無料ブログはココログ
2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー

« 2020年10月 | トップページ | 2020年12月 »

2020年11月

2020年11月30日 (月)

デリー カシミール

20201129_kashmir

20201129_unmanned

20201129_delhi-kashmir

20201129_salad

20201129_rumb

20201129_plain-lassi

20201129_paper-straw

20201129_tanuki1-delhi
先日、某店で感じたモヤっとを解消しにこちらへ

カシミール・ラム肉・デラックスカレーセット1050円 ご馳走さまでした

これこれこれこれ、これがカシミールっしょ!初めて食べるけどw

スパイス感たっぷりの塩っぱ辛いスープは、ご飯がもりもり進みます

普通ライスじゃ足らなくなること必至

柔らかですが繊維が壊れて無いとでも言いましょうか?

適度な歯応えが残っているラム肉も美味い!

ナイフ不要の野菜達も余計な油分を纏っておらず

美味しいスープとベストマッチング

ピクルスやアチャールも、お酢の感じが柔らかで

カレーの付け合せとしてじゃなく、単品でも充分美味しい一品

皆さん追加トッピングする気持ちがわかります

食後のラッシー、こちらも甘さほんのりで

辛いカレーの後に頬が緩む、惚れてまう系

加えてストローの意識高すぎ、高杉晋作べべベン♪

スタバで採用したら、みんな紙喰うヤギさんになっちゃうね

(※上野デリーのHPや他のお客さんのブログで見慣れてるだけで

ホントはカシミール地方のカレーでは無いんだそうな

むしろモヤっとしたお店ほうが、イスラム教界隈ではカシミール料理の特徴をとらえているようですので

無知・偏見を謝罪いたしますm(__)m)


【デリー】https://maps.app.goo.gl/k4fYchMHndoaUYLu9 禁煙

2020年11月28日 (土)

遊鶴 ボリュームいか天丼セット

20201128_ikaten20201128_snow
土曜夕方、霰のような雪が降りしきる中、娘さんの運転でこちらへ

20201128_ikatendon-set
ボリュームいか天丼セット755円+税 ご馳走さまでした

数日前にお師匠が食べ逃したメニューをまるパクり

いつもお世話になっております(;^ω^)

ふっくら揚がったいか天は、柔らかでとっても美味しい

だけどもイカの皮が残っており、噛み切ろうとするとボヨヨ〜ンな

かつみさゆり状態w


(今回は晩酌兼夕食で、つまみ的な食べ方をした為、偶々気になりましたゴメンナサイ)

20201128_sapporo-classic
サッポロクラシック中瓶 510円+税 の冷え具合が絶妙で美味しい、冷た過ぎず温からず

20201128_yuzuru38
【ごま蕎麦遊鶴北38条店】https://maps.app.goo.gl/19S5LhvhNkWEbYhP9 禁煙

2020年11月27日 (金)

アジャンタ総本家 カシミール

20201127_kashmir
健診後の腹ペコ飯

いつもなら最寄りの山岡家へ直行し、濃厚豚骨スープでハイカロリー瞬間摂取を行うところですが

今日は何故か身体に優しそうなモノを欲しこちらへ

20201127_table20201127_kashmir-curry

20201127_rumb-meat-dumplings

カシミール1300円 ご馳走さまでしたホロっホロの大きな人参に羊香る大きなラムの肉団子がゴロゴロと、サラダ感覚の細切りピーマンがお口直しにGOODスープは結構な油膜が浮かんでいて、口に含んだ瞬間は「甘っ!」後から「辛っ!」が追っかけてくる不思議な味。前回『野菜かりぃ』を食べた時とは全く違う感じ。(これはメニュー表に説明が欲しいところ)
20201127_soup-curry-menu
20201127_topping-drink-takeout-menu
※ コロナ対策は、カウンター席の間引きや1人客もテーブル席へ案内する等、密を防ぐよう配慮有り

20201127_gogo-sapporo-cr

今回はこちらの電子チケットを利用し、お得にいただきました

【GO!GO! カレー&ラーメン100】https://ramen-ai.com/

【アジャンタ総本家】https://maps.app.goo.gl/NQzRFvyfSC52eawu7 禁煙

2020年11月25日 (水)

