無料ブログはココログ
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

カテゴリー

手稲

2022年5月14日 (土)

なか卯 親子丼+こだわり卵

Img_20220514_41538

Img_20220514_19545
夏タイヤへ交換したこの日、恒例の手稲山までドライブ 、途中こちらで

Img_20220514_40979
親子丼480円+こだわり卵(通常80円) ご馳走さまでした

Img_20220514_42755

前回「リニューアル親子丼は卵少なくなった感じでイマイチ」と記したと思うんですが、貰ったスクラッチくじを使用し『こだわり卵』を追加し『とろたま親子丼』風にアレンジ。

すると「卵足りない感」が解消され最後まで美味しい親子丼に!

【なか卯】大好き人間に復帰しました

  p.s 今回のスクラッチくじも『こだわり卵』でしたが、なか卯さん、やらかしてますよ 

Img_20220514_49238_1
【なか卯 新琴似店】https://maps.app.goo.gl/872oTUfHwgX3h2jM6 禁煙

 

2021年9月23日 (木)

喜心庵 十割せいろ

Img_20210923_32854

Img_20210923_40823

雷ドーンの秋分の日、雨のドライブも良かろうと手稲山。途中こちらで

Img_20210923_59708
十割せいろそば 1080円ご馳走さまでした

Img_20210923_35636
打ちたて提供?結構お時間かかって登場した十割、やや太目の蕎麦が二段になって登場。濃ゆい汁に負けない風味、あっと言う間に完食

Img_20210923_25243
食後にサービスされた饅頭もほっこり美味しく蕎麦茶に合う~
Img_20210923_1116

Img_20210923_3510
スマホ対応!
Img_20210923_41602

Img_20210923_40338
【手打ちそば喜心庵】https://maps.app.goo.gl/tZhDMpaYEaWYndqZ6 禁煙




Img_20210923_41279
p.s 売り切れだった一軒目、雨の跡がアアアア


2021年1月22日 (金)

中華屋台加匠 マーボーかけご飯

Img_20210122_56695

Img_20210122_11228
プラス近い気温のはずですが、何故だが寒い本日、宮の沢方面。超久しぶりにこちらで

Img_20210122_0576
マーボーかけご飯900円ご馳走さまでした

大っきなお皿に盛られた熱々のマーボー飯、濃いめの味付けでご飯がススム〜

山椒と辣油の効果か、上着を脱いでも汗だくになる程温まりました!

だけど、大食い属性ではないワタクシには

最早チャレンジメニューかと思わせるほどの激盛り!

正直\(^o^)/オワタってなったけど

なるべく餡をすくわない作戦で何とか完食(汗)

先代よりもえらいボリュームが増した気が

息子さん頑張ってますね〜女将さんも!

またお邪魔します、次はもうちょっとボリューム控え目なメニューでw

Img_20210122_45856

Img_20210122_21875

【中華屋台加匠】https://maps.app.goo.gl/4Q4G2RAL8LPbujow7 禁煙

2019年11月17日 (日)

手稲山~手稲神社

Img_1989
寒〜いけど、晴れて良い天気なのでドライブへ☀

手稲山、ハイランドまで上がって降りてくれば雪道・冬道に即慣れ🚗

Img_1976
まだスキー場の営業はしてないけど、結構滑りに来てますね🎿

「どこかでお昼御飯」とグーグルマップを見ていると

手稲神社がBMしてありましたので、まず参拝
Img_2021
アプローチが独特でお城のよう

 

その後、近くのお蕎麦屋さんで遅めのランチ

 

2017年9月19日 (火)

中華屋台加匠 土鍋マーボーセット

00
降ったり止んだり忙しい本日、手稲区方面

久しぶりにこちらで

02_2

03_2
土鍋マーボーセット850円 ご馳走さまでした

04_2
盛りの良いライスへ熱々の餡を乗せセルフマーボー丼へ

05_2
多少の温度低下も期待しましたが、最後まで熱々が続き

汗だくでフィニッシュ

06_2
若干の値上げ&激辛は+100円システムへ変更

07_2

09

08
【中華屋台加匠】https://goo.gl/maps/TR874ZeGRzt 喫煙可

2017年7月22日 (土)

