無料ブログはココログ
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

カテゴリー

07 焼肉・焼き鳥・ジンギスカン

2022年5月 6日 (金)

やまごや ラム&ビール

Img_20220506_25230

Img_20220506_25732_20220507150801
夜勤明けの嫁ちんとこちらで

Img_20220506_23107
ラム肉いろいろ+60分飲み放題1100円 ご馳走さまでした

Img_20220506_23991_20220507150801
北海道だけに羊肉が美味しいお店は数有れど、朝から楽しめるのお店はここ以外知りません。しかも!「ここしかやってないから仕方無し」的な選択では無く、「ここのジンギスカン(ラム焼肉)が旨い」ので来ちゃうんだな〜。朝から頼める『60分飲み放題』を組合せると、至福のジンギスタイムを過ごせること間違い無し!観光の方にもオススメですよ!

Img_20220506_23639

Img_20220506_24755
【炭火焼肉 狸小路やまごや】https://maps.app.goo.gl/kFji3dCxpJhiZDiB6 禁煙

 

2022年5月 2日 (月)

チキンペッカー チキチキ丼塩

Img_20220502_20140

Img_20220502_47132

ゴニョゴニョで解体される前に観に行こう!と野幌。途中こちらでテイクアウト

Img_20220502_25143

チキチキ丼塩620円 ご馳走さまでした

初見「肉少ないな」となりますが、食べ進めると「ご飯とのバランスいいじゃん」となって完食する頃にはかなりの満足感。小学生の頃どこまで登ったのかな?と、塔を眺め懐古しながら食べる弁当は格別

Img_20220502_20585

Img_20220502_2188

Img_20220502_21489

Img_20220502_38950

【チキンペッカー】https://maps.app.goo.gl/Gxau19JajLUm6p9d8 禁煙


p.s さよならゴールド(泣)

食い気が勝ってちゃんと止まってなかったようですが

Img_20220502_19985
嘘つきポリ、何とかならんかね(# ゚Д゚)

2022年4月30日 (土)

なか善別邸 刺盛り

Img_20220430_23503

とまとま割を利用してこちらで

 

刺盛りなどいろいろ ご馳走さまでした

 

予約無し滑り込みセーフ

 

自分の後のお客さんは「予約でいっぱい」と断られていました、ラッキーラッキー超ラッキー❤

 

【魚屋直営刺身居酒屋 なか善別邸】https://maps.app.goo.gl/Ya55DqvXuJWJQj2e8 喫煙可

2022年4月23日 (土)

チャリ散歩20200423

Img_20220423_21435
パイセンがいいものくれると言うので、あいの里までチャリ散歩

ご馳走さまでした!

朝のうちは大通り公園付近で桜
Img_20220423_11215

Img_20220423_11969 

Img_20220423_10813 

Img_20220423_36916Img_20220423_11602 Img_20220423_36580
二条市場は大変賑わっていました

Img_20220423_42512

美香保〜拓北と北へ行くに従って風が凄くなっていく、あいの里では雨まで降る始末(泣)

Img_20220423_35303

Img_20220423_35803

Img_20220423_36176_1
『具無し味噌汁』『ぐなしる』キッチンカーなのかな?

Img_20220423_57530_1 
「歌って歩く 日本放浪の旅」だそうで、ウヤラマシ

2022年4月19日 (火)

くう蔵 ハンバーグランチ

Img_20220420_17170
先日、定休を引いてしまい食べ逃したこちらで

Img_20220420_16750
ハンバーグランチ900円 ご馳走さまでした

熱々鉄板に乗って登場、ちょいとタレを垂らして香ばしく仕上げます。ハンバーグは肉々しくて旨し

今日もKONIS
HIKI♪聞きながら優雅なランチで御座いました

Img_20220420_17576

Img_20220420_32446

Img_20220420_185
【焼肉ショップくう蔵】https://maps.app.goo.gl/6iuqVDHgnBdB6Bb67

 

2022年4月17日 (日)

かねかん TAKEUCHI 室蘭やきとり

 

