無料ブログはココログ
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

カテゴリー

H10 学園前

2022年4月 7日 (木)

ファミリー食堂 ホルニラ玉定食

Img_20220407_58435

Img_20220409_59218_20220413220301

上着なしだとちょっと寒い本日、学園前。2番出口から徒歩3分ほどのこちらで

Img_20220409_11749_20220413220301

ホルニラ玉定食880円 ご馳走さまでした
Img_20220409_10799_20220413220301

Img_20220409_29101_20220413220301
人気ベスト3も美味しそうですが、4番目に掲載のメニューを見た瞬間、絶対旨いを確信し秒でオーダー 
思い描いた通りのビジュアルで登場したソレは、たっぷりのニラと玉子、中から甘辛く炊かれた柔らか〜いホルモンが無限に現れます。ニラ玉部の味付けはあっさりでホルモンとのバランスが最高。たまに出て来る玉葱・筍・木耳の食感が良く、このボリュームですが最後まで飽きることなく美味しく完食!ちなみに丼サイズの御飯も美味しく完璧です
Img_20220409_10496_20220413220301


Img_20220409_29542_20220413220301
風棶堂と迷って未訪問のこちらを選択し大正解、オーダー時「最近値上げしたんですスイマセ〜ン」なんて言われましたが、この内容でこの価格なら全然オッケーですよ〜。会計時、他のお客さんの品をチラ見しましたが、どれも美味しそうなうえボリューミー!これは「また来なきゃだわ」
Img_20220409_28714_20220413220301

Img_20220409_28342_20220413220301
次回頼むモノもう決めたもね〜❤読み返せよ未来の俺 

Img_20220409_47500_20220413220301
 【ラーメン ファミリー食堂】https://maps.app.goo.gl/H4phfZScxKDmPzX4A 

2022年1月13日 (木)

風棶堂 辛味噌

Img_20220113_0104

Img_20220113_58936
雪掻き・渋滞・ガタガタ道・・・

「もう疲れたよパトラッシュ」てことで、自分を鼓舞する為の1杯をこちらで

辛味噌950円+味玉100円 ご馳走さまでした。つけ麺と迷ったけれど辛味噌で身体ポカポカ、卓上の山椒で味変したり底にいっぱいの挽肉を掬ってるうちに完飲完食、美味かった〜

【札幌つけ麺 風棶堂】https://maps.app.goo.gl/RCHpuCsH6E2S7Y6U9 禁煙

2021年8月27日 (金)

旭川中華そば 風棶堂 旭煮干し

Img_20210827_5803
湿度が高く蒸し暑い本日、学園前。駅から少し歩いてこちらで

Img_20210827_651
旭煮干し(中細麺)850円 ご馳走さまでした

説明書き通りの煮干しが凝縮されたスープに背脂・ネギが合わさり旨し!別皿提供の具材たちも豪華、メンマ・ナルトに
生ハムを思わせるチャーシューがたっぷり。加えて岩海苔が実にいい働きをします、後半に投入で旨味が増して俵お握りのお供に最高!
これだけ充実して850円は安いと思います

『あごかけ(冷)』も美味そうだ!終わってしまう前に来なくちゃ

【旭川中華そば 風棶堂】https://maps.app.goo.gl/3DkV8UUqQMGZHVxS7 禁煙

2020年8月 5日 (水)

仲町ガバチョ

20200805_gabacho
夜も地元でGo to じゃい!

20200805_otoushi
90分飲み放題980円+お通し+税 など ご馳走さまでした

Gabacho-beer

20200805_nomiho  20200805_nakamachi
【北海道居酒屋 仲町ガバチョ 狸小路店】https://maps.app.goo.gl/SpirupTuNUX45B4BA

2016年2月 9日 (火)

こめます 味噌あんかけ焼きラーメン

Miso_sauce_grilled_ramen
学園前、風來堂と迷ってこちらを選択

Osteopathic_council


China_bowls
味噌あんかけ焼きラーメン830円 ご馳走さまでした

お店推奨の「ライスに餡をかけて中華飯」も堪能

『味噌あんかけ』初体験でしたが濃厚でご飯がススミます

Tabletop_seasoning

Comic_book_lot

Little_spoon

Kome_masu
【味処 こめます】札幌市豊平区 8丁目2−1 map ランチタイム禁煙?

