヤゲン軟骨、塩っぱ目の塩加減でビールがススムw
地ビールはあまり好きじゃない自分ですが、大雪ピルスナーは飲みやすくで好きです
【イベント情報|さっぽろテレビ塔公式サイト】https://www.tv-tower.co.jp/event/food_aid/
9月なのに32℃超え、クソ暑な札幌、観測史上初だそうですタイ記録だった模様
そんな日にピッタリなメニューを自宅で
すだちそば ご馳走さまです
先日【まるき】で食べたメニューをお家で再現
コロナ禍応援サイトで買った『幌加内干しそば<石臼一本挽き』を使用
近所のスーパーでは買えなかった『すだち』は丸井で購入
家でも美味い『すだちそば』オススメです
【信用金庫が推薦する地元の隠れた逸品をご紹介:北海道すぐれもんShopping!!】https://www.suguremon-hokkaido-shinkins.com/
今日も朝から暑い札幌、昭和ビル地下のこちらで
日替わりランチ750円 ご馳走さまでした
今週のラーメンは正油ラーメン
「こういうのでいいんだよ」的なシンプルさの中に、しっとり柔らかで抜群に旨い鶏胸のチャーシュー
このラーメン好きだわぁ
親子丼とのセット化、若しくは単品レギュラー化希望します!
p.s 隣のojsnが「やったぁオムライス!」って言ったにも関わらず、カレー食ってた謎・・・
木曜のメニューに歓喜したのか、なるほどな。ワシも食いに来たいなオムライスw
【鳥次郎】https://goo.gl/maps/wLxpjeUhn99RR6th8 喫煙可
今日の朝ラーはちょっと高級
冷たい煮干ラーメン820円 ご馳走さまでした
油の浮いたこってり冷やし
大葉と玉葱でさっぱり感
揚げ茄子が温かいのは?正直ハテナ
ワタシは冷たいのが食べたいのです
【二代目極煮干し本舗すすきの店】https://goo.gl/maps/mw3zRUaqWxBQjwyp6 禁煙
朝から湿度が半端ない本日、こちらでテイクアウトメニュー
いくら丼900円 ご馳走さまでした
御飯の嵩もそこそこあって満足感高し
何よりいくらが旨い!プチプチしないとろけるタイプ
これで900円なら毎日でも食べたいトコロですが
そうは尿酸値が許さんのですw
因みに店内飲食なら880円・お味噌汁付と、更にお得にいただけます
Go to で札幌に来る皆さん、オススメですよ~!
【炉端 大磯】https://maps.google.com/?cid=11056229667935582372
娘さんのリクエストでこちらへ
真いかの唐揚げ198円+生ビール506円など ご馳走さまでした
お寿司は光り物を数皿、居酒屋で飲むより安い
写真撮り忘れたけど『あじ天盛り198円』が揚げたて熱々で美味しかった
【魚べい 北35条店】https://goo.gl/maps/jhwzmKUfumec6UEt7 禁煙
涼しくて過ごしやすい本日、激久しぶりにこちらで
黒正油750円 ご馳走さまでした
変わらず旨い麺とスープ、なんでこんなに間があいたかなぁ~
コロナ対策で間仕切りがついたのもGoo!
【ラーメン屋 切田製麺】https://goo.gl/maps/8CctWy8KZFzCAN93A
最近のコメント