Img_20220417_0243

Img_20220417_3410
日曜日、競馬を観ながら昼ビー🍺

道の駅で購入したこれをつまみに

炭火たれ焼 室蘭やきとり800円 ご馳走さまでした

Img_20220417_22576
自然解凍からの湯煎で美味しい、けどちょっと割高感は否めません 

 p.s 皐月賞はオニャンコポン、福島はラインベックの単勝で勝負しましたが、どっちも外れ〜

Img_20220417_39501

【道の駅 みたら室蘭】https://maps.app.goo.gl/N1xmyihEkReLVGHQ9

Img_20220417_22278

Img_20220417_21987

Img_20220417_5374

Img_20220417_25949
男気ある!社長の鑑

【かねかん TAKEUCHI(北海道BBQ食材通販 かねかん竹内)】https://maps.app.goo.gl/waAuXdKxzsNrsokQ9

2022年4月16日 (土)

まさや 馬刺し盛合せ

20220416212304
月が綺麗なこの日「馬刺し食いたい」嫁様の接待の為、こちらで

Img_20220417_13499

馬刺し盛合せ1738円など ご馳走さまでした
Img_20220417_13844
Img_20220417_40803
1杯目のビールは『赤星中瓶』、416円と良心的な価格で嬉しい。『サッポロクラシック生中』は198円と安すぎるので、『○つくね』のお店みたいに酸っぱくて美味しくないビールが出てくるのでは?と警戒しましたが杞憂に終わりましたので、その後何杯かいただきました。
馬肉を食べるなら白石・東札幌エリアの【百萬馬力】が1番のお気に入りですが、麻生で探すとあまりないもんですね。もう一軒、メニュー表にあるお店もありましたが、準備中の為【まさや】さんにお邪魔しました。イメージしていた感じと違い、中々良いお店で御座いましたm(_
_)mまたお邪魔します
Img_20220417_41274

Img_20220417_40100

Img_20220417_40444

2022年4月 6日 (水)

串カツ田中 春のチンチロリン祭り

Img_20220407_58725Img_20220407_0182Img_20220407_58348Img_20220407_59874Img_20220407_59132Img_20220407_10778Img_20220407_30587Img_20220407_1803Img_20220407_0527Img_20220407_59498

麻生で用事足しの後、こちらで ハッピーアワーハイボール99円+季節の5本盛り790円など ご馳走さまでした 「春のチンチロリン祭り」なる楽しげなイベント開催中なので寄ってみました『田中の素サワー』でチャレンジ。「ゾロ目で無料!」と意気込んで振ったものの半額の偶数すら出ず⚄⚅の奇数で倍料・倍額500円!ハッピーアワー中だっからハイボール5杯飲めたわ〜(笑) 追加注文の長芋がバカ旨でした ※ チンチロリン祭りは通常時もやってますが「春の〜」は期間限定で1杯250円ベースで割安にchallenge出来ます! 【串カツ田中 麻生店】 https://maps.app.goo.gl/aeAe1KM9ymwgw7S49 禁煙

2022年3月20日 (日)

鳥あたま サッポロラガー

Img_20220320_28889
マンボウ明けまで待ち切れない!てことで、こちらへ サッポロラガー(中瓶)605円+お通し330円 など美味しいものいっぱい ご馳走さまでした タバコの煙は嫌だけど、ここの焼台がら立ち昇る煙はご馳走です 【焼き鳥 鳥あたま本店】 https://maps.app.goo.gl/GBg7pH5PZAiHqjLT8

2022年3月11日 (金)

やまごや やまごやセット&飲み放題

Img_20220311_6897

Img_20220311_3443

Img_20220311_5660
大好きなビアホールの地下にある焼き肉屋さんで

Img_20220311_8517
やまごやセット1540円&飲み放題1100円 ご馳走さまでした

Img_20220311_29999

Img_20220311_43342
ホットペッパーのcouponで60分→90分に!
Img_20220311_8189

Img_20220311_7866Img_20220311_7207
追加オーダーは、『自家製ピクルス』『ラムレッグ』『ラムタン』『ラムハツ』『ラムランプ』、羊肉の種類がいっぱいあってイイね!