海鮮市場飯 兆 三色めし

20201125_kizashi

20201125_ichiba

20201125_kaisen-bento

ポタリングついでにこちらで

兆 三色めし(蒸しうに)540円 ご馳走さまでした

過去二回、売り切れで買えなかったお弁当

三度目の正直で本日やっとこ購入

びっしり敷かれた毛蟹に加えてイクラとウニ

この内容この味では考えられないプライス

税金引いたらワンコインですよ!これはまた買いに来よう 

家人分も含め3種類をチョイス、それぞれ選んでもらったが

誰もバッティングしなかったのが地味に嬉しい(^-^)v
 
【有限会社イビ直営店:お弁当メニュー】http://www.hokkaidou-bussann.co.jp/chokuei_ten/menu/  

2020年11月24日 (火)

松屋 牛リブロースのカットステーキ定食

20201124_ribulose-steak
本日発売、牛丼チェーン店の高級メニューをこちらで

20201124_ribulose-meelset
牛リブロースのカットステーキ定食890円 ご馳走さまでした

20201124_matsuya-appli
松屋の新メニューと、これまた最近導入店が拡大したモバイルオーダーで試してみました

「券売機いらず」の台詞通り、目当ての商品が見つからずにまごついたり

前客のjjbbにイラつくことなく入店出来るのが凄くいい!

事前に決めて行くも良し、着席してからゆっくり選ぶのも良し、どちらの使い方でも超便利

もちろんワタスは事前準備派、席番号の入力画面まで進めておいてから入店

「1」を入力し即オーダーw

20201124_no1sheet
後は店員さんに画面を見せて、料理提供を待つだけ

20201124_mobile-or-vender
先客がまだ券売機前に立ってるのが見えますね( ´艸`)

20201124_very-very-hard-meat
カットステーキについては・・・

「2度目は(ヾノ・∀・`)ナイナイ」とだけ記しておきましょう、未来の自分の為に

p.s 現在、モバイルオーダーすると店内飲食・テイクアウトにかかわらず10%ポイント還元中です

【松屋 北44条店】https://maps.app.goo.gl/GJ3Gxd58GZHZrmBb9 禁煙

2020年11月23日 (月)

東京五十番 ルースー丼セット

20201123_rooth-don20201123_keiwa-ohdori50
朝方少し積もった本日、大通り駅直結のこちらで

20201123_very-hot
ルースー丼セット900円 ご馳走さまでした

北側半分には御飯が無くて、上から下までびっちりと青椒肉絲

しかも超熱々の旨々、赤ピーマンが入っているところがニクいです

20201123_mini-ramen
セットの半ラーメン、たった150円プラスするだけで満足感が段違い、実にいい働きです

20201123_no50

20201123_50ban
【東京五十番 大通西1丁目店】https://maps.app.goo.gl/w8of8mg5ppHs2TWD6  (意味なし)分煙

2020年11月21日 (土)

遊鶴 かつとじそば

土曜の晩御飯をこちらで(以下、税別表記)

20201121_yuzuyu
かつとじそば937円+そばの実御飯セット273円 ご馳走さまでした

20201121_soba-no-mi
ハイカロリーなとんかつにヘルシーなそばの実御飯で±0、ゼロkcal!(嘘)

腹いっぱい食べたけど、何だか身体にいい気がする自己満食w

20201121_kita38

20201121go-to-eat
【ごま蕎麦遊鶴北38条店】https://maps.app.goo.gl/19S5LhvhNkWEbYhP9 禁煙

2020年11月19日 (木)

かなめ おすすめランチ

20201119_lunch-main20201119_daily-lunch20201119_kaname-lunch

朝から雨降りの本日、麻生方面。車で3分ほど走ってこちらで

 

本日のおすすめランチ880円 ご馳走さまでした

 

本日のメインは『鶏肉とチンゲン菜の炒め物』
メインの他に小鉢が三品も超豪華仕様!この内容で税込み880円は嬉しい

 

味付けも日本人好みに寄せてあり、塩っぱさやクドさは皆無、国産米使用の御飯も粒がたった炊き上がりで美味しい。小鉢(茄子ピリ辛煮)にスプーンが添えてあるのも、ネイティブ中華店には無い嬉しい気遣い

 

入口のアルコールスプレーに席数減で広々間隔、加えて定期的な換気とコロナ対策もバッチリ。
住宅街の小さな中華屋さんは、とっても良いお店でございました、またお邪魔します

 

