無料ブログはココログ
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

カテゴリー

N06H07 さっぽろ

2021年10月23日 (土)

とれたて北海道 まぐろたたき丼

Img_20211022_39377

Img_20211023_20428
金曜日はサツエキ近くで講習会、少々迷ってこちらで

Img_20211023_13270
国産まぐろたたき丼750円 ご馳走さまでした

600円ランチ狙いで訪問しましたが、限定メニューに即釣られました

ねっとり旨い中落ちで御飯もりもり

1000円の頭大盛りも悩みましたが、必要ないくらい「たたき」がたっぷり

Img_20211023_13611Img_20211023_12889
ちょっと醤油かけすぎ、反省


Img_20211023_12522
Img_20211023_11126
店前で売ってるお弁当も、安くて旨そうなのよねぇ

Img_20211023_765
今度飲みに来よう~

Img_20211023_6456

【海鮮居酒屋 とれたて北海道 札幌駅前店】https://maps.google.com/?cid=11249678365122750992&entry=gps 禁煙

2021年7月16日 (金)

とれたて北海道 日替り定食(肉)

Img_20210715_30779

Img_20210715_12576
朝から暑い本日、さっぽろ駅。いつもの格安ランチをこちらで

Img_20210715_30463
焼肉定食600円 ご馳走さまでした

日替り定食の肉部門、今日は十和田バラ焼き

牛バラと玉葱のみのシンプル料理ですが、タレの味がしっかりとしていて御飯がススム!

ふっくりんこ使用とあります御飯、しゃっきりと炊かれていて結構好み

お替り自由になったのは嬉しい限り

Img_20210715_31363
新サービスである卓上ドレッシング、種類が席毎に違うようなので

好みのドレッシングで席を選ぶのもいいかもしれません

※ 食材価格高騰により令和3年7月1日 600円へ価格改定

ですが併せて、「御飯・味噌汁のお替り自由」「各卓上にドレッシング」のサービスを充実

長きに渡るワンコイン提供、ありがとうございました

Img_20210715_23946Img_20210715_24449Img_20210715_24183
ちなみに、店頭で販売しているお弁当はワンコインを維持していたのでご安心を

Img_20210715_12199

【とれたて北海道】https://maps.app.goo.gl/vS4NA5XeMAo1MCD49
 ランチタイム禁煙

2021年5月17日 (月)

とれたて北海道 ウニ入りバラちらし

Img_20210517_37590
先週に引続きさっぽろ駅、北農ビル地下のこちらで
 
Img_20210517_43236

Img_20210517_3420
ウニ入りバラちらし1000円 ご馳走さまでした

「いつもワンコインじゃ悪い」なんて崇高な動機じゃなく、偶々POPが目に入ってコレ

うん、ウニは無くて良かったかも(笑)

Img_20210517_39647
【とれたて北海道 札幌駅前店 海鮮居酒屋】https://maps.app.goo.gl/BoeH6WSRUznQHPAP6 禁煙

2021年5月14日 (金)

そばいち 冷やしカリカリ梅しらすそば

Img_20210514_13661Img_20210514_597
晴れて温かい本日、さっぽろ駅。ホクレンビル地下のこちらで

冷やしカリカリ梅しらすそば800円 ご馳走さまでした

前回お邪魔した際は飲みの〆だった為、一玉でお願いした蕎麦は無料サービスの二玉で

ツルッと喉越しが良い&常識的な二玉だったので余力を残して完食

スッキリさっぱりした汁は、梅やじゃこと共にガンガン飲まさります

蕎麦だけでは腹持ち悪いかな?と『天使のいなり120円』を追加

商品説明には「日替り可愛いおいなり」とありますが、ゴロリと太った大きなおいなりさん

この日は炙ったチーズと豚バラが乗っていて洋風、いいと思います!

他にはローソンで有名になった『悪魔のおにぎり』もありました。

【蕎麦とお酒 そばいち】https://maps.app.goo.gl/NX72kR7eukCryqKm7 禁煙

2021年4月20日 (火)

桜@北大生協会館

2021sakura02

2021sakura01
満開か?

【北海道大学生協 生協会館】https://maps.app.goo.gl/bpTenYWyPGMBwbGw7

2021年4月11日 (日)

そばいち ピリ辛冷やし肉そば

Sobaichi03Sobaichi02
美味しいお店が揃っている北農ビル地下、今日はこちらで

Sobaichi01
ピリ辛冷やし肉そば750円 ご馳走さまでした

Sobaichi04
サク飲みに丁度良い価格のお酒やツマミが揃ってます!蕎麦湯割りの焼酎など、蕎麦好きにオススメ

Sobaichi011
〆だったので一玉でオーダーしましたが、次回はランチ訪問で無料サービスの「二玉」オーダーしてみたいと思います!

