無料ブログはココログ
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

カテゴリー

N01 麻生

2022年4月16日 (土)

まさや 馬刺し盛合せ

20220416212304
月が綺麗なこの日「馬刺し食いたい」嫁様の接待の為、こちらで

Img_20220417_13499

馬刺し盛合せ1738円など ご馳走さまでした
Img_20220417_13844
Img_20220417_40803
1杯目のビールは『赤星中瓶』、416円と良心的な価格で嬉しい。『サッポロクラシック生中』は198円と安すぎるので、『○つくね』のお店みたいに酸っぱくて美味しくないビールが出てくるのでは?と警戒しましたが杞憂に終わりましたので、その後何杯かいただきました。
馬肉を食べるなら白石・東札幌エリアの【百萬馬力】が1番のお気に入りですが、麻生で探すとあまりないもんですね。もう一軒、メニュー表にあるお店もありましたが、準備中の為【まさや】さんにお邪魔しました。イメージしていた感じと違い、中々良いお店で御座いましたm(_
_)mまたお邪魔します
Img_20220417_41274

Img_20220417_40100

Img_20220417_40444

2022年4月 6日 (水)

串カツ田中 春のチンチロリン祭り

Img_20220407_58725Img_20220407_0182Img_20220407_58348Img_20220407_59874Img_20220407_59132Img_20220407_10778Img_20220407_30587Img_20220407_1803Img_20220407_0527Img_20220407_59498

麻生で用事足しの後、こちらで ハッピーアワーハイボール99円+季節の5本盛り790円など ご馳走さまでした 「春のチンチロリン祭り」なる楽しげなイベント開催中なので寄ってみました『田中の素サワー』でチャレンジ。「ゾロ目で無料!」と意気込んで振ったものの半額の偶数すら出ず⚄⚅の奇数で倍料・倍額500円!ハッピーアワー中だっからハイボール5杯飲めたわ〜(笑) 追加注文の長芋がバカ旨でした ※ チンチロリン祭りは通常時もやってますが「春の〜」は期間限定で1杯250円ベースで割安にchallenge出来ます! 【串カツ田中 麻生店】 https://maps.app.goo.gl/aeAe1KM9ymwgw7S49 禁煙

2022年4月 5日 (火)

明月庵 もり

Img_20220405_40650

Img_20220405_5028

良く晴れて手稲山が綺麗な本日、こちらで

Img_20220405_40143
もり500円 ご馳走さまでした

大好きなお蕎麦屋さんでランチ、種物が安価でいただけるお店ですが、今日は純粋な蕎麦を楽しみたくて『もり』。本格手打ちがこの価格でいただけるのが嬉しい!

数年前から何度かお邪魔していますが、去年「新そば」をいただいてから、すっかりファンに

Img_20220405_51132

Img_20220405_50880

【明月庵】https://maps.app.goo.gl/XmRqvj3tHPAFFnVA7  禁煙
p.s 同じく近所のお店でスイーツを購入して帰りました
Img_20220405_50462
春らしい、すっきりした風味のクリームが美味しい

【ベルパルク洋菓子店】https://goo.gl/maps/WicVWE8CGdTsjtRSA

2022年3月25日 (金)

明月庵 冷やし天ぷら

Img_20220325_2183
天気が良いので散歩がてらこちらで

冷やし天ぷら900円 ご馳走さまでした

海老×2・春菊・蓮根・ししとう・人参?きんぴら?と、天ぷら満載。天ぷらの下には、なると・ほうれん草・海苔・鰹節が隠れており超具沢山。良く〆られた蕎麦の食感も良く、ぶっかけタイプの汁も美味しい。

結果何食っても美味しい、一番好きな蕎麦屋かもしれないなぁ・・・なので余り宣伝しないでおこう(笑)

【明月庵】https://maps.app.goo.gl/XmRqvj3tHPAFFnVA7 禁煙

2022年2月 2日 (水)

