無料ブログはココログ
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

カテゴリー

小樽

2022年4月10日 (日)

おたる夢市場 毛カニ足

Img_20220410_38163

小樽、都通り商店街で1番賑わっていたこちらから

Img_20220410_3966

毛カニ足999円 ご馳走さまでした

チルド 1度も冷凍してない!のPOPに偽り無し、ふっくらした身がびっしり入ったカニ足がたっぷり。激旨で御座いました!

Img_20220410_39348

【おたる夢市場】https://maps.app.goo.gl/4rKq8nNkvWmL8yTz8

2022年4月 9日 (土)

籔半 せいろ&親子丼

Img_20220409_4032

Img_20220409_1181

Img_20220409_36402

長年BMしていたお店、念願叶い本日

Img_20220409_16818
せいろ792円+親子丼954円 ご馳走さまでした

Img_20220409_5570
喉越しの良い蕎麦に熟成感たっぷりな汁が美味しい。「出汁重視の親鳥使用」と事前説明通り歯応え抜群の親子丼も、これまた旨し。シェアして食べるのを理解して取皿も付けてくれるホスピタリティも最高。老舗の看板に胡座をかくことの無い良いお店で御座いました。

開店時刻5分前に到着、待名簿に名前を書いてもらうと「4番目でお呼びします」とのこと、ウェイティングスペースで暫し待機(お品書き帳やお店の紹介記事・タウン誌などが置いてあって飽きません)。受付時、テーブルor座敷の希望を聞かれますが「どちらでも」と答えたせいもあってか、然程待たずに小上がり席に通され即オーダー。並びから30分でお蕎麦にありつくことが出来ましたv

蕎麦前を楽しんでるお客さんが隣に、裏山氏。次は自分も

Img_20220409_17638

Img_20220409_2010

Img_20220409_57611

Img_20220409_39163
Img_20220409_12196
【小樽蕎麦屋 籔半】https://maps.app.goo.gl/fpwupQrPGjuj3EJC9  禁煙

とりあえず ほろ酔いセット

Img_20220409_36466Img_20220409_36922

どうみん割りを利用してショートトリップ。長年行きたかった神社へ参拝したあとこちらで

 

ほろ酔いセット1580円 ご馳走さまでした

 

ブクマしていたお店へ初訪問、うん間違いなし!ドリンク2杯・おでん・刺盛り、通勤ルートにあったら毎日来るよね

 

【居酒屋とりあえず】https://maps.app.goo.gl/jFkih8ZnuVRD7xh76

2021年1月 6日 (水)

三升漬け

Img_20210106_52699

欲しいのは、これじゃないやつ

 

買って来てもらって何ですが

2020年8月13日 (木)

生蕎麦一福 もりそば

20200813_mori

20200813_stained-glass
ステンドグラスを観たあとこちらで

20200813_ichifuku-mori
もりそば660円 ご馳走さまでした

細くて綺麗な更科に、熟成されたカエシが美味しい
20200813_ichifuku-sobayu
次から次へとお客さんが途切れない超老舗、行列が出来るのも納得

自分の前に20人位の待ち客がいましたが

それ程待たずに入店出来ました

客捌き・待ち客対応も手慣れた感じで好感
20200813_ichifuku-self
20200813_ichifuku-menu
20200813_sikki

20200813_ichifuku05
【生蕎麦一福(いちふく)】https://maps.app.goo.gl/yEA7aabswHsAKVbp7 禁煙

2020年4月19日 (日)

三門そば店 大もり

20200419_mikadosoba20200419_jr-hokkaido
日曜ドライブ、人との接触ゼロを目指しましたが、どうにもお腹が減ったのでこちらで


20200419_ohmori
大もり750円 ご馳走さまでした

 

東家ほどではないけど細くて白い綺麗な蕎麦、鰹薫る汁が絡んで美味しい

 

