無料ブログはココログ
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

カテゴリー

« 2021年7月 | トップページ | 2021年9月 »

2021年8月

2021年8月31日 (火)

海鮮焼小屋 大磯 ランチ定食

Img_20210831_7763

Img_20210831_5797
北風が吹いて涼しい本日、二条市場のこちらで

Img_20210831_8147
ランチ定食 紅鮭焼 980円 ご馳走さまでした

リニューアル以降、超お得なメニューのTweet連発、出勤前から決めていた【洋食道 おおいそ改め 海鮮焼小屋大磯】へ

今日は焼き魚3種がラインナップ、チョイスしたのは紅鮭

ふっくらと焼かれた厚い身は程良い塩味で醤油要らず、皮も骨周りも全てが美味い!

魚屋さんの焼き魚って何でこんなに美味しいんでしょうか?

Img_20210831_7384
A看板では(ホタテ刺付)とオマケ感が出ている刺身

ホタテの他にタコ頭とマツカワかなぁ?3種類も入ってて準主役

これでご飯1/3は無くなっちゃうので、配分に困ります

Img_20210831_8642
ちなみに味噌汁もメチャ旨、濃くない美味しさ💓

次回は『海鮮丼』狙い~
Img_20210831_8417

Img_20210831_15552
【海鮮焼小屋大磯】(二条GCビル1F)https://maps.app.goo.gl/HJoyJFQsANSAq6Rw8

p.s 隣接する創成川公園のハシブトさん
Img_20210831_11654
人慣れし過ぎて、スマホでこの寄りでも全然動じない

2021年8月30日 (月)

なか卯 親子丼

Img_20210830_8489
もはや【なか卯】の親子丼は飲み物!

490円 ご馳走さまでした
Img_20210830_9308
各社流行りの公式アプリ、券売機でよくボタンを探すので「これはいい!」と思ってGoogle Playへ行ったら、評価が悪過ぎてやめた

Img_20210830_8860

【なか卯 新琴似店】https://maps.app.goo.gl/872oTUfHwgX3h2jM6

エーウロコ まるえもん 

Img_20210830_24

Img_20210830_0261

Img_20210830_1340

Img_20210830_59939

Img_20210829_39338Img_20210830_2732Img_20210830_1720
百合が原公園を散歩したあと、自宅で牡蠣まつり 喰い過ぎて腹痛いw

送料無料のお得なセールは今日迄です! 

 【厚岸漁業協同組合直売店エーウロコ / 販路多様化・ネット限定キャンペーン】
https://www.a-uroko.or.jp/products/list?category_id=235


p.s 百合が原公園でGらしき虫を発見したんですが、北海道にも居るの?チャバネじゃない黒々したヤツ

※グロ注意(下のほうに貼ってありますので、苦手な方はそっ閉じして下さい)

 

Img_20210830_44566

2021年8月27日 (金)

旭川中華そば 風棶堂 旭煮干し

Img_20210827_5803
湿度が高く蒸し暑い本日、学園前。駅から少し歩いてこちらで

Img_20210827_651
旭煮干し(中細麺)850円 ご馳走さまでした

説明書き通りの煮干しが凝縮されたスープに背脂・ネギが合わさり旨し!別皿提供の具材たちも豪華、メンマ・ナルトに
生ハムを思わせるチャーシューがたっぷり。加えて岩海苔が実にいい働きをします、後半に投入で旨味が増して俵お握りのお供に最高!
これだけ充実して850円は安いと思います

『あごかけ(冷)』も美味そうだ!終わってしまう前に来なくちゃ

【旭川中華そば 風棶堂】https://maps.app.goo.gl/3DkV8UUqQMGZHVxS7 禁煙

2021年8月26日 (木)

