無料ブログはココログ
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

カテゴリー

« 2021年12月 | トップページ | 2022年2月 »

2022年1月

2022年1月31日 (月)

菊代寿し ランチ生ずし

Img_20220201_20160Img_20220201_19338Img_20220201_19765Img_20220201_41931
休日昼、嫁ちんと休みが合った時にたまにお邪魔するこちらで ランチ生ずし780円 ご馳走さまでした 徒歩圏内にお寿司屋さんがある幸せ 暖簾新調した? 【菊代寿し】 https://maps.app.goo.gl/fjQ4BpC11xcX2Uyw6

2022年1月28日 (金)

鮨処菊水 生ちらし大盛り

Img_20220128_57114
曇天の本日も二十四軒。最終日なのでちょっと贅沢にこちらで

生ちらし大盛り1100円 ご馳走さまでした

普通盛りより大きな丼で登場、多数のネタの中でもマグロが抜群に旨い。そしてホッキのお吸い物も激ウマ。
前回「これはちらしじゃ無くて海鮮丼じゃ」と書いたメニュー、今回は大盛りで更に満足

【鮨処菊水】https://maps.app.goo.gl/99FYrGixYP3xow6b7 禁煙

2022年1月26日 (水)

倉庫カリー 2種盛りビンダル・ラムキーマ

Img_20220126_53824
気温が上がって道の悪い本日、二十四軒3日目。昨日営業しているのを確認したこちらで 2種盛り950円 ご馳走さまでした ビンダルとラムキーマ、大盛り無料のプレーンライスでオーダー。ポークビンダルなる食べ物は初体験、ちょっと酸味のある何とも形容しがたい味ですが旨味たっぷりで美味しい、好きだなコレ。ラムキーマは羊の癖もなく大人しめ、卓上の粉で辛味をプラスするといい感じに。 ルーの盛りも良く、ライス大盛りでもバランスが悪くなるなんてことも無く、むしろルーが余りそう。 アチャールに玉子焼き・きんぴらごぼう・水菜と多品目で彩りも良い、人気になるのも納得のカレーでした 【倉庫カリー】 https://maps.app.goo.gl/etGZUBLsF8YVdQRF6 禁煙

2022年1月25日 (火)

魚屋の台所 さば定食

Img_20220125_25532

Img_20220125_26220
朝冷え込んだ本日、昨日つづいて二十四軒。場外にあるこちらで

Img_20220125_2571
さば定食1050円 ご馳走さまでした
Img_20220126_41353
狙っていた1軒目は残念ながらコロナのせいで休業、同じ建物の2階にあるこちらで焼き魚。注文後に焼き上げるので少々お時間かかりますが、ジュワジュワと音を立てて登場した鯖は、ふっくら柔らかで美味しい。加えて身は厚く皿からはみ出すビッグサイズ、ボリュームの点でも大満足。ワタシは食べたことありませんが、観光の方が食べるような海鮮丼もあります

Img_20220125_40970

Img_20220125_40432

Img_20220125_25871

【食事処 魚屋の台所 札幌市中央卸売場外市場店】https://maps.app.goo.gl/S4v7DyA8Bkdz5psJ9 禁煙

2022年1月24日 (月)

野口水産 魚屋さんのカニちらし

Img_20220124_5446
変な天候の本日、二十四軒。

昼、外に出られるか分からないのでので、お弁当をこちらで

魚屋さんのカニちらし600円 ご馳走さまでした

醤油はかけずにいだきましたが正解、たっぷりのカニがいい塩梅

錦糸卵やトビッコのバランスも良く美味しい

生ちらしや生寿司も買ってみよう

Img_20220124_4542

Img_20220124_6248

【野口水産】札中卸センター内
https://maps.google.com/?cid=17024487610523695016&entry=gps

2022年1月22日 (土)

ひのでそば わかめそば

Img_20220122_44394Img_20220122_58549
近くを通ったら臭い匂いに釣られて
Img_20220122_44829
わかめそば340円 ご馳走さまでした

太くて柔い独特なそばと黒い汁、なにより「早くて安くてウマ」

定期的に食べたくなる懐しい味

今日は丼が汁ベチャじゃなかった(笑)

Img_20220122_4437
【ひのでそば】https://maps.app.goo.gl/nkhtqyczvsf1t5Gf8 禁煙
Img_20220122_45333
ちなみに夜食で食べた『わかめラーメン』、汁の旨味が異常

最後に入れる粉の効果?

