無料ブログはココログ
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

カテゴリー

13 ビール・酒類

2022年5月15日 (日)

とうきびワゴン

Img_20220515_8419Img_20220515_6441

サッポロビール園(博物館)から、再び市内中心部へ舞い戻りこちら

 

焼きとうきび300円+じゃがバター300円 ご馳走さまでした

 

観光の方はもちろんですが、地元市民も楽しい大通り公園!ちなみにビールは550円

 

【札幌大通り公園 とうきびワゴン】https://maps.app.goo.gl/iYPYCcAmygXcz5PN6

 

2022年5月13日 (金)

サッポロビール博物館 スターホール

Img_20220513_5944

Img_20220513_58185
久し振りに映画でも?とサッポロファクトリーへ

「とりあえず1杯飲もうぜ」と売捌所へ来てみたら・・・うっそ?(泣
Img_20220513_58608
「ビール園のトコならやってんべ?」と、映画のことなんて忘れてサッポロビール園へ移動

Img_20220513_57750
Img_20220513_53880
飲み比べセット800円+復刻札幌麦酒350円 ご馳走さまでした

雰囲気のあるホールで昼ビー🍺

最高です💔

Img_20220513_57199

Img_20220513_41583
有料試飲は30分でおさめてね!

Img_20220513_59401
【サッポロビール博物館】https://maps.app.goo.gl/Goc6tfAtJvkP4jf78 禁煙

 

p.s このまま飲み歩きへ、結局映画観~ず(笑)

2022年5月 6日 (金)

第6回狸二条酒まつり

Img_20220507_582

Img_20220507_5987

Img_20220507_57572_20220507151701

Img_20220507_58374
風は強いものの、気温高くて過ごし易いので屋外イベントへ

基本バカ舌なワタスですが、飲み比べだと違いが解る男にw

どれも美味しいサケ(゚д゚)ウマー 

Img_20220507_58745
スタッフの方がマメに消毒して廻っておられました

 【第6回狸二条酒まつり | 投稿 | イベント | ようこそさっぽろ 北海道札幌市観光案内】
https://www.sapporo.travel/news/2022tanukinijosake/

やまごや ラム&ビール

Img_20220506_25230

Img_20220506_25732_20220507150801
夜勤明けの嫁ちんとこちらで

Img_20220506_23107
ラム肉いろいろ+60分飲み放題1100円 ご馳走さまでした

Img_20220506_23991_20220507150801
北海道だけに羊肉が美味しいお店は数有れど、朝から楽しめるのお店はここ以外知りません。しかも!「ここしかやってないから仕方無し」的な選択では無く、「ここのジンギスカン(ラム焼肉)が旨い」ので来ちゃうんだな〜。朝から頼める『60分飲み放題』を組合せると、至福のジンギスタイムを過ごせること間違い無し!観光の方にもオススメですよ!

Img_20220506_23639

Img_20220506_24755
【炭火焼肉 狸小路やまごや】https://maps.app.goo.gl/kFji3dCxpJhiZDiB6 禁煙

 

2022年4月30日 (土)

なか善別邸 刺盛り

Img_20220430_23503

とまとま割を利用してこちらで

 

刺盛りなどいろいろ ご馳走さまでした

 

予約無し滑り込みセーフ

 

自分の後のお客さんは「予約でいっぱい」と断られていました、ラッキーラッキー超ラッキー❤

 

【魚屋直営刺身居酒屋 なか善別邸】https://maps.app.goo.gl/Ya55DqvXuJWJQj2e8 喫煙可

2022年4月17日 (日)

かねかん TAKEUCHI 室蘭やきとり

 

Img_20220417_0243

Img_20220417_3410
日曜日、競馬を観ながら昼ビー🍺

道の駅で購入したこれをつまみに

炭火たれ焼 室蘭やきとり800円 ご馳走さまでした

Img_20220417_22576
自然解凍からの湯煎で美味しい、けどちょっと割高感は否めません 

 p.s 皐月賞はオニャンコポン、福島はラインベックの単勝で勝負しましたが、どっちも外れ〜

Img_20220417_39501

【道の駅 みたら室蘭】https://maps.app.goo.gl/N1xmyihEkReLVGHQ9

Img_20220417_22278

Img_20220417_21987

Img_20220417_5374

Img_20220417_25949
男気ある!社長の鑑

【かねかん TAKEUCHI(北海道BBQ食材通販 かねかん竹内)】https://maps.app.goo.gl/waAuXdKxzsNrsokQ9

2022年4月16日 (土)