明月庵 かしわせいろ

Img_20220201_37335
前日の雪掻きであちこち痛い本日、こちらで
Img_20220216_39179
かしわせいろ700円 ご馳走さまでした
Img_20220216_39778
冷たい蕎麦が至高のお店ですが、寒いので温かいメニューと迷って壁に貼られたメニューから『かしわせいろ』を選択。しっかりと冷水で〆られた蕎麦が美味いので、初めの数口は通ぶって蕎麦だけでいただきました。一方、鶏の旨味が出た濃い目の汁は熱々でこれまた美味し。温・冷どちらの良さも楽しめました、ご馳走さまです

Img_20220216_40185

2022年1月 5日 (水)

おお田ラーメン店 朝ラーメン

Img_20220105_8527

あけましておめでとうございます!

ってことで新年1杯目をこちらで

Img_20220105_7996  

朝ラーメン(たまり)500円 ご馳走さまでした

 お正月休み最終日、嫁ちん送った帰りに娘さんと「空いてたら食べて帰ろう」と駐車場御神籤 ・・ ・
見事1台分空いてる

「大吉!」 です

『朝ラーメンたまり』をデフォで、今日のスープは酸味強めの旨々、完飲完食。
Img_20220105_8897
食べ終えた瞬間から「また食べたい」今年も宜しくお願いします! 

Img_20220105_29469

Img_20220105_9222
【おお田ラーメン店】https://maps.app.goo.gl/zrjPAmTrK1YNWLGM6 禁煙

2021年10月29日 (金)

どらせな 醤油ら〜麺

Img_20211029_36957
嵐の夜はこちらで

醤油ら〜麺780円+味玉90円 ご馳走さまでした

優しいスープを纏ったもっちり食感のストレート麺が美味しい

鶏胸と豚バラのダブルチャーシューは分厚くカットされていますが
どちらも柔らか〜で旨し!追加トッピングの味玉もトロ〜リ系
『唐揚げライスセット』も魅力的ですが、オジさん用に『味玉ライスセット』を(人∀・)オネガイ

200円クーポンがもらえてお得な

「さっぽろこだわりラーメンROAD」https://ramenroad.jp/ 参加店

皆様、是非是非

【ら~麺どらせな】https://maps.app.goo.gl/sY7cdoyQvmaQZmYj6

2021年10月26日 (火)

明月庵 大もり

Img_20211026_56510
意外と良い天候の本日、栄町方面。クルマで移動しこちらで

Img_20211026_48591

Img_20211026_47655
もり500円+大盛り200円 ご馳走さまでした

喉越しの良い長めの手打ちは、東家系の更科とはまた違う美しさを感じます

新そば?の風味に負けないようになのかな?濃いめのつけ汁がまた美味い!

種物が超リーズナブルな価格でいただけるお店なので、中々『もり』を注文する機会が訪れませんでしたが、今回大もり食べて良かった~また食べたい!

Img_20211026_48665
※ 「本日、大盛りはできません」のPOPが写ってますが、ワタス1番客で貼り紙される前に「大もり」オーダーしたのでセーフ!超ラッキーです

Img_20211026_48975

Img_20211026_43120

【明月庵】
https://maps.app.goo.gl/XmRqvj3tHPAFFnVA7 禁煙

2021年10月20日 (水)

松屋 うな丼

Img_20211020_37189
雨が降り続く本日、土用丑の日らしいので鰻をテイクアウト
Img_20211020_14898

Img_20211020_36744
うな丼850円 ご馳走さまでした

ネタ的には『一本うな重』なんでしょうが、それ程好物でもないので『うな丼』

ジジイになったせいか、昔より好きかも。今度、専門店行ってみよう

Img_20211020_32280

Img_20211020_2333
【松屋 北44条店】https://maps.app.goo.gl/wg8ZYDJUZx4HQ6J58 禁煙

2021年9月14日 (火)

まんぞく弁当 からあげ弁当

Img_20210914_20235

麻生でお仕事だったので、こちらから

からあげ弁当350円 ご馳走さまでした

安っすぅううううう! 