【中華厨房 かなめ】https://maps.app.goo.gl/nE7iTM5SqNnNExfHA 禁煙

2020年11月18日 (水)

いちりき 目玉カレー

20201118_medama-curry
曇天なれど暖かい本日、南郷方面。車で少々走ってこちらへ

20201118_double-egg-eye
目玉カレー730円 ご馳走さまでした

目玉チャーハンと迷い中、同行者の「カツカレー」につられて

外ではほとんど食べないカレーをオーダー

牛肉と人参がわずかに姿を残す具溶けタイプのルー

辛味控え目ですがスパイス感はあって美味しい

目玉焼きは、玉子好きに嬉しいダブル乗せ

キャベツがたっぷり入った味噌汁は、超激熱!なのでカレー完食まで放置w

20201118_ichiriki-menu

p.s パイセンの頼んだ味噌ラーメンも旨そうだったなぁ

あのボリュームで680円は破格、次はラーメン食べよっと

20201118_ramen-ichiriki

【ラーメン食事処いちりき】https://maps.app.goo.gl/JiB52rfcFBZjU5UW7 禁煙

定休/日・祝

2020年11月16日 (月)

餃子の王将 醤油ラーメン+天津飯

20201116_ohsyo
どんよりした天気の本日、東札幌。駅にほぼ直結のこちらで

醤油ラーメン480円+ジャストサイズ天津飯264円 ご馳走さまでした

前回の反省を行かして、今日はシンプルな醤油ラーメン

プラス1番好きなメニューを組み合わせて幸せランチの完成

更に嬉しいスタンプ2倍

20201116_double-stamp
【餃子の王将 イオン東札幌店】https://maps.app.goo.gl/GwrjMpeQ7yP2jkhKA 禁煙

2020年11月15日 (日)

一和鮮魚店 鯖刺し

20201115_raw-mackerel

20201115_fresh-fish-shop
近くのお魚屋さんで酒の肴を

鯖刺し698円 ご馳走さまでした

鯖の刺身って初めてかも?美味しいな

1年位前にオープンした鮮魚店、自宅から近いのでちょいちょい利用させてもらってます

〆鯖398円・刺盛り540円など、安くて美味しい魚が揃ってます

【一和鮮魚店】https://maps.app.goo.gl/o38TixukuvoVzbRA6

2020年11月13日 (金)

竹ちゃん たこしゃぶ

Wakkanai-takechan-ikasashiWakkanai-takechan05Wakkanai-takechan00Wakkanai-takechan06Wakkanai-takechan04Wakkanai-takechan07Wakkanai-takechan-tamagoWakkanai-takechan03Wakkanai-takechan-sashimoriWakkanai-takechan09

9月某日、地元北海道でGo to した際にこちらで

 

美味し物たくさん ご馳走さまでした

 

黒ラベル中瓶650円・お通し400円・刺盛り7品1800円・たこしゃぶ1500円・三点ポン酢盛800円・だし巻き玉子500円・ホッケメンチカツ600円

 

オリジナルの湯呑までいただき恐縮です

 

また行きたいけど、go to 叩きの風潮((+_+))

 

【竹ちゃん】
〒097-0022 北海道稚内市中央2丁目8−8
0162-22-7130
https://maps.app.goo.gl/4NoGkwMHDyPHG11U6 分煙(喫煙ルームあり)

2020年11月12日 (木)

味心 あんかけ焼きそば

20201112_ankake20201112_menu

昨日までから一転、穏やかな天候の本日、菊水。1番出口から徒歩1分位のこちらで

 

あんかけ焼きそば750円 ご馳走さまでした

 

通常830円のところ、本日のおすすめで750円
ラーメンセットのつもりできたけど、前回同様おすすめに釣られてしまった

 

後客のオーダー「いつもの!」を目撃、何のメニューか気になるぅ

 

【味心】
https://maps.app.goo.gl/xgcG7TVhoGCa9xAp6 禁煙

2020年11月11日 (水)

いちまく 野菜たっぷりちょい辛担々麺風

20201111_ichimaku20201111_horohira-bridge20201111_shimas-noodle20201111_fine-order20201111_shimano-ichimaku

天候回復、晴れ間が差してきた本日、中の島。1番出口から徒歩70歩のこちらで

 

野菜たっぷりちょい辛担々麺風600円+小ライス120円 ご馳走さまでした

 

