日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
« 2021年11月 | トップページ | 2022年1月 »
前日「どこでランチしようかな?」とマップ検索中に見つけた自販機
写真を撮るだけと思って来たら、買ってしまった~すまった~(^^;
虫種のチョイスが良かったのか、干しエビみたいな感じで美味しく食べられました
生じゃなければイケル!
寒くて大雪(札幌の北東部だけみたい)の本日、北24条。久しぶりにこちらで
卵とじそば700円 ご馳走さまでした
たっぷりの卵に水菜が入った珍しい卵とじ、温まるねぇ。単品よりセットメニューやおすすめメニューがお得、前回も書いたと思うけど『晩酌セット』「昼でもOK」の文字が魅力的!
喫煙も出来る昭和感溢れるお蕎麦屋さんですが、テイクアウトに各種デリバリーにと対応と時代に合わせて進化してます
【そば屋 一休】https://maps.app.goo.gl/9KDebU4aWTdXXYMb7 喫煙可
朝雪掻き、出社してからも雪掻きの本日、厚別方面。久しぶりのこちらで
本日のランチB ニラレバランチ770円 ご馳走さまでした
価格改定後、初の【北海楼】『本日のランチ』は税別680円=748円→税込み770円とスッキリ価格へ
内容や盛りの良さは変更無しで一安心
今回気になったポイントが一つ『例のスープ』ちょっと美味しくなった気がします
以前のボヤ〜っと感がなくなりはっきりした味に(・∀・)イイネ!!
【北海楼】https://maps.app.goo.gl/xzBFMmyrNMH2Q6E76 禁煙
餃子690円+ハイボール190円 ご馳走さまでした
皮もっちり・餡どっしり、味もボリュームも満点餃子
通常390円のハイボールが9:00〜18:00のハッピーアワーは190円
よくある薄っす〜いハイボールじゃなく、しっかりウイスキーしててなおかつ強炭酸!
餃子もハイボールもどちらも美味し
【餃子の山岡家】https://maps.app.goo.gl/pNKDDP31b96e2uQU9 禁煙
ドカ雪の本日、先日食べそびれたメニューをこちらで
玉子とじそば550円 ご馳走さまでした
箸でも切れちゃいそうな柔蕎麦ですが、定期的に食べたくなる不思議な美味さ
550円の普通盛りで満腹でっす(汗
中盛りボタン君!
もう、君に触れることはないだろう
ばいなら(T_T)
【そば処大番 テレビ塔本店】https://maps.app.goo.gl/f3LuEk8VE5HPQady7 禁煙
家族に誘われてこちらへ
和風塩らーめん780円 ご馳走さまでした
はなれの【斗香庵】が好みだけれど、母屋の【ほっぺ家】も美味しいなぁ
無料サービスの『鶏そぼろ飯』もいただき大満足
【らーめん ほっぺ家】https://maps.app.goo.gl/qkCBxwx4wz7w5GqRA 禁煙
天とじそば 930円 ご馳走さまでした
『とじそば』でも食うべかなと【大番】へ来たけど、土曜は18時で閉店でした。もう蕎麦の口になっていたので【遊鶴】へ
お得な日替りか?札幌のお蕎麦屋さん合同企画のメニューか?迷いに迷って、結局『とじそば』それもちょっと高級な『天とじ』。
しっとり卵と汁を吸った海老天が美味しいこと!大通り店だけ1140円→930円のサービス実施中
【遊鶴 大通り2丁目店】https://maps.app.goo.gl/Yd6bCjsSDqP5zE3J7禁煙
久しぶりの外飲みのをこちらで
3杯セット1000円に美味しものいっぱい ご馳走さまでした
コロナ禍の中【居肴屋うたげ】から【海鮮うたげ】へリニューアル
ランチタイム営業で超お得な海鮮メニューがいただけるようになったのが最大の変化かな?
店内レイアウト変更もありましたが、夜に利用するワタスには以前と変わらぬ「リーズナブルで居心地の良い、大好きな居酒屋さん」なままで安心しました♥
コロナ前の「アタオカ価格w」飲み放題は無くなりましたが、表題の『3杯セット』は2回目・3回目もOKと太っ腹!またお邪魔しますっ!
【海鮮うたげ(居肴屋うたげ)】https://maps.app.goo.gl/fw11W5yAUvjg6cdYA
冷たい雨が降るこの日は大通り。地下街直結、テレビ塔地下のこちらで
最近のコメント