無料ブログはココログ
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

カテゴリー

18 風呂・温泉

2022年4月 1日 (金)

そうすけ 特製香味ニラそば

Img_20220331_11878Img_20220331_14681

勤務明け、お休みの娘さんに連れられて恵庭。滝を観た後こちらで

Img_20220331_12320
特製香味ニラそば(醤油)880円 ご馳走さまでした

シャキニラ・ヤワニラ・クタニラ、時間経過で色々なニラと共に、加水高めのプリシコ麺やホロホロのバラ叉焼を堪能!少々濃い目の味付けかと思ったスープも、浮かぶニラ達を掬っているうちに完飲してしまう不思議な美味しさ、ニラウマです!

Img_20220331_12672
Img_20220331_1349

Img_20220331_14336

Img_20220331_3999

Img_20220331_13935

Img_20220331_13405
【昔風中華そば そうすけ】https://maps.app.goo.gl/F8vaMh6jLo6C7DrD7 禁煙


p.s ニラそばを堪能した後は、同市内の温泉【ラ・フォーレ】
大浴場での湯浴み、気持ちエガった~
Img_20220331_15106

2020年3月21日 (土)

白老ドライブ

20200321_shiraoi220200321_shiraoi20200321_kojohmatarako

風呂入って、肉買って、ウポポ〜イ!

2019年11月 4日 (月)

ながぬま温泉&ジンギスカン

20191104_naganuma
連休最終日、ドライブがてら温泉へ

日帰り入浴600円 良いお湯でした


20191104_nagajin
ジンギスカンを食べるつもりで来ましたが

ジンギスカンコーナーは温泉とは別棟

外に出て涼んだら急に面倒くさ〜なホームシックw

「買って帰って、家で焼かない?」と
20191104_jin2
【かねひろ】と【まおい】の二種類を購入し、家ジンです


20191104_kanehiro
【かねひろ】味付けも程良く肉質も柔らかで安定の美味しさ

一方【まおい】は、大ぶり厚切りで立派な見た目ですが

しょっぱくて肉質もギッとしていて、ジン鍋での焼き煮調理には向いてない感じ

ジャーキー・唐揚げなど歯応えが気にならない仕上げだと美味しくなるかもね?


と、素人評スミマセヌ

【ながぬま温泉】https://goo.gl/maps/RRRYPoCC5PT6Wgc39 分煙

2019年1月23日 (水)

ニコーリフレ リフレタイム

Tju_incident
大通り付近をブラブラした後、区民センターで本を借り、こちらで仮眠&読書タイム
 
ついでに🍺スーパードライ中瓶650円 ご馳走さまでした
 
会員特典
リフレタイムで料金お得~

5:00~16:00の間の受付で、5時間1100円or3時間900円

詳しくはHPでご確認下さいhttp://www.nikoh.info/

Timetable_rouryu
ロウリュも堪能。おかわりは5回でギブ熱~い

【ニコーリフレ】https://goo.gl/maps/LxyWbXTSoNz 分煙

2018年9月24日 (月)

たまゆらの杜 五目焼きそば

001
連休最後の贅沢

002

005
黒ラベル中瓶660円&五目焼きそば980円 ご馳走さまでした

003  
サラダ650円 ドレッシングはフレンチ・和風?・ゴマの三種類

004
フライドポテト300円 いかにもな業務用ですが、揚げ方なのか?油なのか?家で揚げるのとは違い、ホックホクでクソ旨です

006
お風呂では、電気風呂にハマりました

痛くて気持てぃぃいいい

【モエレ天然温泉たまゆらの杜】https://goo.gl/maps/HTkjAvM72EF2 

娘さんに送迎してもらいお小遣いをたかられる・・・

タクシーよりは安いからヨシとしよう

2018年4月20日 (金)

第32回 定山渓温泉渓流鯉のぼり

01_3
天気は良いが風がある、なのでクルマに乗って定山渓

02_2
鯉のぼりを観に来ました

03_3

04_3

05_3

07_3

10

去年、サイクリングで来たときにケチ根性で買った回数券が丸々残っていたので、ついでに温泉

11

あずましいねえ

13
【定山渓温泉 湯の花】
https://goo.gl/maps/93zXReC7kS62

 

2018年1月14日 (日)

番屋の湯 石焼きあんかけ焼きそば

01_4
期限の迫った回数券を発掘したので温泉へ

02_4
石焼きあんかけ焼きそば950円 ご馳走さまでした

03_4
地獄の釜の如く沸き立った、激熱な餡

相当警戒して食べましたが、やっぱり口腔内は火傷まみれ

04_4

05_4  

06_3
【番屋の湯】https://goo.gl/maps/8ShfagMKAn62


p.s 肝心の温泉07_3
荒れた天候でもなかったけど、タイミングによっては

露天風呂が貸切状態になる感じの空き具合

食事処は混んでいたので、入れ違いでお風呂が空く

いい時間帯だったのかな?ラッキーです

2017年7月29日 (土)

ニコーリフレ やみつきザンギ丼

00
優待やバースデークーポンの駆け込み利用でススキノへ

02_6
先ずはサウナで

05_7
やみつきザンギ丼790円+大ジョッキ850円 ご馳走さまでした

001
広間はまさかの野球中継(+_+)

01_7
暫くウロウロし、運良くお目覚めした人のリクライニング席をハイエナ

浦和戦が観られます

06_6
館内着が変更になってたな

08_4

【ニコーリフレ】 http://www.nikoh.info/sp/

p.s
10_2
ブログの編集してて後日気付いた

アッキーロウリュたまりまへん

2017年7月15日 (土)

