無料ブログはココログ
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

カテゴリー

« 2020年9月 | トップページ | 2020年11月 »

2020年10月

2020年10月31日 (土)

遊鶴 とろろそば

20201031_daily-service20201031_yuzuru
劇場→立呑→蕎麦で〆

とろろそば564円+税 ご馳走さまでした

通常755円+税が日替りサービスでこの価格!

そば湯も丼でいただきお腹いっぱい

【遊鶴 大通り2丁目店】https://maps.app.goo.gl/JeHERH7iJUV815gZ7 禁煙

松のや 得朝親子ささみかつ丼

20201031_matsunoya
朝活の定番になりつつあるこちらで

20201031_sasamikatsudon
得朝親子ささみかつ丼390円 ご馳走さまでした

ささみは1本なので肉感は少ないですが、卵と玉葱の部分だけでも美味しい

(写真のポテサラは前回いただいたサービス券で無料)

その激安価格気が気になっていたけれど、「流石に玉子丼じゃ物足りない」と

いつも得朝トンカツでしたが、凄くいいメニューが登場してました
20201031_self-service
【松のや 札幌駅前通店】https://maps.app.goo.gl/bN31sofMJFYZWnFX6 禁煙

2020年10月30日 (金)

知床食堂 黒ハモ丼

Kurohamodon_04

Kurohamodon_03

Kurohamodon_02

Shiretoko-syokudo

先日、羅臼昆布羅〜メンを食べた時にどうしても気になるメニューがあり、追加注文したものがこちら

黒ハモ丼1300円 ご馳走さまでした

見た目や味付けは鰻丼や穴子ライクで普通に美味しいんですが

グニッとしたいかにも深海魚らしい弾力強すぎな食感・・・

「半分こにしよう」と注文したけど、6割強は嫁氏に食って貰ったw

これはミニ丼で良かった

【知床食堂】https://maps.app.goo.gl/SP6UWDXAFYsWVYdY9 禁煙

2020年10月29日 (木)

味の北彩 レバニラ

20201029_livernira

20201029_sapporo-tv-tower

20201029_hokusai

20201029_hokusai3
昼は弁当、晩飯はテレビ塔地下のこちらで

レバニラ定食720円 ご馳走さまでした

しゃっきしゃきのモヤシにしっかりと火の通ったタイプのレバー

下味&香ばしいタレで御飯がススム〜

デフォのライスもそこそこの量ですが、いつも「大盛りにしとけば良かった」と後悔

最近は暖簾を仕舞うのが早く、久しぶりにありつけましたが

やはり禁煙のランチタイムに訪問するべき店かな

【味の北彩】https://maps.app.goo.gl/6nb5bDenNV21C6Zn7 14時以降喫煙可

2020年10月28日 (水)

恵比寿商店 旨辛味噌

20201028_takerokusuke
最近復活?全く別物?

竹麓輔の名を冠したラーメンをこちらで

旨辛味噌800円 ご馳走さまでした

フードコート的なお店らしからぬ、しっかり辛くてしっかり熱い本格的なラーメン

具材もばっちり入って中々のボリューム

ランチタイムはライス無料とコスパも良好これはリピ決定

次はスタンプカードくれるだろうかw

【竹麓輔ら~めん厨房 恵比寿商店】https://maps.app.goo.gl/YsTFh4d2nbNmjLND9 禁煙

2020年10月27日 (火)

炉端大磯 生本マグロ&花咲カニ丼

20201027_ohisodon20201027_sapporo20201027_magurokani20201027_ohiso-takeout20201027_ohiso08

一雨ごとに寒くなって行く札幌、本日街中滞在。こちらで二回目のテイクアウト

 

海鮮丼980円+容器代20円 ご馳走さまでした

 

生本マグロ・いくら・花咲かに・サーモン・ちらし、から選べる丼。

 

1色の丼だけでなく、4種を組み合わせた注文も可能とのことで、マグロとカニの2種盛りにしてもらいました

 

酢飯の上に『生本マグロ』と『花咲蟹』、説明不要の美味しさ!

 

容器・袋・箸・お手拭き、全てコミコミ価格1000円

 

店内飲食だと味噌汁も着いて980円

 

ウニ等のトッピングで豪華仕様にも出来ますぞ〜

 

【炉端大磯】https://robata-ohiso.net/

2020年10月26日 (月)

クマヤキ ヒグマ

20201026_tsubetsu-kumayaki
クマー(´(ェ)`)(゚д゚)ウマー

 

ヒグマ180円 ご馳走さまでした


20201026_kumayaki

20201026_akanohitohuri
例の唐辛子は売切れでした!

