無料ブログはココログ
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

カテゴリー

« 2022年2月 | トップページ | 2022年4月 »

2022年3月

2022年3月30日 (水)

長命庵 韃靼そば生めん

Img_20220331_3016Img_20220331_2935Img_20220331_30713Img_20220331_3127Img_20220331_29542Img_20220331_30399Img_20220331_9296
「ご飯どこに?」と徘徊中、きたキッチンオーロラタウン店で見つけたこちらの商品を本日 韃靼そば生めん(2人前)648円+無添加そばつゆ251円 ご馳走さまでした お店やさとらんどでのイベントで何度もいただいている【長命庵】お蕎麦 鰹節の効いた汁で食べれば、もうお店で食べるのと変わらん美味さ、自宅でも茹でたてが楽しめるのは嬉しい!p.s 韃靼そばを茹でた後の蕎麦湯の色が凄い HPを見ると出店は今日まで「乾麺も買っておけば」と後悔しきり 【きたキッチンオーロラタウン店】https://www.maruiimai.mistore.jp/sapporo/kita.html 【薬膳蕎麦 長命庵】 https://maps.app.goo.gl/cxtHZs28oKdsSMRs9

2022年3月29日 (火)

なか卯 あさりくり〜む親子丼

Img_20220329_45703
春の陽気を感じる本日、街中に滞在。豊水すすきの駅1番出口直ぐのこちらで

Img_20220329_4677
あさりくり〜む親子丼680円(前回貰ったクーポン使用で630円) ご馳走さまでした

あさりくり~むは、優しい味付けのクラムチャウダー風、ホワイトシチューほど味が付いていないので、親子丼の邪魔にはならず、あさりの旨味がプラスされる感じで美味しい。付属のペッパーガーリックをかけると、香りが立ち風味が増し最後まで美味しくいただけます

Img_20220329_46425
【なか卯 豊水すすきの店】https://maps.app.goo.gl/Wr7C77KrkUPTbwgJA 禁煙

2022年3月27日 (日)

丘珠空港 FDA7号機

Img_20220327_33654

Img_20220327_48722

今日から再開、乗りたいなぁ

2022年3月25日 (金)

明月庵 冷やし天ぷら

Img_20220325_2183
天気が良いので散歩がてらこちらで

冷やし天ぷら900円 ご馳走さまでした

海老×2・春菊・蓮根・ししとう・人参?きんぴら?と、天ぷら満載。天ぷらの下には、なると・ほうれん草・海苔・鰹節が隠れており超具沢山。良く〆られた蕎麦の食感も良く、ぶっかけタイプの汁も美味しい。

結果何食っても美味しい、一番好きな蕎麦屋かもしれないなぁ・・・なので余り宣伝しないでおこう(笑)

【明月庵】https://maps.app.goo.gl/XmRqvj3tHPAFFnVA7 禁煙

2022年3月24日 (木)

三河屋 肉とじそば

Img_20220324_48151

雪解けが進む本日、環状東。少々歩いてこちらで

Img_20220325_15638

肉とじそば580円 ご馳走さまでした

 

豚バラたっぷりの肉とじに、少し柔めの蕎麦が美味い!ちょっとしたお店の『かけ』よりも安価とか、ありがたいですねぇ

Img_20220324_6634

Img_20220325_56342

【三河屋 北十五条店】https://maps.app.goo.gl/vbBiZ7U9vECtv6UKA 禁煙

札幌イチバン桜(仮)

Img_20220323_26907Img_20220323_26517Img_20220323_26145_1

近年マスコミにも取り上げられるようになってきた、札幌で1番最初に咲くと言われている桜を偵察

 

流石にまだ早かった

 

【指定した地点】
https://maps.app.goo.gl/ckFBekuRbRTgnpqt6

2022年3月23日 (水)