まさや 馬刺し盛合せ

20220416212304
月が綺麗なこの日「馬刺し食いたい」嫁様の接待の為、こちらで

Img_20220417_13499

馬刺し盛合せ1738円など ご馳走さまでした
Img_20220417_13844
Img_20220417_40803
1杯目のビールは『赤星中瓶』、416円と良心的な価格で嬉しい。『サッポロクラシック生中』は198円と安すぎるので、『○つくね』のお店みたいに酸っぱくて美味しくないビールが出てくるのでは?と警戒しましたが杞憂に終わりましたので、その後何杯かいただきました。
馬肉を食べるなら白石・東札幌エリアの【百萬馬力】が1番のお気に入りですが、麻生で探すとあまりないもんですね。もう一軒、メニュー表にあるお店もありましたが、準備中の為【まさや】さんにお邪魔しました。イメージしていた感じと違い、中々良いお店で御座いましたm(_
_)mまたお邪魔します
Img_20220417_41274

Img_20220417_40100

Img_20220417_40444

2022年4月 9日 (土)

とりあえず ほろ酔いセット

Img_20220409_36466Img_20220409_36922

どうみん割りを利用してショートトリップ。長年行きたかった神社へ参拝したあとこちらで

 

ほろ酔いセット1580円 ご馳走さまでした

 

ブクマしていたお店へ初訪問、うん間違いなし!ドリンク2杯・おでん・刺盛り、通勤ルートにあったら毎日来るよね

 

【居酒屋とりあえず】https://maps.app.goo.gl/jFkih8ZnuVRD7xh76

2022年4月 6日 (水)

串カツ田中 春のチンチロリン祭り

Img_20220407_58725Img_20220407_0182Img_20220407_58348Img_20220407_59874Img_20220407_59132Img_20220407_10778Img_20220407_30587Img_20220407_1803Img_20220407_0527Img_20220407_59498

麻生で用事足しの後、こちらで ハッピーアワーハイボール99円+季節の5本盛り790円など ご馳走さまでした 「春のチンチロリン祭り」なる楽しげなイベント開催中なので寄ってみました『田中の素サワー』でチャレンジ。「ゾロ目で無料!」と意気込んで振ったものの半額の偶数すら出ず⚄⚅の奇数で倍料・倍額500円!ハッピーアワー中だっからハイボール5杯飲めたわ〜(笑) 追加注文の長芋がバカ旨でした ※ チンチロリン祭りは通常時もやってますが「春の〜」は期間限定で1杯250円ベースで割安にchallenge出来ます! 【串カツ田中 麻生店】 https://maps.app.goo.gl/aeAe1KM9ymwgw7S49 禁煙

2022年4月 1日 (金)

そうすけ 特製香味ニラそば

Img_20220331_11878Img_20220331_14681

勤務明け、お休みの娘さんに連れられて恵庭。滝を観た後こちらで

Img_20220331_12320
特製香味ニラそば(醤油)880円 ご馳走さまでした

シャキニラ・ヤワニラ・クタニラ、時間経過で色々なニラと共に、加水高めのプリシコ麺やホロホロのバラ叉焼を堪能!少々濃い目の味付けかと思ったスープも、浮かぶニラ達を掬っているうちに完飲してしまう不思議な美味しさ、ニラウマです!