あけぼの サンマ刺身

Img_20210709_30483Img_20210709_30215Img_20210709_29917Img_20210709_27624Img_20210709_29106Img_20210709_5159Img_20210709_27289Img_20210709_29361Img_20210709_29622Img_20210709_26566Img_20210709_26930Img_20210709_28775
(コロナでネタが無いのでストックから) 釧路の夜はこちらで サンマ刺身 等など、美味しもの沢山ご馳走さまでした 「何処で飲もうかな?」と徘徊中、お店の佇まいでビビビと来たので入店です 検温・消毒・換気に仕切り板、コロナ対策ばっちり 周りのお客さんも、ホールおばちゃん達も感じ良し♡好きな店だわ 【居酒屋 あけぼの】 〒085-0014 北海道釧路市末広町2丁目12 https://maps.app.goo.gl/AaeizajjYH2QNKbz6 喫煙可

2021年8月24日 (火)

あんにん 日替わりラーメン付きランチ

Img_20210823_46570Img_20210823_23632

あれ?下書きのまま投稿してなかった(汗

 

またまた暑くなった本日、車で宮の沢方面。

 

日替わりラーメン付きランチ1020円 ご馳走さまでした

 

せっかくなのでラーメン付きの日替わりに、千円越えのプチ贅沢。メインは『鶏もも肉の甘酢あんかけ』パリ
ッと揚がった鶏ももに野菜たっぷりの酸味が効いた餡でご飯が進む。『正油ラーメンハーフ』は
細切りチャーシューとネギのみとシンプルですが、スープ替わりに丁度良い美味しさ。小鉢の
『麻婆豆腐』が何気に嬉しい、レンゲ二杯分残しておいたライスをインしてミニミニ麻婆丼にして完食、ご馳走さまでした

 

回転ダッシュに失敗したけど「一回、駐車場空いてるか見てみよう」とチャレンジしたら1台分空いてました(≧∇≦)/
先待ち一組だけだったので、入口椅子でウェイティング15、6分で席に案内され即注文、然程待たずに配膳。自分の中でほとんど無い、待ってでも食べたいお店

 

自分用に来月のメニュー表を貼っておこう、10日の日替わり、めちゃ惹かれる

 

【中華厨房あんにん 西町店】https://maps.app.goo.gl/ApUpGtarFKCaYY9J9 禁煙

2021年8月20日 (金)

みよしの/出前館 餃子・しゅうまい弁当大盛

Img_20210820_19571

Img_20210820_18897
週末の晩御飯は「で!で!でぇまえかぁん♪」のCMでお馴染みのこちらからデリバリー

餃子・しゅうまい弁当大盛 440円 ご馳走さまでした

tweetを見た後、晩御飯の時刻に合わせて即オーダー

通常価格880円が『出前館ウルトラ半額セール』で440円+送料

今日は4人前頼んだので「1500円以上」のクーポン適用で配送料310円でした
Img_20210820_19936
餃子6個+焼売3個に大盛ご飯のシンプル弁当

皮の薄い「みよしの餃子」は、ご飯にも合いますが、ビールのお供に最高
Img_20210820_20210
小さいながら肉々しい焼売も美味しい

Img_20210820_20477_1
Img_20210820_20784
開封後、タレのスペースと白米の見た目が寂しいので、トマトとキャベ千・ねり梅でセルフバージョンアップ

お店で食べると『ぎょうざ定食510円』+『しゅうまい120円』+大盛ライス料金?なので

正規料金(880円)はちと割高感、半額の今どうでしょうか?