昼を外した14時近くでしたが、中々の盛況ぶり

 

接触ゼロは未達成に

20200419_mikado-soba02
創業53年の老舗店ですが、この春から完全禁煙に!知らずに入りましたがラッキーでした

 

ちなみに、半数位のお客さんがラーメンを食べていた。蕎麦屋のラーメン、次回のお楽しみが出来ました
20200419_mikado-soba
【三門そば店】小樽市朝里3丁目5−30 https://maps.app.goo.gl/PZYBPiX9S95wM7dZ8 禁煙

2019年3月10日 (日)

山岡家 塩・紅生姜

Dsc_2596
朝里のご当地メシをこちらで
 
20190310_yama_mail
 
Dsc_2600
塩650円+紅生姜トッピング30円+メルマガクーポン味玉 ご馳走さまでした
 
萩原氏からのメルマガ通り食ってみた
 
紅生姜のスッキリ感で?汁が飲まさる~
 
『ご当地山岡家』に手を出してしまった・・・全店制覇の旅、行っちゃう?
 
いや、行かねえ。てか無理だわ
Dsc_2584
 
Dsc_2601

【ラーメン山岡家 朝里店】https://goo.gl/maps/h5u7wxR8n3x 禁煙

湯の花 朝里殿

Dsc_2551
いい天気なのでドライブついでに温泉へ

Dsc_2546
ドライブは手稲山へ
 
Dsc_2559
飲み疲れの身体を癒やしに来たはずですが
 
娘さんの「運転するから飲んでいいよ」の言葉に
また飲んでスマッター

お隣のテーブルでは、何らや事件がおこりそうな雰囲気

帰るに帰れない緊迫した状況を見守りつつ、二本目突入~

20190310_yunohana
 

Dsc_2572

Dsc_2571
 
Dsc_2550
【湯の花 朝里殿】https://goo.gl/maps/Mov87getXzz 分煙


 

2017年7月22日 (土)

SOUND CITY Zenibako Garage

01_3
銭函駅で折り返した後に寄ってみたw

02_2

011_2

03_3
ノンアルコールビール300円 ご馳走さまでした

オープンしたてのこちらは、金・土・日曜のみ11時~営業とのこと

04_2
ダーツあり・前庭でのBBQなども予定しているそうです

夏のうちに『飲み(呑み)』で、お邪魔したい


ポタリング中、気になるお店は写真に撮っておいて後日訪問

なんてことも多々ありますが、撮影中のアピールが凄くて

思わず入店してしまいました

ググってみると〈月寒にある隠れ家BAR〉の新店なんですね

サウンドシティー - Home | Facebook

お見送りまでしていただいて恐縮です

05_2

【SOUND CITY Zenibako Garage】小樽市銭函2丁目38−6

https://goo.gl/maps/GEyQjk35vUM2

2015年11月27日 (金)

今夜はWHISKY

週末も(>_<)
泥酔し負傷した傷も癒えぬまま・・・今夜はwhiskey

「ん、本物?」

「な訳ないじゃ~ん

「だよね~

正直なのか?嘘つきなのか?

嫌いじゃないよ、このお店

本物を飲みたい貴方はコチラへ

小樽BOTAマスの今夜もWHISKY

p.s 一次会

00

01

02

03

04
美味しいお寿司を堪能 ご馳走さまでした

05
卵かカステラか判別出来ないバカ舌ですが・・・またお邪魔してもいいですか?