Img_20220311_7526

Img_20220311_6555
〆に頼んだ『牛すじ純豆腐』は、まさかのライス付きで腹パンパン!ご馳走さまでした

Img_20220311_8890

Img_20220311_9275
【炭火焼肉 狸小路やまごや】https://maps.app.goo.gl/ivGk7aGrwdnbdxpBA 禁煙

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

00 メモ・忘備録 01 禁煙 02 分煙(時間禁煙) 03 喫煙可 04 ラーメン・つけ麺 05 そば・うどん 06 定食・丼・ご飯モノ 06-1 親子丼 07 焼肉・焼き鳥・ジンギスカン 08 カレー・スープカレー 09 バーガー・サンド・パン 10 スイーツ・おやつ・ソフトドリンク 11 ちょい呑みセット・晩酌セット 12 パスタ・焼きそば 13 ビール・酒類 14 サイクリング・ポタリング 15 イベント・地域・旅行 16 ガジェット 17 コンサドーレ 18 風呂・温泉 19 映画 20 お土産・お取り寄せ・テイクアウト H01 栄町 H02 新道東 H03 元町 H04 環状通東 H05 東区役所前 H10 学園前 H11 豊平公園 H12 美園 H13 月寒中央 H14 福住 N01 麻生 N02 北34条 N03 北24条 N04 北18条 N05 北12条 N06H07 さっぽろ N07T09H08 大通 N08H09 すすきの(豊水すすきの) N09 中島公園 N10 幌平橋 N11 中の島 N12 平岸 N13 南平岸 N14 澄川 N15 自衛隊前 N16 真駒内 SC01 西4丁目 SC02 西8丁目 SC03 中央区役所前 SC04 西15丁目 SC05 西線6条 SC14 東屯田通 SC16 山鼻19条 SC19 中島公園通 SC21 東本願寺前 SC21 東本願寺前駅 SC21 資生館小学校前駅 SC23 すすきの SC24 狸小路 T01 宮の沢 T02 発寒南 T03 琴似 T04 二十四軒 T05 西28丁目 T06 円山公園 T07 西18丁目 T08 西11丁目 T10 バスセンター前 T11 菊水 T12 東札幌 T13 白石 T14 南郷7丁目 T15 南郷13丁目 T16 南郷18丁目 T17 大谷地 T18 ひばりが丘 T19 新さっぽろ WHISKY えりも さっぽろ・ふるさと文化百選 むかわ もみじ台 ネコ パソコン・インターネット ファイターズ通り モエレ 三笠 上川 上野幌 丘珠 中ノ沢 中沼 京極 京都 伊達 伏古 伏見 余市 八軒 八雲 函館 利尻 前田 剣淵 北の沢 北光線 北区歴史と文化の八十八選 北村 北見 北野 千歳 厚別 厚別南 厚別東 厚岸 厚田 厚真 古平 名寄 増毛 壮瞥 夕張 大谷地西 大阪 太平 安平 定山渓 室蘭 宮の森 宮崎 富丘 富良野 小平 小樽 小野幌 小金湯 屯田 山の手 山口 山形 岩内 岩見沢 川下 川沿 帯広 幌加内 平取 平和通 平岡 平岸 当別 恵庭 愛別 手稲 手稲本町 拓北 斜里 新冠 新川 新琴似 新発寒 新篠津 日記・コラム・つぶやき 日高町 旭ヶ丘 旭川 星置 映画・ライブ・公演 月寒東 月寒西 月形 有明 朝里 木古内 本通 札幌ドーム 東北通 東札幌 東苗穂 東雁来 松前 枝幸 柏丘 栗山 桑園 歌志内 江別 沖縄 洞爺湖 津別 浜中 浜益 浦臼 深川 清水 清田 滝川 滝野 澄川 瀬棚 狸小路 由仁 留寿都 留萌 発寒 登別 白石中央 白石本通 白糠 白老 百合が原 真栄 真駒内 知床 石山 石狩 福住 福岡 秩父別 稚内 稲穂 積丹 篠路 簾舞 紋別 羅臼 羊ケ丘 美しが丘 美唄 美園 美深 美瑛 美香保 群馬 羽田 興部 芦別 芸術の森 苗穂 苫前 苫小牧 茨戸 菊水元町 藤野 藻岩 虻田 西岡 西町 西線 西茨戸 西野 豊平 赤井川 里塚 釧路 銭函 長万部 長崎 長沼 静内 音威子府 高知