モエレ天然温泉たまゆらの杜

03_3
真夏日に温泉超々偶々、義父母を接待しようかとこちらへ

02_2

04_3
酷暑のせいか、空いてました

05_3

06_3
台湾ラーメン980円・さば寿司(炙り)880円などなど ご馳走さまでした

台湾ラーメンが、思いの外本格的で旨かった

07_2

01_5
広いお風呂とビールそして全身マッサージ機で超ご機嫌です

 

 

自分がw

【モエレ天然温泉たまゆらの杜】https://goo.gl/maps/S9gaPaHUc6R2

2017年1月 8日 (日)

たまゆらの杜 黒ラベル&レバニラ

Bottled_beer
無料送迎バスを利用し、こちらへ

Courtesy_bus
最終便の為か、栄町駅までに全員下車し温泉へ向かうのは私たち二人だけ

Assorted_pickles

French_fries

Fried_livernira
黒ラベル中瓶660円・レバニラ750円など ご馳走さまでした

8ヶ月ぶりにモエレの温泉で、嫁ちゃんを接待

結構混雑していますが、いも洗い状態にはならない食べ物もそこそこ美味しい天然温泉
Fivegrilled_fried_noodles

Menu1

Menu2

Menu3

Four_seasons

King_of_massager

無重力リクライニングが凄いマッサージチェア!あんま王

Empty
帰りのタクシーを呼んだけど20~30分かかると言うので

2階の喫茶コーナーで、もう一杯

【モエレ天然温泉たまゆらの杜】https://goo.gl/maps/hJndUrST3yD2

モエレ天然温泉 たまゆらの杜 (旧)札幌モエレ健康センターHPhttp://www.moere.co.jp/bath/index.html

その他のカテゴリー

00 メモ・忘備録 01 禁煙 02 分煙(時間禁煙) 03 喫煙可 04 ラーメン・つけ麺 05 そば・うどん 06 定食・丼・ご飯モノ 06-1 親子丼 07 焼肉・焼き鳥・ジンギスカン 08 カレー・スープカレー 09 バーガー・サンド・パン 10 スイーツ・おやつ・ソフトドリンク 11 ちょい呑みセット・晩酌セット 12 パスタ・焼きそば 13 ビール・酒類 14 サイクリング・ポタリング 15 イベント・地域・旅行 16 ガジェット 17 コンサドーレ 18 風呂・温泉 19 映画 20 お土産・お取り寄せ・テイクアウト H01 栄町 H02 新道東 H03 元町 H04 環状通東 H05 東区役所前 H10 学園前 H11 豊平公園 H12 美園 H13 月寒中央 H14 福住 N01 麻生 N02 北34条 N03 北24条 N04 北18条 N05 北12条 N06H07 さっぽろ N07T09H08 大通 N08H09 すすきの(豊水すすきの) N09 中島公園 N10 幌平橋 N11 中の島 N12 平岸 N13 南平岸 N14 澄川 N15 自衛隊前 N16 真駒内 SC01 西4丁目 SC02 西8丁目 SC03 中央区役所前 SC04 西15丁目 SC05 西線6条 SC14 東屯田通 SC16 山鼻19条 SC19 中島公園通 SC21 東本願寺前 SC21 東本願寺前駅 SC21 資生館小学校前駅 SC23 すすきの SC24 狸小路 T01 宮の沢 T02 発寒南 T03 琴似 T04 二十四軒 T05 西28丁目 T06 円山公園 T07 西18丁目 T08 西11丁目 T10 バスセンター前 T11 菊水 T12 東札幌 T13 白石 T14 南郷7丁目 T15 南郷13丁目 T16 南郷18丁目 T17 大谷地 T18 ひばりが丘 T19 新さっぽろ WHISKY えりも さっぽろ・ふるさと文化百選 むかわ もみじ台 ネコ パソコン・インターネット ファイターズ通り モエレ 三笠 上川 上野幌 丘珠 中ノ沢 中沼 京極 京都 伊達 伏古 伏見 余市 八軒 八雲 函館 利尻 前田 剣淵 北の沢 北光線 北区歴史と文化の八十八選 北村 北見 北野 千歳 厚別 厚別南 厚別東 厚岸 厚田 厚真 古平 名寄 増毛 壮瞥 夕張 大谷地西 大阪 太平 安平 定山渓 室蘭 宮の森 宮崎 富丘 富良野 小平 小樽 小野幌 小金湯 屯田 山の手 山口 山形 岩内 岩見沢 川下 川沿 帯広 幌加内 平取 平和通 平岡 平岸 当別 恵庭 愛別 手稲 手稲本町 拓北 斜里 新冠 新川 新琴似 新発寒 新篠津 日記・コラム・つぶやき 日高町 旭ヶ丘 旭川 星置 映画・ライブ・公演 月寒東 月寒西 月形 有明 朝里 木古内 本通 札幌ドーム 東北通 東札幌 東苗穂 東雁来 松前 枝幸 柏丘 栗山 桑園 歌志内 江別 沖縄 洞爺湖 津別 浜中 浜益 浦臼 深川 清水 清田 滝川 滝野 澄川 瀬棚 狸小路 由仁 留寿都 留萌 発寒 登別 白石中央 白石本通 白糠 白老 百合が原 真栄 真駒内 知床 石山 石狩 福住 福岡 秩父別 稚内 稲穂 積丹 篠路 簾舞 紋別 羅臼 羊ケ丘 美しが丘 美唄 美園 美深 美瑛 美香保 群馬 羽田 興部 芦別 芸術の森 苗穂 苫前 苫小牧 茨戸 菊水元町 藤野 藻岩 虻田 西岡 西町 西線 西茨戸 西野 豊平 赤井川 里塚 釧路 銭函 長万部 長崎 長沼 静内 音威子府 高知