無料ブログはココログ
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

カテゴリー

岩見沢

2021年8月14日 (土)

三船 モツ・セイニク

Img_20210814_25346

Img_20210814_5967
お参りの帰り道、こちらからテイクアウトを

Img_20210814_26473
モツ・セイニク各120円 ご馳走さまでした

観光協会でお買い物した後、駅を出て右を見たら、結構お客さんの出入りが見えたので来てみました

「持ち帰り大丈夫でしょうか?」

「ごめんなさい、今日予約でいっぱいなんです」

「ですよね〜出直します」

のやり取り中、店長さん?店主さん?焼き場の方が

「もう少し行けそうだぞ、〇〇君、予約残り何軒?」

「〇〇さんと〇〇さんで〜本です」

「大丈夫だ、注文受けていいよ」

と、仏のようなお言葉、お参りして良かった、ご先祖さまありがとう〜w

 

帰宅後すぐにプシュ!
Img_20210814_26771

Img_20210814_2699
今日はいただき物のClassicでカンパイ

色々な部位が楽しめるモツに、噛めば美味しいセイニク、一瞬で完食。もっと頼めば良かった〜(T_T)

Img_20210814_45742
経木に新聞紙ってのも雰囲気抜群(でも朝日新聞w)

マンボウ地域ではない為、呑んでるお客さんいっぱいで羨ましい

〆の蕎麦してぇ、来週JRで来よ・・・いやいやいやいやイカンイカンの遺憾ザギ

Img_20210814_23963
【やきとり 三船】https://maps.app.goo.gl/HY4NL134tgVKmtkY6

2020年10月18日 (日)

百日後に死ぬワニ、じゃないほう

20201018_crematorium

火葬場に置いてある本のチョイス・・・

 

誰が選ぶんじゃろか?

2019年8月16日 (金)

かまだ屋 天ぷらそば

 

Dsc_8932
寺行って、墓いって、かまだ屋!

Dsc_8934

天ぷらそば310円 ご馳走さまでした
Dsc_8935
天ぷらの溶けた汁が旨えぇんだ!店内温度34℃、汗だくになりながらも完汁!
Dsc_8928

Dsc_8926

Dsc_8937

Dsc_8925

Dsc_8938
p.s 『天ぷら』と言う名の『天かすの塊』製造工程を見てみたい

【そば・うどん・らーめんの店 かまだ屋西11丁目店】https://goo.gl/maps/848gB7JsY67Zq5wU8 禁煙

2019年7月21日 (日)

手打ちそばきむら 二色そば

20190721_kimura

休日ドライブの途中こちらで

 

二色そば850円 ご馳走さまでした

 

囲炉裏のある民芸調の店内。スペースを贅沢につかい寛げる空間でいただく蕎麦
極々普通に美味しかったです!
だけどこの日は・・・






隣席のカップル?夫婦?が、お盆のスケジュールについて女性ガチ切れ
テーブルを叩いたり相手を罵ったりで、五月蠅いことこのうえなし(T_T)

その後、「車とめるとこ無いんだけど」とKSJJI入店

空くまで待っていられないんだろうか・・・お店の人も困るだろう

【手打ちそばきむら】https://goo.gl/maps/UiUGbf9AFuXBd5V96  多分禁煙

2017年9月14日 (木)

いわみざわ音頭

000

00

01

02

03

04
息子の誕生日は
奇しくも伯父さんを送る日になってしまった
安らかに・・・
05
p.s
火葬場のトイレ
水勢MAX・水温MAXで
お尻に穴が開くかと

2017年9月 2日 (土)

サイクリング~岩見沢駅

13
お盆休みに予定していた岩見沢サイクリング
「早くおいで」や「お供え物片付けてきて」の声に負け
結局潰えた計画を、本日一人で遂行
01_3
キタナロードから
02_2
何のマーキングでしょ?29
03_2  
前方に見えるトラック、産廃(グラスウール?ロックウール?)を
バラマキながら走行、腹立つ~ 
04_2
05_2  
どうして『お茶の水』?
06_2  
09
07_2  
立派な駐輪場は有料でした
10  
IWAFOのレンタサイクルは健在でした!
去年利用した時の記事はコチラ