Sobaichi05
Sobaichi06

Sobaichi09
会計時、来店のきっかけを聞かれ「とんぼ食堂からのLINEで」と言ったら、わざわざ端末を操作して10%引きを適用してくれる親切さ!

もう、惚れてまいました(笑

Sobaichi07
【蕎麦とお酒 そばいち】https://goo.gl/maps/nic6KJbvh7xv1FLt7 禁煙

2021年1月12日 (火)

一粒庵 元気のでるみそラーメン

Img_20210112_51174

Img_20210112_2982
週のあたまの本日、サツエキエリア。駅直結のこちらで

元気のでるみそラーメン900円ご馳走さまでした

平時ですと行列が出来ていて、ハードルが高いお店ですが

コロナ禍の昨今はスムーズに入店出来る為、登場した頃から気になっていたメニューを今回やっとこ実食

ふわふわの玉子とひき肉・行者にんにくが、疲労回復効果をもたらすので「元気が出る〜」なんだそうな

滋味深いまろやかスープに、つるっとしたストレート麺

うんちくにある通り、ニンニク臭く無い食べやすい1杯

メニューのテーマから外れてしまうんでしょうが「縮れの強いゴリゴリの札幌麺で食べてみたいな」とも思いました

Img_20210112_57234

Img_20210112_13853
【ラーメン札幌一粒庵】https://maps.app.goo.gl/bWdar61Yg4xZhDUv6 禁煙



2020年12月29日 (火)

ドトール モーニングA

20201229_eggsalad-sand

20201229_clocktower
勤務明け、朝活をこちらで

20201229_morninga-coffee-m
モーニングA(ブレンドM)449円 ご馳走さまでした

20201229_hachi
お師匠ブログを読み返していると、近場に朝ラースポットがあるのを再認識

喜び勇んで訪問するも、朝営業はお休み中でした〜

サツエキエリアへ移動し数軒物色するも、ぐっとくるメニューが無い20201229_morning
「帰って家で」と諦めて、地下鉄東豊線方面へ歩いていると

美味しそうなメニュー写真を発見、入店です!

いざレジで注文しようとすると、お目当てのモーニングBに完売のテープ(*_*)

タマゴの口になっていたので、Aのハムタマゴサラダを選択

20201229_sold-out
薄切りトーストにふんわり優しい味付けのエッグサラダとハム・レタス

コーヒーも美味しいし、たまにはこういうのも悪くないね

でも、もう朝(出勤タイムが終わった頃)のコーヒーショップには来ないと誓った

老害の巣窟(# ゚Д゚)

【ドトールコーヒーショップ 札幌エスタ地下店】https://maps.app.goo.gl/cYVRW1soYRY1xHHY9 禁煙

2020年10月31日 (土)

松のや 得朝親子ささみかつ丼

20201031_matsunoya
朝活の定番になりつつあるこちらで

20201031_sasamikatsudon
得朝親子ささみかつ丼390円 ご馳走さまでした

ささみは1本なので肉感は少ないですが、卵と玉葱の部分だけでも美味しい

(写真のポテサラは前回いただいたサービス券で無料)

その激安価格気が気になっていたけれど、「流石に玉子丼じゃ物足りない」と

いつも得朝トンカツでしたが、凄くいいメニューが登場してました
20201031_self-service
【松のや 札幌駅前通店】https://maps.app.goo.gl/bN31sofMJFYZWnFX6 禁煙

2020年9月10日 (木)

利久 牛たん焼き

20200911_gyutan3mai

20200911_free-drink

20200911_gyutan-rikyu20200911_gyutan-tsukune

20200911_rikyu
「9月10日は牛たんの日、牛たんの日ですよ」

そこまで宣伝されたら食べたくなっちゃうじゃん

て、ことでこちらで

牛たん焼き3枚6切 1320円など ご馳走さまでした

定食食べる気で来ましたが、入口の看板を見て即翻意

90分飲み放題980円も十分安いですが、平日15〜18時迄の限定で、なんと567円~!!

不謹慎ですがコロナ(567)万歳〜\( 'ω')/

「1人600円以上を二品注文」の縛りを考えても超激安

さすが【利休】の牛たん、安定の美味しさ

三升漬けや南蛮味噌が付いてくるのも、酒のアテにいいですねぇ

店員さんもとっても親切で、よりファンになりました!