2022年1月21日 (金)

ほっともっと 焼鳥親子丼

Img_20220120_55355Img_20220120_50694Img_20220121_5826
昼に続いて食べた親子丼はこちら 焼鳥親子丼490円 ご馳走さまでした ちょっとタレが甘過ぎ、でも七味唐辛子をぶっかけたらビールのアテになりそう。何より安いのでGood 【お弁当 焼鳥親子丼 | メニュー | ほっともっと】https://www.hottomotto.com/menu_list/view/1/5211

2022年1月20日 (木)

鳥次郎 究極の親子丼(テイクアウト)

Img_20220120_17611Img_20220120_17206Img_20220120_18544Img_20220120_17994Img_20220120_16773
冷え込み厳しい本日、街中勤務。昭和ビル地下のこちらからテイクアウト 究極の親子丼600円 ご馳走さまでした どこに箸を入れても鶏肉に当たるほど、お肉ゴロゴロの親子丼。もちろんお肉も美味しいんですが、ワタスが好きなのは出汁と玉子の味と食感。「肉無くてもいい!」と思うほど激ウマ、ご飯の嵩もたっぷりで満腹幸せ 待ってる間「座ってお待ち下さい」と席に案内してくれたり「良かったらどうぞ」と、お茶を出してくれたりと最高のホスピタリティ、惜しむらくは喫煙可能店 ちなみに夜も親子丼食べました(笑) 【鳥次郎】 https://maps.app.goo.gl/cf44zhkveex88pRq5 喫煙可

2022年1月19日 (水)

串鳥 青南蛮つくね+ハイボール

Img_20220119_11756Img_20220119_1296Img_20220119_11226Img_20220119_12459
「またマンボウ?」と、その前に 美味しい焼き鳥いろいろ ご馳走さまでした 【串鳥 麻生駅前店】 https://maps.app.goo.gl/fgVcpcuiuVqYyZS87 喫煙室有

2022年1月17日 (月)

味一 醤油ラーメン

Img_20220117_16676

Img_20220117_50534

昼時は天気の良いこの日、豊平公園。3番出口から直ぐのこちらで

Img_20220117_26132

醤油ラーメン700円+小ライス100円 ご馳走さまでした

Img_20220117_34938

20年振り位の訪問でしょうか?流石に「あぁコレコレ懐しい」とはなりませんでしたが、みじん切りのネギが乗った油膜厚めの熱々スープがバカ旨、縮れの強いサッポロ麺も美味しい。価格もリーズナブル、トンカツも気になりますので再訪決定!

Img_20220117_27166

Img_20220117_27664

Img_20220117_5057

【味一】https://maps.app.goo.gl/c5Kw1Lq2x4Scx3AF9

2022年1月14日 (金)

蕎麦群 晩酌プラン梅

Img_20220114_53132Img_20220114_53820

連日の吹雪の中、ウン回目の注射へ。その後こちらで

Img_20220114_53448

晩酌プラン梅2500円 ご馳走さまでした

おじん・おばんに丁度良い、〆の蕎麦を食べる頃には腹いっぱいになる晩酌セット。入店時刻が少し遅かった為、本来100分の飲み放題が60分弱と忙しい晩酌になりましたが、飲み物が無くなりそうになると、「お飲み物?」「ビールお代わり?」と、声をかけてくれる店員さんのおかげで、いっぱい飲めました(>ω<)ありがとうございます
Img_20220114_1988

Img_20220114_54252

【蕎麦群(ソバムレ) ル・トロワ店】https://maps.app.goo.gl/F6tMyckpwFfNmAqS7 禁煙

2022年1月13日 (木)

風棶堂 辛味噌

Img_20220113_0104

Img_20220113_58936
雪掻き・渋滞・ガタガタ道・・・

「もう疲れたよパトラッシュ」てことで、自分を鼓舞する為の1杯をこちらで

辛味噌950円+味玉100円 ご馳走さまでした。つけ麺と迷ったけれど辛味噌で身体ポカポカ、卓上の山椒で味変したり底にいっぱいの挽肉を掬ってるうちに完飲完食、美味かった〜