08
こちらでランチした後、駅周辺をブラブラ
11
12  
14  
15
16  
17  
18
車じゃ気付かない、面白そうなお店が目白押し!
本気で自転車置いて帰ろうかと思ったw
19  
22
23  
おもちゃ屋さんがあったはず・・・
ズラ被った店主だった気が・・・
24
住所表記のプレートも面白い
25
26  
27  
28
29  
30  
鉄道・SLデザインな公園、だけど名前わからず
操車場跡とかなのかな?
31

32
本日の走行距離:96.67km 
ケツイタッ
p.s
計画倒れになった最大の理由は
息子の『2時間寝坊』なんですけどねw

西谷食堂 開花丼

01_2
岩見沢駅から見える!気になる!こちらのお店でランチです

03_2

02_2
開花丼650円 ご馳走さまでした

親子丼の親が「何故か豚バラ」の不倫バージョンw

つゆだく仕様で、ご飯がよりいっそう美味しく感じます

05

ザワ駅前にある『そば食堂』だし絶対あるっしょ!

高を括り、ネットでメニューを調べず入店







『ゲソ丼チャレンジ』に敗北

06
【西谷食堂】https://goo.gl/maps/tZ34wuaGyQQ2 喫煙可

p.s 駅隣接の赤レンガ前広場では、ワインイベント開催中

ビールイベントだったら、自転車置いてJRで帰るはめになってたw

07_2

2017年8月16日 (水)

ふじ食堂 親子丼

01
お参り途中にこちらで

04

022
03
親子丼600円 ご馳走さまでした

02
濃すぎず絶妙な味付けの親子丼。御飯も凄く美味しい

カウンター8席・小上がり席3・テーブル1卓と広い店内

昭和感漂う、割烹のような雰囲気もある大衆食堂

おそらくご夫婦であろうお二人が、テレビの話や昔話をしながら働く姿が印象的

ここでホルモン・ジンギスカン頼んでビール飲みて~な~

05

06  

07  

08
息子注文のえび天丼1000円

09
【ふじ食堂】https://goo.gl/maps/X8TJ9EQEfBD2 喫煙可

2017年8月10日 (木)

喜地丸燻 きじカツ丼

01_4
お盆休みの無い嫁ちゃんとお参り。ついでのランチでこちらへ

021

02_4

03_4
きじカツ丼918円 ご馳走さまでした

04_4
軍鶏やコーチンのような歯ごたえのキジかつ

少々濃い目の味付けで、一気にご飯を平らげます

05_4

当初、生そうめんの有名店を目指していましたが

ななな、なんとこの日は定休日

06_4

07_5

08_3

09_2
『きじ焼肉』とかで食べると、鶏との違いがワカルかもしれません

精肉も小売りしているので、家BBQで堪能するのもいいですね!

10_2

12_2
【岩見沢清丘園喜地丸燻・愛輪乃庄】https://goo.gl/maps/2CAvJVQgLQn 店内禁煙・ 喫煙コーナー有り

p.s

13_2
サイクルスタンド完備

サイクリストの皆さん、ぜひお越しを!

2016年8月15日 (月)