Img_20210914_19511

 【まんぞく弁当】https://maps.app.goo.gl/pA7vZGW2sinYExEa6

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

00 メモ・忘備録 01 禁煙 02 分煙(時間禁煙) 03 喫煙可 04 ラーメン・つけ麺 05 そば・うどん 06 定食・丼・ご飯モノ 06-1 親子丼 07 焼肉・焼き鳥・ジンギスカン 08 カレー・スープカレー 09 バーガー・サンド・パン 10 スイーツ・おやつ・ソフトドリンク 11 ちょい呑みセット・晩酌セット 12 パスタ・焼きそば 13 ビール・酒類 14 サイクリング・ポタリング 15 イベント・地域・旅行 16 ガジェット 17 コンサドーレ 18 風呂・温泉 19 映画 20 お土産・お取り寄せ・テイクアウト H01 栄町 H02 新道東 H03 元町 H04 環状通東 H05 東区役所前 H10 学園前 H11 豊平公園 H12 美園 H13 月寒中央 H14 福住 N01 麻生 N02 北34条 N03 北24条 N04 北18条 N05 北12条 N06H07 さっぽろ N07T09H08 大通 N08H09 すすきの(豊水すすきの) N09 中島公園 N10 幌平橋 N11 中の島 N12 平岸 N13 南平岸 N14 澄川 N15 自衛隊前 N16 真駒内 SC01 西4丁目 SC02 西8丁目 SC03 中央区役所前 SC04 西15丁目 SC05 西線6条 SC14 東屯田通 SC16 山鼻19条 SC19 中島公園通 SC21 東本願寺前 SC21 東本願寺前駅 SC21 資生館小学校前駅 SC23 すすきの SC24 狸小路 T01 宮の沢 T02 発寒南 T03 琴似 T04 二十四軒 T05 西28丁目 T06 円山公園 T07 西18丁目 T08 西11丁目 T10 バスセンター前 T11 菊水 T12 東札幌 T13 白石 T14 南郷7丁目 T15 南郷13丁目 T16 南郷18丁目 T17 大谷地 T18 ひばりが丘 T19 新さっぽろ WHISKY えりも さっぽろ・ふるさと文化百選 むかわ もみじ台 ネコ パソコン・インターネット ファイターズ通り モエレ 三笠 上川 上野幌 丘珠 中ノ沢 中沼 京極 京都 伊達 伏古 伏見 余市 八軒 八雲 函館 利尻 前田 剣淵 北の沢 北光線 北区歴史と文化の八十八選 北村 北見 北野 千歳 厚別 厚別南 厚別東 厚岸 厚田 厚真 古平 名寄 増毛 壮瞥 夕張 大谷地西 大阪 太平 安平 定山渓 室蘭 宮の森 宮崎 富丘 富良野 小平 小樽 小野幌 小金湯 屯田 山の手 山口 山形 岩内 岩見沢 川下 川沿 帯広 幌加内 平取 平和通 平岡 平岸 当別 恵庭 愛別 手稲 手稲本町 拓北 斜里 新冠 新川 新琴似 新発寒 新篠津 日記・コラム・つぶやき 日高町 旭ヶ丘 旭川 星置 映画・ライブ・公演 月寒東 月寒西 月形 有明 朝里 木古内 本通 札幌ドーム 東北通 東札幌 東苗穂 東雁来 松前 枝幸 柏丘 栗山 桑園 歌志内 江別 沖縄 洞爺湖 津別 浜中 浜益 浦臼 深川 清水 清田 滝川 滝野 澄川 瀬棚 狸小路 由仁 留寿都 留萌 発寒 登別 白石中央 白石本通 白糠 白老 百合が原 真栄 真駒内 知床 石山 石狩 福住 福岡 秩父別 稚内 稲穂 積丹 篠路 簾舞 紋別 羅臼 羊ケ丘 美しが丘 美唄 美園 美深 美瑛 美香保 群馬 羽田 興部 芦別 芸術の森 苗穂 苫前 苫小牧 茨戸 菊水元町 藤野 藻岩 虻田 西岡 西町 西線 西茨戸 西野 豊平 赤井川 里塚 釧路 銭函 長万部 長崎 長沼 静内 音威子府 高知