やま桜 もりそば

01_4
店前を通ると、それほど混んでいない様子なので

山登り前に腹ごしらえ

02_3

03_4
もりそば650円 ご馳走さまでした

蕎麦も汁も好きだわ~

04_4

05_4

06_4

07_2
【やま桜】https://goo.gl/maps/hmw8TJG9ZJt 禁煙

2014年5月19日 (月)

手稲山ロープウェイ山麓駅

Teineyama_ropeway
軽川沿いから、押したり乗ったりで ケツ筋もぎれそう
Imgp2133
Imgp2139
Imgp2145
Imgp2155
Imgp2159
「あの橋から景色を撮ったら帰ろう」
Imgp2171
飲み物を買いたくて、テイネゴルフ倶楽部まで頑張ったけど高けぇw
Price_high_to_low
Imgp2172
Imgp2174
Imgp2179
汗でべちゃべちゃのTシャツを脱いで、ベストを一枚着た

下りは激寒、風邪ひいちゃう支笏湖で学んだ知恵
Imgp2197
前に来た時よりラクガキ増えた?

「いいねじゃね~よ!」」と思いながら、この顔でフイタ
Imgp2199
Imgp2213
Imgp2222
Imgp2230
本日の走行距離

と、行きたいところですがサイコン不調

途中で電池交換してみたものの変わらず
Imgp2128_2
(余談 カリカリ梅旨しホントに国産なら最高の108円商品)

最高速を計測してみたくなり下り途中、スマホアプリをインスコ
Imgp2201
TOP SPEED  34km/hと、お話にならないので即アンインスコ

p.s

景色のいいあの橋にコビトを植えてきた

Set
繁殖するといいですね

2014年3月13日 (木)

手稲山のボ

Imgp0466
手稲山からの下り、雪壁の中に「」を発見
Imgp0480 
Imgp0481_2
2個目の「」。一体何の意味が?
Imgp0467
橋脚の落書き。勝手にお題をつけてみる・・・
Imgp0479
「パイプカットしたキンタマ」
Imgp0484
山の上でも日当たりの良い斜面はアスファルが出ています
Imgp0498
大きな通りの路面に雪は無し。

春が待ち遠しい

やま桜 もりそば

久しぶりに夫婦揃って平日休み。天気が良いので手稲山までドライブ
Imgp0462
前回訪問時は駐車場が一杯で入れず。数日後に放送された『 おにぎりあたためますか

で紹介されていたのを観て以来、凄く行きたいお店になっていたこちらへ
Imgp0446
もりそば600円 ご馳走さまでした
Imgp0445
リーズナブルで美味しいのは勿論、丁寧なお仕事ぶりが窺えるいいお店
Imgp0447
Imgp0450
Imgp0449
Imgp0455 
壁に書かれた大泉くんの『書』も必見
Imgp0503
Imgp0457
【手打ちそば やま桜】札幌市手稲区富丘2条4目3-3 map

2013年10月27日 (日)

味彩 鴨せせりのカレー南蛮そば

手稲山の麓の学校での娘部活の観戦・応援
Teinu
こちらは自宅付近より2℃も気温が低くて寒~い
Dsc_3466_2
鴨せせりのカレー南蛮800円 ご馳走さまでした

旨辛の残った汁にライスを投入し「カレー南蛮ライス」へ逝ってすまった~
Dsc_3469
170円の価格を考えると「小ライスでは無いな」とは思ってましたが、まさかのどんぶり飯

歯応えのある鴨の咀嚼に満腹中枢が刺激されながらも、なんとか完食
Dsc_3478
Dsc_3475
小上がり(4人×3卓)や子供メニューも有り。男子店員の接客も気持ちのいい良店

