無料ブログはココログ
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

カテゴリー

H13 月寒中央

2022年4月19日 (火)

くう蔵 ハンバーグランチ

Img_20220420_17170
先日、定休を引いてしまい食べ逃したこちらで

Img_20220420_16750
ハンバーグランチ900円 ご馳走さまでした

熱々鉄板に乗って登場、ちょいとタレを垂らして香ばしく仕上げます。ハンバーグは肉々しくて旨し

今日もKONIS
HIKI♪聞きながら優雅なランチで御座いました

Img_20220420_17576

Img_20220420_32446

Img_20220420_185
【焼肉ショップくう蔵】https://maps.app.goo.gl/6iuqVDHgnBdB6Bb67

 

2022年4月14日 (木)

エム・キッチンまさよし 油淋鶏定食

Img_20220414_21240
昨晩から渇望していたお店は定休日、二丁先の地下で「蕎麦でも」と思ったら、お得な看板発見しこちらで

Img_20220414_11618
油淋鶏定食550円(通常750円) ご馳走さまでした

レジにて前払い「お好きな席でお待ち下さい」。テーブルまで配膳してもらい「いただきます」。皮パリッの揚げたて熱々、キャベツたっぷり嬉しい、さっぱりヘルシー油淋鶏。三つ葉香るキノコの味噌汁も熱々で美味しい。特別価格の理由や期間はわかりませんが、お得なランチになりました

Img_20220414_17608
【エム・キッチンまさよし】https://maps.app.goo.gl/YUxENUC42JqHKW3TA 禁煙

2022年3月13日 (日)

月寒あんぱん 6種セット ゴールデンカムイver.

Img_20220311_13586Img_20220311_13147

くう蔵で満腹ランチを堪能したあと、こちらで

 

月寒あんぱん 6種セット ゴールデンカムイver. 972円 ご馳走さまでした

 

パッケージだけで中身は一緒の商品かと思いましたが、それぞれ『あん』が違ってて嬉しい

 

月島軍曹パッケージの『抹茶』を食べましたがお茶うけに最適、コーヒー・紅茶、なんなら酒のツマミにもなるくらいあっさりさっぱり

 

p.s『アシリパさんのオソマ』や『鶴見中尉の脳みそ』みたいなネタ商品も希望します(笑)

Img_20220311_12192

【月寒あんぱん本舗ほんま 月寒総本店】https://maps.app.goo.gl/DrDDYe1EKqnbtUMNA

2022年3月 9日 (水)

くう蔵 焼肉チャーハン

Img_20220309_22693

Img_20220309_22185


Img_20220309_2945

気温も上がって晴天の本日、月寒中央。前日から狙っていたこちらで 焼肉チャーハン800円 ご馳走さまでした 胡椒が効いてほんのりスパイシー、焼きピラフとでも言いましょうか?炒飯のような脂っこさ無し。真ん中の穴の中には甘辛ダレが絡んだ豚バラ肉、交互に食べ進め完食です。可愛い盛り付けに騙されますが、丼飯てんこ盛り位ありそうなボリュームなので超満腹。次回は七厘で焼く『焼き肉ランチ』いってみよう!ビールも飲める日に来たいなぁん 【焼肉ショップくう蔵】 https://maps.app.goo.gl/6iuqVDHgnBdB6Bb67
Img_20220310_49870


Img_20220310_49546Img_20220310_50183Img_20220310_49138

2022年2月 7日 (月)

くう蔵 ステーキランチ

Img_20220207_31304
災害級の雪でテンションだだ下がりの月曜日、月寒中央。エナジー補給をこちらで

Img_20220207_58120
ステーキランチ900円 ご馳走さまでした

Img_20220207_43160
前回のドカ雪時もこちらのお肉を食べてメンタル回復、本日はステーキランチで気持ちをアゲアゲ。熱々の鉄板に乗せられ音を立てながら登場。噛んで美味しい分厚いステーキは中に赤身が残っており、好みの焼き加減でいただけます。半生と良く焼き両方を楽しみました

夜に焼肉&ビールしに来たいお店、早くコロナ終われ~

【焼肉ショップくう蔵】https://maps.app.goo.gl/6iuqVDHgnBdB6Bb67

2022年1月12日 (水)