【相生物産館】https://maps.app.goo.gl/KqtzJMhVt4H5TERR9

2020年10月25日 (日)

知床食堂 羅臼昆布羅〜メン

20201025_rausu-konbu-ramen
知床峠を越えてこちらで

羅臼昆布羅〜メン850円 ご馳走さまでした

魚の定食もたべたかっけど、ラーメンに惹かれました

結構な油膜で意外とこってり、飲めば飲むほど後を引く癖になる味

【知床食堂】https://maps.app.goo.gl/q5Rp2fPH315s9QnA7 禁煙

2020年10月24日 (土)

百萬力 百萬力盛り合わせ

20201024_kitami-hyakumanriki

20201024_hyakumanmori
北見でホルモンいただきました!

【百萬力】https://maps.app.goo.gl/Ciy5yoh9FnTMaW4F8 喫煙可

紋別漁師食堂 桜マス漬け丼

20201024_sakuramasu
道の駅紋別の後、こちらで

Img_3874

Img_3905
桜マス漬け丼 1320円 ご馳走さまでした

季節限定に釣られてこのメニュー

イクラは勿論ですが桜マスもトロけるぅうう(゚д゚)ウマー

Img_3906

Img_3907

Img_3909
毛ガニに胴の部分が入ってましたが、割り箸じゃ食べ辛い

Img_3911
この一皿が嬉しいですね

Menu1

Menu2

Monbetsu-ryoshi

Img_3896
【紋別漁師食堂】https://maps.app.goo.gl/JYZdFRFSK9YpjH7a8 禁煙

道の駅 興部 おこっぺバタークリームケーキ&オホーツクおこっぺ有機牛乳

Pepeppe
ぺっぺっぺ!

おこっぺ!道の駅

おこっぺバタークリームケーキ350円&オホーツクおこっぺ有機牛乳260円 ご馳走さまでした

口の中でとろける、ちょっと塩味のクリームが美味しい

牛乳は臭いやクセが全く無い、スッキリな飲み口

どちらも混じりっ気のない上質な素材を感じられます!

北海楼 台湾酢豚ランチ

20201023_hokkairo

20201023_hokkairo-d

雨降りの本日、厚別方面。やや消極的選択でこちらへ

 

台湾酢豚ランチ748円 ご馳走さまでした

 

一口大の豚唐揚げは、揚げ過ぎなのか?部位(頭肉?)なのか?噛み応え抜群過ぎ

 

食べたこと無いと思って注文したけど、過去にも食ってて同じような感想を述べていた(鳥頭

 

※ 会計時、お釣りの確認推奨。おばさんレジの時

 

【北海楼】https://maps.app.goo.gl/ixNai62uys1cCuwM8 禁煙

2020年10月22日 (木)

TOKYO CHEESE TEA SAND

20201022_tokyo-cheese

20201022_roa

お土産でいただきました、ご馳走さまです

 

栃木×大阪=東京

 

ファンタスティック掛け算w

 

長渕剛「とんぼ」の歌詞が流れてます

 

【大麦工房ロア 工場直売店】https://maps.app.goo.gl/rweDzHV7SWwAssNz9

2020年10月21日 (水)

山岡家 塩+黒ばらのり

Self-baranoridonYamaokaya-sio-baranoriYamaokaya-sio_

ネタがないので、自粛期間の抜け駆け飯を

 

塩(脂少なめ)670円+半ライス130円+黒ばらのり(LINEクーポン) ご馳走さまでした

 

セルフでばらのり丼、塩スープと合う〜

 

【ラーメン山岡家 太平店】https://maps.app.goo.gl/9XwnzymrVi5eZPYJ8 禁煙

2020年10月20日 (火)

ちっぷべつ ブロッコリーら〜麺

20201020_bloccoli-ramen00
道の駅で買ってきた変わりメニューを本日

20201020_bloccoli-ramen01
ブロッコリーら〜麺300円 ご馳走さまでした

20201020_bloccoli-ramen03
中身は乾麺とスープのみとシンプル、具材は自分で準備

20201020-80-c-for-2-hours
20201020-butamomo
保温調理のチャーシューは2時間経過時に78℃

「温度が高すぎたか」と思いましたが、弾力も残しつつ柔らかな食感

いただきモノの高級鶏卵で茹で卵、加えて茹でたブロッコリーもトッピング

20201020_bloccoli-ramen07
肝心のブロッコリー麺は想像と違い、しっかりと腰のある小麦感じる美味しい麺

見た目はキワ物だけど全然美味しいラーメンに仕上がりました

20201020_bloccoli-ramen02
意外と塩分が多いにょ

Img_3086

Img_3088

Img_3089
同敷地にある、秩父別開基百年記念等

ワシ「この塔タダ(無料)で〜」迄言った瞬間

ヨメ氏「階段じゃろ?上がんね」

【道の駅 鐘のなるまち・ちっぷべつ】https://goo.gl/maps/7y7LAL36KNXUTox77




2020年10月19日 (月)