山之屋 昼割りセット

Img_20220323_27919

Img_20220323_6524
楽しみにしていたお店は臨時休業、中華の口になっていたので西友地下へ来てみたものの、ココじゃない感。更に奥に進んでこちらで

Img_20220323_53218

Img_20220323_27551
昼割りセット690円 ご馳走さまでした

前回、温かいのをいただいた時に感じた物足りなさが今回は無かったなぁ、やはりこちらは冷たいお蕎麦がいいようですね 

Img_20220323_5311

Img_20220323_20477_20220323235601
【そば処 山之屋】https://maps.app.goo.gl/ujTtf4VnNZcGnaP18  禁煙

p.s 食後、【西友宮の沢店】前があまりにも春めいているので、あの桜を観に行ってみました 

Img_20220323_10270

2022年3月22日 (火)

松屋 ラタトゥイユカレー

Img_20220322_33927Img_20220322_34260
本日のテイクアウトはこちらから ラタトゥイユカレー580円 ご馳走さまでした 「摂取必要量1/2の野菜が摂れる!」と「松弁ポイント20%還元」に釣られ今回 見本写真のような原型を留めている野菜は少数、カレーを名乗るほどのスパイス感も無いし何より脂っこい・・・ヘルシーメニューかと思ったのは間違いでした。次回は、アンガス牛メニューを試してみましょうか 【あの「トマトカレー」が復活?!「ラタトゥイユカレー」新発売|松屋フーズ】 https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/news_lp/220301.html

2022年3月20日 (日)

UMED RASOI ウメッド・ラソーイ カレー弁当

Img_20220320_30320
日曜ディナーは近所のインド料理屋さんから、テイクアウトで

キーマカレー(辛さ5)弁当 750円+税 ご馳走さまでした

サラダにチキンティッカに大きなナン、加えて御飯まで付いてくる、超お得なお弁当、お腹いっぱい大満足です!
Img_20220320_32386
今回は『MIXグリル1200円+税』を併せてオーダー。タンドリー釜で焼く?蒸す?からか?どれもふっくら食感で美味しい。それぞれ違うスパイス感も感じられて飽きません

p.s 電話注文時、なんとなく噛み合わない感ありますが、ちゃんとオーダーは通ってるのでご安心下さい(笑

【UMED RASOI ウメッド・ラソーイ】https://maps.app.goo.gl/cEFgkCkGABFvMaCZ8 禁煙

鳥あたま サッポロラガー

Img_20220320_28889
マンボウ明けまで待ち切れない!てことで、こちらへ サッポロラガー(中瓶)605円+お通し330円 など美味しいものいっぱい ご馳走さまでした タバコの煙は嫌だけど、ここの焼台がら立ち昇る煙はご馳走です 【焼き鳥 鳥あたま本店】 https://maps.app.goo.gl/GBg7pH5PZAiHqjLT8

2022年3月18日 (金)

おお田ラーメン店 朝らーめん

Img_20220318_42346

駐車場が空いていたので朝活をこちらで

Img_20220318_41369

朝らーめん550円+きつね110円 ご馳走さまでした

個人的に大好きな『たまり』の汁を吸った、甘くてふわジュワのお揚げも旨し!

サイドメニューで『いなり寿司』も行けるんじゃ?酢飯は手間か?

Img_20220318_4212

Img_20220318_42699

Img_20220318_43198

【おお田ラーメン店】 https://maps.app.goo.gl/zrjPAmTrK1YNWLGM6 禁煙

2022年3月16日 (水)

北海楼 セットメニュー

Img_20220316_57320Img_20220316_58493Img_20220316_57739Img_20220316_58126
道路グチャグチャな本日、厚別。久しぶりにこちらで 台湾ラーメン+中華飯880円(ランチタイム価格) ご馳走さまでした あのスープ回避の為、麺とご飯のセットメニュー。『台湾ラーメン』はパリッと炒められたニラもやしにピリ辛のひき肉、麺の茹で加減も丁度良く安定の美味さ。「少な目で」注文した『中華飯』もご飯の嵩は減ってますが、たっぷり野菜の餡の量は多分そのまま、腹パンパンです! 【北海楼】 https://maps.app.goo.gl/xzBFMmyrNMH2Q6E76 禁煙