【札幌つけ麺 風棶堂】https://maps.app.goo.gl/RCHpuCsH6E2S7Y6U9 禁煙

2022年1月12日 (水)

くう蔵 豚丼

Img_20220112_29383Img_20220112_23336
朝から雪にうんざりの本日、月寒方面。月寒中央駅近くのこちらで

豚丼750円 ご馳走さまでした

「雪掻きでクタクタの身体を回復させよう」と、チョイスしたメニューですが大正解!厚目の柔らかロースが香ばしく焼かれていて激旨、炊き加減が素晴らしい御飯もタレが染みてこちらも激旨。そしてシャッキリ食感の大根サラダも、梅ドレでさっぱりとして美味しい。三拍子揃った言うこと無しの満点ランチで御座いました

【焼肉ショップくう蔵】https://maps.app.goo.gl/6iuqVDHgnBdB6Bb67

2022年1月 8日 (土)

紅燈籠 麻婆飯(赤)

Img_20220109_24378

土曜出勤の本日、大通り。ル・トロワ7階のこちらで

Img_20220109_24666

麻婆飯(赤)858円 ご馳走さまでした

Img_20220109_2214
「麻婆であったまろ!」と【東京五十番】へ訪問するも、前回記事に続いてまさかの臨休。地上をあるいて他へ行くのも寒くてイヤなので、地下街直結のこちらへ。

Img_20220109_44642
4種から選べる麻婆豆腐、この日は定番の赤で。山椒なのかな?偶にプチ?パキ?と弾けるオモシロ食感。メニュー表の辛さは唐辛子マーク×3でしたがピリ辛まで行かないくらいのhotさ、お皿が大きく御飯の嵩もあって中々のボリューム、満腹FINISHです。
次は唐辛子×5の緑を食べてみたい!

Img_20220109_24925

【健美食楽 Chinese Food in 紅燈籠 ル・トロワ店】https://maps.app.goo.gl/gErTpWwasqMJD7fq8 禁煙

2022年1月 6日 (木)

甚六 ランチ海鮮丼

Img_20220106_32979

晴れ間の出てる本日、元町エリア。駅から少々歩いてこちらで

 

ランチ海鮮丼1200円 ご馳走さまでした

 

鮪、〆鯖、サーモン、ハマチ?カンパチ?ブリ?、海老、エンガワ、帆立、イカ、昆布締めヒラメ、イクラ、玉子焼きと凄い種類。鮮度抜群の美味しい海鮮揃いですが、熟成感のあるマグロがピカイチで美味しかった。「御飯大盛りにしといたよ〜」とマスターから嬉しいサービスもありボリュームの点でも満足。だたサラダのドレッシングはちょっとサービスし過ぎかな(笑)

 

最初、1丁先の海天丸へ行ったら、まさかの臨時休業。もう寿司の口になってたので途中で見かけたこちらのお店入ってみて正解でした

 

ビールも高くなかったし、夜にも来てみたいお店をまた発見してしまった

 

【甚六】https://maps.app.goo.gl/hSMiBZuVZszqfLWPA 禁煙

2022年1月 5日 (水)

おお田ラーメン店 朝ラーメン

Img_20220105_8527

あけましておめでとうございます!

ってことで新年1杯目をこちらで

Img_20220105_7996  

朝ラーメン(たまり)500円 ご馳走さまでした

 お正月休み最終日、嫁ちん送った帰りに娘さんと「空いてたら食べて帰ろう」と駐車場御神籤 ・・ ・
見事1台分空いてる

「大吉!」 です

『朝ラーメンたまり』をデフォで、今日のスープは酸味強めの旨々、完飲完食。
Img_20220105_8897
食べ終えた瞬間から「また食べたい」今年も宜しくお願いします! 

Img_20220105_29469

Img_20220105_9222
【おお田ラーメン店】https://maps.app.goo.gl/zrjPAmTrK1YNWLGM6 禁煙

« 2021年12月 | トップページ | 2022年2月 »