青い池

Img_3645
9月某日

言わずと知れた青い池

遊歩道に張り付いたまま、撮影を続ける○○観光客が居ないので

ゆっくり観れてゆっくり撮れる

入国再開前の、いまがチャンスですぞ

Img_3649

Img_3675

Img_3661

Img_3662

Img_3676
【青い池】

2020年10月18日 (日)

百日後に死ぬワニ、じゃないほう

20201018_crematorium

火葬場に置いてある本のチョイス・・・

 

誰が選ぶんじゃろか?

2020年10月15日 (木)

叶庵 とりもつそば

20201015_torimotsusoba
めっきり冷え込んだ本日、豊平公園

北海きたえーるのお向かいにありますこちらで

とりもつそば1080円 ご馳走さまでした

柔めの更科にこれでもかっ!と、色んな部位のもつが入ってます

これまた大量に入った玉葱がいい仕事をしています

遥か昔に初訪問した時と、同行者が同じという奇跡

店を出て感想を述べた時のデジャブ感w

初訪問時はあちこちで紫煙が立ち昇り、喫煙者(当時)である自分ですら

余りの煙さに呆れた記憶も蘇ってまいりました💨

長らく再訪しなかた理由の1つです

どうやら禁煙店になったようで.GJ

【手打ちそば処 叶庵】https://maps.app.goo.gl/SyJY11w1P5GvQwsU9 禁煙

2020年10月14日 (水)

厚別区役所食堂 びっくりランチ

20201014_sagari-steak

20201014_unstable-weather
晴れたり曇ったり降ったり安定しない天気の本日、新さっぽろ。今日から営業再開のこちらで
20201014_surprised-set-meal
びっくりランチ 580円 ご馳走さまでした

『鉄板旨味サガリステーキ』読んで字の如し、熱々鉄板で提供される噛んで美味しいカットサガリ

サラダに加え温野菜も摂取出来る、身体にも財布にも優しいへルシーメニュー
20201014_atsubetsu-ward-office
修繕工事の為、約一ヶ月お休みしていましたが

本日目出度く再開ということで、記念特別価格でいただきましたv

20201014_cash-only-vender
残念ながら電子マネー非対応

20201014_ramen-fair
明日・明後日も特別価格メニュー有り、来週はラーメンフェア開始です

20201014_maple-leaf
【厚別区役所食堂】https://www.sapporo-fukuri.or.jp/restaurant_shop/topics/category/atsubetsu_shokudo 禁煙

2020年10月13日 (火)

王将ラーメン 正油大盛

20201013_ramen-ohsyo
娘さん「ときんのラーメン食べたい!」

ワス「火曜定休じゃ?」てことで、こちらへ
20201013_men
醤油630円+大盛100円 ご馳走さまでした

これこれこれ💓ホント美味しい

大盛にすると丼も大きくなってスープも増量

いけないと思いながらも、旨々スープにレンゲが止まらず完飲(汗

サービスのコーヒーまでいただいて、お腹チャッポチャポ!超絶満足でゴザイマス!

20201013_empty

20201013_menu

課長さんブログで、新琴似【ときん】と同系譜と知り今回の訪問、SNS情報ありがたや〜

20201013_ohsho
【王将ラーメン】https://maps.app.goo.gl/cPD52YES7xcEVMJVA

2020年10月12日 (月)

松乃鮨 にぎりセット

20201012_nigiri20201012_nigiri-set

だるいだる〜い月曜日、同行者の希望でこちらへ

にぎりセット850円 ご馳走さまでした

チラシか握りの2択から今日は握りで

ほんのり温かい口の中でほろりと崩れる酢飯、お寿司屋さんならではの味わいが美味しいですねぇ

本格握りにかき揚げ2枚、食い切る頃には腹いっぱい

おまけに今日は喫煙者ゼロ

リーズナブルなれど贅沢なランチ寿司、ご馳走さまでした

20201012_hikkake-set
夜のメニューも発見、これは来てみたい

【松乃鮨】https://maps.app.goo.gl/FpfumUztRFvJbYmKA 喫煙可

2020年10月10日 (土)