Dsc_7578

Dsc_7584

Dsc_7588

Dsc_7591

Dsc_7594

Dsc_7600

Dsc_7609

Dsc_7611

Dsc_7614

Dsc_7615

安心して下さい!無事帰宅してますよ

その他のカテゴリー

00 メモ・忘備録 01 禁煙 02 分煙(時間禁煙) 03 喫煙可 04 ラーメン・つけ麺 05 そば・うどん 06 定食・丼・ご飯モノ 06-1 親子丼 07 焼肉・焼き鳥・ジンギスカン 08 カレー・スープカレー 09 バーガー・サンド・パン 10 スイーツ・おやつ・ソフトドリンク 11 ちょい呑みセット・晩酌セット 12 パスタ・焼きそば 13 ビール・酒類 14 サイクリング・ポタリング 15 イベント・地域・旅行 16 ガジェット 17 コンサドーレ 18 風呂・温泉 19 映画 20 お土産・お取り寄せ・テイクアウト H01 栄町 H02 新道東 H03 元町 H04 環状通東 H05 東区役所前 H10 学園前 H11 豊平公園 H12 美園 H13 月寒中央 H14 福住 N01 麻生 N02 北34条 N03 北24条 N04 北18条 N05 北12条 N06H07 さっぽろ N07T09H08 大通 N08H09 すすきの(豊水すすきの) N09 中島公園 N10 幌平橋 N11 中の島 N12 平岸 N13 南平岸 N14 澄川 N15 自衛隊前 N16 真駒内 SC01 西4丁目 SC02 西8丁目 SC03 中央区役所前 SC04 西15丁目 SC05 西線6条 SC14 東屯田通 SC16 山鼻19条 SC19 中島公園通 SC21 東本願寺前 SC21 東本願寺前駅 SC21 資生館小学校前駅 SC23 すすきの SC24 狸小路 T01 宮の沢 T02 発寒南 T03 琴似 T04 二十四軒 T05 西28丁目 T06 円山公園 T07 西18丁目 T08 西11丁目 T10 バスセンター前 T11 菊水 T12 東札幌 T13 白石 T14 南郷7丁目 T15 南郷13丁目 T16 南郷18丁目 T17 大谷地 T18 ひばりが丘 T19 新さっぽろ WHISKY えりも さっぽろ・ふるさと文化百選 むかわ もみじ台 ネコ パソコン・インターネット ファイターズ通り モエレ 三笠 上川 上野幌 丘珠 中ノ沢 中沼 京極 京都 伊達 伏古 伏見 余市 八軒 八雲 函館 利尻 前田 剣淵 北の沢 北光線 北区歴史と文化の八十八選 北村 北見 北野 千歳 厚別 厚別南 厚別東 厚岸 厚田 厚真 古平 名寄 増毛 壮瞥 夕張 大谷地西 大阪 太平 安平 定山渓 室蘭 宮の森 宮崎 富丘 富良野 小平 小樽 小野幌 小金湯 屯田 山の手 山口 山形 岩内 岩見沢 川下 川沿 帯広 幌加内 平取 平和通 平岡 平岸 当別 恵庭 愛別 手稲 手稲本町 拓北 斜里 新冠 新川 新琴似 新発寒 新篠津 日記・コラム・つぶやき 日高町 旭ヶ丘 旭川 星置 映画・ライブ・公演 月寒東 月寒西 月形 有明 朝里 木古内 本通 札幌ドーム 東北通 東札幌 東苗穂 東雁来 松前 枝幸 柏丘 栗山 桑園 歌志内 江別 沖縄 洞爺湖 津別 浜中 浜益 浦臼 深川 清水 清田 滝川 滝野 澄川 瀬棚 狸小路 由仁 留寿都 留萌 発寒 登別 白石中央 白石本通 白糠 白老 百合が原 真栄 真駒内 知床 石山 石狩 福住 福岡 秩父別 稚内 稲穂 積丹 篠路 簾舞 紋別 羅臼 羊ケ丘 美しが丘 美唄 美園 美深 美瑛 美香保 群馬 羽田 興部 芦別 芸術の森 苗穂 苫前 苫小牧 茨戸 菊水元町 藤野 藻岩 虻田 西岡 西町 西線 西茨戸 西野 豊平 赤井川 里塚 釧路 銭函 長万部 長崎 長沼 静内 音威子府 高知