洸香 とり天ぶっかけ
とり天ぶっかけ700円 ご馳走さまでした
外でうどんを食べる習慣の無い自分ですが、うどん好きの娘さんリクエストで【丸亀製麺】ランチへ
移動途中、お師匠が紹介していたこちらのお店を思い出し行き先変更
腰のある極太うどんは、外「もちっ」・中「ぎゅ」のアルデンテ
いりこ香るぶっかけ汁に絡ませて啜れば、300gの麺もペロリの美味しさ
見た目は唐揚げに近い『とり天』はアッサリした仕上がり
うどんの汁・搾ったレモン・卓上の塩や出汁醤油と、多彩な食べ方が出来て飽きさせません
他のメニューを頼んだ時も『とり天』はマストトッピングかもしれません!
娘さんオーダーの『冷かけ』の汁も飲ませてもらいましたが、出汁感・清涼感が溢れる美味しい汁で、いくらでも飲めそうです!
20代以来のうどんファンになってしまいそう
太ってしまうヤヴァイ(汗
【手打ち讃岐うどん洸香】https://maps.app.goo.gl/Feu2rzx8Vx1MkQBd7 禁煙
« SOBAR 和家 冷やしたぬき | トップページ | 小田島水産 かんずり入いか塩辛 »
「05 そば・うどん」カテゴリの記事
- 新ひだか町西谷辨當店 駅そば(2022.04.30)
- 遊鶴 おろしそば(2022.04.22)
- 三河屋 冷やしたぬき(2022.04.18)
- 緑寿庵 冷だまし(2022.04.12)
- 籔半 せいろ&親子丼(2022.04.09)
「北光線」カテゴリの記事
- UMED RASOI ウメッド・ラソーイ カレー弁当(2022.03.20)
- 鳥あたま サッポロラガー(2022.03.20)
- 菊代寿し 海鮮五目ちらし(2022.02.24)
- 菊代寿し ランチ生ずし(2022.01.31)
- 海鮮うたげ 3杯セット+たち天(2021.12.10)
「H01 栄町」カテゴリの記事
- UMED RASOI ウメッド・ラソーイ カレー弁当(2022.03.20)
- 鳥あたま サッポロラガー(2022.03.20)
- 菊代寿し 海鮮五目ちらし(2022.02.24)
- 美鳳 醤油セットD(2022.02.17)
- 菊代寿し ランチ生ずし(2022.01.31)
「01 禁煙」カテゴリの記事
- とうきびワゴン(2022.05.15)
- なか卯 親子丼+こだわり卵(2022.05.14)
- サッポロビール博物館 スターホール(2022.05.13)
- やまごや ラム&ビール(2022.05.06)
- 第6回狸二条酒まつり(2022.05.06)
生活圏なのに初訪問ですか...
自分もそんな未訪問案件店が多く残ってます.
提供まで少し時間がかかる店ですけど、それを補う美味しさが有りますよね.
そう言えば、後記事の静岡おでん.
徒歩圏内なのに未訪問です.
確か浜松餃子も提供していませんでしたっけ?
一度行ってみたいんですよね.
投稿: こども課長 | 2021年7月11日 (日) 21時34分
こども課長さん、こんばんは
>生活圏なのに初訪問ですか...
「いつでも行けるし、後でいいか」若しくは「家で食べればいくね?」となって、結局行けず仕舞いに・・・
そうならないように気を付けねば(笑
>そう言えば、後記事の静岡おでん.
>徒歩圏内なのに未訪問です.
>確か浜松餃子も提供していませんでしたっけ?
>一度行ってみたいんですよね
テイクアウト品を受取りに行っただけなのに、何だか好きになってしまう
そんなお店でしたので、是非とも!
投稿: タカサゴ | 2021年7月12日 (月) 21時18分