2022年3月15日 (火)

徳寿 ハーフ&ハーフ

Img_20220315_28949Img_20220315_28390Img_20220315_29293Img_20220315_53313Img_20220315_31846_1Img_20220315_53792

しつこい雪に腹が立つ本日、福住。1番出口直ぐ側のこちらで

 

ハーフ豚丼+ハーフ醤油ラーメン924円 ご馳走さまでした

 

グーグルマップの写真で見たメニューは発見できず、こちらのセット。冷麺と迷いましたが、寒かったのでラーメン。どちらもほど良い味付けとサイズ感で、万人受けする感じ。特筆ポイントは付け合せが『キムチ』じゃなく『浅漬け』これはポイント高しですね

 

【徳寿 福住店】
https://maps.app.goo.gl/93wNWHpQuY6XoQYYA 禁煙

2022年3月14日 (月)

札幌市役所地下食堂 肉野菜カレー炒め

Img_20220314_39906

Img_20220314_39124

気温が上がって道路グチャグチャの本日、地下街直結で便利なこちらで

Img_20220314_39545

すずらん定食500円 ご馳走さまでした
Img_20220314_41445
トレーに食券を乗せてカウンターへ、ご飯・おかずが置かれ鍋から味噌汁よそってもらったら10秒かからず「はいどうぞ!」。券売機前で迷った時間のほうが長かった〜、早い!安い!美味い!の究極形かもしれん
『肉野菜カレー炒め』、控え目な味付けですがタケノコたっぷりで食感も良く「出来立て熱々なら、かなりいい線いってる」と思えるお味、これでワンコインは有り難や〜な役所飯で御座いました

Img_20220314_58734

Img_20220314_40597

次回は『味噌ラーメン』狙いで
Img_20220314_24328

Img_20220314_41105
【札幌市役所地下食堂】https://maps.app.goo.gl/Xs4dnnhKynLqdRBa9 禁煙

2022年3月13日 (日)

月寒あんぱん 6種セット ゴールデンカムイver.

Img_20220311_13586Img_20220311_13147

くう蔵で満腹ランチを堪能したあと、こちらで

 

月寒あんぱん 6種セット ゴールデンカムイver. 972円 ご馳走さまでした

 

パッケージだけで中身は一緒の商品かと思いましたが、それぞれ『あん』が違ってて嬉しい

 

月島軍曹パッケージの『抹茶』を食べましたがお茶うけに最適、コーヒー・紅茶、なんなら酒のツマミにもなるくらいあっさりさっぱり

 

p.s『アシリパさんのオソマ』や『鶴見中尉の脳みそ』みたいなネタ商品も希望します(笑)

Img_20220311_12192

【月寒あんぱん本舗ほんま 月寒総本店】https://maps.app.goo.gl/DrDDYe1EKqnbtUMNA

2022年3月11日 (金)

やまごや やまごやセット&飲み放題

Img_20220311_6897

Img_20220311_3443

Img_20220311_5660
大好きなビアホールの地下にある焼き肉屋さんで

Img_20220311_8517
やまごやセット1540円&飲み放題1100円 ご馳走さまでした

Img_20220311_29999

Img_20220311_43342
ホットペッパーのcouponで60分→90分に!
Img_20220311_8189

Img_20220311_7866Img_20220311_7207
追加オーダーは、『自家製ピクルス』『ラムレッグ』『ラムタン』『ラムハツ』『ラムランプ』、羊肉の種類がいっぱいあってイイね!