めんめん ねぎしおそうめん

Menmen01
息子と二人でお参りずいぶん昔から気になっていましたお店へ

Menmen07

Menmen02
ねぎしおそうめん550円 ご馳走さまでした

言うても素麺でしょ?と、思っていたけど完全に侮っていました!旨いです

Menmen03
券売機&セルフシステム。受取口に貰いに行って、食べ終えたら返却口に下げましょう

セルフといっても全くの放置ではなく、お冷の補充・順番が前後したお客さんに声をかけたりと、良い感じのセルフです

Menmen04

Menmen05

Menmen06

Menmen00

【元祖 生そうめん めんめん】https://goo.gl/maps/YdSXZobmmV52

その他のカテゴリー

00 メモ・忘備録 01 禁煙 02 分煙(時間禁煙) 03 喫煙可 04 ラーメン・つけ麺 05 そば・うどん 06 定食・丼・ご飯モノ 06-1 親子丼 07 焼肉・焼き鳥・ジンギスカン 08 カレー・スープカレー 09 バーガー・サンド・パン 10 スイーツ・おやつ・ソフトドリンク 11 ちょい呑みセット・晩酌セット 12 パスタ・焼きそば 13 ビール・酒類 14 サイクリング・ポタリング 15 イベント・地域・旅行 16 ガジェット 17 コンサドーレ 18 風呂・温泉 19 映画 20 お土産・お取り寄せ・テイクアウト H01 栄町 H02 新道東 H03 元町 H04 環状通東 H05 東区役所前 H10 学園前 H11 豊平公園 H12 美園 H13 月寒中央 H14 福住 N01 麻生 N02 北34条 N03 北24条 N04 北18条 N05 北12条 N06H07 さっぽろ N07T09H08 大通 N08H09 すすきの(豊水すすきの) N09 中島公園 N10 幌平橋 N11 中の島 N12 平岸 N13 南平岸 N14 澄川 N15 自衛隊前 N16 真駒内 SC01 西4丁目 SC02 西8丁目 SC03 中央区役所前 SC04 西15丁目 SC05 西線6条 SC14 東屯田通 SC16 山鼻19条 SC19 中島公園通 SC21 東本願寺前 SC21 東本願寺前駅 SC21 資生館小学校前駅 SC23 すすきの SC24 狸小路 T01 宮の沢 T02 発寒南 T03 琴似 T04 二十四軒 T05 西28丁目 T06 円山公園 T07 西18丁目 T08 西11丁目 T10 バスセンター前 T11 菊水 T12 東札幌 T13 白石 T14 南郷7丁目 T15 南郷13丁目 T16 南郷18丁目 T17 大谷地 T18 ひばりが丘 T19 新さっぽろ WHISKY えりも さっぽろ・ふるさと文化百選 むかわ もみじ台 ネコ パソコン・インターネット ファイターズ通り モエレ 三笠 上川 上野幌 丘珠 中ノ沢 中沼 京極 京都 伊達 伏古 伏見 余市 八軒 八雲 函館 利尻 前田 剣淵 北の沢 北光線 北区歴史と文化の八十八選 北村 北見 北野 千歳 厚別 厚別南 厚別東 厚岸 厚田 厚真 古平 名寄 増毛 壮瞥 夕張 大谷地西 大阪 太平 安平 定山渓 室蘭 宮の森 宮崎 富丘 富良野 小平 小樽 小野幌 小金湯 屯田 山の手 山口 山形 岩内 岩見沢 川下 川沿 帯広 幌加内 平取 平和通 平岡 平岸 当別 恵庭 愛別 手稲 手稲本町 拓北 斜里 新冠 新川 新琴似 新発寒 新篠津 日記・コラム・つぶやき 日高町 旭ヶ丘 旭川 星置 映画・ライブ・公演 月寒東 月寒西 月形 有明 朝里 木古内 本通 札幌ドーム 東北通 東札幌 東苗穂 東雁来 松前 枝幸 柏丘 栗山 桑園 歌志内 江別 沖縄 洞爺湖 津別 浜中 浜益 浦臼 深川 清水 清田 滝川 滝野 澄川 瀬棚 狸小路 由仁 留寿都 留萌 発寒 登別 白石中央 白石本通 白糠 白老 百合が原 真栄 真駒内 知床 石山 石狩 福住 福岡 秩父別 稚内 稲穂 積丹 篠路 簾舞 紋別 羅臼 羊ケ丘 美しが丘 美唄 美園 美深 美瑛 美香保 群馬 羽田 興部 芦別 芸術の森 苗穂 苫前 苫小牧 茨戸 菊水元町 藤野 藻岩 虻田 西岡 西町 西線 西茨戸 西野 豊平 赤井川 里塚 釧路 銭函 長万部 長崎 長沼 静内 音威子府 高知