Img_20210820_28969
ちなみに容器、レンジ対応ですのでチン出来ます(自分調べ)

Img_20210820_32651

【みよしの 栄町店の宅配】デリバリーなら出前館 https://demae-can.com/shop/menu/3152971/

2021年8月18日 (水)

そば処蔵寿 今月の得A

Img_20210818_52146
お盆休み明け、朝から雨の札幌。車でお仕事だったのでこちらへ

Img_20210818_52469

Img_20210818_51559
今月の得A 860円 ご馳走さまでした

セットのお蕎麦は『もり』でお願いしました

見るからに美味しい、白く美しい更科、箸を付けたら一気にペロリ 止まりません
Img_20210818_52739
かつ丼は程良い味付けの「NO汁だくタイプ」

歯切れの良い柔らかカツをおかずに、白ご飯を美味しく楽しめます

名前こそ『ミニかつ丼』ですが普通に1人前ありそうな量

蕎麦の盛りも中々嵩高でお腹いっぱい

正に、お「得」なメニューで御座いました

Img_20210818_17861
お師匠ブログで何度も見かけ、ずっと来てみたかったお店、念願叶い初訪問

次は『うな丼・うな玉丼』辺りを食べてみたいですね、またお邪魔します

もちろんブログにも、これからもお得な情報ヨロシクお願いします
Img_20210818_8429
Img_20210818_18340
【そば処蔵寿】https://maps.app.goo.gl/TvHPS4e5fpQkgycf8 禁煙

2021年8月14日 (土)

三船 モツ・セイニク

Img_20210814_25346

Img_20210814_5967
お参りの帰り道、こちらからテイクアウトを

Img_20210814_26473
モツ・セイニク各120円 ご馳走さまでした

観光協会でお買い物した後、駅を出て右を見たら、結構お客さんの出入りが見えたので来てみました

「持ち帰り大丈夫でしょうか?」

「ごめんなさい、今日予約でいっぱいなんです」

「ですよね〜出直します」

のやり取り中、店長さん?店主さん?焼き場の方が

「もう少し行けそうだぞ、〇〇君、予約残り何軒?」

「〇〇さんと〇〇さんで〜本です」

「大丈夫だ、注文受けていいよ」

と、仏のようなお言葉、お参りして良かった、ご先祖さまありがとう〜w

 

帰宅後すぐにプシュ!
Img_20210814_26771

Img_20210814_2699
今日はいただき物のClassicでカンパイ

色々な部位が楽しめるモツに、噛めば美味しいセイニク、一瞬で完食。もっと頼めば良かった〜(T_T)

Img_20210814_45742
経木に新聞紙ってのも雰囲気抜群(でも朝日新聞w)

マンボウ地域ではない為、呑んでるお客さんいっぱいで羨ましい

〆の蕎麦してぇ、来週JRで来よ・・・いやいやいやいやイカンイカンの遺憾ザギ

Img_20210814_23963
【やきとり 三船】https://maps.app.goo.gl/HY4NL134tgVKmtkY6

2021年8月13日 (金)

DIY&サイクリング&家ラーメン

Img_20210813_1121Img_20210813_32457
長い休み恒例のDIY、忘れないように忘備録

ゴロゴロ音が出だした、浴室換気扇のベアリング交換

前回記事が見つからなかったので、分解してから買い出しへ

626ZZ 382円×2

長持ちするかな?と思って前回はゴムシールにしたけど、実感がなかったので安い方のZZ

(ちなみに今、モノタロウ見たら131円・・・(T_T)

回しっぱなしだからか?環境が過酷なのか?この10年で3回目

Img_20210813_47872
もちろんチャリで買い出しに来たんですが

(ジョイフルAK、店内はもちろん道路も混雑し、駐車場の出入りに難儀している様子。明日はもっと混むだろな)

途中【屯田みずほ通り】が綺麗になってる気がしたので走ってみたけど2年前に書いてました(汗

Img_20210813_55343
屯田にサンドリア出来るは嬉しい、食べた事無いけど

Img_20210813_20865
夜はモッサリチャーシューが食べたくて、家ラー

Img_20210813_9871
マルちゃん 北の味わい ガラ炊き醤油

Img_20210813_53795
このシリーズ、2食入りで200円以下と安っい割に美味しい

【ジョイフルエーケー 屯田店】https://maps.app.goo.gl/37N3T7taouDXomM29

2021年8月12日 (木)