またお邪魔します💕

p.s 牛たんの日の蘊蓄はグーグル先生でどうぞ

【牛たん炭焼 利久 赤れんが テラス店】https://maps.app.goo.gl/f2Q49a2Aov1zac7e6 禁煙

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

00 メモ・忘備録 01 禁煙 02 分煙(時間禁煙) 03 喫煙可 04 ラーメン・つけ麺 05 そば・うどん 06 定食・丼・ご飯モノ 06-1 親子丼 07 焼肉・焼き鳥・ジンギスカン 08 カレー・スープカレー 09 バーガー・サンド・パン 10 スイーツ・おやつ・ソフトドリンク 11 ちょい呑みセット・晩酌セット 12 パスタ・焼きそば 13 ビール・酒類 14 サイクリング・ポタリング 15 イベント・地域・旅行 16 ガジェット 17 コンサドーレ 18 風呂・温泉 19 映画 20 お土産・お取り寄せ・テイクアウト H01 栄町 H02 新道東 H03 元町 H04 環状通東 H05 東区役所前 H10 学園前 H11 豊平公園 H12 美園 H13 月寒中央 H14 福住 N01 麻生 N02 北34条 N03 北24条 N04 北18条 N05 北12条 N06H07 さっぽろ N07T09H08 大通 N08H09 すすきの(豊水すすきの) N09 中島公園 N10 幌平橋 N11 中の島 N12 平岸 N13 南平岸 N14 澄川 N15 自衛隊前 N16 真駒内 SC01 西4丁目 SC02 西8丁目 SC03 中央区役所前 SC04 西15丁目 SC05 西線6条 SC14 東屯田通 SC16 山鼻19条 SC19 中島公園通 SC21 東本願寺前 SC21 東本願寺前駅 SC21 資生館小学校前駅 SC23 すすきの SC24 狸小路 T01 宮の沢 T02 発寒南 T03 琴似 T04 二十四軒 T05 西28丁目 T06 円山公園 T07 西18丁目 T08 西11丁目 T10 バスセンター前 T11 菊水 T12 東札幌 T13 白石 T14 南郷7丁目 T15 南郷13丁目 T16 南郷18丁目 T17 大谷地 T18 ひばりが丘 T19 新さっぽろ WHISKY えりも さっぽろ・ふるさと文化百選 むかわ もみじ台 ネコ パソコン・インターネット ファイターズ通り モエレ 三笠 上川 上野幌 丘珠 中ノ沢 中沼 京極 京都 伊達 伏古 伏見 余市 八軒 八雲 函館 利尻 前田 剣淵 北の沢 北光線 北区歴史と文化の八十八選 北村 北見 北野 千歳 厚別 厚別南 厚別東 厚岸 厚田 厚真 古平 名寄 増毛 壮瞥 夕張 大谷地西 大阪 太平 安平 定山渓 室蘭 宮の森 宮崎 富丘 富良野 小平 小樽 小野幌 小金湯 屯田 山の手 山口 山形 岩内 岩見沢 川下 川沿 帯広 幌加内 平取 平和通 平岡 平岸 当別 恵庭 愛別 手稲 手稲本町 拓北 斜里 新冠 新川 新琴似 新発寒 新篠津 日記・コラム・つぶやき 日高町 旭ヶ丘 旭川 星置 映画・ライブ・公演 月寒東 月寒西 月形 有明 朝里 木古内 本通 札幌ドーム 東北通 東札幌 東苗穂 東雁来 松前 枝幸 柏丘 栗山 桑園 歌志内 江別 沖縄 洞爺湖 津別 浜中 浜益 浦臼 深川 清水 清田 滝川 滝野 澄川 瀬棚 狸小路 由仁 留寿都 留萌 発寒 登別 白石中央 白石本通 白糠 白老 百合が原 真栄 真駒内 知床 石山 石狩 福住 福岡 秩父別 稚内 稲穂 積丹 篠路 簾舞 紋別 羅臼 羊ケ丘 美しが丘 美唄 美園 美深 美瑛 美香保 群馬 羽田 興部 芦別 芸術の森 苗穂 苫前 苫小牧 茨戸 菊水元町 藤野 藻岩 虻田 西岡 西町 西線 西茨戸 西野 豊平 赤井川 里塚 釧路 銭函 長万部 長崎 長沼 静内 音威子府 高知