くう蔵 豚丼

Img_20220112_29383Img_20220112_23336
朝から雪にうんざりの本日、月寒方面。月寒中央駅近くのこちらで

豚丼750円 ご馳走さまでした

「雪掻きでクタクタの身体を回復させよう」と、チョイスしたメニューですが大正解!厚目の柔らかロースが香ばしく焼かれていて激旨、炊き加減が素晴らしい御飯もタレが染みてこちらも激旨。そしてシャッキリ食感の大根サラダも、梅ドレでさっぱりとして美味しい。三拍子揃った言うこと無しの満点ランチで御座いました

【焼肉ショップくう蔵】https://maps.app.goo.gl/6iuqVDHgnBdB6Bb67

2021年2月12日 (金)

くう蔵 しょうが焼きランチ

Img_20210212_23822
晴れて気温も高い本日、月寒中央。4番出口ななめ向かいのこちらで

しょうが焼きランチ800円 ご馳走さまでした

炭火で焼いてるのかな?香ばしく焼かれていて、とても美味しい

サラダのドレッシングも4種類から選べて今日は梅

さっぱりスッキリでこちらも美味しい

約8年ぶりの訪問でしたが、値上げは僅かに100円!

それだけでも嬉しいですが、更なる進化

禁煙店になっていました~!超GJ

焼肉メニューも超魅力的なラインナップ!

家からは遠いけど、夜も来てみたいですねぇ

【焼肉ショップくう蔵】https://maps.app.goo.gl/zUi8NRLc8TTDAjPU6 禁煙

2019年7月30日 (火)

エム・キッチン ネバトロスタミナそば

20190730_never-never-stamina

34℃予報が出ている本日、月寒中央方面
既に33℃に達した空の下、そろりそろりと歩いてこちらで

Dsc_8217

Dsc_8236
ネバトロスタミナそば650円 ご馳走さまでした

Dsc_8239

Dsc_8240
前回のハーフ&ハーフの内容もそうでしたが、味も価格も悪くは無いんですが、量が惜しい(^^;

Dsc_8222

Dsc_8224

Dsc_8225
新メニューやフェアメニューなどにも積極的で、キッズスペースも有る広くて綺麗な店内は全面禁煙だし
ビールも提供している、ワタクシ的には「好き要素満載」のお店!
(タピオカドリンクも飲めますよ~)

ですが、あと少し!あと少しだけランチの盛りが良ければ!
惜しい、実に惜しいお店ですw
Dsc_8221

Dsc_8218
【エム・キッチン】https://goo.gl/maps/x2KVK1HsRgrrpoNQA 禁煙

2019年4月23日 (火)

エム・キッチンまさよし

Dsc_3937
強風吹きすさぶ本日、月寒中央

リニューアルした壷屋ビルのこちらで
Dsc_3953

Dsc_3943
ハーフ&ハーフ700円 ご馳走さまでした

たぬきそば(温・冷)・かけそば・ざるそば×天丼・鶏天丼・豚丼・カレー・生姜焼き丼からの組合せ。

本日はざるそば+鶏天丼で

丼の量はそこそこ、鶏天もさっくりふっくら揚がっていて美味しい。ですが、ハーフというよりはミニって感じの蕎麦が圧倒的に足りません、惜しい

Dsc_3944
Dsc_3945
レジカウンターで注文、番号札をもらいお好きな席へのスタイル。
呼ばれて取りに行くセルフかと思ったら、店員さんが運んできてくれました⤴

Dsc_3936 

Dsc_3935

Dsc_3951

Dsc_3940
Dsc_3928
Dsc_3933
Dsc_3946
Dsc_3952
【エム・キッチンまさよし】https://goo.gl/maps/CgXidV3QzWvu7Dig7 禁煙
Dsc_3940
p.s
Dsc_3947
Dsc_3948
ギャラリー併設、昔懐かしい写真が展示してました📷

2018年10月18日 (木)

大草 冷山菜

家御飯が続いているのでストック記事をおひとつ

01
朝から灼熱の本日、月寒中央駅から少し歩いてこちらで

02

03
冷山菜790円 ご馳走さまでした

ぶっかけスタイルの冷やしメニュー。いつものように太いビロビロを入れてもらって満足満足✨
結構好きなお蕎麦屋さんですが、お客さんの喫煙率が高し(*_*)
04
05