四季 ミニ天丼セット(冷・更科)

Img_20210812_01Img_20210812_02
クルマが無いので、自転車でお参りへ。途中こちらで

Img_20210812_03
ミニ天丼セット(冷)980円+更科50円 ご馳走さまでした

名物『二色セイロ』と迷って「御飯も食べたい」とセットメニュー

相変わらず美しいヴィジュアル、細打ちではない更科ですが喉越しが良く

鰹の効いた濃い目の汁と相性抜群、見た目と全比例する美味しさですImg_20210812_05
ミニ天丼は海老天二本・大葉天とシンプルな構成で、蕎麦を引き立てます

Img_20210812_04
同じメニューを全粒で頼んだ嫁様と一盛りだけトレード

結果『二色』味わえて良かった
Img_20210812_06
蕎麦湯もトロトロの濃いタイプ、しかも一人に一湯桶のホスピタリティが嬉しい

Img_20210812_07
Img_20210812_08

Img_20210812_09
【手打ちそば・四季】https://maps.app.goo.gl/nf3fhE6TGs16xy5y6 禁煙 定休/月

はま寿司 寿司屋のまぐろ丼

Img_20210811_41765

Img_20210811_44287



「外食したいけど、酒も呑みてぇ」てことでテイクアウト、先日食べた『特上7種の海鮮丼』が中々美味しかったのでリピはま寿司

Img_20210811_1069
寿司屋のまぐろ丼500円 ご馳走さまでした

今日の赤身は当たり!脂のりがよいしっとり柔らかな部位で美味しい。

ビンチョウ?白いほうは少々スジのある部位でしたが、税込ワンコインですのでトータルではかなりの満足感

Img_20210811_44661

Img_20210811_26652
併せて頼んだ『さばの棒寿司290円』

分厚い鯖の身とシャリの間に大葉とガリが挟んであって、価格以上の美味しさ

マックもそうだけど、毛嫌いしていたお店が変わって来ている、2021夏w

【はま寿司 札幌栄町店】https://maps.app.goo.gl/6325EtXhX9p6CZs98

2021年8月10日 (火)

古典家 本日のランチ

Img_20210810_13644

Img_20210810_31810
雨ザーザーで涼しい本日、豊水すすきの。超久しぶりにこちらで

Img_20210810_13101
本日のランチ700円 ご馳走さまでした

Img_20210810_13912
メインは『豚ロース生姜焼』と『卵とエビのチリソース』の二本柱

味付け濃い目の豚肉をはじめ、お皿の外周に添えられた副菜も盛り沢山!

写真撮り忘れましたが、遅れて納豆も小鉢で登場し、おかず余りの嬉しい悲鳴

サラダもたっぷりでお腹いっぱい

食後のコーヒー(+チョコレート)も付いて、このお値段!有り難いですねぇ
Img_20210810_14172
↑ ホントは小皿に、ガムシロ・ミルクと共に提供されます

どちらも使わないので、キットカットだけ頂きました

Img_20210810_12324

Img_20210810_32127
【古典家】https://maps.app.goo.gl/caNjQE8wrZ3hcznU6 禁煙(喫煙ルーム有)

2021年8月 9日 (月)

菊代寿し ランチにぎり寿し

Img_20210809_40980
オリンピック閉幕に合わせたかのように涼しくなった札幌、外出する気になったのでこちらで

Img_20210809_4090
ランチにぎり寿し780円 ご馳走さまでした

やっているか不安でしたが無事営業中

女将さんにより蕎麦や茶碗蒸しが配膳された数秒後、大将がカウンターに握りを出してくれます

ネタは勿論、温かい酢飯の旨いこと旨いこと!

回転寿しでは味わえない美味しさですよね^_^

エビかと思ったらカニだよね?わお豪華!