Img_20220311_7526

Img_20220311_6555
〆に頼んだ『牛すじ純豆腐』は、まさかのライス付きで腹パンパン!ご馳走さまでした

Img_20220311_8890

Img_20220311_9275
【炭火焼肉 狸小路やまごや】https://maps.app.goo.gl/ivGk7aGrwdnbdxpBA 禁煙

2022年3月10日 (木)

なか卯 うまトマ親子丼

Img_20220310_38566Img_20220310_39690

先日訪問した【札幌北24条店】で見かけたメニューをこちらで

 

Img_20220310_38273_1
うまトマ親子丼630円 ご馳走さまでした

いつもの【なか卯】の美味しい親子丼に、トマトの旨味が追加されているので確かに美味しいんですが、トマトソースに【業スー】感が・・・やっぱ【なか卯】はノーマル親子丼が最高ってことで

Img_20220310_39329

p.s『あさりクリーム親子丼】と入れ代わりで終売になると勘違い。『うまトマ親子丼』はメニューオフしていない模様(3月10日現在)

Img_20220310_37791

【なか卯 新琴似店】https://maps.app.goo.gl/872oTUfHwgX3h2jM6 禁煙

2022年3月 9日 (水)

くう蔵 焼肉チャーハン

Img_20220309_22693

Img_20220309_22185


Img_20220309_2945

気温も上がって晴天の本日、月寒中央。前日から狙っていたこちらで 焼肉チャーハン800円 ご馳走さまでした 胡椒が効いてほんのりスパイシー、焼きピラフとでも言いましょうか?炒飯のような脂っこさ無し。真ん中の穴の中には甘辛ダレが絡んだ豚バラ肉、交互に食べ進め完食です。可愛い盛り付けに騙されますが、丼飯てんこ盛り位ありそうなボリュームなので超満腹。次回は七厘で焼く『焼き肉ランチ』いってみよう!ビールも飲める日に来たいなぁん 【焼肉ショップくう蔵】 https://maps.app.goo.gl/6iuqVDHgnBdB6Bb67
Img_20220310_49870


Img_20220310_49546Img_20220310_50183Img_20220310_49138

2022年3月 8日 (火)

みなとや鮮魚店 天然本まぐろ中トロ

Img_20220308_54620
晩酌・晩御飯用にこちらで
Img_20220308_54965
天然本まぐろ中トロ798円 ご馳走さまでした
Img_20220308_55394
晩酌用の刺盛り580円 こっちのマグロも中トロっぽい!ちなみにどっちも晩酌用になりましたとさ(笑)

もう少し近所の鮮魚店でお刺身を買っていましたが、TV番組の露出が続いたせいか?混雑することが多くなり足が遠のき、最近はこちらにお邪魔することが多くなりました

自分も街ブラ番組は大好きですが、諸刃の剣ですねぇ
Img_20220308_54290
Img_20220308_53723
【みなとや鮮魚店】https://maps.app.goo.gl/vUPmgJY3iK54wKqH6

2022年3月 7日 (月)

ハゲ天 信州そば

Img_20220307_56905

Img_20220307_55920
デパ地下弁当購入の際、釣られて買った商品を本日

Img_20220307_14804
信州蕎麦702円 ご馳走さまでした

鰹が効いた少し甘めのつゆに、角の立った蕎麦が美味しい

半生タイプで茹で時間2分と手軽なのもGood

極稀に『天丼』弁当を買いにきますが初めて見ました

いつから売ってたのかな?原材料名のトップはちゃんと[そば粉]だし

1食あたり351円、これはリピ買いありですね

Img_20220307_56295

Img_20220307_56567

Img_20220307_3011
【ハゲ天】https://maps.app.goo.gl/jWjf6wTZ9wjq8FBk6

2022年3月 5日 (土)