味処 こめますHP http://www.komemasu.com/index.html

2014年1月16日 (木)

風棶堂②中華そば醤油

Dsc_3998
天気が良いので、学園前駅からすこし歩いてコチラ
Dsc_3991
Dsc3992
中華そば醤油 650円 ご馳走さまでした

疲れた身体に染みわたる美味しいラーメン

麺・スープ・具材・価格のバランスが最高元気出た~~~
Rotyukasu
【札幌つけ麺 風來堂】http://goo.gl/maps/GSWpq

風棶堂 辛いつけ麺 2013.12.25

2013年12月25日 (水)

風棶堂 辛いつけ麺

道が狭くて捗らないそんな日のランチはこちらで
Pict0018
辛いつけ麺900円 ご馳走さまでした
Pict0020
Dsc_0004
Dsc_0006
【札幌つけ麺 風來堂】http://goo.gl/maps/YPVRF

その他のカテゴリー

00 メモ・忘備録 01 禁煙 02 分煙(時間禁煙) 03 喫煙可 04 ラーメン・つけ麺 05 そば・うどん 06 定食・丼・ご飯モノ 06-1 親子丼 07 焼肉・焼き鳥・ジンギスカン 08 カレー・スープカレー 09 バーガー・サンド・パン 10 スイーツ・おやつ・ソフトドリンク 11 ちょい呑みセット・晩酌セット 12 パスタ・焼きそば 13 ビール・酒類 14 サイクリング・ポタリング 15 イベント・地域・旅行 16 ガジェット 17 コンサドーレ 18 風呂・温泉 19 映画 20 お土産・お取り寄せ・テイクアウト H01 栄町 H02 新道東 H03 元町 H04 環状通東 H05 東区役所前 H10 学園前 H11 豊平公園 H12 美園 H13 月寒中央 H14 福住 N01 麻生 N02 北34条 N03 北24条 N04 北18条 N05 北12条 N06H07 さっぽろ N07T09H08 大通 N08H09 すすきの(豊水すすきの) N09 中島公園 N10 幌平橋 N11 中の島 N12 平岸 N13 南平岸 N14 澄川 N15 自衛隊前 N16 真駒内 SC01 西4丁目 SC02 西8丁目 SC03 中央区役所前 SC04 西15丁目 SC05 西線6条 SC14 東屯田通 SC16 山鼻19条 SC19 中島公園通 SC21 東本願寺前 SC21 東本願寺前駅 SC21 資生館小学校前駅 SC23 すすきの SC24 狸小路 T01 宮の沢 T02 発寒南 T03 琴似 T04 二十四軒 T05 西28丁目 T06 円山公園 T07 西18丁目 T08 西11丁目 T10 バスセンター前 T11 菊水 T12 東札幌 T13 白石 T14 南郷7丁目 T15 南郷13丁目 T16 南郷18丁目 T17 大谷地 T18 ひばりが丘 T19 新さっぽろ WHISKY えりも さっぽろ・ふるさと文化百選 むかわ もみじ台 ネコ パソコン・インターネット ファイターズ通り モエレ 三笠 上川 上野幌 丘珠 中ノ沢 中沼 京極 京都 伊達 伏古 伏見 余市 八軒 八雲 函館 利尻 前田 剣淵 北の沢 北光線 北区歴史と文化の八十八選 北村 北見 北野 千歳 厚別 厚別南 厚別東 厚岸 厚田 厚真 古平 名寄 増毛 壮瞥 夕張 大谷地西 大阪 太平 安平 定山渓 室蘭 宮の森 宮崎 富丘 富良野 小平 小樽 小野幌 小金湯 屯田 山の手 山口 山形 岩内 岩見沢 川下 川沿 帯広 幌加内 平取 平和通 平岡 平岸 当別 恵庭 愛別 手稲 手稲本町 拓北 斜里 新冠 新川 新琴似 新発寒 新篠津 日記・コラム・つぶやき 日高町 旭ヶ丘 旭川 星置 映画・ライブ・公演 月寒東 月寒西 月形 有明 朝里 木古内 本通 札幌ドーム 東北通 東札幌 東苗穂 東雁来 松前 枝幸 柏丘 栗山 桑園 歌志内 江別 沖縄 洞爺湖 津別 浜中 浜益 浦臼 深川 清水 清田 滝川 滝野 澄川 瀬棚 狸小路 由仁 留寿都 留萌 発寒 登別 白石中央 白石本通 白糠 白老 百合が原 真栄 真駒内 知床 石山 石狩 福住 福岡 秩父別 稚内 稲穂 積丹 篠路 簾舞 紋別 羅臼 羊ケ丘 美しが丘 美唄 美園 美深 美瑛 美香保 群馬 羽田 興部 芦別 芸術の森 苗穂 苫前 苫小牧 茨戸 菊水元町 藤野 藻岩 虻田 西岡 西町 西線 西茨戸 西野 豊平 赤井川 里塚 釧路 銭函 長万部 長崎 長沼 静内 音威子府 高知