備長炭海鮮居酒屋 魚鬼

20201010_ito

20201010_itou-mag-katsu

20201010_ito03
給料日な嫁ちんの奢りでこちらへ

マグロ昆布締め600円・カツオ刺し580円 焼きかまぼこ380円などなど ご馳走さまでした
20201010_ito06
【備長炭海鮮居酒屋 魚鬼】https://maps.app.goo.gl/Ho1Qhi5eJNUc7s3T6 喫煙可

2020年10月 9日 (金)

レストハウスあうる かき揚げそば

Bifuka-owl00
スタンプラリー途中にこちらで

Bifuka-owl02
かき揚げそば750円 ご馳走さまでした

一つ前、音威子府で黒い蕎麦を食べようと思っていたけど

14:06到着でまさかの売切れ〜

もう蕎麦の口になっていたので、コロッケや饅頭はスルー

少々お高めの価格設定ですが、まあまあ満足

嫁ちんさんはキーマカレーを注文

配膳まで凄んげえ待ち時間

KYのKYたるKYによる・・・

Bifuka-owljpg03

Otoineppu-namasoba

Otineppu-tenpokuryu

Bifuka-owljpg04Bifuka-owljpg05Michinoeki-bifuka
【レストハウスあうる】北海道中川郡美深町字大手307 https://maps.google.com/?cid=7032888787178247334 禁煙

2020年10月 8日 (木)

かねこそば 花巻そば

20201008_kamekosoba

20201008_hongo
秋を感じる気温になってきた本日、南郷7丁目。駅から少々歩いてこちらで

20201008_kaneko-hanamaki
花巻そば550円 ご馳走さまでした

もっこり乗った板海苔は暫し汁の中へ待機

十分に汁が沁みたら、長めの蕎麦と共にいただきます

汁ダクの海苔(゚д゚)ウマー

途中、いつものようにサービスで付けてくれる卵を落として月見へ変化

汁まで残さず完食です

20201008_kanekosoba2

20201008_kanekosoba3
今日はお父さんのワンオペだった

末永くは無理でしょうが、まだまだここのお蕎麦を食べたいです

20201008_kanekosoab4
【かねこそば】https://maps.app.goo.gl/NJMCDLy7roA9wpJx6 喫煙可

2020年10月 7日 (水)

ビヤホールライオン 男爵のほろ酔いコース

20201007_lion0020201007_lion0220201007_sbi

昼から有給をつかって働き方改革を実践

 

男爵のほろ酔いコース2500 円 ご馳走さまでした

先日、テイクアウトのオムライス弁当が好印象だったので

日にちを開けずに再訪問

一回注ぎ?美味しいビールが飲めますよ~!

コロナ対応完璧、オードブルも蓋付き

一見高価に感じるソーセージ盛り合わせ

配膳されるとボリュームもあり、数人でシェアしても満足なボリューム感

レトロな雰囲気のビアホールで飲むビールが旨い!

雰囲気だげではなく、グラスが空になる頃

「お次のお飲み物は?」と、常に気を掛けてくれる感が嬉しい

p.s サッポロHDの株買ったった

即日マイテンですが

長期保有で優待コジキするぜぇ!

ワイルドだろうw

【ビヤホール ライオン 狸小路店】https://maps.app.goo.gl/JhWCxz2T55JUGJEh9 禁煙?分煙?(店内に喫煙専用ルーム有り)

2020年10月 6日 (火)

石狩二三一 バッテラ・数の子いなり

Img_3814

20201006_atsuta-drive

20201006_monotaro
眠気をこらえて自家用車のオイル&フィルター交換、そのまま近くの道の駅までドライブへGO

Img_3815
バッテラ(ハーフ)600円+数の子いなり300円 ご馳走さまでした

蕎麦は前回食べたので1階の【一純】はスルーして2階へ

人気のPIZZAも美味しそうですが、ヒザだとビールが飲みたくなるのでやっぱりお米

フワッと柔らかなニシンのバッテラ、鯖ほど主張がない中

御飯にサンドされた数の子が良い仕事をしております

お稲荷さんは、ご飯に砕けた数の子が和えてあり食感を楽しめます

Img_3806

Img_3808

Img_3804
【石狩二三一 | 海鮮酒蔵 二三一[ふみいち]】https://www.fumiichi.com/ishikari/
Img_3821

Img_3799

【道の駅 あいろーど厚田】https://maps.app.goo.gl/8wB97e7cJyf2iSaAA
帰り道、対向に測定中のレーパトがいたけど大丈夫かなぁ