Img_20220331_12672
Img_20220331_1349

Img_20220331_14336

Img_20220331_3999

Img_20220331_13935

Img_20220331_13405
【昔風中華そば そうすけ】https://maps.app.goo.gl/F8vaMh6jLo6C7DrD7 禁煙


p.s ニラそばを堪能した後は、同市内の温泉【ラ・フォーレ】
大浴場での湯浴み、気持ちエガった~
Img_20220331_15106

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

00 メモ・忘備録 01 禁煙 02 分煙(時間禁煙) 03 喫煙可 04 ラーメン・つけ麺 05 そば・うどん 06 定食・丼・ご飯モノ 06-1 親子丼 07 焼肉・焼き鳥・ジンギスカン 08 カレー・スープカレー 09 バーガー・サンド・パン 10 スイーツ・おやつ・ソフトドリンク 11 ちょい呑みセット・晩酌セット 12 パスタ・焼きそば 13 ビール・酒類 14 サイクリング・ポタリング 15 イベント・地域・旅行 16 ガジェット 17 コンサドーレ 18 風呂・温泉 19 映画 20 お土産・お取り寄せ・テイクアウト H01 栄町 H02 新道東 H03 元町 H04 環状通東 H05 東区役所前 H10 学園前 H11 豊平公園 H12 美園 H13 月寒中央 H14 福住 N01 麻生 N02 北34条 N03 北24条 N04 北18条 N05 北12条 N06H07 さっぽろ N07T09H08 大通 N08H09 すすきの(豊水すすきの) N09 中島公園 N10 幌平橋 N11 中の島 N12 平岸 N13 南平岸 N14 澄川 N15 自衛隊前 N16 真駒内 SC01 西4丁目 SC02 西8丁目 SC03 中央区役所前 SC04 西15丁目 SC05 西線6条 SC14 東屯田通 SC16 山鼻19条 SC19 中島公園通 SC21 東本願寺前 SC21 東本願寺前駅 SC21 資生館小学校前駅 SC23 すすきの SC24 狸小路 T01 宮の沢 T02 発寒南 T03 琴似 T04 二十四軒 T05 西28丁目 T06 円山公園 T07 西18丁目 T08 西11丁目 T10 バスセンター前 T11 菊水 T12 東札幌 T13 白石 T14 南郷7丁目 T15 南郷13丁目 T16 南郷18丁目 T17 大谷地 T18 ひばりが丘 T19 新さっぽろ WHISKY えりも さっぽろ・ふるさと文化百選 むかわ もみじ台 ネコ パソコン・インターネット ファイターズ通り モエレ 三笠 上川 上野幌 丘珠 中ノ沢 中沼 京極 京都 伊達 伏古 伏見 余市 八軒 八雲 函館 利尻 前田 剣淵 北の沢 北光線 北区歴史と文化の八十八選 北村 北見 北野 千歳 厚別 厚別南 厚別東 厚岸 厚田 厚真 古平 名寄 増毛 壮瞥 夕張 大谷地西 大阪 太平 安平 定山渓 室蘭 宮の森 宮崎 富丘 富良野 小平 小樽 小野幌 小金湯 屯田 山の手 山口 山形 岩内 岩見沢 川下 川沿 帯広 幌加内 平取 平和通 平岡 平岸 当別 恵庭 愛別 手稲 手稲本町 拓北 斜里 新冠 新川 新琴似 新発寒 新篠津 日記・コラム・つぶやき 日高町 旭ヶ丘 旭川 星置 映画・ライブ・公演 月寒東 月寒西 月形 有明 朝里 木古内 本通 札幌ドーム 東北通 東札幌 東苗穂 東雁来 松前 枝幸 柏丘 栗山 桑園 歌志内 江別 沖縄 洞爺湖 津別 浜中 浜益 浦臼 深川 清水 清田 滝川 滝野 澄川 瀬棚 狸小路 由仁 留寿都 留萌 発寒 登別 白石中央 白石本通 白糠 白老 百合が原 真栄 真駒内 知床 石山 石狩 福住 福岡 秩父別 稚内 稲穂 積丹 篠路 簾舞 紋別 羅臼 羊ケ丘 美しが丘 美唄 美園 美深 美瑛 美香保 群馬 羽田 興部 芦別 芸術の森 苗穂 苫前 苫小牧 茨戸 菊水元町 藤野 藻岩 虻田 西岡 西町 西線 西茨戸 西野 豊平 赤井川 里塚 釧路 銭函 長万部 長崎 長沼 静内 音威子府 高知