日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
« 2022年1月 | トップページ | 2022年3月 »
ヤヤン昆布塩らーめん880円 ご馳走さまでした
セットメニューが超お得ですが、室蘭らしい限定メニューに釣られました
本当は朝ラーしに来る予定でしたが、ホテルの朝食が意外と美味しく食べ過ぎてしまったので、水平線も見えない地球岬&白鳥大橋、道の駅などで時間を潰してお昼御飯に
大雪が落ち着き穏やかな本日、近所の中華料理屋さんからテイクアウトで
汁無し坦々麺850円? ご馳走さまでした
油少な目の日本人向けな汁無し坦々麺、3口目位からメチャクチャ辛くなってくる本格四川仕様。万人受けする大衆中華店かとナメてました、ゴメンナサイ。ちょびっと残った挽肉は一緒にオーダーした『激辛マーボー豆腐900円
』とチンした冷凍御飯とマゼマゼして完食、汗だらだらです
※ もらってきたテイクアウトのメニュー表を見たら、このメニュー(汁無し坦々麺)は載って無かった、無理を言ってしまったのかも知れませんm(__)m
【中華ダイニング 蓮華~renka~】https://maps.app.goo.gl/XMk2v5iSn9C4286G9
海鮮五目ちらし780円 ご馳走さまでした
歩道も歩けない酷い道の中、偶にお邪魔するお寿司屋さんでプチ贅沢
と言っても千円もしないでいただける格安ランチ、今日は『海鮮ちらし』
コリッコリの歯応えで、滅茶苦茶美味いのが入ってましたが何か分から〜ず
北寄のひもかなぁ?美味かったなぁ
濃厚醤油850円 ご馳走さまでした
折込チラシを見て訪ねた1軒目は行列が出来ていたのでスルー、近くのこちらへ
冷え込み厳しい本日、大通り。晩御飯をこちらで
2月の限定メニューは『そぼろ』シリーズ、『甘辛』or『スタミナ』から『スタミナ』を選択。柔らか食感の鶏そぼろと半熟目玉焼きが乗ったシンプル丼、少し甘めであっさりした汁がダクってて、さらさらイケちゃう美味しさ。来月の限定も楽しみ〜
【ふぞろいのたまごたち】https://maps.app.goo.gl/6AzRdWgvZaDZdVKL6 禁煙
災害級の雪でテンションだだ下がりの月曜日、月寒中央。エナジー補給をこちらで
ステーキランチ900円 ご馳走さまでした
前回のドカ雪時もこちらのお肉を食べてメンタル回復、本日はステーキランチで気持ちをアゲアゲ。熱々の鉄板に乗せられ音を立てながら登場。噛んで美味しい分厚いステーキは中に赤身が残っており、好みの焼き加減でいただけます。半生と良く焼き両方を楽しみました
夜に焼肉&ビールしに来たいお店、早くコロナ終われ~
【焼肉ショップくう蔵】https://maps.app.goo.gl/6iuqVDHgnBdB6Bb67本日のランチ700円 ご馳走さまでした
今日のメインは『あじフライ甘酢あん』、既成の冷食と思われますが、一手間加えることでより美味しくなる良い例。加えて周りに配された種類豊富な副菜達がもの凄く、大食い属性の人なら3杯はイケるではなかろうかと。自分も「御飯おかわりだな」と思うものの、おかず自体で腹いっぱいになってしまう、嬉しいジレンマをかかえる満足ランチ。早くコーヒー焼酎を楽しめる日が来て欲しい
【居酒商 古典家】https://maps.app.goo.gl/vCnWaWfNsSdg3iT56 禁煙(喫煙ルーム有り)
晴れ間の出ている本日、美園。2番出口から東に向かって300歩強のこちらで
キャンペーン中につき全ての湯麺が980円、加えて大盛り・小ライスサービスとのことで、小ライスをいただきました
角の無い優しい醤油スープにツルッとした独特なストレート麺。たっぷり乗ったお野菜の中には名前も分からないようなまのもありますが、食感も良く何よりヘルシー汁まで完飲しても罪悪感ゼロのサラダラーメンで御座いました。テイクアウト用のクーポンをいただいたので買いに来てみようかな?
最近のコメント