無料ブログはココログ
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

カテゴリー

北区歴史と文化の八十八選

2021年8月13日 (金)

DIY&サイクリング&家ラーメン

Img_20210813_1121Img_20210813_32457
長い休み恒例のDIY、忘れないように忘備録

ゴロゴロ音が出だした、浴室換気扇のベアリング交換

前回記事が見つからなかったので、分解してから買い出しへ

626ZZ 382円×2

長持ちするかな?と思って前回はゴムシールにしたけど、実感がなかったので安い方のZZ

(ちなみに今、モノタロウ見たら131円・・・(T_T)

回しっぱなしだからか?環境が過酷なのか?この10年で3回目

Img_20210813_47872
もちろんチャリで買い出しに来たんですが

(ジョイフルAK、店内はもちろん道路も混雑し、駐車場の出入りに難儀している様子。明日はもっと混むだろな)

途中【屯田みずほ通り】が綺麗になってる気がしたので走ってみたけど2年前に書いてました(汗

Img_20210813_55343
屯田にサンドリア出来るは嬉しい、食べた事無いけど

Img_20210813_20865
夜はモッサリチャーシューが食べたくて、家ラー

Img_20210813_9871
マルちゃん 北の味わい ガラ炊き醤油

Img_20210813_53795
このシリーズ、2食入りで200円以下と安っい割に美味しい

【ジョイフルエーケー 屯田店】https://maps.app.goo.gl/37N3T7taouDXomM29

2019年5月19日 (日)

新琴似神社

Dsc_5834
日曜日、午後からウォーキングを兼ねてこちらへ

Imgp2096
明日20日が例祭日

Imgp2114
露店が出ているので「境内でビールでも」と思っていましたが1杯600円

地域のお祭り価格ではないなと思い、参拝だけして会場をあとに

Imgp2099

Imgp2097

Dsc_5835

Dsc_5845
【新琴似神社】https://maps.app.goo.gl/7msmaxiNT5M3jQUM7

2016年8月 9日 (火)

龍雲寺のイチョウ

龍雲寺のイチョウ

龍雲寺のイチョウ
チャリ散歩を兼ねてお参り

【龍雲寺】https://goo.gl/maps/6aGRzFc4z3C2

2015年8月13日 (木)

龍雲寺

Dsc01554
天気が良いのでチャリ散歩で盆参り

Dsc01556
銀杏の木が有名です

Dsc01560
【龍雲寺】札幌市北区篠路5条10丁目10−21

http://goo.gl/maps/fmsWQ

2014年12月23日 (火)

北海道大学総合博物館

Imgp7945
徒歩帰宅の途中に寄ってみた

Imgp7904_2

Imgp7903

Imgp7907

Imgp7905

Imgp7917

Imgp7918

Imgp7920

Imgp7923

Imgp7933

Imgp7936

Imgp7937

Imgp7938

Imgp7940

Imgp7949

Imgp7950

Imgp7952

Imgp7955

Imgp7961

Imgp7967_2

Imgp7973

Imgp7984

Imgp7981_2

Imgp7979

Dsc_2169
面白かった。また来よう 

【北海道大学総合博物館】

011-706-2658

〒060-0810 北海道札幌市北区北10条西8

http://goo.gl/maps/IWC2a

2014年7月 3日 (木)

屯田郷土史料館

Sosei
天気が良いので、例のように風上に向かってポタリング

創成川緑地・発寒川・屯田みずほ通・防風林辺りを徘徊
Imgp4052
きれいに草刈りされて走りやすい

桑の実?が沢山。これって採ったら駄目なのかな?

Dsc07730

Imgp4065

Imgp4071

Imgp4075

本日の走行距離 19.88㎞

2013年11月 4日 (月)

北海道大学農学部第二農場

恵迪寮から脱出しやっと家に帰れると思ったら、なんとも風情ある施設が開放されてるじゃあ~りませんか
Imgp8243
Imgp8214
Imgp8207
Imgp8210
Imgp8220
Imgp8225
Imgp8229
Imgp8231
Imgp8240
Imgp8235
Imgp8197
今日を逃すと一年半後まで再見出来なかった感じ?ラッキーついてる

2012年6月27日 (水)

藍の道<篠路・拓北・あいの里コース>

暑さと騒音で寝てられないのでポタる

帰り道が楽ちんになるように適当に風上へ走っていたらたまたま北区歴史と文化の八十八選の83番を見かけて、5.藍の道<篠路・拓北・あいの里コース>を周ることに

79
79.水野波陣洞(はじんどう)句碑

80
80.川端麟太(りんた)句碑

81_2
812 
81.藍栽培ゆかりの地

82
822
82.宮西頼母(たのも)歌碑

83
832
83.興産社の馬頭観世音

84
842
84.仙人庚申塚(せんにんこうしんづか)

85
85.篠路の馬魂碑・馬頭観音

86
862
86.トンネウス沼

87
87.あいの里開発記念之碑

88
88.「あいの里」竣工記念碑

街並みが凄く綺麗で来るたびに「住みたいなぁ」と思わされる地区、あいの里。

ただし夏限定、冬の豪雪を考えると・・・

Araragi
ラーメンの幟を見つけたけど、一人で行く勇気が出ませんでした
Ai
Numa
Happa
Pekeretto
ジンギスカン料理店ペケレット湖園は改装の為、お休み中

オドメーター 4004.0㎞

本日の走行距離 38.3㎞

p.s 拓北駅付近で見たお店「ニュー不死鳥」
New_phenix
不死鳥は?死んだ?