名前の通り野菜たっぷりヘルシー、麺の茹で加減もばっちり好み。美味しいスープは危うく完汁しそうに(健診を控えているので自重

 

「硬め・濃いめ・多め」と、山岡なコールがそこかしこから聞こえますw

 

【いちまく】https://maps.app.goo.gl/XgvooXX38kS3qjxa7 禁煙

2020年11月10日 (火)

ゆで太郎 ミニのり弁セット

20201110_mini-noriben-set

20201110_duster

テレビ番組に影響され、こちらで

ミニのり弁セット580円ご馳走さまでした

卓上の除菌ウェットティシュ、復活してくれないかな

【ゆで太郎 北37条東店】https://maps.app.goo.gl/Tk9NDREUpfRbZ4FQA 禁煙

2020年11月 9日 (月)

八天庵 カレー南ばん

20201109_currysoba20201109_currysoba-and-small-rice20201109_maruyama
今季1番の冷え込みでみぞれ混じりの本日、円山公園。5番出口近くのこちらで

カレー南ばん750円+小ライス100円 ご馳走さまでした

かしわそばベース辛さ控え目、とろみはそれ程強くなく、かえしのこくが加わった美味しいカレー

今日のような寒い日にぴったり、身体が温まるメニュー

小ライスを丸ごとドボンして完飲・完食、大満足です!

※ 夜営業はお休みしているとの張り紙有り

【八天庵円山支店】https://maps.app.goo.gl/xknnt7r8yEej8HpX8 禁煙

2020年11月 7日 (土)

アザバルバンバン

20201107_bang-bang

麻生店限定コース3000円 ご馳走さまでした

ステージ3!早く帰ろっと

【アザバルバンバン 麻生店】https://maps.app.goo.gl/eRvFyvetdCFHnxba7 喫煙可

2020年11月 5日 (木)

そば処あいおい ざるそば

20201105_aioi-soba

20201105_aioi-zaru

20201105_kitamiaioi
スタンプ目的の弾丸ドライブで立ち寄った【道の駅あいおい】で

ざるそば800円ご馳走さまでした

蕎麦好きですが味や香りなんて全然わからない、バカ舌のワタスでも

「おぉ蕎麦蕎麦してるぅう」となる蕎麦感。大変美味しゅうございました

鉄オタでは有りませんが、また訪れてみたい道の駅としてBM

【そば処あいおい(相生物産館内)】

北海道網走郡津別町相生https://maps.app.goo.gl/KqtzJMhVt4H5TERR9 禁煙

2020年11月 4日 (水)

さんか 熟成とんかつ

20201104_jukuseitonkatsu20201104_sanka-menu20201104_aging-pork-set20201104_info
未明に初冠雪と冷え込んだ本日、南郷方面。コロナに勝〜つ!てことでこちらで 熟成とんかつ920円 ご馳走さまでした 分厚いけれど、歯切れの良い柔らか〜なカツ、ソース・醤油・塩と味変も楽しめて満足感高し 入店時の手指消毒・席間の仕切りと、コロナ対策もばっちりです 【とんかつ さんか】https://maps.app.goo.gl/yB2fXuVr6esR5diB8 禁煙

2020年11月 3日 (火)

ポモドーロ ピリ辛トマトクリームの赤いカルボナーラ

20201103_pasta

20201103_redcarbonara

20201103_menu
祝日晩御飯をこちらで

ピリ辛トマトクリームの赤いカルボナーラ690円サラダセット120円+税 ご馳走さまでした

濃厚ソースにもっちり麺が美味い

【ポモドーロ イオンモール札幌発寒店】https://maps.app.goo.gl/by2iQTmhmXyELCBBA 禁煙

2020年11月 1日 (日)

札幌文化芸術劇場 (hitaru) 『特別給付悪魔』

和尚のベースがお腹に!

殿下のベードラは心臓に!

生演奏ではない映像ライブでしたが、ド迫力の音響システム

トークライブ中は「写真撮影可」、でもSNS等への公開は禁止なので掲載出来ません

聖飢魔II地球デビュー35周年期間限定再集結『ヴィデオ黒ミサ&生トークツアー『特別給付悪魔』https://www.seikima-ii.com/news/detail/100

【札幌文化芸術劇場 (hitaru)】https://maps.app.goo.gl/D52xNWFu1wQgRyNy8

 

 

« 2020年10月 | トップページ | 2020年12月 »