06
07
【名水手打そば大草(たいそう)】https://goo.gl/maps/ipWLJxNt59H2 喫煙可

その他のカテゴリー

00 メモ・忘備録 01 禁煙 02 分煙(時間禁煙) 03 喫煙可 04 ラーメン・つけ麺 05 そば・うどん 06 定食・丼・ご飯モノ 06-1 親子丼 07 焼肉・焼き鳥・ジンギスカン 08 カレー・スープカレー 09 バーガー・サンド・パン 10 スイーツ・おやつ・ソフトドリンク 11 ちょい呑みセット・晩酌セット 12 パスタ・焼きそば 13 ビール・酒類 14 サイクリング・ポタリング 15 イベント・地域・旅行 16 ガジェット 17 コンサドーレ 18 風呂・温泉 19 映画 20 お土産・お取り寄せ・テイクアウト H01 栄町 H02 新道東 H03 元町 H04 環状通東 H05 東区役所前 H10 学園前 H11 豊平公園 H12 美園 H13 月寒中央 H14 福住 N01 麻生 N02 北34条 N03 北24条 N04 北18条 N05 北12条 N06H07 さっぽろ N07T09H08 大通 N08H09 すすきの(豊水すすきの) N09 中島公園 N10 幌平橋 N11 中の島 N12 平岸 N13 南平岸 N14 澄川 N15 自衛隊前 N16 真駒内 SC01 西4丁目 SC02 西8丁目 SC03 中央区役所前 SC04 西15丁目 SC05 西線6条 SC14 東屯田通 SC16 山鼻19条 SC19 中島公園通 SC21 東本願寺前 SC21 東本願寺前駅 SC21 資生館小学校前駅 SC23 すすきの SC24 狸小路 T01 宮の沢 T02 発寒南 T03 琴似 T04 二十四軒 T05 西28丁目 T06 円山公園 T07 西18丁目 T08 西11丁目 T10 バスセンター前 T11 菊水 T12 東札幌 T13 白石 T14 南郷7丁目 T15 南郷13丁目 T16 南郷18丁目 T17 大谷地 T18 ひばりが丘 T19 新さっぽろ WHISKY えりも さっぽろ・ふるさと文化百選 むかわ もみじ台 ネコ パソコン・インターネット ファイターズ通り モエレ 三笠 上川 上野幌 丘珠 中ノ沢 中沼 京極 京都 伊達 伏古 伏見 余市 八軒 八雲 函館 利尻 前田 剣淵 北の沢 北光線 北区歴史と文化の八十八選 北村 北見 北野 千歳 厚別 厚別南 厚別東 厚岸 厚田 厚真 古平 名寄 増毛 壮瞥 夕張 大谷地西 大阪 太平 安平 定山渓 室蘭 宮の森 宮崎 富丘 富良野 小平 小樽 小野幌 小金湯 屯田 山の手 山口 山形 岩内 岩見沢 川下 川沿 帯広 幌加内 平取 平和通 平岡 平岸 当別 恵庭 愛別 手稲 手稲本町 拓北 斜里 新冠 新川 新琴似 新発寒 新篠津 日記・コラム・つぶやき 日高町 旭ヶ丘 旭川 星置 映画・ライブ・公演 月寒東 月寒西 月形 有明 朝里 木古内 本通 札幌ドーム 東北通 東札幌 東苗穂 東雁来 松前 枝幸 柏丘 栗山 桑園 歌志内 江別 沖縄 洞爺湖 津別 浜中 浜益 浦臼 深川 清水 清田 滝川 滝野 澄川 瀬棚 狸小路 由仁 留寿都 留萌 発寒 登別 白石中央 白石本通 白糠 白老 百合が原 真栄 真駒内 知床 石山 石狩 福住 福岡 秩父別 稚内 稲穂 積丹 篠路 簾舞 紋別 羅臼 羊ケ丘 美しが丘 美唄 美園 美深 美瑛 美香保 群馬 羽田 興部 芦別 芸術の森 苗穂 苫前 苫小牧 茨戸 菊水元町 藤野 藻岩 虻田 西岡 西町 西線 西茨戸 西野 豊平 赤井川 里塚 釧路 銭函 長万部 長崎 長沼 静内 音威子府 高知