2012年6月11日 (月)

森と歴史の道<屯田コース>

道路でこんなの見かけたことあります?25
ググってみたら「北区歴史と文化の八十八選」なるものらしいので早速

北区歴史と文化の八十八選 3.森と歴史の道<屯田コース>をポタリング

4501_2
45.屯田防風林

4601
46.植樹碑

47
47.はたちのつどい記念塔

48
48.屯田みずほ通り

49
49.屯田の太陽

50
50.屯田郷土資料館 休館日

51
51.「屯田兵第一大隊第四中隊本部跡」の碑

52
52.篠路兵村「開拓碑」 刻まれた文字が見えないけどあってる?

53
53.水田開発記念碑

54
54.屯田兵顕彰之像

55
55.馬魂之像

56
56.篠路兵村「移住記念碑

57
57.屯田開基九十周年記念顕彰碑

58
58.望郷のアカマツ

59.馬霊神蕾●(らいか)号の碑(●は馬偏に「華」)
ここが見つからなくて区画をを三周位していたら犬に吠えられる始末w
後でHPを見たら、まさに犬に吠えられたお宅の中にあるようで・・・ハードル高し!

60
60.馬霊第七王●(おうか)号之碑(●は馬偏に「華」)

61
612
61.創成川通りのポプラ並木

オマケ:屯田防風林にあったポスターが怖い。リアル過ぎる・・・事件多発地帯
4502

オドメーター 3857.2㎞

本日の走行距離 25.2㎞

腰痛えぇ




その他のカテゴリー

00 メモ・忘備録 01 禁煙 02 分煙(時間禁煙) 03 喫煙可 04 ラーメン・つけ麺 05 そば・うどん 06 定食・丼・ご飯モノ 06-1 親子丼 07 焼肉・焼き鳥・ジンギスカン 08 カレー・スープカレー 09 バーガー・サンド・パン 10 スイーツ・おやつ・ソフトドリンク 11 ちょい呑みセット・晩酌セット 12 パスタ・焼きそば 13 ビール・酒類 14 サイクリング・ポタリング 15 イベント・地域・旅行 16 ガジェット 17 コンサドーレ 18 風呂・温泉 19 映画 20 お土産・お取り寄せ・テイクアウト H01 栄町 H02 新道東 H03 元町 H04 環状通東 H05 東区役所前 H10 学園前 H11 豊平公園 H12 美園 H13 月寒中央 H14 福住 N01 麻生 N02 北34条 N03 北24条 N04 北18条 N05 北12条 N06H07 さっぽろ N07T09H08 大通 N08H09 すすきの(豊水すすきの) N09 中島公園 N10 幌平橋 N11 中の島 N12 平岸 N13 南平岸 N14 澄川 N15 自衛隊前 N16 真駒内 SC01 西4丁目 SC02 西8丁目 SC03 中央区役所前 SC04 西15丁目 SC05 西線6条 SC14 東屯田通 SC16 山鼻19条 SC19 中島公園通 SC21 東本願寺前 SC21 東本願寺前駅 SC21 資生館小学校前駅 SC23 すすきの SC24 狸小路 T01 宮の沢 T02 発寒南 T03 琴似 T04 二十四軒 T05 西28丁目 T06 円山公園 T07 西18丁目 T08 西11丁目 T10 バスセンター前 T11 菊水 T12 東札幌 T13 白石 T14 南郷7丁目 T15 南郷13丁目 T16 南郷18丁目 T17 大谷地 T18 ひばりが丘 T19 新さっぽろ WHISKY えりも さっぽろ・ふるさと文化百選 むかわ もみじ台 ネコ パソコン・インターネット ファイターズ通り モエレ 三笠 上川 上野幌 丘珠 中ノ沢 中沼 京極 京都 伊達 伏古 伏見 余市 八軒 八雲 函館 利尻 前田 剣淵 北の沢 北光線 北区歴史と文化の八十八選 北村 北見 北野 千歳 厚別 厚別南 厚別東 厚岸 厚田 厚真 古平 名寄 増毛 壮瞥 夕張 大谷地西 大阪 太平 安平 定山渓 室蘭 宮の森 宮崎 富丘 富良野 小平 小樽 小野幌 小金湯 屯田 山の手 山口 山形 岩内 岩見沢 川下 川沿 帯広 幌加内 平取 平和通 平岡 平岸 当別 恵庭 愛別 手稲 手稲本町 拓北 斜里 新冠 新川 新琴似 新発寒 新篠津 日記・コラム・つぶやき 日高町 旭ヶ丘 旭川 星置 映画・ライブ・公演 月寒東 月寒西 月形 有明 朝里 木古内 本通 札幌ドーム 東北通 東札幌 東苗穂 東雁来 松前 枝幸 柏丘 栗山 桑園 歌志内 江別 沖縄 洞爺湖 津別 浜中 浜益 浦臼 深川 清水 清田 滝川 滝野 澄川 瀬棚 狸小路 由仁 留寿都 留萌 発寒 登別 白石中央 白石本通 白糠 白老 百合が原 真栄 真駒内 知床 石山 石狩 福住 福岡 秩父別 稚内 稲穂 積丹 篠路 簾舞 紋別 羅臼 羊ケ丘 美しが丘 美唄 美園 美深 美瑛 美香保 群馬 羽田 興部 芦別 芸術の森 苗穂 苫前 苫小牧 茨戸 菊水元町 藤野 藻岩 虻田 西岡 西町 西線 西茨戸 西野 豊平 赤井川 里塚 釧路 銭函 長万部 長崎 長沼 静内 音威子府 高知