ふぞろいのたまごたち 野菜たっぷり天津丼

Img_20220306_6274

Img_20220306_5188
風が強く体感温度が低い本日、テレビ塔地下のこちらで

Img_20220306_5918
野菜たっぷり天津丼600円 ご馳走さまでした

Img_20220306_6629
3月限定、名前のとおり野菜たっぷりヘルシー丼

餡の下にはふんわり卵、餡の野菜もシャキッとパリッと炒められててとっても美味しい

ご飯のボリュームもあり、味だけじゃなくコスパもイイね

まだ3月上旬ですが、4月の限定も楽しみ~♪
Img_20220306_5579
【ふぞろいのたまごたち】https://maps.app.goo.gl/6AzRdWgvZaDZdVKL6 禁煙

2022年3月 4日 (金)

山岡家 朝ラーメン

Img_20220304_19765
久しぶりの朝活をこちらで
Img_20220304_19307
朝ラーメン490円(味玉120円半分シェア) ご馳走さまでした

朝スープと細麺の虜💓

そろそろノーマル山岡さんにも抱かれなければ、戻って来れなくなるかも、加齢ですか?そうですか?

Img_20220304_55373
【ラーメン山岡家 太平店】https://maps.app.goo.gl/EuVpoUVZpoBmxFZW7 禁煙

2022年3月 3日 (木)

なか卯 親子丼+はいからうどん

Dsc_1323
しつこい雪が降る本日、北24条。楽しみにしていた中華屋さんに向かう途中、定休日と判明(涙)

踵を返してこちらで

Img_20220303_49425_1

親子丼(並)+はいからうどん(小) 600円 ご馳走さまでした

Dsc_1324

昼時間限定のお得なセットから鉄板メニューを

『なか卯の親子丼』言わずと知れたいつもの美味しさ

一方『はいからうどん』・・・もう食べなくてもいいかな(笑)

Dsc_1325

創作親子丼『うまトマ親子丼』も美味しそう、3/10からはコレに替わってしまう感じなので、早く食べに来なくちゃ

【なか卯 札幌北24条店】https://maps.app.goo.gl/63uYcyoEXVxU4av27 禁煙

2022年3月 2日 (水)

赤いきつね風と緑のたぬき風

Img_20220302_34646

ネタに釣られて割高飯をしてすまった〜

Img_20220302_3555

赤いきつね風と緑のたぬき風のおにぎり 各180円 ご馳走さまでした

Img_20220302_35441

カップ麺(赤いきつね・緑のたぬき)と一緒に買うとお得になるようですが、おにぎり2つセットで買っても割り引きは有りません!悪しからず。味は普通に美味しいので、コンビニでしか食事が摂れない状況の時にオススメ

 

ちなみに後ろに写ってるのは、同じくローソンの『牛肉メンチ』と『牛肉コロッケ』

 

【北海道エリア】赤いきつね風おにぎり・緑のたぬき風大きなおにぎりが新発売!|ローソン研究所
https://www.lawson.co.jp/lab/tsuushin/art/1448147_4659.html

餃子の王将 天津飯

Img_20220302_53766
少量の雪でも腹立つ本日、新道東。二軒目のこちらで

Img_20220302_54581

Img_20220302_53399

天津飯(京風)528円 ご馳走さまでした

Img_20220302_5481

喜び勇んで向かった一軒目は残念ながらマンボウ臨休が延長になってました(泣)別のお蕎麦さん候補もありましたが「絶対どこかのお店で何か食えるじゃろ」と元町イオンへ。中々混雑しているフードコートの中から王将を選択、「アレもいいなコレもいいな」と迷いながら結局いつものメニュー。久しぶりのイートインですが、やっぱりお店で食べるほうがボリュームあるのかな?テイクアウトでは感じない満腹感に安定した旨さ。何より鬼熱のスープが付いてくるのがイイ!

Img_20220302_55320

Img_20220302_54962
【餃子の王将 イオン札幌元町店】https://maps.app.goo.gl/Syb3HSsdwvFgPoe86 禁煙

« 2022年2月 | トップページ | 2022年4月 »