ですが、喫煙可な点だけが残念
Dsc_3479
【味彩】札幌市手稲区富丘3条6丁目1−1 map 

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

00 メモ・忘備録 01 禁煙 02 分煙(時間禁煙) 03 喫煙可 04 ラーメン・つけ麺 05 そば・うどん 06 定食・丼・ご飯モノ 06-1 親子丼 07 焼肉・焼き鳥・ジンギスカン 08 カレー・スープカレー 09 バーガー・サンド・パン 10 スイーツ・おやつ・ソフトドリンク 11 ちょい呑みセット・晩酌セット 12 パスタ・焼きそば 13 ビール・酒類 14 サイクリング・ポタリング 15 イベント・地域・旅行 16 ガジェット 17 コンサドーレ 18 風呂・温泉 19 映画 20 お土産・お取り寄せ・テイクアウト H01 栄町 H02 新道東 H03 元町 H04 環状通東 H05 東区役所前 H10 学園前 H11 豊平公園 H12 美園 H13 月寒中央 H14 福住 N01 麻生 N02 北34条 N03 北24条 N04 北18条 N05 北12条 N06H07 さっぽろ N07T09H08 大通 N08H09 すすきの(豊水すすきの) N09 中島公園 N10 幌平橋 N11 中の島 N12 平岸 N13 南平岸 N14 澄川 N15 自衛隊前 N16 真駒内 SC01 西4丁目 SC02 西8丁目 SC03 中央区役所前 SC04 西15丁目 SC05 西線6条 SC14 東屯田通 SC16 山鼻19条 SC19 中島公園通 SC21 東本願寺前 SC21 東本願寺前駅 SC21 資生館小学校前駅 SC23 すすきの SC24 狸小路 T01 宮の沢 T02 発寒南 T03 琴似 T04 二十四軒 T05 西28丁目 T06 円山公園 T07 西18丁目 T08 西11丁目 T10 バスセンター前 T11 菊水 T12 東札幌 T13 白石 T14 南郷7丁目 T15 南郷13丁目 T16 南郷18丁目 T17 大谷地 T18 ひばりが丘 T19 新さっぽろ WHISKY えりも さっぽろ・ふるさと文化百選 むかわ もみじ台 ネコ パソコン・インターネット ファイターズ通り モエレ 三笠 上川 上野幌 丘珠 中ノ沢 中沼 京極 京都 伊達 伏古 伏見 余市 八軒 八雲 函館 利尻 前田 剣淵 北の沢 北光線 北区歴史と文化の八十八選 北村 北見 北野 千歳 厚別 厚別南 厚別東 厚岸 厚田 厚真 古平 名寄 増毛 壮瞥 夕張 大谷地西 大阪 太平 安平 定山渓 室蘭 宮の森 宮崎 富丘 富良野 小平 小樽 小野幌 小金湯 屯田 山の手 山口 山形 岩内 岩見沢 川下 川沿 帯広 幌加内 平取 平和通 平岡 平岸 当別 恵庭 愛別 手稲 手稲本町 拓北 斜里 新冠 新川 新琴似 新発寒 新篠津 日記・コラム・つぶやき 日高町 旭ヶ丘 旭川 星置 映画・ライブ・公演 月寒東 月寒西 月形 有明 朝里 木古内 本通 札幌ドーム 東北通 東札幌 東苗穂 東雁来 松前 枝幸 柏丘 栗山 桑園 歌志内 江別 沖縄 洞爺湖 津別 浜中 浜益 浦臼 深川 清水 清田 滝川 滝野 澄川 瀬棚 狸小路 由仁 留寿都 留萌 発寒 登別 白石中央 白石本通 白糠 白老 百合が原 真栄 真駒内 知床 石山 石狩 福住 福岡 秩父別 稚内 稲穂 積丹 篠路 簾舞 紋別 羅臼 羊ケ丘 美しが丘 美唄 美園 美深 美瑛 美香保 群馬 羽田 興部 芦別 芸術の森 苗穂 苫前 苫小牧 茨戸 菊水元町 藤野 藻岩 虻田 西岡 西町 西線 西茨戸 西野 豊平 赤井川 里塚 釧路 銭函 長万部 長崎 長沼 静内 音威子府 高知