毎回『舎利天丼』が気になってますが『握り』を頼んじゃうんだなぁ、2人前食べられそうな時に来てみよう

2021年8月 7日 (土)

夜マック スパイシービーフバーガー 

Img_20210730_22816

Img_20210730_23446
「晩御飯面倒くさっ」の味方さ

お店到着1分前位にボタンを押してたら、ほぼ待ち時間無し!(店舗や混雑状況にもよりますが)

緑肉以前から、マック・マクド否定派でしたが、モバイルオーダーの即応性が便利すぎて凄く感心

また来ちゃうかもなぁ

2021年8月 6日 (金)

しゃば蔵 生ラムタタキスパイスラーメン羊骨スープ

Img_20210805_3261

Img_20210805_32792
またまた朝から灼熱の本日、オリンピック会場を眼下に献血。会場を後にしてこちらで
Img_20210805_31329
生ラムタタキスパイスラーメン1000円+ミニライス50円 ご馳走さまでした
Img_20210805_32389
飲み放題でお邪魔して以来の【しゃば蔵さん】、今日の狙いはSNSで何度も見掛けるこのメニュー

カレーにラーメンにヒツジ!スープもヒツジ!!

道民の好きなものが詰まった正に宝石箱!美味しいに決まってますよね

辛さ3番のスープは一口目からスパイス感たっぷり

この日の仕上げは、少々塩気が強するきらいもありますが

酷暑による発汗や最後にライスをドボンすることを考慮すると

これ位が丁度良いのかもしれませぬ・・・

いやいやいやいや、ビールが飲めれば万事解決よ

しょっぱ辛いスープに浸したラム肉をアテに、生ビールをゴクリ出来ないのが悪い!

コロナ・マンボウ畜生め!(泣)
Img_20210805_31755


Img_20210805_3336
『しゃば呑み』出来る日が一刻も早く訪れることを祈りながら、自宅で飲み放題

ポッカレモンを足せば、イマイチな割材も大概美味しくなる~
Img_20210805_21219
因みに御飯食べてる間に、雨が降ったみたいで、湿度MAXの最悪の気候に(T_T)

競歩やマラソンの選手たち、頑張ってね
Img_20210805_20713
【スープカレー しゃば蔵】https://maps.app.goo.gl/eKo5oVLzYe4sBxBj8 禁煙

2021年8月 3日 (火)

四季はなまる まんぷく丼3種

Img_20210803_35274

Img_20210803_58747
今日も灼熱の札幌、炎天下の下歩いてこちらへ

その日まかせのまんぷく丼3種 968円 ご馳走さまでした

丼は茶碗サイズですが、3種類も楽しめる素敵なセット
Img_20210803_34274
『ばらちらし』には、中トロらしきマグロがちらほらと

Img_20210803_33659
鉄板の旨さの『サーモン親子丼』に

Img_20210803_34778
キンキかなぁ?ノドグロかな?ねっとりと脂の乗った『白身丼』が凄く美味い

Img_20210803_35643
どの丼もネタが豊富で、汁物も具材がドバっと入っておりお腹いっぱい。このセットが千円以下とかアメイジング!
Twitterでこのメニューを知ってからチャンスをうかがっていましたが、本日念願叶い初訪問。呟いた方有難う〜!
Img_20210803_32416
【町のすし家 四季花まる 時計台店】https://maps.app.goo.gl/ShPZo3SJfKdP6isr6 禁煙

2021年8月 2日 (月)

ペヤング獄激辛

Img_20210802_33777
暑い時には辛い物!の言葉に乗せられてコレを ペヤング獄激辛 ドンホで168円 ご馳走さ・・・ま? 「食べ物で遊んではいけません!」 一口目で痛い!てか、ソースを混ぜる段階時で目鼻に沁みます、二口でギブ!高速ノブタップ( ≧Д≦) お母さんごめんなさい、今後は道民の手本として『やき弁』以外買いませんので許して下さい セコマの『わさび焼きそば』は買うかもですw

« 2021年7月 | トップページ | 2021年9月 »