 

2020年10月 4日 (日)

ビアホール ライオン クラシックオムライス(弁当)

20201004_ginzalion01
日曜出勤、遅い昼食をこちらからテイクアウト

20201004_ginzalion02
20201004_ginzalion03
クラシックオムライス弁当500円 ご馳走さまでした

どこで食べよかな?と徘徊中に見つけた超当たりメニュー

大好きなオムライスがワンコイン、しかも出来たて熱々

チキンライスにデミグラス、サラダにドレッシングも付いて

驚きの税込み500円(^O^)/
20201004_ginzalion05

20201004_ginzalion06
野菜好きなので、コンビニ商品を使って「追いサラダ」

20201004_ginzalion08
次回は『根室のご当地飯』をいただきましょう♪

20201004_ginzalion07
『年越しそば』も『おせち』もこちらにお願いしようかな

20201004_ginzalion09
ビール半額・・・飲みてぇな

【ビヤホール ライオン 狸小路店】https://maps.app.goo.gl/JhWCxz2T55JUGJEh9 禁煙

 

 

2020年10月 3日 (土)

福の樹 カレートマトヌードル

20201003_hukunoki00
20201003_fukunoki10
10月1日から始まったGo To Eat キャンペーン、嫁氏の職場近くで検索し偶々見つけたこちらで
20201003_hukunoki01
カレートマトヌードル930円+チーズonライス120円 ご馳走さまでした

縮れの強い平打麺に、スープというよりはペースト状の濃厚トマトソースが絡んで美味しい

上に乗ったチーズは糸を引き、トマトの旨味があとを引きます

刺激的な辛さは無いものの薬膳の効能か?

頭のてっぺんから汗が吹き出てデトックス感有り、気持ちいい~

ライスをドボンして完飲しましたが、壁のPOPに有るとおり罪悪感一切無し

これは他のメニューも食べてみたい!

20201003_hukunoki02

20201003_hukunoki03

20201003_hukunoki04

20201003_hukunoki05

20201003_hukunoki06
グルテンフリー・ヴィーガン・ハラール対応の意識高い系のお店ですが

「ボリュームが足りない」や「味付けが上品過ぎる」なんて事もなく、満足感高し

店内も清潔感に溢れ消毒液はもちろん席の間引きに衝立、ビニールシールドと感染症対策もばっちり

※ 冒頭でも触れましたが、予約サイト経由後の訪問・飲食で後日ポイントが貰える「Go To Eat キャンペーン」を利用

(今回はホットペッパーから予約)とってもお得に外食が楽しめますので、この機会に是非とも!

20201003_fukunoki09
【福の樹】https://maps.app.goo.gl/6tkjp31dg8cAw7mV9 禁煙

2020年10月 2日 (金)

モスバーガー 2辛スパイシーごちそうチリバーガー2種のチーズ

20201002_mos00

20201002_mos01

20201002_mos02

20201002_mos03

20201002_mos0520201002_mos06
週末の晩御飯はこちらからテイクアウト

2辛スパイシーごちそうチリバーガー2種のチーズ565円+オニポテ232円+税 ご馳走さまでした

バンズの間には具材やソースが9種類、名前の長さに比例するように厚みが半端無い

実に食いづらいバーガーですが、2倍入ったハラペーニョが良いアクセントとなってビールのお供にピッタリ

食いづらさとは反比例、正に「ごちそう」ハンバーガー

1個じゃ足りないかと思いましたが、オニポテを食べ終えたらほぼ満腹

オニポテ205kcalと合わせても696kcal、毎日食っても良さげなヘルシーさですが、金曜日限定メニューとなっております

p.s 包み紙、何でカービィ?

【モスバーガー 札幌北48条店】https://maps.app.goo.gl/ZxBGzJqZcD8cwxqBA 禁煙

2020年10月 1日 (木)

松浦漁港の海鮮丼

20201001_don2

20201001_don

20201001_buri

20201001_how-to

20201001_orix

鯖・鯵・鰤の3種類、サバが1番好み

これ食べる為に奈井江で『ゆめぴりか』買ってきた
(コロナ騒ぎが始まった頃に買い置きした【業スー】の米が不味すぎて・・・)

オリックスの優待の中で、二番目にお得かと思う(自分シラベ)

アマゾンなどでは売り切れになったりしてるので、人気あるのかな?
【ふるさと優待 オリックス株式会社】https://www.orix.co.jp/grp/company/ir/individual/investment/furusato.html

« 2020年9月 | トップページ | 2020年11月 »